増田康宏六段、免許取得を報告 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

増田康宏六段、免許取得を報告



510:名無し名人:2019/08/22(木) 23:10:39.09 ID:PJuH9z/Y
免許取得おめ


511:名無し名人:2019/08/22(木) 23:14:08.04 ID:1qD/AKcd
令和の免許やな、おめ


512:名無し名人:2019/08/22(木) 23:15:19.91 ID:bWv5PN2N
AT限やん


513:名無し名人:2019/08/23(金) 00:04:04.34 ID:5U66WcRF
明日はよろしくお願いします。
えぇ、お願いします!

二行目なんだ?w


514:名無し名人:2019/08/23(金) 08:39:13.92 ID:xMWDFxkJ
大事なことなので(以下略)


515:名無し名人:2019/08/23(金) 09:31:10.87 ID:NazWzTR2
普通なら画像編集で隠すのを指で隠してるのがかわいいな


増田康宏の新・将棋観 堅さからバランスへ (マイナビ将棋BOOKS)
増田 康宏
マイナビ出版 (2018-10-12)
売り上げランキング: 83,106
[ 2019/08/23 18:00 ] 棋士 | CM(123) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/08/23 (金) 18:03:24
    眼鏡外したらこんな顔なんだ
  2. 2019/08/23 (金) 18:05:48
    高見かな
  3. 2019/08/23 (金) 18:09:10
    免許取ってる暇があったら腹筋鍛えろ
  4. 2019/08/23 (金) 18:12:21
    犯人の顔やん
  5. 2019/08/23 (金) 18:13:42
    棋士の運転と言えば、いろは坂事件
  6. 2019/08/23 (金) 18:19:02
    MT意味ないです
  7. 2019/08/23 (金) 18:21:08
    マニュアル車意味無いです
  8. 2019/08/23 (金) 18:24:22
    いろは坂の悲劇再びか?
  9. 2019/08/23 (金) 18:26:16
    AT限定かよwww
    男ならいざってときにMT乗れなきゃあかんでしょ
    災害とかゾンビに襲われたときどうすんの?
  10. 2019/08/23 (金) 18:26:42
    MTは終わった。
    これからはATの時代
  11. 2019/08/23 (金) 18:32:21
    AT限定だと、中型や大型にステップアップの時、面倒だけどな
  12. 2019/08/23 (金) 18:33:43
    実際意味ないからな
  13. 2019/08/23 (金) 18:35:10
    棋士は運転できないと思ってた
  14. 2019/08/23 (金) 18:36:04
    MT車意味ないの?
  15. 2019/08/23 (金) 18:36:31
    まずはいろは坂だな
  16. 2019/08/23 (金) 18:37:14
    メガネないと谷亮子みたいな顔になってしまうんだね
  17. 2019/08/23 (金) 18:38:36
    白Tにステテコ履いたオッサンみたいな写真になっとるね
  18. 2019/08/23 (金) 18:39:44
    ???「トップを目指すなら居飛車(MT)を指すべき」
  19. 2019/08/23 (金) 18:45:41
    MT意味ないです!
  20. 2019/08/23 (金) 18:46:04
    正直「この顔見たら」のポスターみたいな感じだな
  21. 2019/08/23 (金) 18:46:18
    ※14
    ダンプやタクシー等の職業運転者とか自営で軽トラ運転する業種だったり
    欧州車やスバルのMT車種を趣味で乗る層以外なら
    今のご時世でマニュアル乗る機会ってほとんどないからな
    営業車もマイカーもオートマだから10年以上マニュアル運転してないわ
  22. 2019/08/23 (金) 18:46:56
    むしろ今時MTで取る奴=振り飛車党だろ
    やらんでいいことをあえてやっちゃう俺カッコいい的な
    謎の自己陶酔をしがちなところもそっくり
  23. 2019/08/23 (金) 18:50:53
    車趣味の棋士っておるんやろか
  24. 2019/08/23 (金) 18:53:53
    佐藤康光
  25. 2019/08/23 (金) 18:54:42
    普通免許で4㌧まで運転可の時代のオッサンだけど、
    マニュアルは四半世紀くらい乗ってないなあ
  26. 2019/08/23 (金) 18:56:15
    振り飛車ならぬ振り車
  27. 2019/08/23 (金) 18:56:15
    写真撮影では、和服を着て欲しかったな。写真持ち込み可だったはず。

