元奨励会員アユムにソフト指し疑惑→本人は否定 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

元奨励会員アユムにソフト指し疑惑→本人は否定

2019-08-27-23-55-11-twitter-com-a8423b252ecf.jpg







582:名無し名人 (ワッチョイ fa4b-io3l): 2019/08/27(火) 19:51:18.06 ID:akGvr8550
人間は「絶対に」打たない角^^
しかも時間の使い方が棋神ではない^^
ファンには酷な話だろうが、1兆%クロ^^


585:名無し名人 (ブーイモ MM9a-cjrV): 2019/08/27(火) 23:57:10.58 ID:CeAxm5qJM
アユム詰んだな


マイナビ 将棋レボリューション 激指15
マイナビ (2019-07-19)
売り上げランキング: 96
[ 2019/08/28 10:00 ] ネタ | CM(760) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2019/08/28 (水) 10:05:21
    ハッシーもビックリw
  2. 2019/08/28 (水) 10:06:27
    この棋力帯でこのうっかりは無いよなぁ
    時間きついから負け覚悟で打ったならまだしも
  3. 2019/08/28 (水) 10:07:10
    本人は否定(なぜか潔白を証明しようとはしない)
  4. 2019/08/28 (水) 10:07:51
    誰?
  5. 2019/08/28 (水) 10:12:29
    こいつ言葉の端々に裏の顔見え隠れして嫌い
  6. 2019/08/28 (水) 10:13:31
    個人的にこいつあまり好きじゃないんだけど、実際3切れでソフト指しって可能なの?
  7. 2019/08/28 (水) 10:13:32
    流石に3切れの一手でソフト認定は草なんだけど
  8. 2019/08/28 (水) 10:13:55
    ショーダンさんの闇ライブみてたけど、アユムに対する疑惑が確信に変わったわ。見てない人はみて判断すると良いと思う。
  9. 2019/08/28 (水) 10:15:36
    ショーダンライブ
    https://youtu.be/yL2do-OthYk
    因みに他の疑惑局も取り上げている
  10. 2019/08/28 (水) 10:16:12
    ※6
    結局これでしょ
    言いがかりなんていくらでも付けれるし、やってない事の証明は不可能
    こういう根拠のうっすいソフト認定が横行するのはどうかと思うわ
  11. 2019/08/28 (水) 10:16:28
    またソフト指し疑惑の話が始まるのか

    もうウンザリだわ..,

  12. 2019/08/28 (水) 10:18:41
    動かぬ証拠ってのは

    物理的にソフトを使ってる現場を押さえる以外にないんだよ

    渡辺誣.告事件から何も学んでないのか
  13. 2019/08/28 (水) 10:20:05
    証拠不十分だからめげるなアユム
  14. 2019/08/28 (水) 10:22:01
    1手だけではなく
    角を打った後の指し回しもあからさまに不自然
    ソフト特有の水平線効果だな
  15. 2019/08/28 (水) 10:27:02
    ウォーズみたいな環境で何局もバシバシやってると集中切れて適当な手を指すことはよくあることだからなあ
    特に3切れ連続でやると自分でも驚くほどに手が荒くなっていくのがわかる
    このyoutuber自体にはなんも思い入れもないけど。
  16. 2019/08/28 (水) 10:27:44
    カンニング再来
  17. 2019/08/28 (水) 10:28:18
    この人、ポカが多いから、こんなのでも驚かないけどなぁw
    ソフト指しが常態化してたら、もっと凄い手が多くなると思う。
    そんで指した手を実況で自分で解説できなくなってるんじゃないかな。
  18. 2019/08/28 (水) 10:29:21
    3切れでソフト指しはないんじゃね?w
  19. 2019/08/28 (水) 10:29:56
    ソフト指し、しかもそれで稼いでるとなれば消えて欲しいけど、どうせ生き残るんだろうな
  20. 2019/08/28 (水) 10:30:08
    ソフト指しは時間の無駄。
  21. 2019/08/28 (水) 10:30:44
    できるよ3切れでも
  22. 2019/08/28 (水) 10:30:54
    渡辺事件で渡辺が罰せられないから
    こういう問題が出てくるんだよ
    今からでもいいからちゃんと処分しろよ
  23. 2019/08/28 (水) 10:31:26
    また三浦ショックの再来か
  24. 2019/08/28 (水) 10:31:29
    ※8
    youtubeで
    有名な自動ソフト指し動画
    ってタイトルの動画みてみ
  25. 2019/08/28 (水) 10:32:40
    3
    証明しなくていいんだよ。立証責任は疑惑をかけた側にある。
  26. 2019/08/28 (水) 10:32:40
    本当だ
    角を打った後の86銀から95歩の暴発は不自然極まりないね
    (察し)
  27. 2019/08/28 (水) 10:34:45
    あいって人のツイートから棋譜が見れるのか
    消費時間から棋神じゃないことは一目瞭然だね
  28. 2019/08/28 (水) 10:35:04
    やってないことは証明できんしやってるのも物的証拠なんて出せないからどこまでいってもほぼ黒の灰色止まり
  29. 2019/08/28 (水) 10:36:04
    元奨励会員って何の肩書きにもならないよね。彼を嫌いって訳ではないけど注目を集めたいの?
  30. 2019/08/28 (水) 10:36:04
    リアル対局でもないアプリゲームなら、最悪相手がソフト使う事だってありうるでしょ。
    さらに言えば元奨youtuberがソフト使っちゃいけないのかともなるし、そもそもソフトと同じような選択や対応をした事とソフトを使ったという確たる証拠がある事は違うし。
    どちらにしたって話題にする事自体がお角違いでは?
    元奨で有名になった人の揚げ足を取りたい人がたくさんいる気持ちは分かるけど。
  31. 2019/08/28 (水) 10:36:39
    何がどう動かぬ証拠なのかさっぱりわからないんだが
  32. 2019/08/28 (水) 10:38:16
    こいついつも凡ミスしてるけどソフトなん?
  33. 2019/08/28 (水) 10:38:17
    *11
    その動画めっちゃオモロイな
    ソフト指しが明らかになっていく過程が
    ミステリー小説読んでるみたいや
  34. 2019/08/28 (水) 10:38:36
    別に潔白証明する必要ないからなあ
    糾弾した側が100%黒になる証拠ださないといけない
  35. 2019/08/28 (水) 10:39:27
    将棋連盟のおかげで疑いをかける側はノーリスクで、相手に大ダメージを与えられる前列が出来ちゃったからな
  36. 2019/08/28 (水) 10:40:10
    ソフト指しで小遣い稼ぎされてると思うとね。
  37. 2019/08/28 (水) 10:40:12
    三浦はシロだけどアユムはグレーやで
    そもそもネット将棋で確たる証拠なんて掴めるわけがない
  38. 2019/08/28 (水) 10:40:59
    ※38
    Youtuberだからそりゃ注目集めたいだろ
    その辺の将棋強いおっちゃんですと行って動画上げるのと元奨ですといって上げるのじゃ人が見る確率がだいぶ違う
  39. 2019/08/28 (水) 10:41:25
    結局、成はら宏和の物申すが正しかったな。引退した伝説のyoutuber
  40. 2019/08/28 (水) 10:41:35
    自称元奨ってあるけど、元奨であることにも疑惑かけられてるの?
  41. 2019/08/28 (水) 10:41:40
    ぜんぜんしっくりこない証拠だな
  42. 2019/08/28 (水) 10:42:20
    角打ちの一手だけなら大ポカもありうるだろうけど
    その後まで水平線効果で良しと錯覚してるソフトの手順通りって話ならちょっとなぁ
    どっちにしろ証明なんてほぼ不可能なんだろうけど

