Youtubeに新しい企画をアップしたので涼しいところでご覧くださいね😆 https://t.co/gza72nZvF4
— 香川愛生 Manao Kagawa (@MNO_shogi) August 11, 2019
大逆転将棋倶楽部で神吉宏充七段の解説を耐え…楽しみながらの目隠し将棋。衝撃の展開になりました。最後までお見逃しなく……!! https://t.co/4Tjc4iGKc1 pic.twitter.com/ilg0bkN5u9
— 香川愛生 Manao Kagawa (@MNO_shogi) August 12, 2019
よくある企画だけど、面白い
えーと、あ、あのですねぇ
えー良く分かりませんねぇ
ピー音のとこも全部聞かせてるんかな
1個下の記事は政治臭くておじさん臭かったからすぐにドア閉めて出ましたわ
パッとしないやつが必死で小遣い稼ぎしてるんやなあ
村山聖と先ちゃん足して割ったような顔? w
香川、そんなキャラじゃねえだろ
なぜ、竹部みたいにオラつかないのだ?
わかってないなあ、己が
まぁ、里見・西山の前から
逃げ出しちゃう女流棋士、多すぎだわ
谷口もそうだが、勝ってから遊べよ
桂馬打たれて清算してって読んでたら、すでに持ち駒になってるのと勘違いしてたもんな
>そんなにパッとしないけどメディアで人気
それ、香川じゃんw
香川の行動力を買って、プロデュース業裏方にまわってくんないかな?
「こ、こいつら揃いも揃って考えられねえぐらいのデタラメな棋力を持ってやがる」
豊島を見て
「なかでもあいつはケタ違いにすごい ・・・」
村田を見て
「あ、あいつ、あいつだけはてんでたいしたことないぞ。な、なんであんな奴が交じってんだ!?」
なんであんなにイキってたのかな
今は結構いいじゃん
連盟所属は外れるべきだと思うなあ
別に、プロが連盟に所属しなくても良いのだからさ
理想は、全員が連盟でなく
他の親を見つけて契約することだね
連盟は棋戦の運営管理だけをすればいいさ
3流か
番長とかいう呼び名は無理がある
時代錯誤なのかただ批判したいだけなのかは分からないがw
芸能事務所の方かね?
いまさらイメチェンしようったて無理
三つ子の魂百まで だからね
いづれにせよ何かこんなに金かけてやるのはちょっとユーチューバーとは違う気がする。
悔しくないの?
出演者としてコンテンツに専念する
ってのは有りだろう
どんな人であれ、たとえ華やかなスターでも、平穏な主婦でも、他人に見えないところで悩んでたりするものだよ。
誰もが一流になれるわけじゃないし、一流になれた人にはなれた人の苦しみが、なれなかった人にはなれなかった人の苦しみがあるよ。
村田さんであれ、香川さんであれ、みんな同じように日々人間らしく、泣いたり笑ったりして、ちゃんと生きていると思うんだけどなあ。
どうにも悪く言う気になれないよ。
>「こ、こいつら揃いも揃って考えられねえぐらいのデタラメな棋力を持ってやがる」
こういうドラゴンボールネタってちょいちょい出てくるよね。
多分同年代かな。
ま、毎回しっかり読んじゃうし、なんの場面かもよーく分かるんだけど。