第69回NHK杯2回戦第2局 久保利明九段 対 藤井聡太七段 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第69回NHK杯2回戦第2局 久保利明九段 対 藤井聡太七段



546:NHK名無し講座: 2019/08/25(日) 11:57:22.60 ID:32DcaSsu
久保の終盤めっちゃ強いな


548:NHK名無し講座: 2019/08/25(日) 11:57:22.68 ID:sh34HsWf
NHK杯は藤井くんの苦い思い出が増えるなぁ


562:NHK名無し講座: 2019/08/25(日) 11:57:30.18 ID:iFO4SMja
流石の久保元王将やな


578:NHK名無し講座: 2019/08/25(日) 11:57:36.08 ID:eTH1EgJ9
指し直しで137手か
おつかれさんやな


591:NHK名無し講座: 2019/08/25(日) 11:57:41.98 ID:iouGGhnY
お前らがこぞって失着といった、65銀ってことなの?
これはわからんわ


696:NHK名無し講座: 2019/08/25(日) 11:58:48.91 ID:O+vE+OlX
>>591
そこら辺からおかしくなったけど
他にどう指したら良いのか分からん


749:NHK名無し講座: 2019/08/25(日) 11:59:50.18 ID:iouGGhnY
>>696
普通に38金からじわじわ行けばいいと思ったけど、
65銀して桂を手に入れたからは、なにか即詰みの手筋があるのかとおもってみてた


607:NHK名無し講座: 2019/08/25(日) 11:57:52.69 ID:MPka1V2j
やっぱ久保の終盤すごいわ
羽生が鬼だからタイトル遅かっただけで


618:NHK名無し講座: 2019/08/25(日) 11:57:54.70 ID:qn2Nkjb8
令和最初の優勝は藤井君と思ってたのに…残念


633:NHK名無し講座: 2019/08/25(日) 11:58:02.28 ID:LttnF4Ei
怒涛の三番勝負は久保が制していたのか


635:NHK名無し講座: 2019/08/25(日) 11:58:03.22 ID:g4DLb21r
いやあそうた逆転したと思ったけど久保さんつえーな


638:NHK名無し講座: 2019/08/25(日) 11:58:04.04 ID:ESh2Alk5
久保っちがまたしても藤井くんに社会の仕組みを叩き込んでしまったのか


639:NHK名無し講座: 2019/08/25(日) 11:58:04.34 ID:9jwFB4UI
これで負けるのか。10手前あたりから勝ちだろと思ってたが


647:NHK名無し講座: 2019/08/25(日) 11:58:08.56 ID:zSvO8tJ8
タイトル級の選手とガチでやると全然勝てないな


648:NHK名無し講座: 2019/08/25(日) 11:58:09.13 ID:/r60v37M
負けるとこの世の終わりみたいになっとるな


654:NHK名無し講座: 2019/08/25(日) 11:58:11.89 ID:KIkkVj+w
藤井くんはNHK杯はどうしても勝てないなあ


661:NHK名無し講座: 2019/08/25(日) 11:58:19.42 ID:YK9+j5fB
やっぱ久保の終盤力も化け物だわ


藤井聡太全局集 平成30年度版

マイナビ出版 (2019-06-21)
売り上げランキング: 52,973
[ 2019/08/25 12:00 ] NHK杯 | CM(354) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/08/25 (日) 12:00:38
    また負けたのか
  2. 2019/08/25 (日) 12:00:56
    これが決勝戦
  3. 2019/08/25 (日) 12:01:01
    朝日杯でリベンジだ
  4. 2019/08/25 (日) 12:01:28
    銀河漏れ確定
  5. 2019/08/25 (日) 12:01:30
    これを勝つのか
  6. 2019/08/25 (日) 12:01:41
    詰将棋と違って自分の玉(13玉)があるから負けた
  7. 2019/08/25 (日) 12:01:57
    久保おめ
    まぁ順当だな
  8. 2019/08/25 (日) 12:02:08
    久保九段の逆転術が見事だったと言うしかないと個人的に思う
  9. 2019/08/25 (日) 12:02:14
    名人だろうが天才だろうが持ち時間が無ければ凡人と化す。麻雀の立直みたいだな
    まぁだからNHK杯とかは見てて飽きないんだけど
  10. 2019/08/25 (日) 12:02:20
    流石に久保は強いな
  11. 2019/08/25 (日) 12:02:25
    持ち時間の長い竜王戦では藤井勝ち
    持ち時間の短い銀河とNHK杯では久保勝ちか
  12. 2019/08/25 (日) 12:02:25
    千日手局から始まり、指し直し局でも中盤の捻り合い、白熱した終盤ととても面白かったです。
  13. 2019/08/25 (日) 12:02:40
    朝日杯だけは無敵だからな
  14. 2019/08/25 (日) 12:03:03
    羽生さんは3回目の出場で優勝したが、藤井君は3回目の出場でも優勝ならず
  15. 2019/08/25 (日) 12:03:05
    中盤まで有利だったが、攻め急いだな。
    粘ってもいいんだよ。
  16. 2019/08/25 (日) 12:03:53
    この二人の対局いつも二転三転するな
  17. 2019/08/25 (日) 12:04:14
    序盤は久保の用意した戦法に藤井聡太は対応しきれず少し悪くしてしまった
    中終盤で追い上げるも、終盤で運よく駒の効きが絶妙に久保玉を守り切り結局は藤井の負けだった
    久保らしいねばりの将棋に対して藤井聡太は攻めきれなかった
    藤井聡太が棋士になってはや3年目だという
    世間からの過大な期待を果たして達成できる日が来るのだろうか
  18. 2019/08/25 (日) 12:04:31
    今年の藤井くんはあとタイトル何が残っているの
  19. 2019/08/25 (日) 12:05:25
    羽生善治優勝までの軌跡

    1年目…3回戦敗退(2-1)
    2年目…準決勝敗退(3-1)
    3年目…優勝(5-0)

    藤井聡太

    1年目…3回戦敗退(2-1)
    2年目…初戦敗退(0-1)
    3年目…初戦敗退(0-1)

    これは…
  20. 2019/08/25 (日) 12:06:45
    NHK杯通算成績

    羽生善治99-22(.8182)
    藤井聡太2-3(.400)

    羽生の成績に追いつくには97勝19敗(.836)が必要
  21. 2019/08/25 (日) 12:06:45
    藤井の振り飛車対策がどうこうって言うより単純に久保が強いわ
  22. 2019/08/25 (日) 12:07:42
    所詮格下にだけめっぽう強い雑魚専C級棋士
  23. 2019/08/25 (日) 12:07:54
    >19
    今期は初戦敗退ではないだろ。
    1回戦で勝利し、2回戦敗退と訂正しなさい。
  24. 2019/08/25 (日) 12:08:27
    >20
    正確には3-3だよ。
  25. 2019/08/25 (日) 12:08:28
    ※19
    阪口「」
  26. 2019/08/25 (日) 12:10:19
    みほの「」
  27. 2019/08/25 (日) 12:10:23
    まぁ今期は里見女流と藤井七段は
    1回戦と2回戦の間隔があまりに短かったと思う。
    将棋の内容はともかく、苦情が殺到していてもおかしくないレベル。
  28. 2019/08/25 (日) 12:10:27
    久保の終盤力は流石だと感じる一局だったな。
    やはり藤井の終盤はまだまだ上位には通じないということですか。
  29. 2019/08/25 (日) 12:11:06
    つい最近(放映)なのに存在忘れられる気の毒な阪口
  30. 2019/08/25 (日) 12:11:32
    久保の終盤力は人外
  31. 2019/08/25 (日) 12:12:30
    ポスト羽生世代の馬力はおかしい
  32. 2019/08/25 (日) 12:12:59
    藤井銀河戦に引き続き連敗おめでとう。
    やっぱりベテランが勝つ方がいいねぇ
  33. 2019/08/25 (日) 12:13:11
    フジー弱えええwww
    これ下手すると一度もタイトル挑戦する事なく勝ち星九段で終わるな?
  34. 2019/08/25 (日) 12:13:26
    30秒秒読み苦手なのかな

