【順位戦A級】羽生善治九段が稲葉陽八段に勝ち、ともに2勝1敗に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦A級】羽生善治九段が稲葉陽八段に勝ち、ともに2勝1敗に

824-01_2019082407274160f.png
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


87:名無し名人 (ワッチョイ f15f-lNpu): 2019/08/23(金) 23:58:59.82 ID:UYaTApZ20
詰めろすらかからないとか圧勝だな
羽生って実は丸山より一手損のスペシャリストだろ


90:名無し名人 (ワッチョイ 258f-ItKl): 2019/08/23(金) 23:59:28.89 ID:coarMvxp0
69角が成立するんか、、、ただただ羽生の攻めが強すぎたな


94:名無し名人 (ワッチョイ 7aad-h4eI): 2019/08/23(金) 23:59:49.18 ID:Q9CKD9vT0
桂馬が活躍した将棋だったね


96:名無し名人 (ワッチョイ 7909-X4Yo): 2019/08/24(土) 00:00:18.33 ID:axoC9Nwm0
一手損の右玉なのに一方的に殴るという意味不明さ


97:名無し名人 (ワッチョイ d181-1nXe): 2019/08/24(土) 00:00:41.35 ID:0nKxobo20
羽生強い
本当になんでもできるんだな、一手損でこんなに勝てるんだから


101:名無し名人 (ワッチョイ 7a2c-9WLl): 2019/08/24(土) 00:00:52.28 ID:e2hN0jrN0
順位戦に限れば連勝で絶好調の稲葉に勝ってしまうのか・・・すごいなぁ


102:名無し名人 (ワッチョイ d552-CbcL): 2019/08/24(土) 00:01:20.75 ID:ZzQfCPdF0
羽生としては3-0で渡辺戦と行きたかったな
相手考えると最初の3戦で取りこぼすのはきつい


113:名無し名人 (ワッチョイ fa42-lNpu): 2019/08/24(土) 00:03:39.80 ID:QGZF98sX0
>>102
天彦に勝っただけでもいい星取とも思えるが
まぁみんなまだこれからですよ


107:名無し名人 (ワッチョイ 7a2c-9WLl): 2019/08/24(土) 00:02:05.20 ID:e2hN0jrN0
次の渡辺戦が楽しみだな
羽生渡辺戦は早指し棋戦覗いたら1年以上無いよね


108:名無し名人 (ワッチョイ ed5f-P0k6): 2019/08/24(土) 00:02:30.03 ID:Gw7JVB3a0
ブーハーの一手損の勝率高すぎ
後手番で横歩や藤井システムも指すしこのおっさん何者なんだ?


110:名無し名人 (ワッチョイ 7909-X4Yo): 2019/08/24(土) 00:02:38.52 ID:axoC9Nwm0
68銀と受けに回りすぎたのが良くなかったのかね
でもそんなの悪いと言われても困るわな


114:名無し名人 (ワッチョイ 4dad-03G3): 2019/08/24(土) 00:03:47.12 ID:AWh9/UQZ0
△6九角打ったのが2時半頃。
そこから10時間近く殴り続けたな。
恐ろしい中年だ。


116:名無し名人 (ワッチョイ aac6-sMv4): 2019/08/24(土) 00:04:05.27 ID:/NXSixAv0
なんかこの前の羽生さん後手で銀を前に出ていった
蜘蛛の糸より細い細い攻めがつながった将棋を思い出す


117:名無し名人 (ワッチョイ 45ef-ReBE): 2019/08/24(土) 00:04:26.28 ID:VCboLoVj0
ナベが落とすとすれば羽生か因縁の三浦くらいか


118:名無し名人 (スプッッ Sd7a-0Ad/): 2019/08/24(土) 00:04:41.67 ID:2HXOPcMPd
このオジサンは殴ることしか頭にない


119:名無し名人 (ワッチョイ 99da-lNpu): 2019/08/24(土) 00:04:47.24 ID:2RsUSHL80
羽生はとりあえず生き残りはほぼ確定したな


120:名無し名人 (ワッチョイ aa08-V9ZG): 2019/08/24(土) 00:04:52.03 ID:w1CChMmM0
69角が成立してるとはねぇ
名局だった


121:名無し名人 (ワッチョイ 7909-X4Yo): 2019/08/24(土) 00:04:57.84 ID:axoC9Nwm0
69角はいくらなんでもと思ったが押し切ってしまったな


