豊島将之名人と永瀬拓矢叡王が一緒に「串ぼうず」に来店? ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

豊島将之名人と永瀬拓矢叡王が一緒に「串ぼうず」に来店?





731:名無し名人: 2019/07/26(金) 22:45:43.75 ID:eADCUqrq
昨日、永瀬も串ぼうず行ってたのか
レアすぎるマッチングだな
もう研究会したらいいのに


732:名無し名人: 2019/07/26(金) 22:50:50.46 ID:4wlJhPju
まさかの対局相手永瀬と降臨か!
すごいね


733:名無し名人: 2019/07/26(金) 23:24:06.99 ID:aRg8RKzT
永瀬上手くは決して無いが、可愛らしい字になってるやん


734:名無し名人: 2019/07/26(金) 23:58:21.43 ID:09PT8jRQ
人間との研究、意味ないです


735:名無し名人: 2019/07/27(土) 00:29:29.26 ID:PMBOg5uZ
一緒?
鉢合わせなら言わないか
意外な組み合わせだな


736:名無し名人: 2019/07/27(土) 06:23:25.65 ID:LwlDfa6j
観戦記者か関西棋士が誘ったのかもしれん
まあ、たまには飲みに行った方がええ
気持ちも切替えやすい


737:名無し名人: 2019/07/27(土) 07:13:16.90 ID:rRjg0air
永瀬さんは今年27歳で豊島さんと2歳しか違わないのね!
なんか驚いたわ もっと差があるように見えた

永瀬 少しやんちゃな子供
みたいな可愛いさ

豊島 品があり可愛いが男性と
しての色気も感じる


741:名無し名人: 2019/07/27(土) 17:05:22.38 ID:+qgcnpf+
なるほど
将棋旅行と思えば少しは気持ちも楽になるかな


勝てる将棋の考え方 新・イメージと読みの将棋観
渡辺 明、 郷田 真隆 森内 俊之 加藤 一二三 三浦 弘行 鈴木 大介 豊島 将之 中村 太地 永瀬 拓矢
マイナビ出版 (2016-09-26)
売り上げランキング: 396,416
[ 2019/07/28 16:00 ] 棋士 | CM(123) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/07/28 (日) 16:02:33
    王座戦挑決の後に二人連れだって行ったのなら面白いんだが
  2. 2019/07/28 (日) 16:05:12
    名人は達筆だなあ
    叡王は稚筆だなあ
  3. 2019/07/28 (日) 16:07:26
    美しい手で美しい字を書くのが豊島
  4. 2019/07/28 (日) 16:08:23

    737:名無し名人: 2019/07/27(土) 07:13:16.90 ID:rRjg0air
    永瀬さんは今年27歳で豊島さんと2歳しか違わないのね!
    なんか驚いたわ もっと差があるように見えた

    永瀬 少しやんちゃな子供
    みたいな可愛いさ

    豊島 品があり可愛いが男性と
    しての色気も感じる

    きっも
  5. 2019/07/28 (日) 16:08:56
    永瀬の筆字は習近平がサインペンで書いた字に似てて面白い
  6. 2019/07/28 (日) 16:10:28
    ※4
    全然きもくないじゃん
    まさにそのままじゃん
  7. 2019/07/28 (日) 16:11:16
    藤井君もだが、豊島の欠点は歯のみ
    将来、ひふみんの様な歯に成る未来が二人から感じるわ
  8. 2019/07/28 (日) 16:11:26
    豊島くんの字かっこよすぎる
  9. 2019/07/28 (日) 16:12:40
    全部かはわからないけど、挑決の後も軽い打ち上げすることもあるみたいね
    前に王位戦で千田が木村との挑決に負けたあと、打ち上げの帰りのタクシーで記者にボヤいた記事を読んだことがある
  10. 2019/07/28 (日) 16:12:43
    豊島は見た目と字の流麗さがマッチしすぎててずるいわ
  11. 2019/07/28 (日) 16:14:55
    永瀬と比べたらそりゃ誰でも気品あるように見えるでしょ(;^_^A
  12. 2019/07/28 (日) 16:17:01
    本当は二十代後半でもいつまでも若手みたいなイメージ