    一番強いのは40~60分持ち時間1分秒読み
  35. 2019/08/25 (日) 12:13:32
    藤井七段は4七銀と攻め急いだのが敗着。
  36. 2019/08/25 (日) 12:13:55
    駒をまともに駒台にも乗せられない棋士
  37. 2019/08/25 (日) 12:13:58
    A級はこうでなくっちゃ
    天才とは言えC1棋士にポロポロ負けるA級棋士なんて見たくない
  38. 2019/08/25 (日) 12:14:12
    今日の将棋より面白いものってこの世にあるの?
  39. 2019/08/25 (日) 12:14:20
    久保の終盤が強すぎる
    本物のバケモノ
  40. 2019/08/25 (日) 12:14:50
    藤井の勝率どんなんになったよ?
    負け続きだから、7割切った?
  41. 2019/08/25 (日) 12:15:42
    歩や香車で後手の大ゴマが綺麗に止められてたな。
  42. 2019/08/25 (日) 12:16:00
    がっくし
  43. 2019/08/25 (日) 12:16:43
    このへんが伸び止まりか?
  44. 2019/08/25 (日) 12:17:38
    今年の勝率は藤井猛の方が高いという事実。
    これは強い藤井は決定したようなもの
  45. 2019/08/25 (日) 12:18:21
    中学生棋士初の勝ち星昇段あるな
  46. 2019/08/25 (日) 12:18:38
    フィジーが寄せに言った後、あの遠そうな後手玉が寄せられてんだからなァ…
    まあ頑張って
    いつかはチーム渡辺組を解体するほど暴れまわってほしい
  47. 2019/08/25 (日) 12:18:39
    ※19
    羽生さんは6-0じゃない?
    1回戦で山口と当たってたはず
  48. 2019/08/25 (日) 12:18:47
    もう一度負ければ7割切るけど負けすぎて強い人とあまり当たらないから少し勝率上がるんじゃないかな
  49. 2019/08/25 (日) 12:19:39
    やっぱ本格化するのは卒業してからになるのかしら
    その間にひとつはタイトル挑戦できそうな気もするが
  50. 2019/08/25 (日) 12:20:00
    久保の終盤が化け物すぎる…
    今回の将棋は藤井がどうこうというより久保が強すぎたしゃーない
  51. 2019/08/25 (日) 12:20:22
    藤井聡太もけっこう強いんだけどね
    毎年NHK杯予選を勝ち抜いて本線トーナメントに出るなんてなかなかできる事じゃない
    ただ、大山や羽生レベルになれる見込みは無くなってきた
  52. 2019/08/25 (日) 12:21:29
    いつ8冠とるんだ?
  53. 2019/08/25 (日) 12:24:44
    豊島「最近久保さんと当たらない」
    久保「最近豊島と当たらない」
  54. 2019/08/25 (日) 12:24:49
    羽生3年目、1回戦山口とやってますね
    当時は前年ベスト4、シードじゃなかったんだ
  55. 2019/08/25 (日) 12:24:55
    福間のまとめはよ
  56. 2019/08/25 (日) 12:25:36
    爆③したトヨシマのことはいい
  57. 2019/08/25 (日) 12:26:01
    藤井は今期は朝日杯優勝のシード枠
  58. 2019/08/25 (日) 12:26:10
    藤井予選からは1年目だけ
  59. 2019/08/25 (日) 12:26:48
    (現)山口と羽生の対局観てみたい
  60. 2019/08/25 (日) 12:26:59
    藤井はA級棋士と対局したら必ず負けてる。
  61. 2019/08/25 (日) 12:27:06
    藤井くん、前髪多すぎじゃない?
  62. 2019/08/25 (日) 12:27:51
    久保と藤井の将棋二転三転しまくりでおもろいわ
  63. 2019/08/25 (日) 12:28:00
    才能に対して期待が過大すぎて可哀そうになってくる
  64. 2019/08/25 (日) 12:28:03
    藤井はお前らと違ってリア充だから学園生活が忙しいんだよ。卒業まで待ってあげなさい。
  65. 2019/08/25 (日) 12:28:35
    藤井の前髪は男はつらいよシリーズに出てくる主人公の甥
  66. 2019/08/25 (日) 12:28:49
    竜王戦も面白い将棋だった
  67. 2019/08/25 (日) 12:28:53
    久保おめ
    藤井乙
    中終盤が見応えあった。
    久保の終盤術凄かったなぁ~
    また面白い対局をお願いします。
  68. 2019/08/25 (日) 12:29:11
    藤井君はタイトル獲れないかもしれんね
  69. 2019/08/25 (日) 12:29:51
    藤井はよくて渡辺明レベルの棋士だよ。
  70. 2019/08/25 (日) 12:30:56
    64
    言い訳ばかりの人生君
  71. 2019/08/25 (日) 12:31:21
    銀捨てから馬を無力化させちゃったもんな
    こんな負け方したらのたうち回るわ
  72. 2019/08/25 (日) 12:31:22
    棋士編入を目指す里見と
    通信編入を目指す聡太
  73. 2019/08/25 (日) 12:31:56
    自分の玉がある詰将棋も普通にあるしw
  74. 2019/08/25 (日) 12:32:29
    この久保がA級順位戦は2連敗中という事実…
  75. 2019/08/25 (日) 12:32:43
    主人公感が薄れてきてる
  76. 2019/08/25 (日) 12:34:10
    A級は魔界村
    狂保ごときの狂気ではちと足らん
  77. 2019/08/25 (日) 12:34:31
    藤井はトップ棋士にはさっぱり勝てんな。
    勝率がいいのは底辺棋士がいかに多いかということだ。
  78. 2019/08/25 (日) 12:34:36
    このふたりがVSしたら両方棋力が上がりそうだが
    絶対ないだろうな
  79. 2019/08/25 (日) 12:35:08
    最終盤解説の師匠のテンション明らかに低くなっててかわいそうになった
  80. 2019/08/25 (日) 12:35:35
    早指し得意の藤井くんは何故かNHK杯では勝てんな
  81. 2019/08/25 (日) 12:35:38
    藤井とこっそりVSできる杉下はズルいw
  82. 2019/08/25 (日) 12:36:17
    久保藤井は毎回評価値が心電図だな
  83. 2019/08/25 (日) 12:36:54
    今アベマビデオで羽生の初優勝までの対局公開してるけど、
    聡太と比べると得体の知れない感がある
    同年齢時にどっちが強いかは、俺にはわからないのでノーコメント
  84. 2019/08/25 (日) 12:37:08
    ※53
    それよりお前は早く名人返上しろ
  85. 2019/08/25 (日) 12:39:18
    久保九段って冷静に考えて不利飛車でタイトル7期取ってるバケモノだからな
  86. 2019/08/25 (日) 12:40:35
    竜王戦で青二才に負かされて終盤には勝つ筋もあって悔しかったに違いない
    久保にはもう一花咲かせてほしい
  87. 2019/08/25 (日) 12:40:36
    この二人はいつも終盤戦だね それにしても久保さん今日もお見事
    菅井にも久保さんくらいの終盤力があれば完璧なのになあ
  88. 2019/08/25 (日) 12:41:04
    強い棋士と当たるようになってからが本当の勝負だからね

