3号連続掲載、第2回! ✨
— 講談社 マガジンポケット(マガポケ)公式@おかげさまで4周年!記念企画実施中!! (@magapoke) August 7, 2019
\ 単行本4巻、8月9日(金)発売! /
『#将棋の渡辺くん』
現在将棋界で最も多くのタイトルを持つ棋士・渡辺明三冠。
妻が描くノンフィクション作品です。
今回は好きな漫画についてのお話!
👇 無料公開中! https://t.co/97EcXquOrf
≪ 第69回NHK杯1回戦第18局 藤井聡太七段 対 阪口悟六段 | HOME | ソフト研究出来るアマ五段 VS 全盛期大山 ≫
4巻の質問コーナーより
何百万もかけて植毛したルーニーが既に薄くなってるし、
植毛は金食い虫だな
ダニーとの竜王戦や郷田との王将戦も描かれてないし、
将棋ファンに対してよりマガジン読者に対して描くってのが講談社のスタンスなんだろな
今月号は藤井との朝日杯が載ってる
本人はク○だから面白いのさ。
真面目で普通の奴じゃ面白くない。
いま刑務所の中だけど
ネタに出来ないほどの相当な落ち込み方だったのだろう
そして、スマホ指しだけでは勝てないと悟り、ソフト研究を始めた
嫁殺人否認中
まだ講談社に籍残してんだよねすごい
漫画効果ってばかにできないもんだなあって思ったわ
ムショではなくまだ拘置所
なぜいいのかもしっかり教えるから好き
まあ三浦曰く「お互い被害者だったね」で終わったっぽいから、何年も経ったあとにちょいネタで出てきたら嬉しい
藤森なんかめっちゃ藤森だった
大正義進撃の他にふらいんぐうぃっちアルスラーン荒季節乙女とかのってるのね
金目当てで結婚したビ〇チが渡辺さんをディスってんじゃねぇ
たかだか20かそこらの動かし方とルールを覚えるならすぐだし
頭金レベルの3手詰めができるだけで解説についていけるようになるのに
もう別冊少年マガジンでは描いてないはずだが親交あるんだ
「良くわからんけど王を倒すゲーム」って認識で中継見てる層って見る聡以外にもいるしな
押見の場合は顔見知りでご近所さんが写ってるから見てるってのもあるだろうが
羞恥心もないね。他の棋士があれだけの騒動を起こしたら棋士辞めるだろ。
なんだかんだナベはいいキャラしてるから面白い
谷川羽生佐藤森内渡辺藤井清水里見が将棋界を代表するレジェンド棋士として出演した
辞められたら日本将棋連盟にとって損失が大きいから辞めさせられなかった(´;ω;`)
三浦さんは日本将棋連盟にとって損失がそんなに大きくないと判断された(´;ω;`)
梅原裕一郎を起用したら実物とのギャップが面白そうだけど、
作中のキャラ的には松岡禎丞が合いそう
やっぱ将棋といえば岡本かなぁ
めぐみさんはナチュラルなおばさん声だせる人がいい
全国版の記事下全五段の広告だから1500~1600万くらいの広告料だね
ヒロインの藤崎より奈瀬のほうが人気が高かったな
あまり主人公のヒカルと絡みが少なかったのにw
面白いしコメント欄も伸びるよ
小畑が描いた女の子で一番かも
実況アナのような解説も面白いし。
何でも出来るんだな。
勝ち残ってるヤマダ杯で棋戦優勝出来たら、箔もつくから頑張って欲しい。
罰としてみずから頭を丸め、わざと負けてB級に落ち
行き掛けの駄賃であひるに花を持たせたんだろ
ぼったくりかな?
竜王11期獲った棋士が諦めるって
ぼったくりかな?
たしか嫁は冤罪事件以降しばらくブログ更新してなかったんだよな
「三浦九段は多くの棋士が尊敬している」も言えるのでは
渡辺はある連中から徹底的に気を遣われてる
そしてその連中は羽生が大嫌い
記者も羽生嫌いがチラホラ
権力の二重構造問題だね
渡辺を使いたい連中がいるんだよ
しかし、反羽生達に勝手に担がれてる。頭の悪いアヒルはそれがナベがやってる事と勘違い
それ見て何も言えない連中は知らないフリ
どうしてそういうつまらない事をオジサン(おじいさんかも)は言うのかしら
世の中にはいろんな人がいるのだし 何を楽しいと思うかは人それぞれだわ
前夜祭に行ってそのホテルに泊まったり就位式やフェスに行ったり・・・
どうしてそういう楽しみ方ができないの?
って言われたらイヤでしょうに
解説考えながらじゃ作業に邪魔だからあえてルール覚えないようにしてるのかも
また結果で無実を証明してしまった
wwwwwwwww
wwwwwwwww
戸部家がやべーなw
それこそドラマ作れそう
というストレートなQ&Aぶつけてくれるんだし
三浦騒動も誤魔化し無しで聞いてくれないかな
棋王防衛のこともvs天彦のときのことしか書かれてないし
王将獲得のことも棋聖獲得のことも書かれずいつのまにか三冠表記
元々戦歴を細かく追ってる漫画ではないぞ
渡辺にナニカされたのは三浦だ。
そして、お前らは三浦じゃない。お前らだ。どこの誰とも知らん一般人だ。
三浦じゃないお前らが、なんでこんなに怒ってんだ?
おおかた、大義名分のもとに「思う存分叩けるやつ」を求めてるだけなんだよな、お前らは。
公開処刑を娯楽として楽しんでた中世のやつらと同じだ、お前らは。
それもあの人なのか
編集者としては有能だったんだよなあ本当に
別冊マガジンもあの人が立ち上げて進撃の巨人に聲の形だからな
あの人が抜けたら別冊も本誌も全然駄目になったよ
まあ嫁を○すような人間擁護できないんだけどさ…
漫画界には小さくない損失だったね
扱いはひどいよね