    羽生世代が起こした弊害
  13. 2019/07/28 (日) 16:19:35
    永瀬むっちや字上手くなったな!
  14. 2019/07/28 (日) 16:20:13
    叡の字上手くなってる
    防衛戦やる頃には達筆になってるかもしれんぞ
  15. 2019/07/28 (日) 16:20:24
    挑決でバチバチやりあった相手と打ち上げ飲みやるのは意外だな
    こと豊島に関してはかなり個人主義なイメージがあったから
  16. 2019/07/28 (日) 16:21:03
    これを思うと永瀬を竜王にしたくねえなあ。
  17. 2019/07/28 (日) 16:21:49
    いや叡王という揮毫はどうなんだ?
  18. 2019/07/28 (日) 16:22:45
    ※11
    いくら永瀬さんに気品がないからってあんまりだよ(;-ω-)ノ
  19. 2019/07/28 (日) 16:29:29
    永瀬の色紙はマジック書きだろ?
    これならまだ見れる。
    筆書きじゃ目も当てられないから、竜王になったら免状署名はマジックでいいよ。
  20. 2019/07/28 (日) 16:33:01
    マジックじゃなくて筆ペンだよ・・・
  21. 2019/07/28 (日) 16:33:59
    コレでもって豊島を意外性や落差で好感度上げようとしてる奴草
  22. 2019/07/28 (日) 16:40:00
    好感度上げようだなんて思ってないよおバ力ねえ
    既に好感度高いんだから
  23. 2019/07/28 (日) 16:41:50
    豊島って徳が高くて良いよね!
    豊島嫌いになる奴居なさそう
  24. 2019/07/28 (日) 16:43:22
    名人字うまいなあ
  25. 2019/07/28 (日) 16:44:57
    これって王座戦の後?
  26. 2019/07/28 (日) 16:45:49
    ※23
    字が下手な人からの嫉妬とかあるよ
  27. 2019/07/28 (日) 16:46:57
    玉座戦のあと意気投合して二人連れだって行った日だね
  28. 2019/07/28 (日) 16:49:02
    永瀬の書はONEの漫画みたいだ
  29. 2019/07/28 (日) 16:52:29
    永瀬さんの色紙字、だいぶ上手になったよなねえ
    教育実習先ではこれよりうまい子まだほとんどいないもん
  30. 2019/07/28 (日) 16:54:58
    これを並べて飾るのはちょっと酷な気がするんだけどいいの?
  31. 2019/07/28 (日) 16:55:07
    最後の書き込みまとめる必要ないやろ
    全然違う話なんだから
  32. 2019/07/28 (日) 16:59:12
    全然違う話なんかじゃないよ何言ってるの
  33. 2019/07/28 (日) 17:00:23
    名人の色紙に写ってる影が不穏なんだが
  34. 2019/07/28 (日) 17:00:55
    中一日で対局させられて疲弊してただろうからいい気分転換になったんじゃないかな
  35. 2019/07/28 (日) 17:02:37
    棋士は規制の緩い芸能人みたいになったな
    来店を装って宣伝も可能だし、SNS拡散を見越して身に着けるもののプチ宣伝も可能になる
    広告費取れるかわからんが
  36. 2019/07/28 (日) 17:04:50
    7
    とれたらセラミックの差し歯か、インプラントするから心配なく


  37. 2019/07/28 (日) 17:06:26
    来月マイナビ出版から『名人への軌跡 無冠から三冠へ』が発売されるし、
    名人自ら体を張って営業していて偉いよ(;ω;)
  38. 2019/07/28 (日) 17:14:33
    三冠のうちに出したかったろうね
  39. 2019/07/28 (日) 17:19:16
    竜王獲って三冠になるからいいんだ(怒)
  40. 2019/07/28 (日) 17:24:09
    永瀬の字ひでぇなぁ
    最初は面白いからこれでいいやんって思ってたけど、これじゃタイトルホルダーの威厳が感じられないし、かっこつかないよな
  41. 2019/07/28 (日) 17:30:02
    こういう一緒に来たのとか店がバラしちゃってええんか?
  42. 2019/07/28 (日) 17:33:50
    ネタ的に永瀬の色紙ほしいけど、普通にほしいのは豊島の色紙だな
  43. 2019/07/28 (日) 17:35:50
    ※41
    関西棋士御用達の串ぼうずだから無問題
  44. 2019/07/28 (日) 17:40:29
    イベント以外サイン禁止とはなんだったのか
  45. 2019/07/28 (日) 17:45:39
    串ぼうずは棋士のサイン色紙いっぱいあるから別枠
  46. 2019/07/28 (日) 17:51:44
    永瀬上手くなってるじゃん。
    上手くならなくても問題ないけど。
  47. 2019/07/28 (日) 18:05:32
    永瀬の揮毫は独特な味わいがあって面白いな
    何か象形文字みたいな
  48. 2019/07/28 (日) 18:17:13
    ???「まったく成長していない・・・」
  49. 2019/07/28 (日) 18:17:25
    わかる
    ブスを見慣れてくる感覚に似てる
  50. 2019/07/28 (日) 18:35:34
     永瀬の字は、いいと思うけどね。
     世の中には、字がうまく描けない人がいるわけで、
     そういう人に勇気を与えてるよね。