    ぶっちゃけ今までは三段リーグと変わらないような相手が多かったわけで
  89. 2019/08/25 (日) 12:41:32
    がっくしマジでやめた方が良いよ
    相手はそれで色々察しちゃうよ
  90. 2019/08/25 (日) 12:44:04
    座布団舞ってるなあ
  91. 2019/08/25 (日) 12:44:39
    米89
    これは常々思う
  92. 2019/08/25 (日) 12:45:01
    さすがの終盤力、間合いの見切りが半端ないわ。順位戦は不調だが十分A級の実力ある。
  93. 2019/08/25 (日) 12:45:44
    十分A級の実力があるって久保ほどの棋士に何いってんの?
  94. 2019/08/25 (日) 12:46:24
    豊島vs里見見たかった
  95. 2019/08/25 (日) 12:47:31
    羽生がNHK杯初優勝は18歳だからまだ焦らなくてもいいとは思ふ
  96. 2019/08/25 (日) 12:49:02
    そーたはガックリより読みに集中しだすと所作が煩くなるのがなぁ。
    今日も扇子パチパチ、モゾモゾゴソゴソTVの音声が拾いまくり。
  97. 2019/08/25 (日) 12:49:40
    屋敷は17歳10ヶ月で棋聖に挑戦したけどこの記録は破れないね
  98. 2019/08/25 (日) 12:53:26
    中盤以降は盤面を見ただけで、どちらが聡太かわかる。駒の並べ方が乱雑なほうが聡太。なぜ師匠の杉本は注意しないんだ!
  99. 2019/08/25 (日) 12:54:53
    まあそもそも屋敷はプロ入りから1年10か月でタイトル獲得してるしな
    格が違いすぎる
  100. 2019/08/25 (日) 12:54:58
    聡太大健闘するも金星ならず。これが現実か!
  101. 2019/08/25 (日) 12:57:10
    聡太も実力と段のギャップが無くなって普通の若手有望株の一人に落ち着いたな。
  102. 2019/08/25 (日) 12:57:29
    中々勝てないな
  103. 2019/08/25 (日) 12:58:23
    ってか屋敷が棋聖とったときより全棋士のレベルが遥かに高いんだから比べられないよ
  104. 2019/08/25 (日) 12:58:30
    うーん
    初タイトルは結構先になるかもしれないな
  105. 2019/08/25 (日) 12:59:22
    聡太・・・、下位プロにしか勝てないのか・・・
  106. 2019/08/25 (日) 13:01:05
    65銀はそんな悪い手に見えんかったが大悪手だったみたいだな
  107. 2019/08/25 (日) 13:01:31
    上に上がる若手はトッププロに勝率6割はないといかん
    阿久津・山崎コースかな
  108. 2019/08/25 (日) 13:01:56
    負けを自覚~投了前~投了のふるまいがひどいなぁ(いつもながら
  109. 2019/08/25 (日) 13:02:15
    レベルがはるかに高いとお前が思いたいだけだろ
    客観性全くなくて笑うわ
  110. 2019/08/25 (日) 13:02:16
    読み全然噛み合わないから久保と藤井は研究会でもしたらどうだ
  111. 2019/08/25 (日) 13:04:46
    久保相手に依然としてこの戦いぶりでは
    近々将棋界の頂点に立つことを目指している人にしては
    失望させられる
    (決して久保を悪く言うのではなく
    藤井の足踏みに幻滅という意味で)
  112. 2019/08/25 (日) 13:06:02
    久保さんの駒が何故か急所に効いてた。作ったような終盤だった
  113. 2019/08/25 (日) 13:06:37
    後手玉と馬が1筋に釣りだされたあげく香車で動けなくなったの本当に痛快だったけど、
    後手指してたら頭抱えるわ。
  114. 2019/08/25 (日) 13:07:16
    羽生ってNHK杯初優勝は18歳の時でしょ
    来年の藤井の成績と比較しないとフェアじゃなくね?
  115. 2019/08/25 (日) 13:08:08
    勝敗が決すると一気に集中力が途切れて心あらず状態になるなあ
  116. 2019/08/25 (日) 13:10:18
    ヲタ「これはカンニングですね」
  117. 2019/08/25 (日) 13:12:22
    また屋敷の評価を上げたのか
  118. 2019/08/25 (日) 13:13:55
    藤井くんは男遊びにかまけて研究がおろそかになったのかな?
    最後の金打ちは投了前のソフトみたいで見苦しかった
  119. 2019/08/25 (日) 13:16:24
    ガックリの時点で投了すればいいのに。
  120. 2019/08/25 (日) 13:19:18
    年齢で比較するのもある意味アンフェアでしょ。
    基本的にプロは、プロ入り何年目に高い勝率とか、プロ入り何年目にして初タイトルとかいう評価になるんだから。
    中学生のうちはまだしも、もう三年目なんだからプロ入り何年目で比較するべき
  121. 2019/08/25 (日) 13:20:10
    弱いんだから負けるの当然だなw
  122. 2019/08/25 (日) 13:21:52
    藤井はどうでもいいが久保が勝ったのでメシが不味い
  123. 2019/08/25 (日) 13:23:22
    これでも久保の終盤力は衰えているから、若い時の久保がいかに化け物じみた存在か分かる。
    その化け物じみた久保を終盤でボコボコにしてとのが羽生とモテ光。
    つまり今の久保の終盤に勝てない藤井は、羽生はおろかモテ光にも及ばないことになるな
  124. 2019/08/25 (日) 13:23:56
    8月の名局、王位戦挑決第4局と本局。
  125. 2019/08/25 (日) 13:25:37
    藤井は生まれた時期が良かっただけ。強くて才能はあると思う
    だけど羽生世代と一緒の時期に生まれたらそんなにタイトルは獲得できないよ。逆に木村は羽生と4歳しか離れていないからタイトル獲得できなかった。
  126. 2019/08/25 (日) 13:25:47
    挑決を何局やるんだよ
  127. 2019/08/25 (日) 13:27:34
    選手www
  128. 2019/08/25 (日) 13:32:57
    藤井7段はNHKルールが合ってないような気がするな、考慮時間足りなくて焦って悪手指したイメージ
  129. 2019/08/25 (日) 13:34:15
    トップ棋士と戦ったからって強くなったり何でもかんでも吸収できるわけじゃないだろうが
    これだけ久保と戦ってたら相対的に他の振り飛車党が弱く感じるってのはあるだろうな
  130. 2019/08/25 (日) 13:39:21
    久保は伊達に修羅場くぐってないからな
    今は経験の差と受け止めるしかない
  131. 2019/08/25 (日) 13:42:41
    羽生と対局するより得られる経験値なんてないからどんどん羽生とぶつかれ
  132. 2019/08/25 (日) 13:43:25
    ※107
    現A級でも6割超えてる奴ほとんどいないだろ
  133. 2019/08/25 (日) 13:44:30
    久保は羽生世代が焼け野原にした世代で、唯一(?)生き残った実力者だからな
    年齢的にもまだギリやれる時期だし