130:名無し名人 (ワッチョイ 258f-ItKl): 2019/08/24(土) 00:06:43.24 ID:jJF3JpuE0
ナベは羽生に勝てたら名人挑戦にぐっと近づくな


134:名無し名人 (ワッチョイ a602-tcV2): 2019/08/24(土) 00:09:37.74 ID:G0EOi8yF0
横歩とか角換わり避けた方が勝ちそう
相手の研究外したらもっと勝てるんじゃね?っていう
ただ、それをやらないからここまでの実績があるってのをどこぞのプロが言っていたな


136:名無し名人 (ワッチョイ cd61-htg0): 2019/08/24(土) 00:09:52.14 ID:CYEOYOiU0
あとは三冠渡辺がどのくらい暴れるか
それ以外は基本的に混戦になりそうな気配だね


迷いながら、強くなる (知的生きかた文庫)
羽生 善治
三笠書房
売り上げランキング: 68,537
[ 2019/08/24 07:30 ] 順位戦 | CM(130) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/08/24 (土) 07:36:29
    次はナベか…最近強いしなぁ
    ガンバ
  2. 2019/08/24 (土) 07:39:38
    羽生さんをタイトル戦で見なくなってもうすぐ1年かー
  3. 2019/08/24 (土) 07:41:33
    木村のおじさん、この王位戦・竜王戦十番勝負の間に順位戦もあるのかよw
    大変だあ。。。
  4. 2019/08/24 (土) 07:43:33
    一手損だの藤井システムだの他人の代名詞 戦法をそいつより上手く指し回すとか、相変わらず質の悪い中年である
  5. 2019/08/24 (土) 07:53:25
    一手損といえば丸山のほかに行方九段もスペシャリストだったはずだが最近指さないね
  6. 2019/08/24 (土) 07:53:42
    失礼 行方先生まだ八段だったわ
  7. 2019/08/24 (土) 08:10:27
    棋譜見てきたわ。流石に攻め切れるだろうと思ってたら、そのまま潰してしまった…衰えたとはいえ、たまに誰もが出来ない将棋指すね

    それにしても稲葉は元気無さすぎでない?
  8. 2019/08/24 (土) 08:14:39
    ナベが勝てば待ちに待った名人になれるなら
  9. 2019/08/24 (土) 08:18:21
    三浦は最近調子いいし仕方ない
    順位戦で全勝している渡辺とここのところ負けている木村には勝ちたいな
    久保広瀬糸谷は大丈夫だろう
  10. 2019/08/24 (土) 08:24:42
    スレの奴ら大げさだなぁと思ったら本当に攻め潰しとったわ
  11. 2019/08/24 (土) 08:24:50
    渡辺は羽生に勝てないよ。順位戦で渡辺は羽生に勝った事がない。羽生5勝ー渡辺0勝だよ。それに三浦にも渡辺は順位戦で負けこしてる。順位戦の渡辺はたいした事はないよ。
  12. 2019/08/24 (土) 08:29:42
    暴れる
  13. 2019/08/24 (土) 08:31:41
    レス拾ってるけど本当に名局だな
  14. 2019/08/24 (土) 08:31:51
    全盛期から3段階くらい衰えた今の羽生にすら勝てないなら渡辺はどのみち名人は無理だろ

    大人しく竜王目指すしかない
  15. 2019/08/24 (土) 08:31:55
    角銀交換⇨銀金交換⇨銀金の攻めが面白すぎ
  16. 2019/08/24 (土) 08:33:14
    大丈夫なんて事ないよ。A級やぞ。
    羽生が長いこと活躍出来るよう
    ただただ応援してる。
    足の状態悪い中遠征乙やで。

