【三段リーグ】渡辺三段9勝2敗 関谷三段、石川三段8勝2敗に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【三段リーグ】渡辺三段9勝2敗 関谷三段、石川三段8勝2敗に

708-01_201907081758042ab.png
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/65/index.html


52:名無し名人 (アウアウウー Sa67-isUV): 2019/07/08(月) 16:15:58.26 ID:66vdzUPEa
谷合あかんなあ
こりゃ大混戦だな


53:名無し名人 (ワキゲー MMff-mE9d): 2019/07/08(月) 16:24:12.64 ID:g4wKnCciM
ありゃ谷合連敗か


54:名無し名人 (ワッチョイ 8f9f-tOvn): 2019/07/08(月) 16:25:58.54 ID:24rpuPn+0
上位も結構崩れた感じか


56:名無し名人 (アウアウウー Sa67-ka//): 2019/07/08(月) 16:46:00.20 ID:o2XjN/yra
関谷がんがれまじがんがれ
ワリヲ門下が石高さんだけなのは寂しい


57:名無し名人 (ワッチョイ 433d-T0Pq): 2019/07/08(月) 16:55:33.22 ID:VnvOYDgC0
ジンクスってやっぱりあるんだなあ


59:名無し名人 (ササクッテロラ Sp87-Nwtt): 2019/07/08(月) 17:04:04.28 ID:Wn/lT9rgp
上位同士の潰し合いがほとんど無いから、あとは、取りこぼし合戦か。


60:名無し名人 (スプッッ Sd1f-p4KN): 2019/07/08(月) 17:39:43.92 ID:JA456ACbd
あかん…渡辺がまた増えてしまう


62:名無し名人 (ワッチョイ b392-IbVH): 2019/07/08(月) 17:47:15.86 ID:IVU5Ok700
3位~5位が実力者と言われる次点持ちか
欲を言えば3人昇段して欲しい


奨励会 ~将棋プロ棋士への細い道~ (マイナビ新書)
橋本 長道
マイナビ出版 (2018-06-26)
売り上げランキング: 169,229
[ 2019/07/08 18:00 ] 奨励会 | CM(58) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/07/08 (月) 18:05:53
    1コメ
  2. 2019/07/08 (月) 18:13:58
    伊藤君は上位食ったか 順位いいから全勝すればワンチャンまだあるのか
  3. 2019/07/08 (月) 18:15:05
    谷合終了のお知らせ
  4. 2019/07/08 (月) 18:15:56
    安定の谷合
  5. 2019/07/08 (月) 18:18:06
    いつもの谷合
    棋士になるより就職したほうが社会貢献になる
  6. 2019/07/08 (月) 18:18:25
    グッバイ谷合
  7. 2019/07/08 (月) 18:23:01
    小高兄ハラハラしてしまう頑張って...
  8. 2019/07/08 (月) 18:25:22
    西山は最初の方は全然ダメだなーって思ったけど、もしかしたら勝ち越しで終われるかもしれないくらいにはなってきたのか
  9. 2019/07/08 (月) 18:33:56
    ちょっとーは55か。年齢制限まであと何年だっけ。
  10. 2019/07/08 (月) 18:38:36
    既に1敗がいなくなり混戦ですね

  11. 2019/07/08 (月) 18:44:16
    坂井が連勝してたのはほっとした。
  12. 2019/07/08 (月) 18:47:15
    坂井とりあえずタイで終わろう がんばれ
  13. 2019/07/08 (月) 19:02:28
    渡辺性もうイラン
  14. 2019/07/08 (月) 19:04:04
    谷合くん棋士になるより就職した方が社会貢献になるのはその通りだろうが、GAFA行くならともかく日本のIT企業で消耗させられるくらいなら棋士の世界で生きていく方が本人としては楽しいだろうな
  15. 2019/07/08 (月) 19:14:50
    谷合まけろ
  16. 2019/07/08 (月) 19:15:27
    谷合ダメじゃん
  17. 2019/07/08 (月) 19:16:21
    今期は苦労人が上位なのね
  18. 2019/07/08 (月) 19:16:47
    ちゅう太のセガレはどうした
  19. 2019/07/08 (月) 19:32:53
    なんでIT企業って決めてつけてるやついるの
  20. 2019/07/08 (月) 19:43:03
    というかITで自分の力だけで食ってけるなら普通に起業したほうがいい。
    大手の研究職になるなら院生になって画期的な研究でもださないときついかな。
    ただの大卒なら日本では通称ITドカタになるだけ。
    転職も見据えて越しかけで修行するくらいしかメリットないかな。
  21. 2019/07/08 (月) 19:46:03
    谷合君…(´・ω・`)
  22. 2019/07/08 (月) 19:47:22
    なるようにしかならんし好きにさしたれ
  23. 2019/07/08 (月) 19:49:05
    人の人生にアドバイスしたがる人絶対湧くよね
  24. 2019/07/08 (月) 19:53:42
    まさに老害
  25. 2019/07/08 (月) 19:55:52
    GAFAってG以外あんま就職の仕方がわからん