    それにしても、藤井君は久保にばっかり負けてるイメージある
  134. 2019/08/25 (日) 13:49:46
    早指得意じゃなかったのか?
  135. 2019/08/25 (日) 13:50:18
    下位棋士にしか勝てない雑魚とか、朝日杯2連覇に何を言っとるんだこいつらは
  136. 2019/08/25 (日) 13:51:24
    久保にあっという間に棋戦を2つ潰されて学校のスケジュール楽になってよかったな
  137. 2019/08/25 (日) 13:54:38
    豊島、久保、菅井あたりとやると地力が全然違うね。若いうちはいっぱい苦労すればいいわ。あまりうまく行き過ぎても面白くない。
  138. 2019/08/25 (日) 13:57:24
    屋敷の時はレベル低かったっていうけど今の将棋界レベル高いか?
  139. 2019/08/25 (日) 13:59:16
    聡太の対振り勝率かなり高いのに、久保菅井には苦労してるのは単純にこの二人が強いからだね
  140. 2019/08/25 (日) 13:59:34
    今の将棋界はソフトドーピングしてるだけだよ
  141. 2019/08/25 (日) 14:01:32
    藤井は1分と10秒将棋は強いけど30秒は苦手ってずっと前から師匠が言ってたやん
  142. 2019/08/25 (日) 14:01:35
    なんで朝日杯でしか勝てないんですか
  143. 2019/08/25 (日) 14:03:11
    ちょっと前までは終盤最強とか言われてたのにな
  144. 2019/08/25 (日) 14:04:15
    ソフトは相手の分析もできるからね。棋譜集めるのも苦労していた時代とは違う。
  145. 2019/08/25 (日) 14:06:19
    むしろ終盤にチャンスあるからな今や
    強い棋士は終盤のチャンス逃さない
  146. 2019/08/25 (日) 14:08:51
    ソフトっていってもフリーソフトじゃん
    誰でも使えるんだから条件一緒
    昔はソフトが無かったから条件一緒
    結局強い棋士が勝つのは昭和から変わらない
  147. 2019/08/25 (日) 14:15:56
    朝日杯専用機
  148. 2019/08/25 (日) 14:16:12
    うるさい羽生世代ヲタを黙らせてほしいから藤井に活躍してほしいと思ったけど、
    藤井が大成したら藤井ヲタがそれに成り代わるだけか…
  149. 2019/08/25 (日) 14:17:11
    まあ大事な竜王戦で久保にも菅井にも勝ってるし朝日が得意なら銀河やNHKはいいんじゃないの
    これが逆で久保が竜王戦勝ち、NHK銀河で藤井2勝で勝ち越しだったとしてもア/ン/チの台詞は想像つくし
  150. 2019/08/25 (日) 14:19:51
    *142
    朝日新聞は中日新聞からシェアを奪いたいんだよ。
    後は察しろ
  151. 2019/08/25 (日) 14:21:51
    というかこの二人の対局は毎度熱くて面白いと思うんだがそういうコメはほとんどないのね
    ここのコメは本当に将棋好きが書いてるのか疑うわ
  152. 2019/08/25 (日) 14:23:35
    もしこれで朝日杯も決勝に至る途中の対戦で負けて3連覇できなくなったりなんかしてしまったら
    連盟にとって興行的にも少なからざる打撃をもたらしてしまいかねないんじゃないのかな
  153. 2019/08/25 (日) 14:24:04
    去年はB1に勝てないと言われていたのが久保・豊島に変わっただけでしょ。成長してるやん。
  154. 2019/08/25 (日) 14:25:14
    ※151
    聡太好きとnot聡太好きが熱心に書いてるんだよ
  155. 2019/08/25 (日) 14:29:33
    藤井は犠牲者だよ。渡辺明の冤罪事件の後始末に使われたんだよ。
  156. 2019/08/25 (日) 14:31:52
    久保は現在のレーティングトップ勢とも良い勝負してるからな
    対渡辺 16勝20敗
    対豊島 15勝15敗
    対藤井 03勝01敗
  157. 2019/08/25 (日) 14:34:01
    面白かったならそれだけ書け
    文句があるなら来なければいい
  158. 2019/08/25 (日) 14:35:42
    聡太今日の負けで7敗目だよ
    あとひとつ負けたら去年の負け数に並んじゃう(´;ω;`)
  159. 2019/08/25 (日) 14:40:18
    今期はB1には負けなしでA級に5敗で
    5敗のうち4つはMHK、JT、銀河x2と早指し一般棋戦かあ
    王将リーグ入りしてくれると現在地がだいぶはっきりするだろうね
  160. 2019/08/25 (日) 14:41:17
    最近だと勝った日も相手があんまり強くない人とかだからそこまで喜べないというか
    今日みたいな相手に勝ってくれるとめちゃ嬉しいんだけど
    なんかもどかしいってかモヤるわ
  161. 2019/08/25 (日) 14:43:32
    これでNHK杯最年少優勝記録の更新はなくなったってことか
  162. 2019/08/25 (日) 14:43:39
    まあ2回戦で当たるにはもったいないカードだわな
    たとうどっちが負けても
  163. 2019/08/25 (日) 14:44:57
    8月は今んとこ金井阪口竹内に勝って三浦久保に負けか
    明日の太地戦と木曜のジメイ戦はどうなるか
  164. 2019/08/25 (日) 14:50:13
    B1には勝ててAには負ける?
    あっくんじゃんそれ
  165. 2019/08/25 (日) 14:50:25
    聡太次がんばれ
  166. 2019/08/25 (日) 14:51:58
    トップのなかにいる久保はトップじゃないがまだ藤井の対振りの力が足りないのか
  167. 2019/08/25 (日) 14:52:19
    朝日杯3連覇はどうかなぁ
    2018年の決勝ではレジェンド羽生を破り中学生にして優勝するという快挙
    2019年の決勝では最強と呼び声の高いレーティングトップの渡辺を破り優勝
    この流れでいくと2020年の決勝の相手は公式で1度も勝ったことのない豊島になるだろうから結構厳しいんじゃないかな
  168. 2019/08/25 (日) 14:52:52
    雑魚専が過ぎる
  169. 2019/08/25 (日) 14:55:06
    格下にしか勝てない棋士って思われてるんだろうな
    もうトップは怖がってくれない
  170. 2019/08/25 (日) 14:57:41
    A級にも早指し除く(笑)と一応勝ち越しではあるけどなw
  171. 2019/08/25 (日) 14:57:55
    ※132
    上位に上がる時は、上位を維持する時より勝率が高くないと上がれんよ。


    聡太もだんだんメッキが剥がれてきたな。
  172. 2019/08/25 (日) 15:00:23
    ※168
    忖度での二連覇やから
  173. 2019/08/25 (日) 15:03:46
    学校生活が楽しくてあんまり将棋に身が入らないじゃないかなあ
    渡辺も高校の頃は将棋の優先順位は高くなかったって言ってたし
  174. 2019/08/25 (日) 15:03:59
    アロマ棋戦しか優勝できない棋士
  175. 2019/08/25 (日) 15:12:23
    A級棋士にそうそう勝てるわけない、それをあんなに「ガックシ」こなくてもいいだろ
    藤井君は少しポーカーフェイスを勉強した方が良い
  176. 2019/08/25 (日) 15:12:46
    弱点がはっきりしてる分まだまだ伸びるでしょ
    時間配分や形成判断なんかは経験で改善されるだろうし
    学校出て一日研究出来るようになれば研究負けも少なくなる