     永瀬は、ダメな自分を見て不貞腐れる感じがないよね。
     センチメンタルに逃げないのが、勝負師というか、人間としての強さを感じるけどな。
  51. 2019/07/28 (日) 18:41:39
    永瀬の字は誰が見ても永瀬ってわかる貴重なものだと思うけどな
  52. 2019/07/28 (日) 18:52:42
    永瀬叡王の字は良寛さんに匹敵すると後世の方から評価されるかもしれない。
  53. 2019/07/28 (日) 18:55:10
    豊島さんの達筆な筆捌きよりも永瀬さんの方が心がこもってそう
  54. 2019/07/28 (日) 18:59:45
    藤井君の筆字は平成の歩の時の写真で見ましたが(飛翔だったかな)、上手でしたね
    まだ字の大きさのバランスは取れてなかったものの、既に永瀬さんより上手でしたよ
  55. 2019/07/28 (日) 19:05:44
    ※49
    正にあばたもえくぼってやつやね
  56. 2019/07/28 (日) 19:07:26
    対局後に一緒に行ったんだろうな
  57. 2019/07/28 (日) 19:12:26
    豊島名人のはいいねが307で永瀬叡王のはいいねが195
    やっぱ人気の差なのかな
  58. 2019/07/28 (日) 19:15:49
    ※56
    きっと二人でキャッキャしながら吉本の話題とか参院選の結果とか話したんだろうね
  59. 2019/07/28 (日) 19:23:34
    永瀬さんの免状はちょっとー欲しくありません
  60. 2019/07/28 (日) 19:27:12
    ※58
    永瀬くんは将棋以外のことには無関心よ
  61. 2019/07/28 (日) 19:28:48
    永瀬の免状は欲しいです
  62. 2019/07/28 (日) 19:30:26
    意外な組み合わせだが同世代か
  63. 2019/07/28 (日) 19:33:36
    永瀬の字、もはや好きなんだけどw
  64. 2019/07/28 (日) 19:57:10
    二人のことだから、ここで感想戦の続き
  65. 2019/07/28 (日) 20:09:33
    永瀬の字から俺は将棋以外興味ねえんだっていう
    のが伝わってくるのがまた味わい深い
  66. 2019/07/28 (日) 20:09:42
    仲良しなんだなー
  67. 2019/07/28 (日) 20:11:56
    えいおうだけ判子つくって押せばいい
    根性みたいし
  68. 2019/07/28 (日) 20:33:13
    棋士なんて表になるのは氷山の一角
    裏で付き合い飲み会たくさんしてるよ
  69. 2019/07/28 (日) 20:35:26
    永瀬は字のバランスがかなり良くなってるので、トメハネハライをマスターすればもう普通の字になってしまうな
  70. 2019/07/28 (日) 20:41:45
    >品があり可愛いが男性と
    しての色気も

    豊島ババアってこれを大マジで言ってるんだから恐ろしい人種だよ
    完全にオスとして見てる
    とよぴー可愛い~とかブヒってる傍らで「聡太とか呼んでる奴きっも」だの「斎藤って別にイケメンじゃないよね」だの他棋士ヲタにはイヤミを忘れない

