
-
843:名無し名人 (ワッチョイ 4181-KAPd): 2019/08/14(水) 17:14:28.53 ID:eQMA8/rB0
-
銀河予選見た感じあんまり波乱ないな
永瀬が上野に負けてた時みたいなインパクトはなかった
-
844:名無し名人 (アウアウカー Sa4d-LTOr): 2019/08/14(水) 17:15:54.75 ID:ztblA/fta
-
銀河戦の予選免除って、前回銀河、タイトルホルダー、A級、
一般棋戦優勝者、前回決勝進出者?
アゲアゲは?
-
866:名無し名人 (ワッチョイ 7614-xAWj): 2019/08/14(水) 20:28:15.04 ID:rYCQpYep0
-
>>844
B1も予選免除
-
845:名無し名人 (ワッチョイ b16d-r8Ti): 2019/08/14(水) 17:17:45.07 ID:v+7zycgo0
-
都成負けたんだな
-
847:名無し名人 (ワッチョイ cd10-JGwf): 2019/08/14(水) 17:35:19.66 ID:cd56+Ayr0
-
調べたらアマ時代の瀬川が決勝トーナメントに出た翌年に予選から出てるな
前例にならってアマ枠とは別枠で予選に参加できるようにしたんだろう
アマ枠を割り当てて本戦からにすると他のアマの人が出れなくなっちゃうし
かといってプロの本戦シードを削るわけにもいかないということかな
-
849:名無し名人 (ワッチョイ 752d-iNuD): 2019/08/14(水) 17:56:41.48 ID:gEIgtdGd0
-
アゲアゲが今プロ編入試験受けたらまじで受かるんちゃうかな
いい時期だね
-
851:名無し名人 (ガラプー KK1d-ruRO): 2019/08/14(水) 18:05:31.15 ID:4bq/FotpK
-
フリクラで予選通ったの伊奈だけかな?
-
852:名無し名人 (スッップ Sdfa-ih9L): 2019/08/14(水) 18:10:13.39 ID:nkZiYYYnd
-
>>851
野獣先生が中川に勝ってる
-
853:名無し名人 (スッップ Sdfa-ih9L): 2019/08/14(水) 18:12:05.82 ID:nkZiYYYnd
-
アマ枠からも藤井アマが来るから藤井が三人
-
855:名無し名人 (スッップ Sdfa-ih9L): 2019/08/14(水) 18:21:18.62 ID:cP00rE1dd
-
銀河戦とNHK杯予選の棋譜は見せられないレベルが割とあるらしいが
切れ負けと反則はこの中にどれぐらいあるんだろうな
-
857:名無し名人 (アークセー Sx75-ih9L): 2019/08/14(水) 18:25:49.48 ID:8OfRiXD1x
-
つーか折田アマってこれ2勝カウントでいいんだよね
後1勝じゃん
-
858:名無し名人 (ワッチョイ 89da-pI4e): 2019/08/14(水) 18:53:11.92 ID:H9ozdW2P0
-
シーザー勝ってるやんけ
-
859:名無し名人 (アウアウウー Sa39-fDwd): 2019/08/14(水) 18:53:35.40 ID:5yfeIHO4a
-
本選シードじゃなくて予選から出られるのは編入試験目指すアマにはかえってありがたいな
-
860:名無し名人 (アウアウカー Sa4d-LTOr): 2019/08/14(水) 18:58:48.00 ID:ztblA/fta
-
アマ枠じゃないってことは、本選はパラマスの途中に配置されるのかな?
-
862:名無し名人 (ガラプー KK1d-ruRO): 2019/08/14(水) 19:03:31.25 ID:4bq/FotpK
-
アマ枠で出場ではないけどアマだから普通に一番左では?