    ただこの人アカ消し再登録で棋神使って元の段位まで戻してたのは
    流石にドン引きしたっていうかどういう神経してんだろと思ったが
    こういうのに抵抗感じない人なんだって
  43. 2019/08/28 (水) 10:42:31
    暴れてる人三浦本人じゃなきゃこわ〜い
  44. 2019/08/28 (水) 10:42:54
    元奨って自称するのださくね
  45. 2019/08/28 (水) 10:43:13
    三浦の時もそうだったけど自分には非がないからって
    何も行動起こさないと状況がどんどん悪くなるんやで

  46. 2019/08/28 (水) 10:44:24
    一箇所しか成る場所がなく、簡単に受かる角打ちか
    本物の元奨なら打たないだろう
  47. 2019/08/28 (水) 10:44:35
    >>51
    その辺はyoutuberっていう感覚なら企画としてありだとは思うけど
    ドン引きする人もいるだろうな
  48. 2019/08/28 (水) 10:44:48
    ショーダンはイトシン撃破するくらいの棋力。その人が他の将棋YouTuberは言えないけど何もない自分なら言えると今まで思っていた事を語ってくれたのがこのライブ。各々みた上で判断すればいいんじゃないかな。
    https://youtu.be/yL2do-OthYk
  49. 2019/08/28 (水) 10:45:03
    元奨がそう名乗ること自体は別にいいだろ
    詐称だったらさすがに元奨自体はいっぱいいるだろうし狭い村社会なんだからバレそうだけど。
  50. 2019/08/28 (水) 10:45:22
    これはソフトがよくやるやつや
  51. 2019/08/28 (水) 10:46:07
    アユムは無理。性格と喋り方が。
  52. 2019/08/28 (水) 10:48:00
    気をつけろ。アユムはここでも自演してるぞ
  53. 2019/08/28 (水) 10:48:32
    この証拠じゃ完全黒にはならんなあ
    まあ完全黒とか使ってる現場抑えるくらいしか無理やけど
  54. 2019/08/28 (水) 10:49:09
    三浦さんの疑惑は晴れています
  55. 2019/08/28 (水) 10:49:36
    おい無能理事とチンピラタイトルホルダーとスポンサーにいじめられた三浦と
    アユムを一緒にすんなよ

    他の例を引き合いに出せば疑惑が晴れると思うなよ
  56. 2019/08/28 (水) 10:50:38
    渡辺事件から何も学んでないんだな...
    軽々しくまとめる内容じゃないだろ
    まして一アマチュア相手に
  57. 2019/08/28 (水) 10:51:12
    釈明のPDF上げろ
  58. 2019/08/28 (水) 10:51:45
    ウォーズも棋神システムの改善してほしいわ
    商売だから今更なくせとは言わんが、プレミアム会員は棋神の使用禁止対局設定出来るとかさ
    薬漬けみたいに棋神使う人もいるだろうけど、あくまで純粋な将棋としてズルなしでウォーズを
    楽しみたいって需要もかなりあるはずだしさ
    エフェクト他、優秀な部分が多いアプリだけにそこはホンマに不満だわ
  59. 2019/08/28 (水) 10:51:54
    ※61※68
    殺されろ
  60. 2019/08/28 (水) 10:52:24
    俺が説得力ある否定理由を言ってやろう

