【清麗戦】里見香奈女流五冠が先勝 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【清麗戦】里見香奈女流五冠が先勝

第1期ヒューリック杯清麗戦
http://live.shogi.or.jp/seirei/



2019年8月3日 第1期ヒューリック杯清麗戦五番勝負第1局 里見香奈女流五冠 対 甲斐智美女流五段
http://live.shogi.or.jp/seirei/kifu/1/seirei201908030101.html


549:名無し名人: 2019/08/03(土) 16:33:45.56 ID:ER0+S8u+
89手目の局面
78銀成 同玉 79金 同玉 88角 同銀 68金 同金 59龍 以下で詰んでた
谷川とかだったら余裕なはず


550:名無し名人: 2019/08/03(土) 16:34:58.80 ID:hWxDqxgd
これはさすがに分かりやすい必至だから投げるっきゃないか


553:名無し名人: 2019/08/03(土) 16:35:26.07 ID:ax2F7zbi
里見おめ、6冠もあるな
先手受け無しで後手に詰みなしか


554:名無し名人: 2019/08/03(土) 16:36:09.35 ID:kjdhnI3W
里見おめ甲斐乙
予選じゃ甲斐が勝ってたが2度目は流石に里見も許さんか


555:名無し名人: 2019/08/03(土) 16:36:16.95 ID:yjFtQgcb
金渡したら▲77桂打があったからな
斜め駒だけ渡して迫った


556:名無し名人: 2019/08/03(土) 16:36:30.34 ID:JveSy53u
強いとしかいいようがない


559:名無し名人: 2019/08/03(土) 16:38:17.78 ID:2EgRKWLp
55角の局面は先手よさそうに見えたけど46角の返し技から捌かれてしまった


562:名無し名人: 2019/08/03(土) 16:39:43.22 ID:7SHY33/X
>>559
香車取ったけど馬が11にいったせいで先手に攻められ放題だったな


561:名無し名人: 2019/08/03(土) 16:39:07.03 ID:C4NlzBdd
無理に詰ましにいくより安全勝ちですわ

甲斐さんの敗着は45手目の▲5五角打ちで△4六角打ちで4筋の歩が伸びさせるお手伝いしたとこかな


564:名無し名人: 2019/08/03(土) 16:41:51.37 ID:lnr5hecM
もう手合い違い感があるな


566:名無し名人: 2019/08/03(土) 16:43:55.46 ID:ax2F7zbi
里見は男性棋士とあんまり変わらない
女流からしたら大変な相手だよな
甲斐はその里見にタイトル戦で二度勝ったことがある


568:名無し名人: 2019/08/03(土) 16:45:22.83 ID:fdMTLfDd
まあ元奨励会三段なんだから手合い違いにはなるんだろうが
甲斐さん頑張ってくれよ


569:名無し名人: 2019/08/03(土) 16:45:48.30 ID:8sn58mJg
これは3局で終わりだな
里見にとってコスパが良くて思わずニッコリ


572:名無し名人: 2019/08/03(土) 16:51:15.97 ID:RaFMwf12
里見無双おもろないなあ
はよプロ棋士になるといいと思うよマジで


573:名無し名人: 2019/08/03(土) 16:52:05.49 ID:fdMTLfDd
あとは烏合の衆でタイトル争いか


581:名無し名人: 2019/08/03(土) 17:10:11.55 ID:yjFtQgcb
棋士にはどうしても調子のいいとき悪いときってのがあるし、
常に調子がいいというわけにもいかない
里見がかとももや伊藤相手に失冠することはこれからは普通に出てくるだろう