-
864:名無し名人 (ワッチョイ 1a7c-XOOy): 2019/08/14(水) 19:57:28.36 ID:jwPsSkcu0
-
黒田は伊奈に負けて勝率3割割ったか
いい加減愛媛から出て来るかな
-
868:名無し名人 (ワッチョイ 0d01-oVqU): 2019/08/14(水) 20:42:34.63 ID:hWrsQbQf0
-
>>864
銀河戦公開前が3-8(0.273)で今日の分を足して3-9(0.250)
だから3割は元から割ってるw
そろそろエンジンかけないと真面目にまずいな
-
869:名無し名人 (ワッチョイ 615f-ih9L): 2019/08/14(水) 20:44:36.38 ID:nCM+EX/80
-
>>868
銀河戦は対局日で足されてるから込みで3-8
-
865:名無し名人 (アウアウカー Sa4d-LTOr): 2019/08/14(水) 20:22:20.53 ID:ztblA/fta
-
一番左なのか
じゃあまた何連勝かできるかも?
-
867:名無し名人 (ワッチョイ 615f-ih9L): 2019/08/14(水) 20:42:24.03 ID:nCM+EX/80
-
二段目は新四段が来るかもしれないからな
-
873:名無し名人 (ガラプー KK1d-ruRO): 2019/08/14(水) 21:02:04.37 ID:4bq/FotpK
-
>>867
新四段で予選通過は山本と出口だな
-
871:名無し名人 (ワッチョイ 615f-JGwf): 2019/08/14(水) 20:44:59.39 ID:74hkJOxf0
-
飯塚さんB2と佐藤慎一C2さんが決勝出てなくて予選免除。
ブロック戦で3勝してるからかな。
-
875:名無し名人 (ワッチョイ 615f-ih9L): 2019/08/14(水) 22:21:46.60 ID:nCM+EX/80
-
>>871
4連勝の木村アマはなにもなくて気の毒だな
-
874:名無し名人 (ワッチョイ 615f-ih9L): 2019/08/14(水) 21:28:58.79 ID:nCM+EX/80
-
本田をはっしーが止めてくれたのは大きいな
-
876:名無し名人 (スプッッ Sdda-R27Y): 2019/08/14(水) 22:24:19.68 ID:qGoIduj+d
-
アゲアゲが編入資格ゲットしたら未放送でもネタバレありそう
本戦の収録9月からだっけ?
-
877:名無し名人 (アウアウウー Sa39-fDwd): 2019/08/14(水) 22:45:46.86 ID:zf4izPb4a
-
>>876
申請期限は放送日から1ヶ月ではなく対局日から1ヶ月だろうから、
ネタバレせざるを得ないだろうね
-
881:名無し名人 (ワッチョイ 1a7c-XOOy): 2019/08/14(水) 23:26:01.07 ID:jwPsSkcu0
-
今だと編入試験相手は池永本田山本出口黒田か
本田はキツいとしても、勝ち越しの可能性はありそうだな
-
882:名無し名人 (ワッチョイ 05c9-4OCp): 2019/08/14(水) 23:34:10.65 ID:TXt6HjaM0
-
>>881
>今だと編入試験相手は池永本田山本出口黒田か
10/1で2名入れ替えでしょ? たぶん緩くなる。
9/1申請で、9月第2週は無いと想う、10月になるのでは?
-
883:名無し名人 (ワッチョイ aa7e-tFvM): 2019/08/14(水) 23:36:58.94 ID:75eNWSrn0
-
池永本田out おそらく渡辺和ともう1名in 服部が滑り込めなければ緩くなると思う。
-
884:名無し名人 (ワッチョイ 1a7c-XOOy): 2019/08/14(水) 23:45:57.82 ID:jwPsSkcu0
-
申請時点じゃなくて試験日時点なのか
本田が抜けて昇段したての新四段なら可能性高まるな
-
885:名無し名人 (アウアウカー Sa4d-0xIU): 2019/08/14(水) 23:52:43.15 ID:pI3mPExra
-
編入試験で四段5人なのか~
A級5人じゃないんだな
-
889:名無し名人 (ワッチョイ 4901-2EEt): 2019/08/15(木) 01:08:58.75 ID:DqSXk9ig0
-
>>885
A級じゃなくとも
当時は都成、井出、大地、藤井、大橋というきつい5人が試験管になる時期もあった
-
886:名無し名人 (ワッチョイ b1f6-F2VX): 2019/08/14(水) 23:56:46.22 ID:F8yJaV1D0
-
レーティング上位5人にしろよ
底辺プロの需要はないから
-
887:名無し名人 (ワントンキン MMd3-S3zQ): 2019/08/15(木) 00:01:28.86 ID:5WxE9gvsM
-
自叙伝書けるぐらいには将棋に貢献してるから。
YouTuberから、プロ棋士へ。最先端の勉強方法。
~君もプロになるために~
1000冊ぐらい売れるだろ
書籍編集部
マイナビ出版 (2019-09-25)
売り上げランキング: 214,025
≪ 【悲報】史上初の十代名人を囲碁界に先越されそう | HOME |
生放送厳禁!? 女流棋士VS棋士の目隠し将棋 IN 大逆転将棋倶楽部 ≫
今なら本田以外は調子良くなさそうだし希望あるよね
早差しは弱い
去年も脇に
公式の数値でもないのに
藤井大橋大地都成とかいう訳わからん時期じゃなくてよかったな
三枚堂とかにも勝ってるし合格に期待できそう
あの年齢でいい成績を残してる瀬川と今泉は強いのは知ってるけど
最速で今月中にはゲットの可能性もある
ただし1回戦敗退だと当面お預けとなってしまうけどな
タイトル戦の本戦か?
