
第27期銀河戦決勝トーナメント1回戦
http://www.igoshogi.net/shogi/ginga/kifu.html?kifu=g27K0107
-
249:名無し名人 (ワッチョイ d6f2-P0k6): 2019/08/22(木) 21:33:10.93 ID:lH752wkX0
-
投了!!!!
最後すごい粘ったけどやはり逆転には至らなかったな
久保乙wwwwwwww
-
256:名無し名人 (ワッチョイ 8e9f-9WLl): 2019/08/22(木) 21:34:23.66 ID:jED82zPK0
-
久保が藤井くんに社会の仕組を叩き込んでしまったか
-
257:名無し名人 (ワッチョイ d6f2-P0k6): 2019/08/22(木) 21:34:33.73 ID:lH752wkX0
-
やっぱ藤井の終盤強すぎだわ
-
258:名無し名人 (ワッチョイ 79ad-gQHD): 2019/08/22(木) 21:34:40.50 ID:Yh+GlflR0
-
3桂に負けなしとはああいう使い方であったか
-
261:名無し名人 (ガラプー KKf1-d0eu): 2019/08/22(木) 21:36:27.99 ID:qEepA2oBK
-
藤井は中盤過ぎ終盤前くらいに難がある
-
262:名無し名人 (ワッチョイ 5d01-8otp): 2019/08/22(木) 21:36:45.80 ID:q+kF9i/60
-
中盤の局面から必敗かと思って見てたが思いの外凄い粘ったw
久保は勝ってもこの先の事考えたら相手するの楽じゃないと思ってるだろうな
-
267:名無し名人 (スプッッ Sd9a-iJJm): 2019/08/22(木) 21:40:09.81 ID:14EbESyEd
-
まじかー藤井くんどんどん消えてくなあ
-
269:名無し名人 (ワッチョイ 79ad-gQHD): 2019/08/22(木) 21:43:59.62 ID:Yh+GlflR0
-
最後までまるっきし生きなかった15歩はなんだったのか
手渡しか
-
270:名無し名人 (ワッチョイ cd3c-oIxz): 2019/08/22(木) 21:44:04.34 ID:/hFP2l9y0
-
ネタバレしてたから流し観てたら面白くて結局最後まで見てしまった
藤井には早く投げろオーラは全く効かんなこれ
-
273:名無し名人 (ワッチョイ d181-1nXe): 2019/08/22(木) 21:56:31.08 ID:E3AKPvqV0
-
久保とかいうA級の壁を藤井に体感させる男
本人は今期下手すると降級しそうだけど
-
274:名無し名人 (ワッチョイ 8e9f-9WLl): 2019/08/22(木) 21:58:04.18 ID:jED82zPK0
-
藤井くんと言えども、完全無欠ではないと言うことか
-
275:名無し名人 (ワッチョイ cd2c-agto): 2019/08/22(木) 22:12:56.42 ID:CoqAgdXs0
-
まあこの歳で完全無欠だったら怖いわ
そう信じて裏切られたと喚く信者や、それを煽るアンチもいるが、
聡太にはそんな存在など知らぬまま大棋士に成長して欲しいもんだ
久保 利明
浅川書房 (2018-08-10)
売り上げランキング: 347,073
≪ 【竜王戦】戦型は相掛かりに | HOME |
【順位戦B級1組】菅井竜也七段が4連勝 永瀬拓矢叡王初勝利 ≫
三浦も解せない感じだった
自分の手を読むから読みを外されると読んだ時間が無駄になる
相手の手なら広く浅く読むから読みを外される確率も下がる
先日は山田会長さまが記録係努めていたし
人材不足とは聞いたけど、そこまでなのかーーー
伊藤さま、山田さまこそが職業・女流棋士ですな
縁の下の力持ち
将来名聞き手になることが多い
沙恵ちゃんの将来は明るい
なんか、本物のプロの観る将っていう感じがする
伊藤は読み上げ、聞き手はまりか
藤井さんの師匠のように読み筋を把握してた感じ やっぱりすごいね
目標は勝率5割ですか?