    相手の作戦に素直に乗ったり記念対極で研究手出して勝ちに行ったりとかの良い意味での子供な部分も
    成長してくれば大人のずるがしこさも出てくるでしょ
  177. 2019/08/25 (日) 15:12:55
    嫌なコメする人たちばかりで嫌んなるね
    高校生が二足のわらじで大人より多忙な生活を送る中で
    必死にトップ棋士と渡り合ってる姿に何も感じ入らないのかな
  178. 2019/08/25 (日) 15:17:25
    また負けたのか
  179. 2019/08/25 (日) 15:18:25
    感じ入る訳ないだろ
  180. 2019/08/25 (日) 15:20:04
    みんな高校生に嫉妬してむなしくならないのかな
  181. 2019/08/25 (日) 15:22:29
    羽生さんが将棋界を石鹸したときもこんな感じだったんだろうね。
  182. 2019/08/25 (日) 15:22:37
    藤井は中盤強ええじゃん
  183. 2019/08/25 (日) 15:23:45
    底辺は叩くくらいしか楽しみないからな
  184. 2019/08/25 (日) 15:23:55
    銀河戦は久保に完敗だったけど、今回のは終盤にすっぽ抜けて大逆転負けか
    でもこの将棋だけで藤井がアレコレ言われるのは可哀相やな
    こういう負けは誰でも定期的にある
  185. 2019/08/25 (日) 15:24:21
    負けてもおもしろい将棋。むしろ負けたときのほうがおもしろいぐらい
  186. 2019/08/25 (日) 15:25:55
    ブーハーが棋界をソ一プランドにしたって?
  187. 2019/08/25 (日) 15:26:24
    感じ入るのはお婆だけや
  188. 2019/08/25 (日) 15:27:47
    181
    勝率高いけど大一番に勝てない、タイトルには絡まないと批判されてたらしい
  189. 2019/08/25 (日) 15:30:51
    朝日杯のときみたいに骨伝導使えばいいのに
    やっぱりホームのシャトーアベマやマリオンじゃないと厳しいな
  190. 2019/08/25 (日) 15:32:35
    藤井7段はフツウの高校生と同じ物差しで測るべき人じゃない。
    ここから間違いなく伸びるとは思わないし
    伸びないとも思わない。
    もうトップ棋士の1人ではある。
    そんな感じじゃない?
    まぁ俺の中での藤井先生は藤井猛のままだけど。
  191. 2019/08/25 (日) 15:32:58
    そもそも今年学校は週1~2日しか登校してない。
  192. 2019/08/25 (日) 15:36:12
    出る杭は打たれると言うけど言うほど出てるか?
  193. 2019/08/25 (日) 15:38:31
    今日は久保が強かったわ
    さすがA級
  194. 2019/08/25 (日) 15:40:04
    藤井聡太 早指し棋戦(秒読み30秒)
    2017YAMADA ベスト8
    2017銀河戦 本戦敗退
    2017NHK杯 ベスト16
    2018NHK杯 1回戦敗退
    2019銀河戦 ベスト16
    2019日シリ 1回戦敗退
    2019NHK杯 2回戦敗退

    タイトル棋戦ではベスト4(+タイトル保持者)、短時間棋戦では2連覇しているが
    早指し棋戦では新人棋戦を除けばベスト16が最高
    師匠の言ってた通り早指しが苦手なのか
  195. 2019/08/25 (日) 15:40:10
    流石A級という感じか 終盤が面白かったな 
    この後は王将2次予選の中村太戦 勝てば谷川戦 こっちも楽しみ
  196. 2019/08/25 (日) 15:40:18
    羽生が二十歳前で席巻し始めた時はなんか良い意味で底の知れない不気味な若者が来たって感じだった
    思考パターンも独特でソフトなんか無い時代、羽生相手にした棋士は本当に大変だったと思う
    藤井君はまだまだこれからだろう、多くのA級棋士や名人が自分の立ち位置まで来る棋士と言ってるのはリップサービスじゃあないしだからこそ本気で藤井君と対峙している
  197. 2019/08/25 (日) 15:46:31
    格下には無類の強さを誇り格上にはきっちり負ける第2の阿久津みたいな棋士になるのかな
  198. 2019/08/25 (日) 15:47:01
    久保先生おめ
    藤井先生乙
    今日の対局も中終盤がなかなか見応えがあって面白かった。
    今日の終盤は修羅場をくぐって来た差が出た感じですね。
    流石A級棋士タイトル通算7期って感じでした。
    またお二人の対局を楽しみにしています。
  199. 2019/08/25 (日) 15:51:35
    どうやらこいつは忖度ある朝日杯やアベマ杯じゃないと勝てないようだなw
  200. 2019/08/25 (日) 15:55:48
    高校生だからまだ伸びるんだろうけど、ある年だけ成績良くてもタイトルに絡みすらしない棋士は普通にいるからな
  201. 2019/08/25 (日) 15:57:53
    まだ中学生、まだ高校生、まだ20代…そんなことばっかり言ってて一体お前の人生の本番はいつ来るんだ?って利根川が言ってたぞ。藤井は当然それをわかってるからこそ負けてあれだけ悔しがってるのに「高校生だから仕方ないよ」「学校あるからしょうがないね」って言われてどう思うのか?
  202. 2019/08/25 (日) 15:58:20
    阿久津は『A級順位戦』ではA級に勝てないだけで他の棋戦ではA級に勝ったり負けたり出来るレベルの棋士なんだが(それでも昔に比べたら衰えたが)
    何かと阿久津引き合いに出すなよ、失礼すぎるわ
  203. 2019/08/25 (日) 15:58:47
    超格上に負けただけ、竜王戦での結果で勘違いしたな
  204. 2019/08/25 (日) 16:00:22
    他の九割超の棋士は高校生の頃はまだ棋士ですらなかったからね
  205. 2019/08/25 (日) 16:02:48
    まあ阿久津は年度勝率4割台の年が割とあるからな
    トップ勢に揉まれすぎてアクツがアクメになってる
  206. 2019/08/25 (日) 16:03:02
    藤井七段の前髪は甥の前田吟ていうよりお寺の作男、佐藤蛾次郎じゃねぇ
  207. 2019/08/25 (日) 16:13:51
    ほんま大したことないな
  208. 2019/08/25 (日) 16:18:25
    藤井七段の才能に嫉妬している暇があったら仕事でも探してみてはどうでしょう?
  209. 2019/08/25 (日) 16:24:46
    藤井は終盤力無いね
  210. 2019/08/25 (日) 16:25:28
    テレビ朝日が関わってるアベマ杯と
    朝日新聞が主催の朝日杯なら強い
  211. 2019/08/25 (日) 16:26:48
    せっかくの日曜の午後を若い才能の嫉妬に費やすよりも
    前途有望な若者を称賛する方が有意義に過ごせるのにね
  212. 2019/08/25 (日) 16:30:43
    7月8、9日でNHK杯、銀河戦と戦って、そのあと竜王戦で
    久保に勝ったんだから凄い成長なんだよ
    明日は見事な勝利だろう