    稲葉もこれで終わる棋士じゃない。
    頑張れ。
  17. 2019/08/24 (土) 08:37:24
    次のナベ羽生は解説付き中継で観たいね。
  18. 2019/08/24 (土) 08:38:27
    康光が渡辺を叩き潰すよ。
    今月から対局中は外部の人との接触禁止。
    康光が手始めにこれまでの強さのからくりを証明する。
  19. 2019/08/24 (土) 08:51:27
    稲葉かぁ、久しく観ていないな
    名人挑戦失敗してから、解説とかの舞台にも出てきていないんちゃうか
  20. 2019/08/24 (土) 09:12:44
    ちょいと後手の一手損角換わり右玉ブーム?勝率は別として。
  21. 2019/08/24 (土) 09:16:03
    羽生さんが藤井システム指したのって大分前の話?
  22. 2019/08/24 (土) 09:27:07
    桂馬が4連続で跳ねてからは、ただただ一方的におっさんが若手をぶん殴り続けるだけの将棋だった
  23. 2019/08/24 (土) 09:27:23
    ペヤング…
  24. 2019/08/24 (土) 09:36:08
    攻め込んだらあの手この手で攻めを繋げてくるから生きた心地しないと思うわ
  25. 2019/08/24 (土) 09:36:16
    yoshikiは無能
  26. 2019/08/24 (土) 09:36:23
    つーか、将棋連盟LIVEの棋譜コメ見たら、羽生さんは感想戦で自分の負け筋(81手目6九歩ではなく8五桂なら先手勝ち)を結論づけて満足しているという(笑)。
  27. 2019/08/24 (土) 09:40:33
    ナベはA級順位戦で今まで一度も羽生に勝ったことがない事実
  28. 2019/08/24 (土) 09:41:42
    普通に渡辺が挑戦だな
  29. 2019/08/24 (土) 09:48:43
    渡辺ファンは楽観視しすぎじゃね?ついこないだも竜王待ったなしとか言って豊島に負けたじゃん

    今までの実績を考えても名人挑戦が既定路線と思わない方が自然
  30. 2019/08/24 (土) 09:49:00
    85桂にら72銀に後手よしで
    さいたろうも見えてるのに
    85桂の方が普通だし
    ナベにはこれじゃ勝てないの
  31. 2019/08/24 (土) 09:49:37
    ナベは順位戦に苦手意識あるし名人は無理だろうなぁ
  32. 2019/08/24 (土) 09:50:22
    豊島が負けて酒が旨い。このまま無冠へ。
  33. 2019/08/24 (土) 09:53:29
    順位戦はぶっちぎっていっても結局後半にもつれて面白くなる。じっくり楽しめ
  34. 2019/08/24 (土) 10:03:21
    真夜中に終わったのに1時間半も感想戦を行なったのに驚愕した。これって普通なの?
  35. 2019/08/24 (土) 10:06:51
    羽生先生はノーマル角換わりより一手損が増えたね
  36. 2019/08/24 (土) 10:14:53
    羽生はvs稲葉の通算5-2か
    バケモンだな
  37. 2019/08/24 (土) 10:15:07
    34 普通っすよ
  38. 2019/08/24 (土) 10:15:53
    26
    いかにも羽生さんらしい
  39. 2019/08/24 (土) 10:17:13
    接触禁止が有っても、窓の外からでもサインは送れる。
    あと体内密着電子機器への対策として、金属探知機の早期義務化、対局場近辺の電波シールド等も入れて欲しい。
  40. 2019/08/24 (土) 10:34:19
    つまんね
    女子だったらドン引きするほどつまんない
  41. 2019/08/24 (土) 10:39:30
    銀河戦は2回戦の増田戦は不明だけど1回戦は勝ってる。NHK杯も屋敷に勝ったことことがバレてるから14勝6敗か

    頑張って近藤に勝って暫くは勝率7割の羽生を楽しみたい
  42. 2019/08/24 (土) 10:59:00
    ※40 何が?
  43. 2019/08/24 (土) 11:04:13
    このタイミングで外部との接触に踏み切ったのはなんか理由あるんすか?
  44. 2019/08/24 (土) 11:11:10
    渡辺三冠は順位戦苦手なんかね。持ち時間長いとダメってこともなかろうに。
  45. 2019/08/24 (土) 11:35:30
    先手だしなりふりかまわず渡辺相手に飛車振りそう
  46. 2019/08/24 (土) 11:41:33
    やっぱ羽生がタイトル戦出ないと盛りあがんねーわ
    他の棋士と違って華があるっつーか
  47. 2019/08/24 (土) 11:46:32
    渡辺はあらゆる棋戦で強いタイプじゃないから
  48. 2019/08/24 (土) 11:56:01
    王位戦より、こっち見たかった。