女流名人倉敷藤花里見香奈 好きな道なら楽しく歩け
里見 香奈
双葉社
売り上げランキング: 837,328
[ 2019/08/03 17:32 ] 女流棋戦 | CM(62) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/08/03 (土) 17:37:35
    もう里見四段で良いよ
  2. 2019/08/03 (土) 17:42:42
    終盤の切れ味は本当に見ていて気持ちが良い
    女流で唯一金の取れる棋譜
  3. 2019/08/03 (土) 17:44:14
    野月コーチに鍛えてもらうしかない
  4. 2019/08/03 (土) 17:45:49
    里見さんの2九龍もすごかったが、控室のスーパーあつし君の詰将棋能力もすごかった
  5. 2019/08/03 (土) 17:46:04
    里見六冠待ったなし
  6. 2019/08/03 (土) 18:02:11
    里見に対抗できるのは西山ぐらいだな
    あとは清水とカトモモが惨殺されないぐらいで
  7. 2019/08/03 (土) 18:03:43
    仮に女性初のプロ棋士になっても女流棋戦のスポンサーが里見を離さないだろうなあ
  8. 2019/08/03 (土) 18:03:57
    順当
  9. 2019/08/03 (土) 18:08:18
    清麗戦が来年からだったら
    里見が四段になってた場合
    奨励会員の女流棋戦参加資格が適用されて出られなかったろう
    一度獲得したら失冠するまでは番勝負やるだろうし、清麗戦スポンサーとしては今年からやっててよかった
    と思ってるかな
  10. 2019/08/03 (土) 18:19:23
    出雲のイナズマほんとすこ
  11. 2019/08/03 (土) 18:30:05
    「女流七冠獲ったらプロ編入」でもいいかもしれない
  12. 2019/08/03 (土) 18:34:51
    もし仮に里見がプロになったところで何?って感じ
    今あるゴ_ミの山に新たなゴ_ミが投棄されるだけ
  13. 2019/08/03 (土) 18:42:47
    2九龍からのイナズマ凄い。
    あんな銀当たりの局面でよく指せるわ。
  14. 2019/08/03 (土) 18:43:37
    里見がプロになるには今より次の新四段が誕生してからの方がチャンスがありそうだな
    何せ試験官から本田が抜けてくれるから
  15. 2019/08/03 (土) 18:47:00
    本田さんは強いが他4人はそこまで勝ってないから結構なチャンスに思えるが
    藤井くんと大橋さんの時だったらかなり絶望的だった
    どっちにしろ難関は難関だろうけど
  16. 2019/08/03 (土) 18:58:08
    △2九竜は俺が今まで見た女流の将棋ではダントツの絶妙手だった
    銀を取った手が王手になるタタキの歩を放置しただけでも凄いのに、ヒモがついている桂を食いちぎるとは‥‥
  17. 2019/08/03 (土) 19:32:43
    ※15
    確かに稲葉兄が編入試験の資格を得た時よりは全然マシだな
    もしあの時受けていたとしたら
    都成・井手・大地・聡太・大橋が試験官だったからなぁ
  18. 2019/08/03 (土) 19:52:51
    カトモモはしらんけど伊藤はメンタルなんとかしないと里見には勝てないだろ
  19. 2019/08/03 (土) 19:59:02
    割とマジで
    C級2組に入ったら3期位で抜けると思う
  20. 2019/08/03 (土) 20:02:01
    女流と力の違いが歴然。

    なんとか、ならんかな。


  21. 2019/08/03 (土) 20:12:13
    かなちゃん絶好調
  22. 2019/08/03 (土) 20:12:43
    虐殺レベルやな
  23. 2019/08/03 (土) 20:20:37
    ※17
    全力で○しにかかってて笑える
    1人足引っ張ってるけど5人の平均値はここ10年で一番じゃないかな
  24. 2019/08/03 (土) 20:23:30
    西山さんに女流になってもらうしかないな
  25. 2019/08/03 (土) 20:24:40
    ネット中継の解説に出てこない鬼手を指す女流とか恐ろしいわ
  26. 2019/08/03 (土) 20:36:40
    渡辺様が勝った記事をまとめろよ
  27. 2019/08/03 (土) 21:06:18
    棋譜見たけどキレキレやな
    絶好調だわ
  28. 2019/08/03 (土) 21:07:08
    清麗戦HPめっちゃシンプルな作りやね
  29. 2019/08/03 (土) 21:28:18
    ※17
    上位棋士でも抜けられない可能性ありそうでは…
  30. 2019/08/03 (土) 21:43:40
    最近の里見は女流では倒せないだろうな。
    単なる絶好調というよりも覚醒したという感じがする
  31. 2019/08/03 (土) 22:04:16
    ※29
    このメンツ相手にほぼ確実に抜けれると言い切れるのって
    マジで豊島と渡辺と永瀬だけだと思う
  32. 2019/08/03 (土) 22:19:10
    なんでこの人は女王は相性悪いのですか?
  33. 2019/08/03 (土) 22:23:34
    ※31
    5連勝じゃなくて3勝以上すればいい訳だからA級安定してる棋士なら大丈夫でしょ
  34. 2019/08/03 (土) 22:25:06
    >里見がかとももや伊藤相手に失冠することはこれからは普通に出てくるだろう