  213. 2019/08/25 (日) 16:31:15
    >>211
    どっちにしろ無駄な時間だぞ
    その無駄の楽しみ方なんて人それぞれや
  214. 2019/08/25 (日) 16:34:07
    竜王戦の方が先なんじゃないですか
  215. 2019/08/25 (日) 16:38:22
    いつも嫉妬に結びつけてるやついるよな
  216. 2019/08/25 (日) 16:42:41
    陽キャイケメンが日曜日に暗い情熱で聡太叩いてる姿想像できないし
    そうなると叩いてるのって消去法的に非モテしかいなくなるよ
  217. 2019/08/25 (日) 16:43:53
    仕事探したほうがいいって日曜日じゃないか
  218. 2019/08/25 (日) 16:45:07
    藤井の時代も終わったな
  219. 2019/08/25 (日) 16:45:23
    世の中は陽キャイケメンと非モテで出来てる
  220. 2019/08/25 (日) 16:45:58
    お茶を3杯くらい用意してもらおう
  221. 2019/08/25 (日) 16:50:56
    216
    水分とったほうがいいぞ
  222. 2019/08/25 (日) 17:00:13
    今年の成績みればこんなもんでしょ
  223. 2019/08/25 (日) 17:06:49
    上の方で若手有望株の一人に落ち着いたというコメがあるが現状それにあたる棋士って誰になるん?
    藤井、大地、近藤あたりか
  224. 2019/08/25 (日) 17:16:11
    人の揚げ足ばっかとる非モテ目の前にいたらひっぱたいてやりたくなる
    すぐ泣きそう(笑)
  225. 2019/08/25 (日) 17:18:24
    今年順位戦で残留しても安心なように忖度されてるしね...
  226. 2019/08/25 (日) 17:18:51
    若手有望となると25才以下、C2上位C1以下、レート1700以上までじゃないの
    30才以下に括るとタイトルホルダーやらA級出てるし、これから期待という意味での『若手有望』って言葉にはあてはめにくい
  227. 2019/08/25 (日) 17:20:09
    今日の師匠、テレビで弟子の愚痴、恥ずかしくないのか、
    研究会にもあまり出てくれなくなったと、しかししっかりイベントには出してる。
    少し前テレビで新弟子4人取ったと言ってたが師匠の弟子で、高校生の聡太七段の弟子じゃない。
    押しつけすぎ。
    悩みの解消を手伝うのが仕事だぞ。
    ところでA級対局結果9勝9敗だよ。
    今期25戦 18勝7敗。うちA級7戦 これが雑魚せんか。
  228. 2019/08/25 (日) 17:22:40
    藤井七段は久保九段苦手なんか?
    単純に久保九段が強いって以上に負けてる気がする。
  229. 2019/08/25 (日) 17:22:43
    観てないけど膝パン負けたんか
  230. 2019/08/25 (日) 17:23:56
    224
    膝パンでもしてろ♪
  231. 2019/08/25 (日) 17:24:41
    久保九段苦手なんかの前に
    久保に大きく勝ち越してる棋士がどれだけいるか、そして誰か調べてみたら
  232. 2019/08/25 (日) 17:25:19
    他に雑魚専っていねえよな
  233. 2019/08/25 (日) 17:29:54
    双玉詰将棋むっず。
  234. 2019/08/25 (日) 17:36:47
    豊島ですら昨年ぐらいまで久保に苦労してたぞ。
  235. 2019/08/25 (日) 17:41:08
    ただただ久保さんが流石だった。
  236. 2019/08/25 (日) 18:04:52
    羽生46勝ー久保20勝だよ。久保ですら羽生にとっては雑魚。
  237. 2019/08/25 (日) 18:10:15
    まぁ藤井聡太が比較的対振りが弱いというのはありそうだな
    どう見てもソフトで研究しまくってるし
  238. 2019/08/25 (日) 18:21:35
    ※232 ※236 全盛期の羽生
  239. 2019/08/25 (日) 18:27:00
    久保が勝ったならアマリンクはそっちにすればいいのに
  240. 2019/08/25 (日) 18:37:09
    20歳以上年上の棋士にカモにされてるようじゃこの先暗いな
  241. 2019/08/25 (日) 18:40:01
    円熟期を迎えたトップ中年と発展途上のにある未完の大器だもん
    そりゃ経験値で勝るトップ中年が勝っても不思議じゃないよ
  242. 2019/08/25 (日) 18:41:04
    藤井君は朝日に忖度しないといけないのが可哀そう
  243. 2019/08/25 (日) 18:42:17
    17歳高校生が前王将の久保九段に勝ちまくる方が怖いんだが…
    今藤井七段を叩いてるやつは竜王戦では何てコメントしたんだよ
    負けた久保九段を叩いたのか?
  244. 2019/08/25 (日) 18:42:54
    3~4年目くらいに大きく伸びた羽生

    1~3年目ずっと横ばいの藤井
  245. 2019/08/25 (日) 18:43:18
    少し気になるんだけどみんな藤井さんというか高2を子どもに見過ぎてるっていうか妙な違和感を感じるんだけど
  246. 2019/08/25 (日) 18:44:59
    プロになってから成長が全く見られないからなあ
  247. 2019/08/25 (日) 18:51:25
    2019/8/25 現在

    1  渡辺明 三冠 1978
    2  豊島将之名人 1918
    3  永瀬拓矢叡王 1883
    4  羽生善治九段 1876
    5  藤井聡太七段 1876
    6  広瀬章人竜王 1863
    7  木村一基九段 1834
    8  千田翔太七段 1832
    9  久保利明九段 1817
    10 菅井竜也七段 1814
  248. 2019/08/25 (日) 18:53:15
    プロになったばかりのレイティングって1500スタートだよね。
    めっちゃ成長してるやん。
  249. 2019/08/25 (日) 18:55:35
    レートは昇級すれば下がっていく
    C級でのレートに過ぎない
  250. 2019/08/25 (日) 18:59:19
    名人も叡王もハブサンも聡太に抜かされそうかわいそうw
  251. 2019/08/25 (日) 19:00:14
    やっぱり藤井はすごいなあ
  252. 2019/08/25 (日) 19:01:10
    久保「オヤジ狩りバリア!」
  253. 2019/08/25 (日) 19:05:30
    娘2人いるオッサンが同定高校生には負けられないよな
  254. 2019/08/25 (日) 19:06:05
    ※247
    こうしてみると既にまごうかたなきトップ棋士だというのが一目にしてわかるね
  255. 2019/08/25 (日) 19:08:48
    聡太はあとレート200上げるのが目標って言ってるから
    もしそうなったら勝てる人類がいなくなっちゃうかも
  256. 2019/08/25 (日) 19:14:00
    勝つからレートが上がるのであって
    レートが上がるから勝てるようになるのではない
  257. 2019/08/25 (日) 19:25:05
    まだ奨励会でひーこら言ってる同年代や年上を尻目に、
    もうプロの中の上位集団の一員として走り抜けてるんだよ
    凄すぎて目頭が熱くなってくる(泣
  258. 2019/08/25 (日) 19:32:55
    ハードルだだ下がり
  259. 2019/08/25 (日) 19:37:36
    257 アンタもがんばれよ
  260. 2019/08/25 (日) 19:39:48
    ただ高校在学中にもう既にこんな位置にまで来てしまっていたら
    10年後にはやること無くなってるかも
    マイケル・ジョーダンみたいにモチベーション低下して他のことしそう
  261. 2019/08/25 (日) 19:50:03
    ※245
    自分が17歳だった頃を思い出せよ
    もう子供じゃないもん!自分は一人でも生きていける!自分は何でも出来る!っていう根拠のない万能感に満ち溢れてイキってるくせに親の庇護がないと何も出来ないク ソガキだっただろ?
  262. 2019/08/25 (日) 19:53:14
    聡太が雑魚専とか言ってる奴w
    羽生だって何十年に渡ってずっと雑魚専だったじゃねえか
  263. 2019/08/25 (日) 19:57:30
    なんで羽生の話になるの?
  264. 2019/08/25 (日) 19:59:52
    NHK杯は老若男女見てるから、いつもみたいに扇子でガリガリギシギシ言わせて、相手の思考を妨害できなかったからな。
    こいつから、扇子取り上げてやれば、勝率2割は下がるぜ
  265. 2019/08/25 (日) 20:00:05
    杉本って口を開けば藤井の自慢しかしないけど弟子ガチャでSSR引くまでにめっちゃ弟子を潰してるじゃん
    今だって奨励会員の弟子いんのに藤井の時みたいにプロ相手に稽古とかつけてんの?
    なんかただの依怙贔屓だよね
    んで誘ってるんだけど断られちゃう(笑)とかヘラヘラしてんのなんかモニョるわ
  266. 2019/08/25 (日) 20:01:10
    羽生は同じくらいの時期に既に格上と戦うことすらしてない究極の雑魚専だから、まだ格上にチャレンジしてみじめに負けて泣いて帰る藤井の方が好感持てるね。
  267. 2019/08/25 (日) 20:04:28
    羽生さんはこんなダサい負け方しない(笑)
    藤井、だっさー
    プロ返上したら?
  268. 2019/08/25 (日) 20:04:35
    杉本は今日「お願いします」を2回続けて「お願いしみゃっ」って言ってた。あれかわいいと思って言ってるのだろうか?
  269. 2019/08/25 (日) 20:09:06
    今度うちの地元で将棋イベントあってプロの先生も来るから指導対局の時にでも話せる機会あったら
    藤井聡太って実際ク ソでしょ?だって全然勝てないしタイトルも持ってないじゃないですか~
    って質問投げてみようかな
    忖度期間の終わった今なら本音で答えてくれるはず
  270. 2019/08/25 (日) 20:10:31
    自分が17歳の頃を思い出したらなんなんだよ
  271. 2019/08/25 (日) 20:12:58
    一生懸命将棋指してる17歳の少年にこんなに執拗な熱意で叩いてるなんて
    よっぽど普段の生活でうっ憤が溜まってるんだろうなって同情してしまう
  272. 2019/08/25 (日) 20:14:39
    格上と戦いすらしなかった羽生とか
    99期のタイトルはエセ記録や
  273. 2019/08/25 (日) 20:15:49
    藤井君は羽生よりもプロ3年目の勝率で上回ってるし、
    段位も上回ってるし、棋戦優勝回数も上回ってるのにね
  274. 2019/08/25 (日) 20:16:23
    人批判するのは自分のコンプが原因だからなぁ
  275. 2019/08/25 (日) 20:16:57
    ※270
    ただのすねかじりだったでしょ?聡太と違って
  276. 2019/08/25 (日) 20:18:16
    ※247
    キムッパゲすげーな
    そんな高い位置にいるとは思わなかったわ
    太地とか高見とかぐらいかと思ってた
  277. 2019/08/25 (日) 20:19:29
    藤井ヲタって藤井より羽生のこと語ってる時のが饒舌で笑うw
  278. 2019/08/25 (日) 20:21:34
    275
    アンタは藤井の親か何かか
  279. 2019/08/25 (日) 20:25:46
    206
    ヒロシ(前田吟)は寅次郎の甥じゃなくて義理の弟