    クロノにも負けそうになるぐらいだから3切れでこのぐらいのポカはやっても全然不思議じゃない
  61. 2019/08/28 (水) 10:54:24
    ツイッターはショーダンさん本人ではなくて、リスナーの人がまとめたもの

    放送見たら、ショーダンさん本人は困った様子の終始温厚な語り口で、後は皆さんが判断してくださいという言い方をしている
  62. 2019/08/28 (水) 10:55:06
    2016年から何も進歩してないのな
  63. 2019/08/28 (水) 10:55:11
    ショーダンって誰よ。どういう人?
  64. 2019/08/28 (水) 10:55:30
    千田率じゃないんだからこれでなんの証拠にもなんねぇやろ
  65. 2019/08/28 (水) 10:56:47
    ※43
    >糾弾した側が100%黒になる証拠ださないといけない

    そのはずなんだけどな、刑事事件だろうがなぜか100%白という証拠を疑惑をかけられたほうが証明しろとなってるのがおかしいよな
  66. 2019/08/28 (水) 10:57:38
    角打ちの後がなあ。。
    ウォーズ高段者が猿退治にこの角打たせの筋やってるのよく見てたから
    角取られる直前に猿と同じように暴れるアユムさんを見てしまうと。。
    裏切られた気分かな
    悲しすぎるな
  67. 2019/08/28 (水) 10:57:46
    黒にもっていくのは無理ゲーレベルの証拠
  68. 2019/08/28 (水) 10:59:25
    角打ちに失敗したーって気づいた後、じゃあどういう指し回しが普通なの?
    動画にのってるかもしれんが、だれか教えて
  69. 2019/08/28 (水) 10:59:55
    ひでえことしやがる
  70. 2019/08/28 (水) 11:01:12
    これで再生回数上がって儲けるやん
  71. 2019/08/28 (水) 11:02:59
    ※83
    普通に投了じゃないの
    角の丸損だし
  72. 2019/08/28 (水) 11:03:11
    角打ちの後の銀上りはそれくらいしかやることないからで不自然と思わなかったんだけど…
    ここの高段の方はあれ見てソフトだ!って判断できるの?
    あの角打ちもソフトが出したからって元奨が何も考えずに指すの?
  73. 2019/08/28 (水) 11:03:18
    証言まとめとやらが例の事件の時の劣化コピーなんだけどこれで動かぬ証拠とか言っちゃうのはやばい。
  74. 2019/08/28 (水) 11:04:52
    渡辺事件の要点は「拙速な処分」「スポンサーとのパワーバランス」「週刊紙との関係」であってね
    疑惑の本体(やった・やってない)は些事にすぎない

    リアル将棋ならともかくネット越しで100%の証拠を示せるわけないんだから、
    擁護してる奴は擁護の仕方を考えろ
  75. 2019/08/28 (水) 11:05:37
    ショーダンさん

    動画拝見してソフト指しに困ってらっしゃるのを理解しました

    ネット将棋でソフト指しを防止する方法を考えてみました

    ・ネットでソフト指しを防げないのは相手が見えないから。そこで

    ・対局者は必ずネットカメラを用意して、対局画面と両手が見えるようにセット

    ・顔は見えなくても良い

    ・スカイプなりなんなり対局とは別回線でお互いログインしてビデオ会議状態にして、お互いの対局画面と手元が見えるようにする

    ・この条件を満たさない場合は対局しない


    まあ厳密にいうと、これでも相手に協力者がいて、別途指し手を入力してればソフト指しは可能でしょうが

    でも一人でやってる場合は防げるのではないかと

  76. 2019/08/28 (水) 11:06:15
    これで黒と言ってしまうのは絶対詰まない王手続けて自分が有利だと思い込む級位者みたいなもの
  77. 2019/08/28 (水) 11:08:15
    ショーダンはこの角打ち含め3局を挙げて思っていることを言った。後は各々判断すれば良いと思う。
    https://youtu.be/yL2do-OthYk
  78. 2019/08/28 (水) 11:08:24
    89 100%の証拠出せない方が悪いぞ 当たり前のことだが
  79. 2019/08/28 (水) 11:08:36
    三浦渡辺の時の劣化だな
  80. 2019/08/28 (水) 11:08:37
    素朴な疑問として3切れでソフト指しって厳しくないですか?
  81. 2019/08/28 (水) 11:08:55
    >>90
    まあソフト指しよくないのはわかるけど
    こういうめんどくさいことになってお手軽さを放棄するのもどうかと思うね。
  82. 2019/08/28 (水) 11:09:12
    ショーダン流言い掛かり戦法
  83. 2019/08/28 (水) 11:09:37
    ないわー。ソフト指しでコレだけの長期間、1円の金にもならないのに手間暇掛けて動画UPとかねえって。
    金や地位がかかっていればわからんけど、見返りがなさすぎる。
  84. 2019/08/28 (水) 11:09:49
    >>96
    ちょっとは上を嫁
  85. 2019/08/28 (水) 11:10:15
    どうやっても100%黒の証拠は出せないからソフト指しやり放題だな!
  86. 2019/08/28 (水) 11:10:44
    角打ちだけならまだポカで済んだかもしれませんが、その後の指し回しが最悪です。