    増田「和服、意味ないです」
  28. 2019/08/23 (金) 18:57:49
    男は黙って、MT
  29. 2019/08/23 (金) 18:57:50
    これからは時間ができるからここから活躍を期待する
  30. 2019/08/23 (金) 18:58:17
    眼鏡取った顔初めて見たけど、なんか飯島七段っぽい
  31. 2019/08/23 (金) 19:02:47
    俺も長年ATしか乗ってないが、もし今免許とるくらいの歳だったら
    どうせならって感じでやっぱMT教習選んじゃうだろうな
  32. 2019/08/23 (金) 19:07:53
    AT限定者は災害時に助からずにおわっていくんだろうなぁw
  33. 2019/08/23 (金) 19:12:30
    コンタクトしてませんって言わなきゃ
  34. 2019/08/23 (金) 19:16:00
    MTおじさんを煽っていくスタイル好き。
    っていうか災害時にMT車必要な意味って何だろ?
  35. 2019/08/23 (金) 19:18:28
    そらMTが本道よ
  36. 2019/08/23 (金) 19:19:49
    AT限定取ると高卒が大卒コンプレックス抱えるような感覚に似たのが
    残尿感のように付きまとうってAT限定で高卒の兄が言ってた
  37. 2019/08/23 (金) 19:20:04
    増田はマニュアルいらんだろ
    15年くらいで退会の可能性がある棋士ならまた別かも
  38. 2019/08/23 (金) 19:21:57
    AT限定か、プリウスミサイル発射候補生だな。
  39. 2019/08/23 (金) 19:24:50
    まだ免許取ってないけどMTでないとなんか男として恥ずかしい気がするよ
  40. 2019/08/23 (金) 19:25:01
    「クラッチは意味ない」
    「ギアは意味ない」
    「アクセルは意味ない」
    「ブレーキは意味ない」
    「免許は意味ない」
    「車は意味ない」
    「道は意味ない」

    こういうかっこいい言葉を聞きたかった
  41. 2019/08/23 (金) 19:29:45
    仮性ホ一ケ一でも普段支障ないものの、やっぱズルムケの方が誇れるっ
    という男性諸兄ならよく判る見栄みたいなもんよ
  42. 2019/08/23 (金) 19:29:50
    棋士なんていつ脳が将棋の研究にスイッチ行くか解らないんだから、力士みたいに嫁か彼女に運転してもらえよ。
  43. 2019/08/23 (金) 19:33:14
    都成はMTなんだよね
  44. 2019/08/23 (金) 19:35:30
    MT(Muke Tin)
  45. 2019/08/23 (金) 19:35:49
    ※34
    どんなに屁理屈こねようと自ら進んでヒエラルキーの下に行ったAT君は踏まれる以外の選択肢無いんだよなぁ
  46. 2019/08/23 (金) 19:36:42
    MT=Makoto Tobe ?
  47. 2019/08/23 (金) 19:39:19
    MTで取っても普段MT乗ってないと結局操作出来なくなっちゃうんだよな

    実質AT限定みたいなMT免許の人多そうな印象
  48. 2019/08/23 (金) 19:40:47
    あー確かに男同士でスパ銭行くときアソコMTじゃないから恥ずかしくて隠したくなる
  49. 2019/08/23 (金) 19:44:29
    将棋の免許皆伝じゃないのかよ
  50. 2019/08/23 (金) 19:49:31
    谷川は免許ない、羽生は免許あるけど運転を辞めた
  51. 2019/08/23 (金) 19:49:33
    顔www
  52. 2019/08/23 (金) 19:49:38
    俺と一緒だった火星人友達なんて裏切って手術しやがった
  53. 2019/08/23 (金) 19:51:26
    災害時はAT・MT云々よりむしろ車中泊できる(=フルフラットで足を伸ばして寝られる)かどうかが重要な気がする。熊本地震や西日本豪雨の時にも結構取り上げられたしね。
  54. 2019/08/23 (金) 19:51:27
    目付きの悪いイージマエージ
  55. 2019/08/23 (金) 19:53:58
    会長速い!ダイレクト向かい走法に観る将仰天
  56. 2019/08/23 (金) 19:54:04
    一人で寂しく乗るMT車と彼女と一緒に乗るAT車。
    増田は後者を選んだってことよね。
  57. 2019/08/23 (金) 19:54:47
    なんかさ、深夜のコンビニにいる無愛想な店員みたいな顔してると思わない?
  58. 2019/08/23 (金) 19:55:14
    谷川免許ないってことは普段自転車か?
  59. 2019/08/23 (金) 19:58:51
    マニュアルは意味ないしな
  60. 2019/08/23 (金) 19:59:06
    ATは漢らしくないと思うし、大学受かったら教習所でMTを受講する
  61. 2019/08/23 (金) 20:00:21
    宮迫もAT限定らしいぞ
    番組でバ カにされてたの見たわ
  62. 2019/08/23 (金) 20:02:35
    岡村もAT限定なのをむかし言い訳してた
  63. 2019/08/23 (金) 20:03:42
    お赤飯炊く?
  64. 2019/08/23 (金) 20:08:15
    ムケチンの例えはちょっとなるほどと思った
  65. 2019/08/23 (金) 20:10:04
    *58
    幼い頃から将棋に没頭してきたため自転車に乗れない。 (wikiより)
  66. 2019/08/23 (金) 20:14:44
    今日アベマで渡部にガチの筋トレ指南してたのが面白かった。
  67. 2019/08/23 (金) 20:15:32
    新幹線や飛行機に乗るのはみっともない
    高速道路もAT、MTに関係無くかっこ悪い
    青春18切符で普通列車を乗り継ぐのはましな方
    本当の男は自分の足で歩く
  68. 2019/08/23 (金) 20:29:46
    このカードで、高見のiphoneにログインできそう
  69. 2019/08/23 (金) 20:48:56
    入れ歯じじい共w
    お前らがぎゃーぎゃー言ってる間にAT通り越して自動運転が目の前に見えてきたぞwww