    対里見番勝負5戦全て敗退の忠犬をかとももと一緒にしないで欲しい。
  35. 2019/08/03 (土) 22:25:55
    里見先生、最近の充実っぷりがスゴい
  36. 2019/08/03 (土) 22:46:35
    ※19
    仮に編入試験突破したとして
    フリクラからC2には上がれると思うが、それはさすがに夢見すぎ
    期待されたり、勝率は高いのにC1に上がれていない棋士が、まだ何人もいる
  37. 2019/08/03 (土) 22:50:01
    元叡王ですらまだC2にいることを考えるとな・・・
  38. 2019/08/03 (土) 22:58:57
    普通に強いやん
    なんで編入試験受けんのや
  39. 2019/08/03 (土) 23:06:10
    ※36
    里見が抜けれなかった三段リーグは全18局勢いのある若者が命削って向かってくる
    C級2組は半分位上から落ちてきたロートルとの対局がある
    藤井も三段リーグ13勝5敗だったのにC2全勝だったし
    三段リーグ抜ける方が難易度は高いと思う
  40. 2019/08/03 (土) 23:24:30
    もう棋士になりましょう。
    連盟さん良いところ取りの64.7%は六割五分でいいよね。
  41. 2019/08/03 (土) 23:49:24
    奨励会の早指し?より、普通に持ち時間長めの方が里見さんには合っているのだと思う
  42. 2019/08/03 (土) 23:51:22
    奨励会で勝てないからって女流でだけ無双する様はまるで、クラスで同年代に相手にされないからって
    小学生が楽しく遊んでるところに乱入して大威張りする高校生みたい
  43. 2019/08/03 (土) 23:55:28
    女流のタイトル戦は結果が見え見えだから、面白くないんだよね
    いっそのこと、指し込み制でも採用した方が良いと思う
  44. 2019/08/04 (日) 00:03:53
    全盛期羽生でも里見でもタイトル負けるとかあるんだからまだいい
    3年半全く変わらなかった時代より全然面白い
  45. 2019/08/04 (日) 00:11:28
    マジで女流を退会奨励会員の受け皿にしたのは失敗だったと思うわ
  46. 2019/08/04 (日) 00:13:58
    ※17
    半年違うよ。
    加來アマと稲葉アマが2人揃って権利放棄したのは藤井&大橋のデビュー前。
    その時は、高野智、近藤誠、都成、井出、佐々木大。
  47. 2019/08/04 (日) 00:26:42
    ※39
    年齢が違いすぎる
    藤井七段は三段リーグ>C2の間でも棋力が明確に伸びていく年代
    里見と比較したいなら、年齢制限近くになってC2昇段した人を持ってこないと
    その棋士たちが軒並み3期以内にC1に上がってるなら合理的な意見かもしれんがね
  48. 2019/08/04 (日) 00:31:36
    女流総なめしたら将棋界の吉田沙保里と呼ぼう
  49. 2019/08/04 (日) 03:11:04
    渡辺があの年齢で全盛期を迎えてるのを見ながら
    まだ年齢々々騒いでる奴がおるんか

    こういうエリート主義者にとっては
    編入試験制度とか邪魔で仕方ないんだろうなw
  50. 2019/08/04 (日) 03:23:34
    強すぎる。女流にもう敵はいない。
    現役三段である西山だけぎりぎり相手になるかどうか。
  51. 2019/08/04 (日) 07:26:04
    西山に相手になるかどうかってタイトル戦で西山にボコられてるやんけ
  52. 2019/08/04 (日) 07:27:42
    里見香奈は西山にタイトル戦で勝ったことないんだよな
    三段リーグも西山の方が成績上だし
  53. 2019/08/04 (日) 07:34:37
    ※49
    ばかなの? その渡辺だって(一応は)中学生棋士だろ?
    全盛期がいつかという話ではなく、三段リーグを抜けたのかいつかという話なのに、それも理解できんとはな~
  54. 2019/08/04 (日) 11:33:28
    ※53
    ばかなの?渡辺さんがプロ入りしたのは高1、ニワカは引っ込め。
  55. 2019/08/04 (日) 12:45:43
    ※54
    ばかなの? 連盟が渡辺を中学生棋士として発表したことも知らないのかよ
    無知はお前だろ?
    あの扱い自体のお前の意見など聞いてないわ。というか、微妙だと思うから「一応」と書いたんだし
    問題は連盟が渡辺を中学生棋士として扱ったと言う事実だ
    事実を見ないで思い込みだけで話をする無能なんか及びじゃない
    ヒトモドキかよ
  56. 2019/08/04 (日) 15:14:29
    三段リーグ成績上位者は女流タイトルホルダーと対戦して勝利するのが四段昇段の条件だったら…
  57. 2019/08/04 (日) 16:25:26
    ※9
    わけがわからん
    里見は一度として女流棋士の地位を離れたことはないから、仮に奨励会員だったとしても里見の出場は問題ない
  58. 2019/08/04 (日) 16:35:46
    米長の時代じゃなくて良かったよ!すぐやられてたからな。
  59. 2019/08/04 (日) 21:26:47
    西山と番勝負やった時は全然踏み込まないで逆転されてたけど
    最近の里見は吹っ切れたのか非常に鋭く踏み込むし、受けも強い
    やっぱ西山に対しては色々と意識するところがあったのかもしれん
  60. 2019/08/04 (日) 23:08:14
    将棋には相性があるから
    無敵の羽生さんですら永瀬が苦手だし
  61. 2019/08/05 (月) 04:07:26
    まずは相手のばか呼ばわりから入るのをやめよう
  62. 2019/08/05 (月) 11:53:59
    ※42
    最近の将棋ファンて里見のこの時代知らんのか?
    16歳:初タイトル
    17歳:女流二冠
    18歳:女流三冠(史上最年少)
    20歳:女流四冠(史上最年少)
    奨励会関係なく無双してただろ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。