    言い逃れ無理ゲーですね(^_^)vバイバイ
  87. 2019/08/28 (水) 11:11:16
    ※99
    あのぐらいの登録者数ならそれなりに金入ってくるぞyoutube
    だからどうというわけじゃないが
  88. 2019/08/28 (水) 11:12:38
    ちゃんと調査して白が確定した三浦でさえ
    このコメント欄を見ても分かるようにいまだに言われ続けてるんだからな
    将棋連盟は本当に最悪の行為をした
    マジであいつが何の罰も受けずにヘラヘラ過ごしてんのが信じられん
  89. 2019/08/28 (水) 11:13:20
    この角打ちは普通にありうることです
    ほかの証拠はしらん
  90. 2019/08/28 (水) 11:14:51
    動画見たけど疑心暗鬼に陥っていてかわいそうだった。自分の界隈では有名な話ってハッシーと同じこと言ってた。盤面から推測するというのは危険なことだとあの事件で皆が学んだと思ったのに残念。
  91. 2019/08/28 (水) 11:15:00
    連盟が無能で三浦が気の毒でも、そんなことはアユムの疑惑になんの関係もない
    当時三浦のことを擁護したけどアユムに対してはその気にならない
    ごめんなアユム
  92. 2019/08/28 (水) 11:15:53
    タグか「ネタ」でわらう
  93. 2019/08/28 (水) 11:16:08
    疑惑を晴らすためには指している動画も一緒に載せていくしかないね
    一度因縁つけられたらプロでさえああだったんだからアマチュアなんて無理だわ
  94. 2019/08/28 (水) 11:17:00
    まさに渡辺三冠の後継者
  95. 2019/08/28 (水) 11:17:04
    動かぬ証拠というわりには弱い証拠やなあ
  96. 2019/08/28 (水) 11:17:31
    こうして第二第三の三浦は生まれるんですね・・・
  97. 2019/08/28 (水) 11:18:30
    アユムと一緒にするのは三浦が可哀想だからやめろ
  98. 2019/08/28 (水) 11:18:58
    Qとあいが息巻いてるだけでショーダンは疑心暗鬼に陥っただけなんやろなぁ…意図しない広められ方してたらかわいそう
  99. 2019/08/28 (水) 11:21:46
    ライブで挙げている3局が全てポカとか超絶良い指し手だったにしても前のウォーズアカウント急に消すとか、新アカウントで3切れの段位を棋神で上げるとか、YouTubeやる前の段位が4から6へ急に上がったとかの状況証拠がな。俺は黒だと思うけど確定的な証拠はないから後は各々の判断。
  100. 2019/08/28 (水) 11:22:05
    Qは好き勝手呟いてるだけだろうけど
    ショーダンにそこまでの「覚悟」があるとは重茂ない
  101. 2019/08/28 (水) 11:23:54
    3切れ4段で停滞してたっていうのを聞いて
    怪しいかなと思ったんだけど、
    調べてみるとそうでもないんだよな

    たしかに4段から5段へあがるのに100局ぐらい指してるんだけど
    そこまでに落とした相手にもソフト疑惑がかけられてるやつが
    いるし、3切れは特有の戦い方に慣れてないと全然違うからなー

    ストレートに上がれなければ、100局かかるのは達成率の関係で
    何もおかしくないし。。。

    現時点では疑惑の対局がいくつかありますレベルにとどまるのかな。
  102. 2019/08/28 (水) 11:23:55
    ショーダンクラスが利益もないのにここまで言ったことには覚悟もあると思うぞ。本当だったら思っても放置しておけば良いだけだから。
  103. 2019/08/28 (水) 11:26:12
    Qくんツイ消しして逃げちゃったやん
  104. 2019/08/28 (水) 11:27:30
    まあたまにでる素の部分に闇を感じるキャラではあるけどw
  105. 2019/08/28 (水) 11:27:53
    119
    ショーダンの意思に関わらず周りが勝手に盛り上げただけ。ショーダンの中では結論が出て終わった話になってそう。
  106. 2019/08/28 (水) 11:27:57
    Qはライブ動画さえみて後は判断してくれればということなんじゃないか。
  107. 2019/08/28 (水) 11:30:31
    詰将棋は死んだ球発言でプチ炎上した奴か
    Qとかいうのも相当なガ○ジだし真相は知らんがいい気味だわ
  108. 2019/08/28 (水) 11:32:06
    Qはツイート全部消して逃げたしあいはすべての対局ソフト指しとか言ってるしでショーダンはとばっちり
  109. 2019/08/28 (水) 11:32:07
    Qって「三段以下は将棋じゃない」と奴だっけ
    あれは名言だと思ってたけど今回のは頂けないな
    まあ不思議とアユムを擁護する気にならないのも事実だけど
  110. 2019/08/28 (水) 11:32:08
    もうツイ消ししてんのかよ
    覚悟も無しにやるなよ
  111. 2019/08/28 (水) 11:32:36
    ※119
    最悪民事裁判にもなるだろうし、なれば証拠が不十分で負けるだろう
    でも裁判となると本名がわかるだろうから元奨かどうかもはっきりするだろう
    飛車切って王手みたいな展開になるのかも
    それで詰むのかどうかは知らんが
  112. 2019/08/28 (水) 11:33:28
    この実況者はひたすら慎重な言い回しに終始してるのに
    Qは「動かぬ証拠」とまで言い切っちゃってるのは
    大丈夫なのかね。

