佐藤康光九段、1997年竜王戦の立会人で訪れたオーストラリアで、男三人で海に入りメガネを流される ~ 2ch名人

佐藤康光九段、1997年竜王戦の立会人で訪れたオーストラリアで、男三人で海に入りメガネを流される



長考力 1000手先を読む技術 (幻冬舎新書)
佐藤 康光
幻冬舎
売り上げランキング: 243,622
[ 2019/07/28 08:00 ] 棋士 | CM(62) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2019/07/28 (日) 08:03:34
  2. 2019/07/28 (日) 08:06:02
    流れは完全に…
  3. 2019/07/28 (日) 08:06:39
    頓死
  4. 2019/07/28 (日) 08:10:41
    翌日コンタクトに伊達メガネ姿とか草
  5. 2019/07/28 (日) 08:23:33
    棋界から恥部と言えば
    皆さん一緒に
  6. 2019/07/28 (日) 08:27:52
    羽生!
  7. 2019/07/28 (日) 08:31:47
    伊達眼鏡つけないと、出国チェックに引っかかるおそれが
  8. 2019/07/28 (日) 08:36:21
    オーストラリア!
    眼鏡で済んで良かった。
    場所によってはサメサメ鮫、ガブ~ッのピンチ!!
  9. 2019/07/28 (日) 08:39:55
    天衣無縫の眼鏡
  10. 2019/07/28 (日) 08:40:11
    男3人ってところが悲しいな
    ナンパしろよ
  11. 2019/07/28 (日) 08:40:25
    あと2人は誰なんだろう
  12. 2019/07/28 (日) 08:41:11
    ??「永世竜王は二人いる。一人は私でもう一人は今私の前で平伏し項垂れている男だ。」
  13. 2019/07/28 (日) 08:42:08
    キトウ!
  14. 2019/07/28 (日) 08:49:30
    本文にもあるようにメガネって、替えが無い時や修理できないタイミングで無くしたり壊れたりするよね。
  15. 2019/07/28 (日) 08:56:58
    両刀使いの変態流なだけのことはあるな
  16. 2019/07/28 (日) 08:57:43
    目が悪いと温泉やプールとか困るんだよねえ
  17. 2019/07/28 (日) 08:59:38
    康光「ありません」
  18. 2019/07/28 (日) 09:03:15
    愛妻家で妻一筋の康光先生がナンパなんかするわけないだろ
  19. 2019/07/28 (日) 09:08:47
    一緒に居たのは観戦記者ということだが「大丈夫ですか?」とか言いながら明らかに笑っていたとかw
  20. 2019/07/28 (日) 09:23:05
    文藝春秋将棋部は良い記事を書くなあ
  21. 2019/07/28 (日) 09:31:46
    ※14 書こうとしてたw
    自分も旅行先で帰る前日とか、学生時代は試験の日の朝とかに壊れたこととかあるわw
  22. 2019/07/28 (日) 09:32:29
    ※20
    先崎さんの『うつ病九段』の出版にコミカライズ連載、
    ベストセラーになった『羽生善治 戦う頭脳』とか、
    日本将棋連盟は文春と良好な関係を築いてきたからね。
  23. 2019/07/28 (日) 09:37:00
    1995年王将戦では、男三人で交通事故死するところだったな。
  24. 2019/07/28 (日) 09:40:51
    佐藤会長は日々とても精力的に動いてらっしゃるけど、
    もしかして精力が横溢していらっしゃるのかしら
  25. 2019/07/28 (日) 09:41:18
    ウィーアーオールメン
  26. 2019/07/28 (日) 09:43:42
    男3人で行動するのが好きなんだな
  27. 2019/07/28 (日) 09:46:08
    97年はサニキが金髪でイキってタニーに挑んで4タテ虐殺された七番勝負
  28. 2019/07/28 (日) 09:52:25
    ピチピチの28歳だった康光氏はピチピチの海パンで精力的にエンジョイしてた
  29. 2019/07/28 (日) 09:55:17
    あの頃は男同士の三角関係時代で色々あったんだったな
  30. 2019/07/28 (日) 10:05:35
    タイトルホルダー全員メガネ装着してるし、
    F7もタイトル獲る頃にはメガネポンチになってそう
  31. 2019/07/28 (日) 10:16:08
    この話先崎9段の本か何かで読んだことあるな。
    何に載ってたっけ。
  32. 2019/07/28 (日) 10:17:26
    うつ病九段に載ってたの思い出した。
  33. 2019/07/28 (日) 10:18:36
    男3人、ビーチ、竜王戦。何も起きないはずがなく…
  34. 2019/07/28 (日) 10:31:07
    挿しすぎィ!
  35. 2019/07/28 (日) 10:35:06
    羽生康光森内の首都高トラック囲い事件すき。
  36. 2019/07/28 (日) 10:58:05
    もう完全に持ちネタだなw
  37. 2019/07/28 (日) 11:09:05
    >目が悪いと温泉やプールとか困るんだよねえ

