【叡王戦】石井健太郎五段、青嶋未来五段が五段・Bブロック準決勝進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【叡王戦】石井健太郎五段、青嶋未来五段が五段・Bブロック準決勝進出

叡王戦予選  ● 門倉啓太  石井健太郎 ○
叡王戦予選  ○ 青嶋未来  藤倉勇樹  ●
叡王戦予選  ○ 青嶋未来  田中悠一  ●

712-02_2019071220332385d.png
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/5/yosen.html
【将棋】第5期叡王戦 五段予選 藤倉・田中・門倉・石井・青嶋
https://live.nicovideo.jp/watch/lv320767845



2019年7月12日10:00〜 門倉啓太五段 対 石井健太郎五段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20190712-1.html


138:名無し名人 (ワッチョイ a75f-AvHN): 2019/07/12(金) 12:01:52.11 ID:F+vMO1Tt0
叡王戦名物1分将棋頓死
カドックは所詮カドックか


143:名無し名人 (ワッチョイ 17a5-TPoM): 2019/07/12(金) 12:16:48.93 ID:d2eTfiC50
カドック勝っちゃうのか!?からの逆転負け


144:名無し名人 (オッペケ Sr3b-9kkb): 2019/07/12(金) 12:26:38.02 ID:WCuGp6TCr
一手でひっくり返る評価値が当てにならない局面か。


148:名無し名人 (スッップ Sdba-uYoH): 2019/07/12(金) 12:52:16.71 ID:5sMsGkqSd
中継対局でやっちゃうのは辛いな



2019年7月12日14:00〜 藤倉勇樹五段 対 青嶋未来五段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20190712-2.html


151:名無し名人 (ワッチョイ a75f-AvHN): 2019/07/12(金) 16:10:45.55 ID:F+vMO1Tt0
藤倉じゃ1分将棋で青嶋の攻めは見切れないよなあ



2019年7月12日19:00〜 青嶋未来五段 対 田中悠一五段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20190712-3.html


165:名無し名人 (アウアウエー Sa52-C6HF): 2019/07/12(金) 21:35:52.01 ID:LKGxdzcka
青嶋ー


166:名無し名人 (ワッチョイ 1a7f-a9l+): 2019/07/12(金) 21:42:03.40 ID:0Q9hUaFu0
青嶋の青嶋による青嶋


167:名無し名人 (ワッチョイ 5fda-P9dr): 2019/07/12(金) 21:49:32.75 ID:d9YSjaF+0
6000点溶けた??


168:名無し名人 (ワッチョイ 1a7f-a9l+): 2019/07/12(金) 21:55:42.19 ID:0Q9hUaFu0
青嶋がタイムトラベラーしてる・・・


青嶋の結論 対中飛車・居飛車穴熊必勝ガイド (マイナビ将棋BOOKS)
マイナビ出版 (2016-05-14)
売り上げランキング: 29,788
[ 2019/07/13 09:30 ] 叡王戦 | CM(28) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/07/13 (土) 09:51:04
    未来のミライ放送してたからそのネタか
  2. 2019/07/13 (土) 10:08:10
    まる1日中継して、コメント数が15000行かないってことに衝撃を受けた。
    囲碁だ、まるでニコ生囲碁だ!


    昨年の最低回(塚田・香川 27000程)の記録を、これは更新しちまったな。
    まぁ、あちらは 少人数であるにも関わらず、
    満足度アンケートも 70台でかつ、内容も塚田と香川の自慢話と最低三冠ではありましたけど。
  3. 2019/07/13 (土) 10:11:35
    こういう厳しい数字が予想されるときに担当してくれる解説陣はありがたいね
    あざとくて ずるい あの女流棋士は、絶対に担当しないもん
  4. 2019/07/13 (土) 10:21:04
    女流叩くのは女だろ
    女の敵は女だし
  5. 2019/07/13 (土) 10:21:05
    新人をこういう場所に呼べば良いのに…下手でもワラワラとかで住むだろ
    大物対決とかで新人がコケるとイメージ悪いし、使って欲しいね
    何かいつものメンバーばかり
    手を上げ難い環境でもあるんかね
  6. 2019/07/13 (土) 10:31:49
    将棋バブルはじけました!