    営業妨害で訴えられるとしたらQのほうだよな。
  113. 2019/08/28 (水) 11:35:16
    手元配信ってやつだな
  114. 2019/08/28 (水) 11:36:24
    疑惑をかける側はノーリスクで
    疑惑をかけられた側は将棋人生が終わるぐらいのダメージを受けるって非対称性がな
  115. 2019/08/28 (水) 11:36:27
    覚悟の準備をしておいてください
  116. 2019/08/28 (水) 11:36:32
    この人、声も話しかたも広瀬さんに似てる
    誠実そうな感じ
  117. 2019/08/28 (水) 11:36:52
    言い逃げは許さんぞショーダン
    「ショーダンさんが言うからには確信・根拠があるはず」が数ヵ月後に日和って
    「ショーダンさんは周りに担がれて口が滑った被害者」に変わる未来が見えたわ

    やりあうならアユムよりもショーダンの味方をするから
  118. 2019/08/28 (水) 11:36:53
    >>14
    ひさびさのぶこちゃんおはよう。
    NGワードになるほど乱用してたのには草
  119. 2019/08/28 (水) 11:38:16
    この角打ちからの流れはまだしも、
    動画で紹介されてる別の将棋の指回しとかやべーわ 
  120. 2019/08/28 (水) 11:39:17
    アユムって人は本当に元奨なのか?
  121. 2019/08/28 (水) 11:39:23
    発端がtwitter全消ししてて草
  122. 2019/08/28 (水) 11:40:48
    Qツイ消しかよ
  123. 2019/08/28 (水) 11:41:46
    一致率は無関係で証拠はならないと
    ナベアンが連呼してたじゃん

    アユムは無罪
    まだ公的に認定されてもないのにリークするなと
    ナベアンは言えよ
  124. 2019/08/28 (水) 11:41:50
    アユムが元奨かどうか、同年代の奨励会員なら知ってるんじゃね。あんなやつ見たことない、とか級位者で辞めたよみたいな話がもしあればすぐ出てくると思うけど。
  125. 2019/08/28 (水) 11:43:27
    証拠が貧弱すぎてソフト叩きできないからって、こぞってアユムの出自洗い始めたのは草
  126. 2019/08/28 (水) 11:43:49
    62角も相当だが(ふつう指さないが)

    もう一つの、52銀のほうが余程考えられない指し手だな
  127. 2019/08/28 (水) 11:44:02
    あのさぁ
    日本将棋連盟が魔女裁判をやらかしてMさんが酷い目に遭ったのは事実だけど、
    それがアマ将棋界になにか関係があるのかい?

    プロ将棋指しさんサイドが奇行に走ったからって、アマでソフト指し疑惑について語れないなんてことにはならない
  128. 2019/08/28 (水) 11:44:39
    また一致率の話かと思ったら、3切れの数手の印象だけで黒認定とは酷すぎる。
    アユムには名誉毀損で訴えて、きっちりと片をつけて欲しい。
    安易にソフト指し認定して、言ったもん勝ちの風潮にはうんざり。
  129. 2019/08/28 (水) 11:45:06
    第三者委員会に任意提出した携帯に証拠がないなら無罪
  130. 2019/08/28 (水) 11:46:04
    144 的はずれ。同じ手続きで動かぬ証拠と言ってしまったのだから引き合いに出されるのは当たり前。
  131. 2019/08/28 (水) 11:46:37
    3切れ6二角打ちはその後の意味不明な歩突きがヤバい。それよりヤバいのは5二銀だな。
  132. 2019/08/28 (水) 11:48:15
    ※144
    話を大きくして誤魔化そうとするな。アマ将棋界のソフト指しについては好きなだけ語れよ。貧弱な状況証拠並べてお気軽に黒認定するのをやめろと言ってる。
  133. 2019/08/28 (水) 11:49:37
    アユムは嫌いなので黒って言ってる方がまだええわ
  134. 2019/08/28 (水) 11:50:23
    それかわいそうな三浦アンと同じ発想やで
  135. 2019/08/28 (水) 11:50:55
    ※150
    好きにしたらええよ、ノーリスクじゃないけどな
  136. 2019/08/28 (水) 11:51:48
    71
    そもそも棋神なんてものを認めてるのがおかしいわ

    COMとの対局とか研究感想戦モードなら分かるが

    人間との対局で使うって不正そのものじゃん
  137. 2019/08/28 (水) 11:52:41
    ゴチャゴチャ言わんと、誰が一番強いか決めたらええんや!的に
    リアル将棋で決着つけたらいいんじゃね
  138. 2019/08/28 (水) 11:53:17
    あの局面で歩を突き捨てて52銀はトッププロがタイトル戦で長考の上で指せたら語り継がれるレベルの手
  139. 2019/08/28 (水) 11:53:21
    ソフト指しに対する議論で、大多数の人が間違った認識を持っているのがいつも気になるのだが、
    みなさん原則
    「棋力の高い人→ソフト指ししない」
    「棋力の低い人→ソフト指しする可能性がある」
    と思っているところなんだよね
    ソフト指しに強いか弱いかなんて関係ないよ
    ソフト指しは全能感あふれる快感物質を強制的に出させる麻薬みたいなものだから
    どんな高段であっても、ソフト指しの魅力にとりつかれた人間は、バレない環境であればソフト指ししてしまう