    因みに採掘現場のダンプカーや除雪機はとっくに自動化してるからな。

    トラックなんて何時でも行けるぞ。
  70. 2019/08/23 (金) 20:51:36
    去年MT取ったワイ、高みの見物
  71. 2019/08/23 (金) 21:00:59
    今の若いのはクルマ乗る奴自体減ってるんだから
    免許取るだけでも褒めてやれ
  72. 2019/08/23 (金) 21:04:10
    ニュートラルで固まって①に動かせないで焦るリアルな夢を昨日見た
  73. 2019/08/23 (金) 21:16:37
    谷川は悔しくないのか
  74. 2019/08/23 (金) 21:21:54
    悔やし~い悔やし~い腹痛怪鳥は
    戸辺の田んぼで耕運機の練習して
    小型免許をとれ
  75. 2019/08/23 (金) 21:22:16
    AT限定って増田さんらしいやん
    MTは無駄やと思ったんやろ
  76. 2019/08/23 (金) 21:23:09
    運転免許証は身分証明書になるから持ってると便利だよな
  77. 2019/08/23 (金) 21:27:05
    普通のまえに原付か小型をとらないと
    年取って自分から返した後に身分証明書がなくなってしまうぞ
  78. 2019/08/23 (金) 21:29:39
    レア免許
    三輪車
    360限定
    ミニカー限定
    マイクロバス限定
    キャタピラ限定
  79. 2019/08/23 (金) 21:56:05
    免許は意味がない
  80. 2019/08/23 (金) 22:01:25
    マニュアルもできない運転操作下手くそなヤツってエッチも下手そうやん?
    女子受け悪いやん
  81. 2019/08/23 (金) 22:02:21
    事故だけはしないように
  82. 2019/08/23 (金) 22:02:51
    76
    免許返納すると、代わりに身分証明書になる運転経歴証明書ってのをくれる
  83. 2019/08/23 (金) 22:25:51
    ケッタマシーンも乗れない谷川
  84. 2019/08/23 (金) 22:29:04
    チキチキマシンの岩石オープンにのれ
  85. 2019/08/23 (金) 22:36:46
    普通自動車免許と書け
  86. 2019/08/23 (金) 22:38:21
    おめ!!

    ただし事故しないように!!
  87. 2019/08/23 (金) 23:06:42
    mt取らないと、ロードスターの楽しみ半減だ。
  88. 2019/08/23 (金) 23:13:42
    ますだはメガネあった方がよくない?
    黒こげの志位ムク委員長かと思う
  89. 2019/08/23 (金) 23:15:41
    これで調子こいて渡部にコクって赤っ恥全開までか゛期待を裏切らない増田
  90. 2019/08/23 (金) 23:22:06
    ※69
    豪雪地帯に住んでるけど自動化した除雪機なんて見たことないわ
  91. 2019/08/24 (土) 00:05:56
    棋士でも免許を持つのが多数派の時代になったね
  92. 2019/08/24 (土) 00:55:38
    MTで取ったけど、十年以上ATしか運転していないから無理だな
  93. 2019/08/24 (土) 01:22:28
    まー、20年もすれば自動運転ばかりになって、運転免許意味ないです、になるかもしれん
  94. 2019/08/24 (土) 01:22:39
    こいつ位の強さなら普通に棋士で食ってけるから必要ないね
    俺たちみたいな底辺はリストラとか会社脂肪あるからMTのがいいけど・・・
  95. 2019/08/24 (土) 01:40:22
    ATフィールド(笑)
  96. 2019/08/24 (土) 01:59:11
    ランボルギーニにも、セミAT車があるから大丈夫
  97. 2019/08/24 (土) 02:18:43
    俺もロードスター乗りたいから限定解除しなきゃ
  98. 2019/08/24 (土) 02:56:50
    失礼だが犯罪者みたいな写真だな
  99. 2019/08/24 (土) 05:31:33
    会社脂肪 ???
  100. 2019/08/24 (土) 07:26:19
    MTは終わった
    クラッチ意味ない
  101. 2019/08/24 (土) 08:11:20
    >>100
    普通に言いそうw逆に増田がMTで取ってたら驚くよな。
  102. 2019/08/24 (土) 10:18:51
    谷川は終わった。自転車に乗れない
  103. 2019/08/24 (土) 10:41:36
    今はトラックもATになりつつあるし普通に生活する分にはMTは態々選ばない限りは運転する機会無い
    今後増田六段が引退して運転を生業にする職に就かなきゃならんようになる頃にはMTは特殊技能になるだろうて

