-
438:名無し名人: 2019/08/18(日) 18:10:08.79 ID:wcrzm8Vv
-
都成良いところなく終わったなあ
-
439:名無し名人: 2019/08/18(日) 18:10:36.93 ID:QUSn+yBP
-
もうちょっと頑張れよw
-
440:名無し名人: 2019/08/18(日) 18:12:08.96 ID:wcrzm8Vv
-
詰まないのかよw
-
441:名無し名人: 2019/08/18(日) 18:12:47.05 ID:BDJYuauP
-
62とから詰みだよ
-
442:名無し名人: 2019/08/18(日) 18:13:52.59 ID:JiMscSmN
-
ナベ「なんで詰んでないのに、投げちゃったのかなあ」
都成、本当に調子悪いんだなあ
-
443:名無し名人: 2019/08/18(日) 18:14:19.73 ID:82reilgq
-
早投げは師匠の真似せんでええで
≪ 第69回NHK杯2回戦第1局 稲葉陽八段 対 里見香奈女流五冠 | HOME |
第4回YAMADAチャレンジ杯、門倉啓太五段が初優勝 ≫
師匠のほうのT出せや
わざわざ関西から呼んだのか
解説がW三冠だからT名人だった可能性もそれなりにあるんかな。明後日タイトル戦やものねぇ・・・
弟子の不始末で師匠のほうが・・・w なるほど、どうせ負けるやろと見越してたけど、万が一のために、師匠待機あると思います
「藤井聡太被害者の会で集まるんですが、どうですかね?」
と前日か当日に言われて即出席を決断するフットワークの軽さは持ってた筈
出禁でなかったの?
ヤバいな。
(直後に太地と1/2で対戦する可能性があるから回避)
これなら都成がわざわざリザーバーでも全く違和感ないし。
負けたので関西に変わった
yamada杯で勝ってたら出れないから
先週には都成と発表された
隣で解説者が「席上対局では手を緩める」、「プロが本気で対局しているかアマチュアには分らない」等の対局者及び観客に対し愚弄する発言をしていた。
都成の投了は解説者に対する抗議と解した
都成 「どこでも最善を尽くすもので、、」
あくまでお遊び対決なのにマジメやなぁ
てかその位のビッグネームじゃないとサプライズの意味ないやん
解説者の昨年王将リーグ戦の消化対局で天彦との内容もそれを想像させた。
席上対局で星のやり取りしていれば、公式戦でもやっているだろう と思われても仕方ない。
今日の話で疑念を深めた。
ナベは安定の面白さはだったが、上野先生のキャラと解説は俺的に掘り出し物だった。ニコ生やアベマにも来てほしいな。
チェスでは統計資料からおかしなプレイヤーをピックアップして不正の証拠入手の為マークすることとしている。
連盟はレート等の数値がおかしい棋士及び言動がおかしい棋士の不正証拠を入手するためマークしているのだろうか?
もう完全に隠居フリクラーになっちゃったなあ
今期7勝6敗(0.538)なんだから気に病むほどじゃないのに変なの
今日はヤマダ杯で解説してたぞ
酒飲みは理由つけてなんやかんや酒飲むから
今は調子の上がらないつらさを酒で乗り越えようとしてるし
調子が良くなったら酒を飲んで復調を祝う
東急でもナベー広瀬戦は永瀬ー羽生戦より圧倒的に視聴者数が多かった
聡太に遠く及ばないが、2番手グループから頭一つ抜けた存在だ
去年のJT杯でも渡辺応援してる子を見たし、
別冊マガジンの嫁漫画の影響は結構ありそう
超絶当たり解説者
の都成バージョンで、
酔った都成五段が「ひどいヘボをやった。星野レベルの将棋になってしまった」
とかそのうち言い出しそう
これだな
無能
たとえ事実でも、わざわざ言うのは大変な興醒めだし
主催者と両対局者に失礼もいいところ
高校野球でエースが全試合全イニング投げないと八百長だとか言ってそう。
「プロが真剣に指しているかどうかはアマチュアには分からない」
解説者が言うことでは無い。
生放送の出演を控えた方が良い。
俺は、渡辺が自分が将棋が強ければよいという者ではないことがよくわかった。
みなさまごいっしょに
日本将棋連盟を
羽生永瀬戦の視聴数がイマイチだったのは竜王戦決勝トーナメントの裏放送だったからだぞ
通常の将棋チャンネルで天彦の解説が盛り上がったてた時に特別チャンネル(臨時)で中継が始まった
だから将棋祭りの中継が始まったのに気づかない人も多かった。それだけの話。しかも平日だしな
次の日(8月3日土曜日)は通常の将棋チャンネルで広瀬渡辺戦が中継された
もちろん別枠での裏放送なんて中継されてない。広瀬渡辺戦の単独中継
この条件で羽生永瀬戦より視聴数が少なかったら悲惨の極みだろ
渡辺、天彦、豊島は2〜5ぐらい。
渡辺なぞ世間では知られていない。
羽生なんて目じゃない、
アフォ過ぎる...