    甥ってのはヒロシと桜の息子のことだろ。北の国からの純の役者がやってた
  280. 2019/08/25 (日) 20:29:40
    以前はA級に飛び級させろとか言うニワカ丸出しのヲタが多くて閉口したが

    さすがにそういう奴はいなくなったな
  281. 2019/08/25 (日) 20:31:35
    収録は7月だけど、7月の藤井は全体的に終盤が乱調気味だったな
    竜王戦久保戦と会長戦は勝ってたけど
  282. 2019/08/25 (日) 20:34:04
    羽生さんガーとか言うけど高校時代の羽生はA級に余裕で勝ち越してたからね
  283. 2019/08/25 (日) 20:36:11
    飛び級とか特例とか言ってるやべーやつらは居なくなったからそこは良かった
    まぁ昇級規定緩和されたのも多少は効いたかな?
  284. 2019/08/25 (日) 20:37:51
    藤井のために昇級ゆるゆるにしたもんなw
  285. 2019/08/25 (日) 20:42:44
    聡太の為とかそういう話じゃなくて、今までのC2~B2までの血の巡りが悪かったから、
    血流を良くして将棋界の生活習慣病を改善しようっていうセルフメディケーション策だよ
  286. 2019/08/25 (日) 20:45:07
    藤井のこととなると目の色を変えて食って掛かってくるおじさん達はさ
    明日の仕事に備えて早めに寝た方がいいんじゃないかな。
    毎日仕事がない人だったらごめんなさいw
  287. 2019/08/25 (日) 20:45:22
    得意なはずの終盤で負けたってのが痛いな

    当たり前だが、一方的に相手玉を詰ますだけでなく、自玉の寄せも読んで速度計算しなくてはならない。そこを焦って誤っているように見える

    まあ読みの地力は凄いんだから、間違いなくまだまだ伸びる

    まだ少し時間はかかるが、ここ数年くらいでタイトル挑戦にまで行くだろう

    一度そうなればタイトル戦の常連になるよ。期待してるわ
  288. 2019/08/25 (日) 20:49:54
    羽生さんがタイトルどれだけ取ったか
  289. 2019/08/25 (日) 20:50:03
    羽生世代ヲタ嫌いのワイとしては
    (松坂世代みたいに、団体戦ならともかく個人の戦いなのに世代とか意味不明、そういう連帯感いらねーしジジイが人生乗っけてるようにしか見えないし)
    若手の人らにはロートルくらいサクッと負かしてほしいんだけどなぁ
    どいつもこいつもパッとしなすぎるわ
  290. 2019/08/25 (日) 20:53:47
    17歳の少年にこんなに執拗な熱意で肩入れしてるなんて
    よっぽど普段の生活でうっ憤が溜まってるんだろうなって同情してしまう


    こんなとこでコメしてる時点でお前も他と同じ暇人だよ。それを認めろや
  291. 2019/08/25 (日) 21:00:01
    ストレス溜め込んでシケた生活送ってるから藤井で現実逃避してたのに
    雑魚化したから尚更ストレス溜まる一方wwwwwww

    信 者って生きてて辛そうね~
    ア ンチで良かったわ今年度はずっと楽しいもん
  292. 2019/08/25 (日) 21:00:20
    藤井は羽生と違って同世代に強い棋士がいなかたっから雑魚としか対局した事がない。羽生は小学4年生の時から森内と対局してたし、奨励会時代は佐藤康光と何回も対局してた。羽生は佐藤や森内と鍛えあったけど、藤井は雑魚ばかりと対局してたからその違いは大きいよ。
  293. 2019/08/25 (日) 21:02:04
    今年度勝率7割超えてるけど2割台の負けを見て楽しいの?
    みみっちい生活送っててかわいそう
  294. 2019/08/25 (日) 21:02:19
    久保が、渋すぎましたわ
    その一方、藤井とかいう餓鬼が、大先生相手に平気で千日手を仕掛けた挙句の惨敗という体たらくwwwwwww
    今日で餓鬼はだいぶファン減らしたね
    うちの親も呆れてたし
  295. 2019/08/25 (日) 21:06:46
    うちの親…って今流行りのこどおじ…
  296. 2019/08/25 (日) 21:10:59
    時の名人もこどおじだから…(震え声)
  297. 2019/08/25 (日) 21:20:04
    294さんは子供部屋のおじさんなの?親御さんかわいそう
  298. 2019/08/25 (日) 21:26:16
    ↓このAA思い出した

    294彡(^)(^)「NHK杯でサァ、千日手がサァ」 父「お前いつになったら働くんだ?」
  299. 2019/08/25 (日) 21:26:18
    2割台の負けも正視できないの?
    みみっちい生活送っててかわいそう