    あとMTでそれなりに運転経験があるなら10年以上AT慣れしてても数キロ走るぐらいで勘は取り戻せるよ
    教習以外で運転してこなかったらご愁傷様でしかないが
  104. 2019/08/24 (土) 12:48:20
    増田はAT乗りか
    最低野郎だな
  105. 2019/08/24 (土) 12:54:31
    男ならマニュアルで取れって盆休みで実家に帰った時パッパに言われたわ
  106. 2019/08/24 (土) 14:13:18
    免許証の写真が犯罪者っぽくなる現象について
  107. 2019/08/24 (土) 14:47:34
    MT免許であっても、実際に運転できないと困ることが、今だに海外ではあるのは事実
  108. 2019/08/24 (土) 15:46:08
    若手以外の棋士は
    中型免許(8t限定)はATに限る
    の棋士が大半だろう
  109. 2019/08/24 (土) 15:49:25
    谷川は原付一種の免許もとれそうにないな
    昔とちがって実技(実車での教習)が2時間必要だからな
  110. 2019/08/24 (土) 16:07:53
    別に個人の選択だから別にいいけど
    MTで取らない意味がわからない
    そんなに難しいもんでもないし
    あって邪魔になるもんでもない
  111. 2019/08/24 (土) 16:08:55
    男なのに短大行くやつと同じやな
  112. 2019/08/24 (土) 16:17:31
    俺は小型船舶5級の免許がとれなかったから
    偉そうなことは言えないな
  113. 2019/08/24 (土) 16:21:17
    MT免許だけど免許取ってからMT運転したの数回しかないな。ほとんどATだからね。
    まぁ免許取るときはAT限定かからない方が良いと思ったけど、あまり変わらなかったね。
  114. 2019/08/24 (土) 16:53:32
    ※105
    お父さんの言う通りにしとくのがいいと思うね
    大して手間も変わらないし、選択肢が増えるに越したことはない
  115. 2019/08/24 (土) 17:42:38
    フルビッダー(下から順に取ってく)は別にマニアじゃなく
    視力がわるくなり更新できなくなった時に下の免許に降りられる
    カネは節約できる一発(将棋でいう飛び付き)免許や
    限定解除はこのメリットを消してしまう悪手
  116. 2019/08/24 (土) 17:55:09
    職業棋士やしMTはいらねえわ
  117. 2019/08/24 (土) 19:16:35
    AT限定でとって毎日車に乗ってると、いざ限定解除行った時楽勝で受かる。
    教習所の中の道こんなに簡単だっけ!?ってなるからね。それもありよん。
  118. 2019/08/24 (土) 19:55:10
    大昔の館ひろしや水前寺清子の合宿免許の映画くだらなかったなあ
    こんな教習所あるかよて内容だった
  119. 2019/08/24 (土) 22:36:30
    乗りもしないマニュアルなんて取りたければ取ればええわ
    必要になったら限定解除しても良いしな
    実際マニュアルマニュアル言ってる奴のどんだけが
    マニュアル車に現在進行形で乗ってるやら
  120. 2019/08/24 (土) 23:09:17
    俺はこんな↑言い訳してまでATにこだわりたくないし普通にMT受けてる
  121. 2019/08/25 (日) 09:52:34
    そもそもMTの運転は楽しいんだけどね
    自分の思い通りに機械を操れるところがね
    ATの人でもスポーツモードやローギアで
    ちょっとした坂の登り下りを走ってみれば
    楽しさが少しはわかるかも
  122. 2019/08/25 (日) 14:11:47
    問題はまっすーが誰を助手席に乗せるかだ!
  123. 2019/08/25 (日) 17:06:58
    伊藤ラングレー明日香がいいと思いました
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。