  71. 2019/07/28 (日) 20:55:17
    泡島「ワイは名古屋の田舎もんとちゃうで」
  72. 2019/07/28 (日) 20:55:59
    確かにそういうのはタイトル番勝負で当たるようになる前にしといた方が良いのかもね。
  73. 2019/07/28 (日) 20:57:18
    30手前のガチャ歯のとっちゃん坊や捕まえて色気とか勘弁してくれ
  74. 2019/07/28 (日) 21:12:34
    サインは棋士が行きつけの店なら結構置いてあるよね。

    それより挑戦者決定戦はもっと盛り上げても良いと思うんだよね。
    全て三番勝負にしても良いのではないかな?
    その方が前後一局ずつ指せるし公平だと思うけど。
  75. 2019/07/28 (日) 21:28:29
    豊島さんはふとした所作や和服姿の佇まいに匂い立つような色気があるよ
  76. 2019/07/28 (日) 21:31:30
    この日は豊島行きつけのトルコ風呂に永瀬を連れてったんじゃないか
  77. 2019/07/28 (日) 21:32:34
    ※56
    そんなに仲良いの?
    豊島は負かされた相手と一緒に行くかな?
  78. 2019/07/28 (日) 21:33:08
    そのコメントも大概アレだけど女流の話する時のお前らと同じじゃん
    今日は胸が盛ってるとかも書いてるしさ
  79. 2019/07/28 (日) 21:38:02
    永瀬が「豊島先生、私串ぼうずに行ってみたいんですが、ご一緒して頂けませんか」って誘ったんだよ
  80. 2019/07/28 (日) 21:39:45
    豊島永瀬レッド中澤
  81. 2019/07/28 (日) 21:40:48
    藤井って将来棋士の仲間の輪の中からはぶられそうだよな
    豊島ですらこうして永瀬と呑みに行ってるしルゥクにも顔出してるし
    増田も研究会意味ないとか言いながら交流は持ってるのに
    今の段階で関西組から「名前を耳にしただけで不穏な空気が走る」レベルなんだから杉本以外の味方作れずに孤立しそう
    関東組が藤井と馴れ合う絵なんてもっと想像つかないしな
    酒の席で悪口大会はしてそうだがww
  82. 2019/07/28 (日) 21:55:54
    藤井はまっすーと気があうと思うよ。
  83. 2019/07/28 (日) 21:56:59
    昼夕親子丼連投した軍曹

    串カツで締める
  84. 2019/07/28 (日) 21:57:44
    藤井君はどのみち羽生さんのような孤高の存在になるから仕方ないよ
    ただ関東に移籍した方が仲の良い永瀬さんやリスペクトし合ってる増田さんと
    VSしやすくなって関西特有のノリよりも環境が良くなると思う
  85. 2019/07/28 (日) 22:03:15
    「一緒に来店」とはどこにも書いてないような…おいらの目が節穴なだけ?
  86. 2019/07/28 (日) 22:06:50
    色気て・・・
    ツイあたりで仲間内でだけ言ってりゃいいのに
    こういうとこで書いちゃう空気の読めなさは致命的
    まさに婆
  87. 2019/07/28 (日) 22:09:08
    く そフォントやめろ
  88. 2019/07/28 (日) 22:09:27
    婆とか書いて荒らすのやめなよ
  89. 2019/07/28 (日) 22:11:30
    挑決のあと打ち上げあるの普通やん
  90. 2019/07/28 (日) 22:25:00
    藤井は関東の方が馴染むと思う
    関東棋士は明るい
    関西の棋士はノリ悪い奴はシカトしそう
  91. 2019/07/28 (日) 22:29:52
    時の名人様捕まえて可愛いだの色気だのこのババアどもの頭の中どんだけピンクなんだよ
    女は子宮で将棋見るのやめろ
  92. 2019/07/28 (日) 22:34:00
    私は男根で将棋を見ている
  93. 2019/07/28 (日) 22:34:31
    何やこの店
    2人の揮毫を並べるとか、永瀬ディスってんのか!?
  94. 2019/07/28 (日) 22:36:12
    俺はコーチンセンサーで女陸鑑賞するのがすこ
  95. 2019/07/28 (日) 22:36:43
    谷川が頂点に君臨し、福崎だの今泉だのが幅きかせてて、ハタチンが睨みきかせて、山崎が毎度イベントに出てくるうちは関西に藤井の居場所はないよ
  96. 2019/07/28 (日) 22:36:54
    こんなとこで叫ばないで女がいるとこで言ってこい
    かっこ悪いぞ
  97. 2019/07/28 (日) 22:38:17
    俺くらいになると世界水泳も男根で見てる
  98. 2019/07/28 (日) 22:39:43
    こんなところでも藤井disしてるのか。どんだけ暇なんだ。
  99. 2019/07/28 (日) 22:45:01
    世水はすごいなあ
    世柔を弾痕で観てたら神
  100. 2019/07/28 (日) 22:45:41
    豊島名人
    いい響きだ
  101. 2019/07/28 (日) 22:46:28
    関西は陰湿だからしゃーない
  102. 2019/07/28 (日) 22:49:07
    まあ関東の良くも悪くも淡白な空気感の方が豊島や藤井にあってそうなのはわかる
  103. 2019/07/28 (日) 22:50:28
    関東は孤立してる棋士いないよな
    永瀬千田増田もなんだかんだ付き合いあるからな
  104. 2019/07/28 (日) 22:51:59
    ガチで孤立してるっていうのは旧吉田みたいなやつを言う
  105. 2019/07/28 (日) 22:59:41
    永瀬拓「失」