  49. 2019/08/24 (土) 11:56:37
    48
    竜王戦挑決だった、わりい。
  50. 2019/08/24 (土) 12:04:29
    みんなこぞって角換わり最新形の研究してる間に羽生とか三浦とか木村は全然違うことも研究してたんだろうな 稲葉は雁木や横歩環境でなくなって研究が遅れてしまったのかな
  51. 2019/08/24 (土) 12:10:26
    稲葉は復調らしい復調はしないなあ
  52. 2019/08/24 (土) 12:22:30
    木村の好調っぷり考えると今回は降級みんな油断できないな
    混戦になるわ
  53. 2019/08/24 (土) 12:30:18
    羽生さんとか木村おじさんに最近負けてるイメージあるしやっぱりA級は怖いとこだわ。早く藤井君がここまで上がってくるの見たい。永瀬は今期はもうダメだしなぁ。
  54. 2019/08/24 (土) 12:30:58
    ちょっと前まで角換わり最新についていけてないとかいってた人いたが...
  55. 2019/08/24 (土) 12:31:19
    前期みたいに特段格落ちって人はいないからな
  56. 2019/08/24 (土) 12:42:21
    名人になるには心技体が必要
    何かが欠けている者に名人の資格なし
  57. 2019/08/24 (土) 13:07:07
    渡辺「順位戦のいいところは羽生さんに勝たなくても名人に挑戦できるところです。」
  58. 2019/08/24 (土) 13:07:34
    2019年になってから完全に右玉おじさんやんけ
  59. 2019/08/24 (土) 13:09:04
    因縁のハブナベ戦
    あの事件に巻き込まれたことをまだ許してないだろう
  60. 2019/08/24 (土) 13:11:30
    羽生に勝っても挑戦できなかった人がいるんだよなあ
  61. 2019/08/24 (土) 13:13:00
    稲葉は羽生に相性悪いのかな?勝つこともあるけど前の叡王戦も一方的に負けてた。
  62. 2019/08/24 (土) 13:18:08
    なんとしても名人にしたい渡辺派と
    それだけは阻止したい反渡辺派
    A級順位戦は団体戦の様相を呈してきた。
  63. 2019/08/24 (土) 13:39:34
    前名人にも、もっとがんばってほしいんだがなぁ
  64. 2019/08/24 (土) 13:43:32
    羽生さん勝ったのか。
    なんかのコメントでまけたって聞いたから驚いた。
    勝って良かった。
  65. 2019/08/24 (土) 13:58:55
    渡辺は深夜が苦手。
  66. 2019/08/24 (土) 14:01:30
    もう50近いのになんなんだ
  67. 2019/08/24 (土) 14:11:19
    稲葉は序盤の2勝をうまく活かしたいね
    もう不調の谷底から這い上がるだけだ
  68. 2019/08/24 (土) 14:38:20
    今年は誰が挑戦するか、降級するかわからないな。
    本当に混戦になりそうだな。
    羽生さんの次戦は要注目の一局だね。
  69. 2019/08/24 (土) 15:08:43
    挑戦は渡辺だと思うけどな
    2敗まではしても食らいつけそうなのいないし
  70. 2019/08/24 (土) 15:27:27
    次で羽生さんが負けたら9割渡辺
  71. 2019/08/24 (土) 15:30:27
    先の長い話よ。
  72. 2019/08/24 (土) 15:38:31
    羽生は降格だよ
  73. 2019/08/24 (土) 15:45:06
    棋譜コメで『85桂なら先手勝ち』だったらしいね。たった1つの勝ち筋を発見できなかったから稲葉さんの負けだったわけだ。
  74. 2019/08/24 (土) 15:55:20
    次戦ナベに買ったら羽生さん名人戦挑戦だね。今の豊島なら奪取確実。
  75. 2019/08/24 (土) 16:16:25
    羽生さんはナベ相手に中飛車で朝日杯優勝してから無駄に飛車振ってるイメージがある。
  76. 2019/08/24 (土) 16:21:01
    羽生が降格とか節穴過ぎるわw