  7. 2019/07/13 (土) 10:36:15
    やっぱり視聴者数少なかったのか。
    裏のAbemaで羽生豊島戦やってたし朝日杯もやってたよね。そりゃ分散するわ。
    そんな被る日は、ニコ生解説使わないで省エネ放送にすればよかったのに。
    対局自体はいかにも叡王戦の逆転将棋が続いておもしろかったよ。
  8. 2019/07/13 (土) 10:40:19
    青嶋のジェットコースター将棋はおもろしろかった
    解説陣もよく笑っていて良かったな

    アベマが、藤井君藤井君やりすぎで
    業界全体のバランスがおかしくなっているのは確か
    それは、アベマの担当が悪いね
  9. 2019/07/13 (土) 10:41:57
    ツウはニコ生だな
    特に昨日は
  10. 2019/07/13 (土) 11:11:46
    昨日は王座戦や朝日杯とも重複だったからね
    更に夜から天候悪化で体調崩した人が続出していたらしい
    自分も夜は王座戦だけに絞って聴いてた(具合悪くて伏せってた)
  11. 2019/07/13 (土) 11:12:42
    アベマは民度がね
  12. 2019/07/13 (土) 11:15:28
    アベマはよく明日の解説、あの人呼べたね
  13. 2019/07/13 (土) 11:18:25
    ※11
    自身のプロデュースすらできない不人気者が
    業界全体をプロデュースできるわけねえわな
    それが民度にも反映されているんだよ
  14. 2019/07/13 (土) 12:07:40
    この対局者、解説者で数字を求めるのは酷だわ
  15. 2019/07/13 (土) 12:12:04
    天候悪化で体調不良続出とか後期高齢者かよ
  16. 2019/07/13 (土) 12:40:06
    藤倉さん残念だったな
    優位に立った局面もあったんだけど

    今後も応援するわ
  17. 2019/07/13 (土) 13:02:02
    もう叡王戦も注目局以外見なくなったな~
    昨日はボクシング見てた。
  18. 2019/07/13 (土) 13:07:53
    大大的に銘打った台湾の日の中継がつまらんかったもんな
    翌期からこうなることは、目に見えてた
  19. 2019/07/13 (土) 13:12:43
    5の言う通りだ
    頼本さん、相川さん等、勇気を出して出てこいよ
    若い子も最近では増えてきた
    人前で話す良い練習のチャンスなんだから
    いきなりメインエベントでドーンはキツイでしょうに
  20. 2019/07/13 (土) 13:13:27
    昨日はアベマが強力だったからしゃーない
    なお、羽生豊島もシーザーに食われていた模様
  21. 2019/07/13 (土) 13:21:01
    完全に見世物扱いかよ
    でも、シーザーなら藤井君に勝てそうだな、ゲスいけど
  22. 2019/07/13 (土) 13:49:01
    青嶋が勝つのは順当すぎるからな~
    しかし、終盤の勝ちが見えた局面で評価値溶けてジェットコースターしたのはびっくりしたわ
  23. 2019/07/13 (土) 14:11:07
    いつも解説なしで放送してるから
    たまに解説あってもない前提で見にいかなくなってる奴が多いんだよ
    せめて表示一覧では解説有りと解説なしを一見で見分けやすくしてくれねえと
  24. 2019/07/13 (土) 15:15:20
    逆転の醍醐味とか1分将棋の怖さとか、面白い将棋だったんだけどな
    完全に「裏番組」だったからなあ……
  25. 2019/07/13 (土) 15:53:38
    ニコ生はTSで見られるから後回しにしがち
    あとスマホやタブで見るようになってからダルくてコメント打ったりはしなくなったわ
  26. 2019/07/13 (土) 18:00:48
    ブハハ
  27. 2019/07/14 (日) 09:00:08
    中村亮「ブフブハ」
  28. 2019/07/14 (日) 17:14:52
    アフィをミライの未来にしない管理人は芸がない
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png