    厳密には「すべての人間に100%勝てる人間は確かにソフト指ししないだろうけれども、将棋が将棋である以上そんな人間は絶対に存在しない」
    現実にリアルでも出場停止になった全国強豪アマもいるし、そのことはネット環境のあるトーナメントアマなら大概の人は知っている
    奨励会員であろうがプロであろうが、「環境が整えば」ソフト指ししてしまうのが人間
  140. 2019/08/28 (水) 11:53:43
    あー、5二銀ってのはクロノの実況者大会の1局のことか
    4六歩から飛車成りを許す指し方を短時間でできるのは人間技じゃないな
    しかも考慮時間たった5秒かよ
    藤井七段にも勝てるなw
  141. 2019/08/28 (水) 11:56:26
    ※156
    竜王だった頃の渡辺がソフト指しなんてする訳がないと誤った認識持ってる人が居たのもそれだからなー
  142. 2019/08/28 (水) 11:58:50
    ※156
    一生懸命書いてくれたけど結局君の主張は何なん?アユムが元々強いからソフト使ってないなんてアクロバティックな擁護してる人コメント欄に居た?
  143. 2019/08/28 (水) 11:59:10
    5二銀とか羽生善治かよ
  144. 2019/08/28 (水) 11:59:56
    83
    角打ちは失敗したとは思ってないの
    ソフトで最善手として出るから

    人間なら取られるかなって当然思う角打ち
    で実際に捕獲されてしまう

    その前に端で暴れるけど

    ソフトがあれを最善と判断してしまうのは非常に稀に出る水平線効果というソフトの錯覚

    その後阿久津Awake戦で有名になったけど、この対局の当時は知られてなかった。ショーダンさんも知らなかったと言っている
  145. 2019/08/28 (水) 12:00:36
    ※158
    流石になべは自分ではやってないと思うで。
  146. 2019/08/28 (水) 12:01:37
    ソフトの発展で棋力アップに多大な恩恵があったけど
    こういうゴタゴタが副産物として発生してしまう時代になったのがなぁ
    さらなる技術的発展や革新的ルール整備でソフト指しを疑う余地のない環境が整う時代になればいいけど、現実にはなかなか難しく、このもやもや疑心暗鬼をずっと抱えていかなきゃいけないんだろうな
  147. 2019/08/28 (水) 12:03:12
    限りなく黒に近い漆黒
  148. 2019/08/28 (水) 12:03:55
    この件について語るならこれ見てから
    https://youtu.be/yL2do-OthYk

    いつまで見れるかわからない
  149. 2019/08/28 (水) 12:05:13
    ※158
    証拠あるの?
  150. 2019/08/28 (水) 12:05:41
    プロでも出たらYoutubeに転載されまくるような手を数秒で打てて草
  151. 2019/08/28 (水) 12:07:09
    >>164
    それ俺が昔したコメやないか
    パクるなw
  152. 2019/08/28 (水) 12:07:59
    ※166
    作者渡辺のPDFよりは信用できるものならあると思うよ。自分で検索して調べて
  153. 2019/08/28 (水) 12:08:26
    去年くらいまでは見てたけど
    Youtube入金止まったとかで大騒ぎしたり
    株の動画に将棋動画から人を引き込もうとしたり
    将棋に対しての誠実さがないと感じて見なくなった
    不正してるかどうかは知らん
  154. 2019/08/28 (水) 12:09:13
    52銀は実況クロノさんもえーーっって言ってるし、ショーダンさんは手合い違いだと感じたと言ってる
  155. 2019/08/28 (水) 12:10:43
    クロノは面白い奴だけどクロノの感想はなんの参考にもならん
  156. 2019/08/28 (水) 12:10:44
    すまん、5二銀の意味分からないんだが、これどう凄いん?
    龍作らせる代わりにダイヤモンド美濃で固いってこと?
    なんか大損の気がするんだが・・・
  157. 2019/08/28 (水) 12:11:45
    この話題はどうでもいい、局面の解説をして欲しい
    この角を打ってからどう指せば良いのか分からん
    銀上がって行っても間に合わなそうだし
  158. 2019/08/28 (水) 12:13:01
    元奨なんだから相手の持駒の角を見落とすくらいのうっかりはよくある 俺たちみたいなのとは違うんだよ
  159. 2019/08/28 (水) 12:13:09
    角を打ったらそこまでや AWAKE作者なら投了してる
  160. 2019/08/28 (水) 12:14:40
    渡辺の誣.告とは大分違うな

    ・他の人がツイートして、説明してくれという問い合わせがたくさん来たから説明する
    ・自分の感じたことを言うけど、あとはそれぞれ各自判断してくださいというスタンス(断言はしていない)
    ・自分の言葉できちんと誰でも見れる形で説明してる
  161. 2019/08/28 (水) 12:16:23
    偉そうに要求してないで自分で動画見にいけよアフォ
  162. 2019/08/28 (水) 12:16:43
    何でみんなそんなに酷いこと言うの?
    アユムさんの動画見てたら分かるけどそんな事するような人じゃないよ。
    自分もワケわからない指してしまうこともあるよ。
    しかもさん3切れだよ❗
  163. 2019/08/28 (水) 12:18:31
    この角打ち本当に当時のソフト最善なの?山口法と違って馬すら作れそうもないんだけど…
  164. 2019/08/28 (水) 12:19:37
    ※174
    桂馬の横に成れると勘違いしたってことでしょ
    自陣角打ってふせげるって案外すっぽ抜ける人いると思うよ
  165. 2019/08/28 (水) 12:20:32
    そもそも公式でソフトが代わりに指してくれる棋神モードがあるウォーズの話でしょ
    しかもほぼノータイム指しが求められる3分切れ負けでソフトを使うのは難しいんじゃないかな
  166. 2019/08/28 (水) 12:21:34
    これだけ露骨なやつでも100%黒だと言い切れないと擁護されるならそりゃソフト指しが跋扈するわけだわ
  167. 2019/08/28 (水) 12:22:40
    真偽は知らんが三浦が無罪ならこっちも無罪

