https://www.shogi.or.jp/match/kiou/45/honsen.html
-
109:名無し名人 (スップ Sdda-R79I): 2019/08/09(金) 19:55:37.02 ID:Wv0dzkfTd
-
出た羽生の居飛穴
たまにしか見ないけどくっそつええ
-
110:名無し名人 (スップ Sdfa-ih9L): 2019/08/09(金) 19:55:44.24 ID:sNZZMsgYd
-
深浦「やったあああっ、羽生さんだあああっ!」
一年振りに巡り合う
-
112:名無し名人 (ワッチョイ 5aad-9f/F): 2019/08/09(金) 19:56:52.96 ID:W5/ayK7O0
-
先に攻めるでもなく羽生にあんな穴熊組ませたらそりゃこうなるわ
-
113:名無し名人 (ワッチョイ 615f-ih9L): 2019/08/09(金) 19:57:30.55 ID:zVX7NSEq0
-
中盤は杉本も食らい付いてたが
84馬が敗着だな
差がついてからは羽生最善マシーンだった
-
114:名無し名人 (ワッチョイ 5afd-VaZZ): 2019/08/09(金) 19:58:30.69 ID:hFu2omSz0
-
深浦佐々木の師弟戦も十分考えられるか
-
115:名無し名人 (スップ Sdda-R79I): 2019/08/09(金) 19:58:56.00 ID:Wv0dzkfTd
-
穴熊で最善って凄いことよな
速度計算できる終盤はともかく中盤は茫洋としてるのに
-
117:名無し名人 (ワッチョイ 615f-ih9L): 2019/08/09(金) 20:00:24.99 ID:zVX7NSEq0
-
>>115
中盤は羽生もあんまり最善指せてない
ただお互い悪くはならない手を指してた
-
116:名無し名人 (ワッチョイ 558f-S4A2): 2019/08/09(金) 19:59:43.56 ID:daIS8AjL0
-
羽生の居飛車穴熊は反則ですわ
書籍編集部
マイナビ出版 (2019-09-25)
売り上げランキング: 106,120
≪ 【順位戦A級】渡辺明三冠が佐藤天彦九段に勝ち、2連勝 佐藤九段は2連敗 | HOME |
【王位戦】木村一基九段が勝ち、1勝2敗に ≫
中盤なんて漠然とした局面での最善なんて今のソフトでも正しいとは限らないだろ
大体今のソフトが最善手しか指さないならもうソフトの進化は終了してるはずなんだが
実際は幼稚園児と最新ソフトくらいの差で笑っちゃったけどw
ナベなら空気よんでくれそうだし
シード 広瀬 章人 10期連続10回目
シード 佐藤 天彦 5期連続 5回目
シード 黒沢 怜央 3期連続 3回目
シード 三浦 弘行 3期連続14回目
予選 佐々木大地 2期ぶり 2回目
本戦 糸谷 哲郎 3期ぶり 6回目
本戦 稲葉 陽 3期連続 5回目
予選 丸山 忠久 2期連続19回目 うち棋王 1期
本戦 佐藤 康光 2期連続24回目 うち棋王 2期
本戦 深浦 康市 3期ぶり14回目
予選 都成 竜馬 3期目でベスト16初進出
本戦 羽生 善治 2期連続30回目 うち棋王13期
服部三段(今日は機嫌いいなぁ)
やっぱり組ませたらアカン
何周遅れの発想だよ
組み終わるまで相手はのんびり待ってくれないぞ
…羽生の棋風にめっちゃあってるな
相手は羽生さんだったのだから仕方ないよ。
とかw
ナベの師匠なんてこの前女性2番手に順当負けしてた
その辺ってどういう理由なの?
ビデオゲームで悪いけどあの廃人世界では勝率65%で驚異的な数字って言われてるんだけど。
なお結果は…
もちろん杉本は深い研究に基づいて勝算ありと見て三間飛車にした。9割5分負けると思って突っ込んでいったわけではない。
羽生さん個人の限定的なケースを抜き出せばその数字になるだけであって、誰しもが95%勝てる訳ではない