将棋の最高神に勝つなんて
(和解したならしたで久保は説明する責任を果たせとは思うけど、それはまた別の話)
先輩に気を使う 沙恵ちゃん
素敵やん
なんだかんだ言って
まりかさんや、高浜さんも
年配者だし、本当は聞き手を担当したいもんね
その辺の心情をいち早く読み取れるからこそ
将棋の手も読めるのですな
久保を守るための
組織的、意図的な人事配置だね
三浦氏はとことん、人が良い
さすが三浦九段の解説、観る将の私ですらよくわかった。
棋聖戦で勝ってなければがっくり度が半端じゃなかったと思う。
久保九段の感想戦はなく三浦九段との接触はありませんでした。
単独で囲碁将棋チャンネル入ってる人は
自分はたまたま基本パックに入ってるから
確か会見のときに藤井フィーバーで世間から注目を浴びてるときに水を差したくないから、
というようなことで公には水に流す形で和解したんじゃなかったっけか。(もちろん水面下で補償はあっただろうが。)
自分の名誉回復の為に責任追及はいくらでもできただろうけど、長い目で見てそれは損と判断したのだろう。
とにかく聖人であることには違いないな。
久保は三浦に謝罪してないよな?
三浦もよく解説を引き受けたな
渡辺は謝罪したが久保はいまだにだんまり
とよぴ叩かれてて落ち込んでたけど元気出たわサンキュー囲碁将棋チャンネル
もうこいつのヲタ辞めようかな
衰えた久保にも歯が立たない藤井君。
朝日杯で1回勝っただけで羽生をバ力に出来る藤井信
者。
底が知れたというか、ハンカチ王子二世に藤井君はなるね。
大山・中原・羽生レベルは無理。良くて谷川、悪くすると加藤一二三レベルだな。
タイトルさえ取れずに消えていくかもな。
10年後に「消えた天才」という番組に藤井君は出るだろう。
態度も悪いし
期待しすぎww
だから久保は準師匠みたいなもんや。
残りの大平に期待がかかっているw
そうなのですか?
やはり美しすぎる女流棋士(見た目だけ)でないと
いけないものなのでしょうか
昨日野球をみてたら
ちだ そうだ
っていう選手がいた
藤井を谷川、加藤一二三といった
歴代の名棋士と同レベルとは
どう考えても過大評価しすぎ
現時点ではもっと下やわ
タイトル挑戦出来なければ八代と同じ
18-6(0.750)
たまにA級やB1に一発入れられる普通の若手強豪になったなぁ
7/06 ●藤井×斎藤○ 王座戦 解説:三浦
3/11 ●藤井×久保○ 棋聖戦 解説:三浦
7/09 ●藤井×久保○ 銀河戦 解説:三浦
8/11 ●藤井×三浦○ JT杯
加藤は南とかと同じクラス
たまたまキャラクターたってるのと
最年少記録で何故かナベ谷川クラスに
カテゴライズされるときがあるが
藤井はナベ谷川クラスまでは行くと思うが
中原以上は無理だろうなあ
まぁただ単に三浦が解説で使われるようなクラスの対局相手はまだ厳しいということなのだろうが
負けてしまったからな
どういう勉強してたらそのへんで変な歯車が回るきっかけになるんだろう
5冠にはなれないよ。
カイエン青山と同列に語るとか藤井に失礼
楽しみだ。
朝日杯優勝なんか結果出したうちに入らねーよ
それだとシーザーや八代も結果出した棋士ってことになってまうやん
内容見たけどいつ捕まってもおかしくないレベルだったぞ 羽生嫁はもう一般人なんだからそういう書き込みしたらどうなるか普通わかるだろうに
流石にあれは藤井ヲタのせいにするには無理あるぞ
ワロタ
三浦を棋界から葬らないとw
逆転狙いしかない現代の振り飛車にとって一番勝てる可能性ある戦法なんじゃないかな
対向形は互いの玉が遠くなって盤面の複雑化と長期化しやすいから
経験と大局感がものを言えばベテランが若手に対抗しやすいのかも
<a href=https://publichome-1.org/catalog/lomonosovskaya>Проститутки метро Ломоносовская</a>