    チェスみたいに守衛室の扉を蹴破るか、
    トイレの個室を除かない限り証拠不十分
  168. 2019/08/28 (水) 12:22:50
    2ch名人ですらアユム擁護が多いってことはこれで不正認定は無理筋ってことか?残念。
  169. 2019/08/28 (水) 12:23:28
    52銀は、角の引きつけもあるのに玉頭放置、2筋で止まってる飛車をわざわざ展開させて成り込ませる考えられない手だが、ソフトの最善手らしい。意味は自分にはさっぱり分からん。動画でもその先は解説してなかった
  170. 2019/08/28 (水) 12:25:20
    suimonとmztn7さんはコメントしてる?
  171. 2019/08/28 (水) 12:25:43
    擁護というか確証はないからなあ
    ただ俺は動画を見て疑いを強めたので、とりあえず実力で6段に上がるのを見せる動画をあげるまでは登録外してみないことにする
  172. 2019/08/28 (水) 12:27:15
    角打ちの事とか含めてショーダンが話しているから、アユム擁護派もソフト指し疑っている方もとりあえずみて欲しい
    https://youtu.be/yL2do-OthYk
  173. 2019/08/28 (水) 12:27:58
    180
    だから実際に作れないし、人間なら初段あれば指さないような手
    ソフトの錯覚なんだよ
  174. 2019/08/28 (水) 12:28:11
    3切れの時間の使い方からして角交換直後からもうソフトだね
  175. 2019/08/28 (水) 12:28:45
    因みに角打ちの前後の時間的に棋神ではない
  176. 2019/08/28 (水) 12:29:17
    ショーダンの動画見ようが見なかろうが何言おうが、現場抑えるか本心の自白ない限りは白。三浦で学んだろ?
  177. 2019/08/28 (水) 12:29:32
    自演しまくりで笑えるな。管理人はわかってるだろうけど
  178. 2019/08/28 (水) 12:29:35
    棋力的におかしいって意見でしかないじゃん。
    アマ界隈でも三浦冤罪事件起こす気なのか
  179. 2019/08/28 (水) 12:29:52
    潔白のプロを関係ない話に巻き込む必要ない。
  180. 2019/08/28 (水) 12:31:37
    ソフト指しは好きじゃないけど
    確定的な証拠もないのに嫌疑をかけて誹謗中傷する輩は
    ソフト指し以上に将棋界の癌だと思う
  181. 2019/08/28 (水) 12:31:45
    190
    でも1手で角が捕獲される手が水平線効果の暴発とは思えない。対AWAKEの角打たせとはわけが違うように見えるんだけど、ソフトはこの角打ちを示すのかが知りたい。
  182. 2019/08/28 (水) 12:31:48
    動画見てないが、ソフトなら最善手と錯覚するっていう証拠はでてるのか?
    なんかぱっと見速攻咎められて平行線効果もくそないような角打ちに見えるもんで。
  183. 2019/08/28 (水) 12:31:53
    千田率でも証拠としては不十分というのが結論だからね
    プロアマ問わずこういう疑惑のせいで棋譜の価値が落ちていく
  184. 2019/08/28 (水) 12:32:40
    ※181
    ウォーズ4段だ6段だって奴が指すのは有り得ない
  185. 2019/08/28 (水) 12:32:51
    水平線だ。すまん
  186. 2019/08/28 (水) 12:33:04
    MisB。
  187. 2019/08/28 (水) 12:33:46
    アユム「三浦効果でバレないだろ」
  188. 2019/08/28 (水) 12:36:11
    三浦冤罪より前の棋譜じゃない?
  189. 2019/08/28 (水) 12:36:14
    アユムがソフト指しか、元奨が本当かなんてどうでもいい。
    プロ棋士の対局の解説動画が面白いから見てるだけだし。解説動画が面白いのは努力の賜物だから批判される筋合いないしね。
  190. 2019/08/28 (水) 12:36:34
    実力証明したいのならオフ大会や道場に行けばいいだけ
    照明する気がなければ疑われてもしかたないわ。

