村)「恩師の久保九段も、奨励会を去った貴斗さんの将来を気にかけてきた。『最初はびっくりしたけど、こうして将棋の世界に戻ってきてくれた』と喜んでいる」
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) July 24, 2019
プロの夢破れ、将棋バー 「駒見るのも嫌」から恩返しへ:朝日新聞デジタル https://t.co/Omonskei5h
≪ 都成竜馬五段、心技体のすべてが不調の模様 | HOME | 森内俊之九段、子供の頃デパートの床で泳ぎの練習→将棋を始めて落ち着きのある子供に ≫
年齢制限ラス前も13-2の星を作ってからの3連敗で頭ハネ
順位3位の好位置で勝ち越しでも延長可能だった最後はボロボロの6-12
実力は十分プロレベルなのに、今泉と同じでメンタルなんだろうなあ
将棋に関わって生きていけるなら素晴らしい
元奨の人と指せることを考えたらかなり安い
酒飲みすぎて将棋は無茶苦茶だったけど。
恩返しじゃないだろ?
恩着せがましいな。
北海道の人は応援するぞ
吉村~!
それは福間健太やで 別人
健太は13-2の回悲しかったなぁ
仮に全試合1/2の勝率だとしたら1/50000くらいの最悪パターン引いて頭ハネだったらしい
ワルぶってるのはパフォーマンスで根はくそまじめだから
冤罪事件が無ければ今もバーやってただろう
店主の福間貴斗さん(左)と弟の健太さん
お兄さんと将棋バーやってるんだ
福島なら連盟に観光?に来た客狙えるし良いかもね
同意
残念四天王では阿久津、山崎はワルの将棋を指す。
めっちゃ豪華なメンバー
里見の初めての男だからなあ
酒入ってご機嫌になった棋士に持ち帰ってもらえるとでも思ってるのかな
先日天彦呼んでイベント開いたときも「関西在住者限定」というくくりだったにも関わらず「実家が大阪だから」と関東から遠征してた女ヲタがいたし
出会いは8年前。将棋に打ち込むため、私が一人で島根県出雲市から大阪に出てきた19歳の春でした。
都会での一人暮らし、奨励会員として暮らす日々、何もかもが初めてで不安や緊張を抱えていた私に、
明るく声をかけてくれたのが先輩の福間さんでした。
初めての記録係の時もわからないことを丁寧に教えてくださったり、棋士の先生との研究会に誘っていただいたり。
引っ込み思案だった私をたくさん助けてくださいました。
天彦のイベントって来月じゃなかった?
それとは別のもの?
島根出身の里見さんに案内してもらったらいい
あれその時の話じゃないぞ
こんな店地方にも欲しいわぁ