でも笑ったり受けたりしてる人以外に不愉快な思った人がいないと何故言えるの? 日本人は不満があってもたいてい黙ってるからな
あと現場の雰囲気に流されない、放送の視聴者には、不愉快に思った人は少なくともここにはいる
その位の差があるんだな。
三浦さんと技巧のコラボ将棋が如何にデタラメだったか端的に感じるだろうな
渡辺が解説者として話をした中に渡辺自身が話したこと
「席上対局では手を緩めて指すことがある」
「以前に広瀬と対局したとき、明らかに負けていた将棋を廣瀬が手を緩めて逆転した」
「公式対局では手を緩めることはないですよ(笑)」
「プロ棋士が手を緩めたかどうかはアマチュアでは分からない(笑)」
↑
これは本当かな?広瀬竜王vs藤井猛なんて広瀬が思いっきり空気読んだろw
生放送は控えてるべき。
いきなりオッサンが勝つもんだから白けちゃったしね
と思ったがアベマや朝日で連覇してるの忘れてたわ
早指し強いって思われてるんだな
三浦が勝つのは棋士だし勝利にこだわるのは当然だろうが
スポンサーやライトな将棋ファン層は実際白けたろうね
渡辺の舌禍は危ういね。
さっき見たが、以前渡辺が広瀬との席上対局では広瀬が手を抜いてくれて勝てたとの箇所 も大きな問題と感じた。
する、、も無い
露骨というか、なんというか
渡辺が前者を否定した為、トナリは抗議の意味として後者を否定した と見た。
どんだけnoobなんだよ
お前らの無能さと悔しさが伝わってくる
八百長を示唆していると取られてもおかしくない。
連盟の会長または理事会名で渡辺明へ文章にて注意勧告すべき事案。
スポーツの世界で八百長を疑われ、示唆する証拠があれば一発退場(永久追放)
大リーグのピートローズや日本の黒い霧事件を参照すれば一目瞭然。
誰も渡辺を教育しなかった。
羽生の師匠である二上は 「将棋は教えなかったが日常の生活及び棋士としての振る舞いを教えた 」 と述べている。
渡辺には誰も教えず小学生がそのまま30代の社会人になった。
ある意味気の毒である。
哀れ。
角界の朝青龍を彷彿させる。
都成ってそんなに人気あんのか
渡辺3冠の解説をみんなが楽しんだかどうかは別として
「プロ棋士が手を緩めたかどうかはアマチュアにはわからない」発言は
あのような場では不適切よ わざわざ言わなくたっていい事だわ
将棋界の様々な事情をよく知ってる人からそうでない人までいるような将棋まつり会場で
あんなこと言うなんて 快く思う人ばかりじゃないってことが想像できないのかしらね
同感です。
将棋が強いかもしれないが、棋士・人として品格が無い。
都成がストーカー被害に遭っているなら話は別だが
聴衆と対局者に失礼極まる発言に対しての。
バイトか親族か知らんが、渡辺の素性はバレバレだ。
彼は他人のコメントを目立たせる標識を立てている
※119が無かったら※33,※34をわざわざ見なかった
奥が深いです。
ボランティアの席上対局では真剣に考える価値なし。
金が一番大きい竜王戦に研究ストックをフル活用する。
これはこれで考え方の一つであり否定することはない。
(特定の棋戦に注力する棋士としては天彦、森内も挙げられる)
但し席上対局含め、どの対局にも注力する羽生、豊島、藤井の姿勢には清々しいものを感じる。
お前は存在するな。
「お前は存在するな」
と言っても盤上から消えてくれない
なるほど。最初から見ていないと細部まで理解出来ないです。
catalytic.exblog.jp
ブログトップ
公衆道徳の劣化と混乱
Click here
https://TaiKhoan.co
Many thanks
Tags:
mua Tài khoản twitter cổ
mua bán accounts twitter
bán nick twitter
đăng ký accounts twitter
Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
<a href=https://publichome-1.org/city/gorbunki_>Проститутки Горбунки</a>