https://www.shogi.or.jp/match/oushou/69/nizi.html
-
610:名無し名人 (ワッチョイ 93d2-wi0y): 2019/08/17(土) 18:03:12.53 ID:YlMjQC1z0
-
谷藤戦くるー
-
612:名無し名人 (スップ Sd33-TAxU): 2019/08/17(土) 18:03:51.97 ID:BQ6VpWMFd
-
高見「タナトラさんには甘いのに僕には厳しい」
-
613:名無し名人 (ワッチョイ 695f-QMAU): 2019/08/17(土) 18:04:12.23 ID:xka9s7eQ0
-
タニー対藤井実現かな
-
614:名無し名人 (ワッチョイ f924-L0Il): 2019/08/17(土) 18:04:17.33 ID:+nG4e5eI0
-
タニーおめ
おもしろい勝負だった
-
615:名無し名人 (ラクッペ MMa5-66q6): 2019/08/17(土) 18:04:41.69 ID:1i61onWIM
-
谷川は若手をいびるのが隙だからなあ
B1でも関西の若手にはなぜか強かったりな
-
616:名無し名人 (アウアウカー Sa15-kgdS): 2019/08/17(土) 18:05:00.43 ID:IpPmbRGja
-
タニーあと1勝で王将リーグ入りか凄いな
しかも藤井七段が次勝てば、王将リーグ入りをかけた初の公式戦の谷川藤井戦か
-
617:名無し名人 (ワッチョイ b15f-g2bq): 2019/08/17(土) 18:05:02.94 ID:YdFTToap0
-
67銀打ちのあたりからほぼノーミスだったなタニー
棋士室も高見持ちだったのに鮮やか
-
618:名無し名人 (ワッチョイ b963-QMAU): 2019/08/17(土) 18:05:17.46 ID:EecNoZU60
-
タニー藤井は勝っても負けてもおいしいな
しかし太地がそろそろ起死回生の一撃を入れそうな気もしてる
-
619:名無し名人 (アウアウウー Sa5d-lgpS): 2019/08/17(土) 18:05:31.27 ID:ftewQIfwa
-
タニーおめ高見乙
高見はまーた高速の寄せを食らってしまったか
マイナビ出版(日本将棋連盟発行) (2016-09-14)
売り上げランキング: 154,641
≪ 谷川浩司九段、歴代勝数3位タイに「中原先生、加藤先生の記録は大きなモチベーション」 | HOME |
第21回京急将棋まつり 広瀬章人竜王 対 藤井猛九段 ≫
一瞬でバッサリ行く辺りすごいわ
米地定
あれ以外なら逆転されてた
高見は相手が悪かったとしか言いようがない
60近い棋士が20代相手に終盤勝負で跳ね返すんだからな
ところで高見七段よ 悔しくないのか?
なんや、普及にかける思いってそんなもんやったんか
たかがタイトル1つ失っただけで、そんなにおセンチか
悔しくないの?
悔しくないの?
竜王戦や王将戦という公式の場ではこうなるんだよな
これは楽しみだ
中村太地と谷川になる模様
しかし、藤井聡太には扇子パチパチ攻撃がある!!あの音で谷川をイラつかせて読みの邪魔をすれば聡太にも勝ち目がある!!
福ちゃんもNHK杯予選を11年ぶりに突破して来たら本戦も1回戦勝ってるし野獣先生も銀河戦予選突破してる
羽生世代がまだまだ元気とか言ってたけど羽生世代より年上のおっさん達もまだまだ元気じゃねーか
「世間の期待に忖度するな」っていう意味やで
厳しいな
って書いたけどタイチを軽んじてるよな
ほんの数年後に羽生が出てきて終わりを告げたが
藤井七段との対戦が楽しみだ。
全てにおいて格上の太地舐めてない?
悔しくないのか?
大山の最晩年も、勝ち将棋は鬼神がのりうつってた。
最後のA級、高橋2冠との対局もすさまじいよ。
(プレーオフじゃない方。プレーオフも大山勝ちだったが、大山が最後にミスった)
でもタニー藤井戦は見たいな
にしても谷川と高見は順位戦のクラスがお互い逆(谷川C2.高見B1)でも不思議でないのに...やっぱ谷川は本物のタイトルホルダーなんだな
タニーの50代でのこの記録も相当凄い。
渡辺がこの数字に追いつくのはけっこう大変だと思う
谷川先生が1324
残り109勝
時間はかかりそうだが超えられる気はする。
王位リーグで軍曹に負けてたら11連敗してるところだった
順位戦も登山チームに立て続けに負けてたし
今日の谷川の切れ味がやばすぎた
やはり速さは正義。
たとえB2に落ちても、C級におちても
ひふみのように、とことん粘ってほしい
まだまだ頑張ってもらいたい
結局谷川先生が王位リーグ入りしたってパターンあったような…
今回はどうなるか
アベマ企画以来の対局やし双方気合入ってそう
茶王戦を思い出せよおおお!!
谷川先生大好きです。
谷川が何歳まで順位戦に居続けるかによりそう
ひふみんみたく生涯現役なのか?
中原、米長のようにタイミングでフリークラスに行くのか?
願わくばもう一期タイトルあるいはA級復活してほしいけど
炎の七番勝負以来なのか
ありがとう
去年の対菅井戦で延々攻めまくってそのまま寄せきった光速流を思い出したわ
これがあるから谷川先生の将棋は見てて楽しい
これで藤井七段が上がってくればあの子の幼少期からずっと
引き分けのままで伸びに伸びまくってた将棋がようやく決着付けられるのかな、是非見てみたいな
なら加藤一二三九段みたいに60代でA級にいた方がいいな
2冠とるんじゃないのかよ
始まってすらいない定期
67期王座戦 ○●(ベスト8)
69回NHK杯 本戦2回戦から登場(vsまっすー/収録済み)
27期銀河戦 ○○ 決勝T2回戦まで進出
45期棋王戦 本戦2回戦から登場(vs大橋)
69期王将戦 ●
05期叡王戦 本戦から登場
91期棋聖戦 本戦から登場
高見の叡王シード3つ終了
豊川「悔しいです!」
こういうのあるからなw
冷めた若手棋士に悔しいとはこういうことと
身をもって示して欲しい。
王将リーグが見えてきた
ていうか谷川-羽生羽生世代ごろごろ残りすぎてて笑うわw
かつて竜王戦で無双を誇っていた渡辺明が
何年B1に居たか?
現在、その渡辺明と並び最強と言われる豊島将之名人も4年居たが、斎藤慎太郎王座も菅井元王位もB1でもがいている。
元A級棋士や現又は元タイトルホルダーが居るB1を人は鬼の棲みかと呼ぶ。
谷川浩司9段程、B1での鬼を体現する棋士を私は知らない。
ベテラン棋士すこ
歴代2位にはなりそうですね。
改めて谷川の強さを感じてます。
渡辺は1000勝も無理だ。
世代云々言って甘いイメージしかないから、そこまで期待持てない。
Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
<a href=https://publichome-1.org/catalog/gostiniy_dvor>Проститутки метро Гостиный двор</a>
<a href=https://publichome-1.org/catalog/novocherkasskaya>Проститутки метро Новочеркасская</a>