    根「性」が書けないと失冠
  106. 2019/07/28 (日) 23:24:10
    余り接点のなさそうに見える二人なのに、一緒に食事したのかな?
    二人共、将棋に対する姿勢は、真面目すぎるくらい真面目なので、案外気が合うのかもしれん
    こういう将棋好き同士が、仲良くしている姿ってのは、いいなと思う
  107. 2019/07/28 (日) 23:25:28
    イベント見に行くと関西のアットホーム感やファミリー感が好きになるよ
  108. 2019/07/28 (日) 23:40:12
    永瀬の字って味のある漫画みたい
  109. 2019/07/29 (月) 01:05:07
    永瀬叡王は強さもあるけど溢れ出てしまう人間味?が人気の理由だと最近気づいた
  110. 2019/07/29 (月) 01:31:19
    イベント以外サインとか写真禁止になったんだよね?
    何のイベントだったのかな?
  111. 2019/07/29 (月) 02:27:43
    永瀬の揮毫はバナナの皮でいいよ
  112. 2019/07/29 (月) 04:10:04
    勿論美味いのは豊島名人だけど俺は永瀬叡王の揮毫が欲しい。
  113. 2019/07/29 (月) 07:39:17
    永瀬の字が永瀬なのはいいとして揮毫が「叡王」って何やねん
  114. 2019/07/29 (月) 08:50:09
    さすがに豊島だな。 上手いわ。貫禄がある。永瀬は個性的でこれはこれで良いが。
    竜王、名人のタイトルを張る様になったら矯正されるんじゃないかと思ってる。
  115. 2019/07/29 (月) 11:27:49
    熱心に誘ってくれる菅井は無視して王位を奪い
    無残にも負けた永瀬とは飯食って仲良く揮毫?
    ヘタレかよ
  116. 2019/07/29 (月) 12:35:54
    豊島の最近のスケジュールが鬼みたいな大勝負ばかりだったから
    流石に疲れて相手とふらっと飯くいいくくらい許してやれよw
  117. 2019/07/29 (月) 16:55:40
    叡の字は小中で書くことはない

    比叡山のある地元の連中ぐらい


  118. 2019/07/29 (月) 17:29:49
    永瀬に叡王は難しすぎるな。早く名人取ろう。
  119. 2019/07/29 (月) 18:05:19
    色気はないわー
    とよしにあったら郵便ポストも色気あるし
  120. 2019/07/29 (月) 19:10:42
    同性カップルなの?
  121. 2019/07/30 (火) 01:13:05
    永瀬の字の良さがわからない人は、美術館に行って現代アートを見て来るべし。
    現代は美しい写実性より素人にはヘタウマに見える作品の方がずっと評価されるんやで
  122. 2019/07/30 (火) 08:05:57
    千田と記者は仲良いんだな。
    渡辺派
  123. 2019/08/09 (金) 21:56:06
    他人をかわいいというのは差別だよ 差別はよくない
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png