    お風呂用眼鏡とかいうのがあるらしい
    部品が錆びないんだったかな?
    大分前にTwitterでちょっと話題になってた
    うろ覚えだけど一万円以下で買えたはず
  38. 2019/07/28 (日) 11:11:08
    さっきの者だけど今検索したら色んなメーカーからお風呂用眼鏡が3000円ぐらいで出てたわ
  39. 2019/07/28 (日) 11:24:47
    エピソードといい棋風といいなぜこの人はネタが豊富なのか
  40. 2019/07/28 (日) 11:52:17
    この記事前もまとめなかったか?
  41. 2019/07/28 (日) 12:00:53
    >>30
    非メガネのタイトルホルダーは久保利明が最後かな
  42. 2019/07/28 (日) 12:03:59
    男3人っていろは坂トリオではないよな
  43. 2019/07/28 (日) 12:15:16
    メガネはずすと眼光か鋭すぎる怪鳥
  44. 2019/07/28 (日) 12:16:18
    笑う ユーチューバーの素質がある
  45. 2019/07/28 (日) 13:02:24
    海で泳いでいる最中に眼鏡なくなったらパニックになるわ
  46. 2019/07/28 (日) 14:19:17
    見たことある記事だと思って調べたら、3月にも『佐藤康光九段に聞く「将棋指しとメガネの深い関係」』って名前で2ch名人でまとめてるやん
  47. 2019/07/28 (日) 14:26:22
    あの記事はコメントが44しか付かなったからリベンジしたかったんだよ
    リベンジ成功(^^)
  48. 2019/07/28 (日) 14:51:00
    一応リベンジ成功してるなw
  49. 2019/07/28 (日) 19:57:27
    ヘアゴムとかで固定すればいいんですよ会長……
  50. 2019/07/28 (日) 20:35:26
    渡辺のメガネってどうやって顔に載ってるのか不思議
    あんなに平面的なのに
  51. 2019/07/28 (日) 20:37:04
    いつの記事だ?
  52. 2019/07/28 (日) 20:57:20
    (*_*)
    ノ ノ

    メガネあらへんがな
    ワイのメガネ
    怒るでしかし
  53. 2019/07/28 (日) 21:00:50
    ?セーター丸めて いざ勝負
    人間ばなれの 技巧派だ

    今日も勝ちます 守衛室へと跳んで行く
    ちっくしタケゾウ 三浦

    なんでもかんでもタイガース
    阪神 阪神タイガース~
  54. 2019/07/28 (日) 21:44:48
    将棋では一秒で一億と三手読めるのに、自分のことは読めないって、山崎八段が言ってましたね。
  55. 2019/07/29 (月) 06:40:17
    この手の記事は、「レンズの仕様・性能及び価格」に言及されないのが、不満でならない。
    フレームの評価や記事の引用で済ませず、ご本人やレンズブランドにも、取材位して書けと言いたい。
    とは言え、「オプションを全部乗せにしました」という事で、ご本人も把握していないかも知れないが。
  56. 2019/07/29 (月) 08:25:21
    つまり、本体(めがね)が流されたてこと?
  57. 2019/07/29 (月) 08:50:22
    男3人で海へ→海に入る→高波に直撃「うわあ!」→メガネは行方知れず
  58. 2019/07/29 (月) 08:52:21
    海水浴予定してたなら、あらかじめ度つき水中メガネ用意してたんだろうけど
  59. 2019/07/29 (月) 20:20:28
    行方…なめ…
  60. 2019/07/31 (水) 21:08:01
    記事の写真の決めポーズと共に読むとさらに面白いエピソードに…
  61. 2019/08/01 (木) 17:17:33
    去年復刊された島の「純粋なるもの」にもこのエピソードは載っていた。
  62. 2019/08/02 (金) 12:49:15
    ニコニコでもこのエピソードを本人が語ってたな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。