「羽生さんの登場でお客さんが変わった」中村修九段が語る「将棋まつり」の今昔 | 観る将棋、読む将棋女性ファンや将棋を“観る人”が増えてきた #将棋まつり #shogi https://t.co/G0CupxLcob— 文春将棋 (@bunshun_shogi) August 14, 2019
「羽生さんの登場でお客さんが変わった」中村修九段が語る「将棋まつり」の今昔 | 観る将棋、読む将棋女性ファンや将棋を“観る人”が増えてきた #将棋まつり #shogi https://t.co/G0CupxLcob
≪ 【棋王戦】本田奎四段が行方尚史八段に勝ち、3回戦進出 | HOME | 【悲報】史上初の十代名人を囲碁界に先越されそう ≫
次は会長就任で変わる
そうなの?
このサイトに来ては『無力」「無能」「価値無し」「哀れ」「×は黒」と投稿する人が出現
「貶す将」とでも呼ぶべきか
なお、三手詰め解く棋力あるかどうか不明
光の神たる藤井聡太の登場で棋界は救われたんだよな
でもナベの罪は浄化されない
顔も段位も...
半年も続かなかった藤井フィーバーに比べ、羽生フィーバーは数年続いたし
複数冠時代だから、大半が羽生さん表紙だろうけど。
その渡辺三冠が表紙の将棋世界9月号の売れ行きやいかに
これが真相
次は会長就任で完全終了する
羽生が騒がれたのはやっぱり七冠前後、栄光的な意味での全盛期の頃だ
藤井は期待の星でまだこれからって扱いだからな、サクッとタイトルの一つ取ってれば別だがそんな上手くはいかん