まぁ持ち時間三時間で新四段に勝ち越せるなら十分だろうが
なにやっとんねん。
A級5人なら公式なのにね
嬉しいなあ
決勝トーナメントに進出したからで正解。
都成、井出、大地、藤井、大橋なんて酷い組み合わせなんて下手したら中位の棋士でも負け越すわ…
かと言ってほかの選び方をしても不公平感は出るから仕方ない
新しいプロから5人って機械的に決めた方がいい
イトシンとアゲアゲって配信ではどっちの方が勝ってるの?
A級でも確実とは言えないレベルな気がする
天彦自陣のガチガチ駒組は、なかなか見かけないものだった。
負けたプロ棋士は引退か三段リーグ
そうすれば、アマチュアに負けちゃったよと笑って言えなくなり
少しは真剣に指すだろう
正規ルート駄目だった方が女性プロ一号は里見的にも嫌だろうし
早指し特化タイプだろう
選ばれた棋士も熊坂よろしく何故私なのか状態だよ
伊奈さん銀河戦相性いいな
もちろんトッププロには全然及ばないだろうが
棋神使いに負けてるパターンも結構あるだろうけど
承太郎さんやショーダンさんは何もなしで普通に勝ってたな
アマ上位の一部は瀬川さんや今泉さんよりちょい劣るぐらいには戦えるんじゃない
アマからどんどん編入すれば良いと思うよ。
特に下位のクラスの活性化になるだろうし。
イトシンの負けが多いように見えるのは、やはり棋神の影響が大きいと思う。
プロの下位よりアマトップクラスの方が普通に強いって事だよ
折田は大阪予選ですら普通に負けてる、元奨以外にもな
三段リーグ>ロートルプロは覆しようのない事実
それならアマ四冠の横山アマはどれだけ強いの?
でも、スケジュール的には里見さんが先に四段に昇段する確率の方が高そうだから、
アゲアゲさんのプロ編入試験で里見さんが戦う可能性もあるのかもしれないな
これに負け越すようではプロの資格がないと言う意味で妥当で、
新4段のような当たりハズレはない。;
仮にプロ相手にひたすら連勝するが受験申請しないアマがいたとして、彼の受験資格は、、、
1。最初の10戦以降は毎回受験資格がある
2。最初の15戦以降は毎回受験資格がある
3。10戦ごとに受験資格がある
4。15戦ごとに受験資格がある
5。上記以外
のどれが正解?
プロ棋戦無敗のアマなら10勝後は最後に勝ってから1月以内に申請すれば良い
本当にプロ棋戦無敗で30連勝くらいしたら試験免除されるだろうけど
資格取得後1か月以内に申請しなかったら「該当分の戦績はチャラ」になるのかと思ってた
つまるところ対プロ2勝1敗ペースをずっと維持できる自信があるならいつでも好きな時に挑戦できるんだな
元名人、現A級がアマには負けられないからね。
それにしても凄い囲みに解説はっしーも驚き!
Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
<a href=https://publichome-1.org/catalog/gorkovskaya>Проститутки метро Горьковская</a>