    日本企業もPFNとかあって、結構いいところも多いよ

    秋葉さんとかいもすさんとか有名
  26. 2019/07/08 (月) 20:24:35
    苗字が悪芋
  27. 2019/07/08 (月) 20:30:03
    PFNは将棋で例えると羽生世代並の化物集団のイメージがある
  28. 2019/07/08 (月) 20:33:30
    渡辺一族がまた増えるのか…
    棋界最大勢力である佐藤一族もうかうかしとれんね

    第三勢力は何処に成るんだろ?
  29. 2019/07/08 (月) 20:54:05
    谷合(´;ω;`)
  30. 2019/07/08 (月) 21:19:58
    お義兄さん、がんばって
  31. 2019/07/08 (月) 21:30:09
    渡辺三段の師匠・豊川さんは、三段クラスになると弟子にどうアドバイスすれば良いのかわからないと
    嘆いていたな。今期はぜひ頑張って昇段して、豊川門下からプロ入りして欲しい。
  32. 2019/07/08 (月) 21:36:14
    佐々木性はまだ小粒だが期待は持てる
  33. 2019/07/08 (月) 21:37:42
    お義兄さまと呼ぶ輩が全国に多数いる模様
  34. 2019/07/08 (月) 21:39:11
    名前ぐらい正しく打ってやれよ管理人
  35. 2019/07/08 (月) 21:47:12
    GAFAもさっそう日本化したよな~
    日本に来ると換骨奪胎、腑抜けの平和ぼけになっちまう
  36. 2019/07/08 (月) 21:49:02
    藤井姓...
  37. 2019/07/08 (月) 22:30:07
    谷合は学問を捨てきれなかったようだな
  38. 2019/07/08 (月) 22:44:46
    まさに地獄の三段リーグ

    ロートルは強制廃業させて昇級枠を広げた方が
    棋界全体のレベルは上がるのは事実
  39. 2019/07/08 (月) 23:03:23
    三段リーグは順位戦の降級規定を厳しくして
    実力不足のプロを毎年8人くらい三段リーグに降級させて
    入れ替えリーグにして8人昇級に方が面白いと思う。
    もちろん三段リーグに落ちたら待遇は三段リーグ待遇で
  40. 2019/07/08 (月) 23:17:27
    竜王戦終わったぞ
    イトシン先生の方見てるのか?
  41. 2019/07/08 (月) 23:26:13
    イトシン
    フルボコられ中でワロタ
    配信も長くないなこりゃ
  42. 2019/07/08 (月) 23:26:55
    新四段でもぱっとしないのがいるしなあ
    昇級枠を増やしてもレベルが上がるとは思えんなあ
    まあ枠はそのままでも少子化でだんだん
    昇級しやすくなるんじゃないかい
    ただしスポンサー減少でロートルは養えなくなり
    強制引退は増やさざるを得なくなる
  43. 2019/07/08 (月) 23:31:24
    イトシンさん…
  44. 2019/07/08 (月) 23:52:57
    プロへの門を広くしたらレベルは下がる
    戻る場所を作ればさらに下がる
  45. 2019/07/08 (月) 23:54:45
    谷やんがんばって
  46. 2019/07/09 (火) 00:27:22
    年6人くらい昇段させてもええやろ。そのかわりプリクラ制度廃止しなさい
  47. 2019/07/09 (火) 02:38:30
    イトシンは相手が棋神使いばっかりだったから、かわいそうだったな。
  48. 2019/07/09 (火) 02:59:11
    小マンモスがんばれ~
  49. 2019/07/09 (火) 03:13:17
    前半を1敗ターンしても、力量差が小さいからだいたいこうなってボーダーが5敗前後になる。
    そんなわずかな勝ち星の差で明暗が分かれる世界だからこそ、里見みたいに棋譜が出回っている相手は徹底的に研究される。
    里見が研究されていなかったら四段になれていたとまでは思わないけど、大幅に負け越して終わるレベルの実力ではなかったように思う。
  50. 2019/07/09 (火) 05:23:50
    ※30 イデオンおつ
  51. 2019/07/09 (火) 08:18:02
    ※28
    中村かな?
    修 タイトル2期
    太地 タイトル1期
    亮介 ドレッドニキ
  52. 2019/07/09 (火) 09:00:54
    ヒロシ一族
    神谷 岡崎 長沼 宮本 小林x2
  53. 2019/07/09 (火) 10:58:48
    公式、結果発表まだっぽい…??みなさんどこから情報を??
  54. 2019/07/09 (火) 11:18:28
    米53
    スマホからじゃなくパソコンから見れば7/7の結果がわかる
  55. 2019/07/09 (火) 12:32:39
    54 パソコンから見たら見れました。ありがとうございます!
  56. 2019/07/09 (火) 19:30:36
    貞升南さんが大晦日特番で高見増田をマジで間違えた件について
    記録係だった渡辺さんに思い出を語っていただきたい
    ぜひプロになってください
  57. 2019/07/10 (水) 00:08:53
    ※2 
    伊藤はもう無理だよ
  58. 2019/07/10 (水) 17:30:12
    関谷って誰だよ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。