    嫉妬とか生活とか言ってる奴はなんなん
    全部ブーメランなんだよ
    話し変えないで将棋の話しろよ
  300. 2019/08/25 (日) 21:26:45
    終盤で負けたんだろ
    それを認めろや
  301. 2019/08/25 (日) 21:26:58
    結局、時系列でみると竜王戦で勝ったのが直近の対局になるの?
  302. 2019/08/25 (日) 21:28:27
    やきう民コピペそのまんまで草
  303. 2019/08/25 (日) 21:32:26
    きれいにオチがついたね
  304. 2019/08/25 (日) 21:38:42
    7月5日 竜王戦
      8日 NHK
      9日 銀河戦 のようです
  305. 2019/08/25 (日) 21:43:09
    聡太ブームは終わったんですか?残念です
  306. 2019/08/25 (日) 21:57:23
    藤井聡太から8.6秒バズーカ魂を感じる
  307. 2019/08/25 (日) 21:58:56
    藤井が負けただけでえらい荒れようだな
    王位戦第4局並に延びてるやん
    久保に2連敗しただけで荒れるなんて偉くなったもんだな
  308. 2019/08/25 (日) 22:06:07
    朝日杯だけ男
  309. 2019/08/25 (日) 22:09:47
    別に荒れてないんじゃないかな
    聡太の負けを日々の生活で一番楽しみにしている人が
    歓喜の雄たけびをあげてるけど
  310. 2019/08/25 (日) 22:15:14
    学校のせいで伸び悩んでるならやめちまえ
    天才棋士に学業なんか不要
  311. 2019/08/25 (日) 22:15:41
    もう勝ってもこんなにコメは伸びないからな
  312. 2019/08/25 (日) 22:19:56
    ※308
    藤井君は朝日杯だけじゃなくabemaTV棋戦でも連覇してるじゃん
    いま強い棋士に負けただけで叩いてる奴らは見る目がない
    5年後にはきっと強い棋士に成長してabemaで「藤井聡太に勝ったら1千万」やって話題になるよ
    ここで叩いてる奴らが束になっても藤井君には勝てないだろうけどな
  313. 2019/08/25 (日) 22:23:54
    聡太を羽生と比較できるのは、聡太がタイトル通算90期以上かつ同一タイトル15連覇以上かつNHK杯3連覇以上を達成してからだろ!
  314. 2019/08/25 (日) 22:25:09
    アベマ棋戦って公式戦じゃないだろ!
  315. 2019/08/25 (日) 22:29:18
    ついに5年後になったか
  316. 2019/08/25 (日) 22:29:21
    聡太は同年齢の頃の羽生より余裕で活躍してるからw
  317. 2019/08/25 (日) 22:29:39
    飯ウマやー
  318. 2019/08/25 (日) 22:32:58
    むしろ天才じゃないから学校に集中すべきだと思う
    幸い負けまくったお陰でこれからだいぶ暇になるみたいだし(勝ち上がってる棋戦無いから)
    もう2年生なんだから大学受験真剣に考えなきゃダメ
    才能無いんだから勉強くらいしないと
  319. 2019/08/25 (日) 22:34:31
    アベマ杯(笑)
    結局朝日じゃねーかwww
    こいつどんだけパヨクなんだよ
    さすが山尾志桜里シンパ
  320. 2019/08/25 (日) 22:35:10
    313
    その頃には俺はもう死んでるな
  321. 2019/08/25 (日) 22:57:51
    藤井聡太の今年度成績を誰かお願いしたい
  322. 2019/08/25 (日) 23:01:44
    18勝7敗.720
  323. 2019/08/25 (日) 23:04:40
    18勝7敗で勝数ランキング一位なのかスゲーな久保に二連敗豊島にも連敗してるのにあとほとんど負けてねえw
  324. 2019/08/25 (日) 23:21:08
    藤井君、久保に連敗するようじゃ今の一基には手も足も出ない
  325. 2019/08/25 (日) 23:21:52
    7割超勝ってて叩かれる棋士は羽生以来だね
  326. 2019/08/25 (日) 23:26:23
    一基は今期村中やハタチンに普通に負けてるから藤井に普通に負けるよ
  327. 2019/08/25 (日) 23:47:29
    苦手意識植え付けられていると普段通りの力が出せないってのはあると思う
  328. 2019/08/26 (月) 00:27:50
    僕は聡太 いつかついた嘘は久保
  329. 2019/08/26 (月) 00:33:01
    去年より早く良くしようとして失敗してる印象と相掛かりの研究にちょっとついていけてない感じはある
    ソフト使ってても序盤の研究や対策はあまりって言ってたしな
  330. 2019/08/26 (月) 00:54:06
    325
    A級で7割じゃないからね
    雑魚相手に星稼いでも評価はされない
  331. 2019/08/26 (月) 01:09:22
    これ藤井が叩かれる内容か?
    久保九段の終盤が凄まじかっただけでは
  332. 2019/08/26 (月) 01:22:29
    A級でタイトル防衛が年に少なくとも3~4回で勝率7割って意味不明
  333. 2019/08/26 (月) 01:30:47
    >289
    久保と歳が近いから応援してる人もいると思うし俺も近いから気になって応援してるけど
    それのどこが非難されることなのかまるで意味が分からんね
    それと人生乗っけてるって煽り方も上西小百合みたいですげえ余計なお世話だと思うぜ
  334. 2019/08/26 (月) 01:50:45
    連勝してた頃は、藤井最強!!いますぐA級にすべし!!みたいなのが沸いてたけど、やっぱりC1はC1の実力なんだね
    よくできたシステムだわ
  335. 2019/08/26 (月) 07:14:07
    藤井は4冠にはなれない。3冠が限界だと思う。渡辺明クラスの棋士にはなれると思うが谷川を越えるのは厳しい。
  336. 2019/08/26 (月) 07:55:04
    羽生は平成の30年間に99期獲得したが、残りの111期は他の棋士が獲っている。
    今後30年の210から240のタイトルをどう分配することになるのか。
    ゆっくり楽しみましょう。
  337. 2019/08/26 (月) 08:13:05
    日本人は必死で揚げ足取りw
  338. 2019/08/26 (月) 09:12:25
    海外はどうなの?
  339. 2019/08/26 (月) 09:40:45

    日本は最近、
    同調圧力と再チャレンジを許さない叩きと、
    陰湿ないじめと嫉妬、揚げ足取り、ウリナラマンセー
  340. 2019/08/26 (月) 09:44:38
    以前
    杉本「研究会しよう!」
    藤井「いつでも大丈夫です!」

    最近
    杉本「研究会しよう!」
    藤井「いや、その日はちょっと・・・」

    杉本「遠回しに断られるようになった・・・。まあ彼も忙しいので・・・」

    かなC
  341. 2019/08/26 (月) 11:58:04
    >> 335
    4冠以上はなかなか厳しいかもな タイトル数は超えるかもしれないけど
  342. 2019/08/26 (月) 11:59:18
    僕 は くぼ

    聡太うそ

    わたしまけましたわ

  343. 2019/08/26 (月) 13:33:32
    負けて話題になるうちは大丈夫だ
  344. 2019/08/26 (月) 15:13:46
    337
    339
    お国に帰って!
  345. 2019/08/26 (月) 22:56:34
    対藤井に対して
    A級が全部凄いと言ってる連中が多いが
    久保とナベとギリ三浦が凄すぎるだけで
    稲葉、アマ、ダニー広瀬あたりは藤井にボコボコにやられるだろ
  346. 2019/08/26 (月) 23:56:02
    夏になると調子が落ちる藤井七段。
    増田みたいに筋トレした方が良いぞ。
  347. 2019/08/27 (火) 00:49:47
    夏の疲労感は自律神経の乱れが原因らしい。
    筋トレより、自律神経トレ。
  348. 2019/08/27 (火) 02:49:42
    大山中原一二三羽生はみな大局観に優れている

    谷川ナベ
    直線的な読みが得意でときに一手で勝負を決めるようなとんでもない手を繰り出すタイプ
    このタイプは二日制に強いがNHK杯はなかなか勝てない
    藤井はこっちかな
  349. 2019/08/27 (火) 03:01:00
    なるほどですね
  350. 2019/08/27 (火) 05:31:31
    冤罪アーティストの久保様に負けるのは仕方ない
    下手に勝ったら三浦さんみたいな目に遭うかも知れないしな
  351. 2019/08/27 (火) 06:52:40
    久保っていつも羽生康光辺りに逆転食らってるイメージ強かったけど、やっぱ終盤化け物なんやなって
  352. 2019/08/30 (金) 22:41:18
    ※350

    そんな意味不明なこと言っても藤井七段が負けた何の言い訳にも
    ならないぞ
  353. 2019/08/31 (土) 10:49:56
    344に同意!イタが腐る。
  354. 2022/08/17 (水) 14:49:40
    Брат замминистра инфраструктуры Украины Мустафы Найема — Маси Найем подорвался, вероятнее всего, на украинской мине.
    Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
    <a href=https://publichome-1.org/catalog/grazhdanskiy_prospekt>Проститутки метро Гражданский проспект</a>
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。