    3-6で終わっても順位で残留できるレベルだし

    まあどうせアオリカ、スだからいいけど
  77. 2019/08/24 (土) 16:39:46
    次の羽生vsナベ、勝った方が名人に挑戦する。そのぐらいの山場になると見た。
  78. 2019/08/24 (土) 16:54:09
    広瀬三浦戦アベマでやってくれるんか、楽しみだわ
    しかしアマヒコと久保がともに勝ち星なしで対局とか、ホントA級は魔界だな
  79. 2019/08/24 (土) 16:56:14
    羽生が渡辺に勝てる訳がない
    勝ってほしいけどまず無理だろう
  80. 2019/08/24 (土) 16:59:51
    ※76
    ???「あの、僕は4-5で2回落ちてるんですけど・・・」
  81. 2019/08/24 (土) 17:12:59
    渡辺が羽生に勝てるわけがない
    勝ってほしいが恐らく守衛室が鍵になるだろう
  82. 2019/08/24 (土) 17:14:26
    渡辺三冠の挑戦が、濃厚
  83. 2019/08/24 (土) 17:59:00
    10月まで待てない
  84. 2019/08/24 (土) 18:02:53
    ある棋士に於いて、順位戦は一斉対局が多く、周囲の目から外部の人との接触を控えていた為、順位戦の成績を残すことができなかった。
  85. 2019/08/24 (土) 18:08:06
    ※66
    早々と名人から退いてるし大山と比べると情けないけどね
  86. 2019/08/24 (土) 18:13:13
    ナベが順位戦で結果残せない理由
    一斉対局で人が多いから
  87. 2019/08/24 (土) 18:44:51
    三浦はクビ
  88. 2019/08/24 (土) 18:58:24
    A級は最終日以外は一斉対局無い為、外部との接触禁止にしたのだろうね。
    チェスではレートの動きが怪しい棋士をマークすることは知られている。
    連盟もようやく重い腰を上げた様だ。
  89. 2019/08/24 (土) 19:08:27
    A級順位戦は見学してる棋士もたくさんいるから渡辺の得意技は使えない。
  90. 2019/08/24 (土) 19:35:46
    ついに三浦が捕まる
  91. 2019/08/24 (土) 19:49:55
    渡辺にPDF 出させた記者いたな
  92. 2019/08/24 (土) 19:55:11
    終盤に詰み有る無しだけでも分かればプロ棋士において大きなアドバンテージとなる。
    C2の棋士でも終盤で詰み有る無し分かればA級に勝る
  93. 2019/08/24 (土) 20:11:01
    詰み有る無しがわからないプロがいるんですか?
  94. 2019/08/24 (土) 20:14:04
    詰み逃し率
    タイトル戦
    1位 渡辺(082戦) 0.0% 
    2位 中原(498戦) 2.0%
    3位 谷川(286戦) 2.1%
    4位 羽生(536戦) 2.8%
    5位 森内(105戦) 2.9%
    6位 大山(586戦) 3.9%

    NHK杯での詰み逃し率
    1位 中原(60戦) 06.7%
    2位 谷川(55戦) 07.3%
    3位 羽生(86戦) 10.5%
    4位 森内(32戦) 12.5%
    5位 大山(72戦) 13.9%
    6位 渡辺(27戦) 14.8% 
  95. 2019/08/24 (土) 20:16:46
    佐藤天彦9段が「佐天」って表示されると、
    どうしても佐天涙子を思い出す
  96. 2019/08/24 (土) 20:19:15
    プロはわからないまま詰めろをかけてるんですか?
  97. 2019/08/24 (土) 20:30:08
    対局中は観戦記者は立ち入り禁止を徹底しないとね。対局場及び対局者は外部と隔離された環境を保持する、
    対局場に入れるのは対局終了後に限定すべき。

    その代わり観戦記者等の外部者は対局中はモニターで見れる形にすればよい。

  98. 2019/08/24 (土) 20:37:29
    A級とC級の差は終盤かあ。詰みがわからないんじゃ勝てないよね。
  99. 2019/08/24 (土) 20:48:31
    渡辺明=スマホ。
  100. 2019/08/24 (土) 20:52:36
    三浦=カンニング
  101. 2019/08/24 (土) 20:55:09
    藤井システムは千田戦で指したよ 今年か今年度のどっちかにそれで勝ってた

  102. 2019/08/24 (土) 20:55:42
    今の羽生は誰に勝っても、誰に負けても驚かんよ。
  103. 2019/08/24 (土) 20:55:49
    上の詰み逃し率は2013年頃までの数字。
    当時は未だプロ棋士の方がソフトより強かった。
    但し、詰将棋においては2001年頃には既にソフトの方がプロ棋士より優れていた。

    ソフトより指し手を教えてもらうことより、詰みの有る無しを教えてもらう事は20年近く前より出来る環境にあった。


    人間同士のフェアな対局環境で対局をして頂きたい。
  104. 2019/08/24 (土) 21:10:38
    2019年度版の詰み逃し率はないの
  105. 2019/08/24 (土) 21:17:36
    なんとかの一つ覚えの藤井君とは天と地の差やな
    羽生は探求者という言葉がよく似合う
  106. 2019/08/24 (土) 21:34:45
    名人挑戦のためには王将戦捨てた方がいいんじゃない
  107. 2019/08/24 (土) 21:40:33
    真っ先に追求されそうな材料があったから三浦を告発することで意識を逸らそうとしたのかな さすが策士渡辺

    不正で富を築いた男
  108. 2019/08/24 (土) 21:42:18
    三浦は黒。当然。
  109. 2019/08/24 (土) 21:49:48
    豊島のソフト暗記将棋は名人の器じゃないので、羽生さん名人に返り咲いて!!
  110. 2019/08/24 (土) 22:00:30
    なべは順位戦で羽生に勝てれば挑戦はいけそう
    いつまでも苦手にしてられない
  111. 2019/08/24 (土) 22:13:20
    順位的に康光は稲葉の上じゃないか?
  112. 2019/08/24 (土) 22:26:22
    最強だわ
  113. 2019/08/24 (土) 23:08:46
    誰が最も効率よくソフトでドーピングできたかを競う今の棋界は壊れてる
  114. 2019/08/25 (日) 01:36:41
    狙撃ライフルの銃床で殴り倒すを思い出した
    豊島に聞かせてやりたいね
  115. 2019/08/25 (日) 02:11:52
    名人の品格もない豊島以外なら、もう誰でも名人でいいわ。
  116. 2019/08/25 (日) 02:16:04
    最近の羽生流角換わり右玉の存在感。
    しんたろー王位も研究しているみたいだし。

    これ、本当に流行れば羽生先生 升田幸三賞では?
  117. 2019/08/25 (日) 02:38:08
    元祖将棋が強いおじさん?
  118. 2019/08/25 (日) 02:39:05
    しんたろーは王座
  119. 2019/08/25 (日) 06:13:38
    前名人の天彦が2連敗スタートという魔境
  120. 2019/08/25 (日) 14:38:56
    一手損右玉72金はさいたろうの話だとかなり有力で、さいたろうも稲葉もこの間の一手損はこの形だし、これを嫌って今回稲葉は手を変えたからもっと流行ればマジで羽生さん升田賞とれそうだなと思う
  121. 2019/08/25 (日) 17:04:17
    羽生より若いのに殴り勝ちできない奴いるのにな
  122. 2019/08/25 (日) 18:45:44
    ※90
    そろそろお前らが名誉毀損で書類送検される頃だよ
  123. 2019/08/25 (日) 18:53:59
    ※108
    JT杯の早指し公開対局で藤井七段に勝ち、しかも聡太ファンから叩かれるどころか尊敬まで集めて世間的には「三浦はただ強かっただけ」で終わった話なんだよ。いまだ中傷する奴らさえ消えれば。
  124. 2019/08/25 (日) 19:03:09
    とごみが騒いでもね。
  125. 2019/08/26 (月) 00:16:40
    羽生さん将棋が楽しくて仕方ないんだろうなっていう面白い対局だったのに、関係ない名人挑戦もしたことない誰かさんを持ち上げて煽るからこうなる。
  126. 2019/08/26 (月) 00:29:13
    ※124
    もう何も言えることが無くなったのはよくわかった
  127. 2019/08/26 (月) 00:36:43
    タイトル戦で序盤からソフトの手を指しまくってリードしてた羽生さんがなんで最近一手損なんてやってるんだろう
  128. 2019/08/26 (月) 00:44:41
    126
    お前のようなごみに言葉をわざわざ言う必要はない。
  129. 2019/08/26 (月) 01:44:24
    ※127
    上でも話出てるじゃん
    羽生さんの新手が有力そうなんだよ
    最近は一手損増えてるし矢倉・相掛かりが増えて逆に角換わりが減ってきてる
    廃れた戦法がもう使えないと思うことのほうが逆にナンセンスな時代なんだよ今は
  130. 2019/08/26 (月) 10:29:09
    とごみくずの言葉は哀れだ。無価値。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png