    ネトゲでも実力証明のために、オフ大会でる人は結構いるし
    ましてや、将棋なんて元々オフが普通なんだから、オフ大会への抵抗なんてないだろう。
  191. 2019/08/28 (水) 12:37:31
    誘導されたのか角打ちも不自然だが、何よりそのあとの8六銀~9五歩がね・・・やけくそになるとしてももうちょっとマシな手を指せばよかったのに。
    ウォーズは棋神というソフト指しが公認の遊び場なんだから、棋神どおりに指してみたら嵌められましたというなら別に何とも思わないんだけど、プライドが邪魔するのかなあ。
    動画の5二銀はすごいね。ノータイムだと何が何だかわからんよ正直。アマチュアタイトルを狙えるレベルでしょ。なぜかこの方は元奨名乗ってて一切の素性が不明な不思議な方だけども。
  192. 2019/08/28 (水) 12:37:47
    ※169
    調べたけどそんな証拠出てこなかったよ
    どんな証拠あるのか教えて
  193. 2019/08/28 (水) 12:38:15
    混乱してる人がいるようだが、62角は人間なら考えもしないような悪手ってことだよ。
  194. 2019/08/28 (水) 12:39:16
    別に△4六歩から△5二銀は人間に指せる手に見える。ankou_odoriレベルでも指せそうだが。
  195. 2019/08/28 (水) 12:40:02
    挙げられているものではソフト指しの証拠としては弱いと思うけどな これで疑うのはひどいんじゃないか
  196. 2019/08/28 (水) 12:41:55
    火消しのコメントが多いけど、結局は各々が動画をみて判断すればいい
    https://youtu.be/yL2do-OthYk
  197. 2019/08/28 (水) 12:42:10
    そもそもネット将棋は疑わしいのは黒認定される世界だからな
    そうしないとソフト指しが野放しになってどうしようもないから仕方ないが
  198. 2019/08/28 (水) 12:42:59
    ※210
    人間には考えられない悪手なのは分かるけど、当時のソフトが推奨してない手ならソフト指しの証拠にはならんやろ。アユムが寝ぼけてただけということになる。
  199. 2019/08/28 (水) 12:44:10
    ※213
    同じ書き込み何回もすんなよしつこいな
  200. 2019/08/28 (水) 12:46:22
    連盟が起こした冤罪事件とまんま同じやん。
    将棋指しはば.かしかいないのか?
  201. 2019/08/28 (水) 12:48:06
    たかだか三切れの一手にいちゃもんつけすぎだろw
    長い時間なら分かるけど、証拠が三切れの一つだけってあほだろ
  202. 2019/08/28 (水) 12:48:13
    水平線効果って自玉に必至が掛かった途端、無駄王手連発したりする奴のことだろ?
  203. 2019/08/28 (水) 12:48:19
    ○○sk「よし大会に出て証明だ」
  204. 2019/08/28 (水) 12:49:09
    こんなことでいちいち疑われてたら将棋なんて指せないですよ!
  205. 2019/08/28 (水) 12:49:39
    火消しじゃなく、動画を見て根拠が弱いって言ってるんだが。渡辺のプロの勘笑と同レベル
    ただショーダンが怪しいと思うのは良いし、ソフト疑惑者を締め出すのは良いこと
  206. 2019/08/28 (水) 12:49:48
    元奨にしては弱いしな
    7、8段くらい余裕で取れないとおかしい
  207. 2019/08/28 (水) 12:51:12
    ソフト指しだと言ってる奴らは、自分が千田や渡辺と同じような事言ってると分からないのかなw
    将棋として参考にならない3切れの一手を、ソフトっぽいだけでうだうだ言う
  208. 2019/08/28 (水) 12:53:12
    まーた千田や渡辺のような頭のいかれた連中が増えてるのか
    あ、渡辺はわざと冤罪をかけたからもっと悪質だったわ
  209. 2019/08/28 (水) 12:54:07
    将棋連盟が相手を貶める側はノーリスクという前例を作ったからな
    疑われた側はそれだけで信用を失うのに

    今からでもいいから冤罪を作り出した奴をちゃんと罰しろよ
  210. 2019/08/28 (水) 12:54:08
    否定してる奴は角交換直後からあからさまに時間がかかってるのはどう説明するの?
    3切れの時間の使い方じゃない
    不自然すぎる
  211. 2019/08/28 (水) 12:55:01
    千田はともかく、流石に渡辺と一緒にされたくはない。
    あんなく ずと一緒にされるのは不快すぎる
  212. 2019/08/28 (水) 12:56:05
    ソフト指ししてるなら、ソフトが困るってことはないから同じ思考時間で淡々と指すんじゃないの
  213. 2019/08/28 (水) 12:56:08
    ※228
    どう説明するの、じゃなくてその時間で何をしていたのか説明するのは疑う側のお仕事やで。
  214. 2019/08/28 (水) 12:57:10
    よく考えて指した手がとんでもないうっかりなんてよくある話なのに、時間ガー、とか言ってる奴ら大丈夫か?
    あ、将棋指しても、級位者レベルの人間が書き込んでるのか
  215. 2019/08/28 (水) 12:57:27
    アユムも三浦も嫌いかな
  216. 2019/08/28 (水) 12:59:42
    ※228
    たし蟹。
    定跡の範疇だしウォーズやりなれてるましてや元奨ならノータイムでないとおかしいね。
  217. 2019/08/28 (水) 13:00:09
    アユムはそんなに好きではないが、三浦先生と同じように、やってもいないことを疑われるのは可哀想だ。
    これは渡辺が、冤罪をふっかけてもお咎めなしという前例が助長させてる。早く渡辺から棋士の資格を剥奪しろ
  218. 2019/08/28 (水) 13:00:10
    これが黒なら
    元奨励会員という肩書も・・・
  219. 2019/08/28 (水) 13:00:44
    三浦のおかげでソフト指しがバレにくくなったからアユムは感謝しかないだろう
  220. 2019/08/28 (水) 13:00:57
    ※206
    そこは重要なとこだな
    将棋ユーチューバーとしてそれなりの地位を築けたのは
    クロノさんと同じで彼のユーチューバーとしての実力で、そこは不正のしようがないってこと
    強ければいい世界でもないし

    ただ肩書が間口を広げるのに重要な働きをするのもまた事実で
    彼がやたらと元奨を強調するのも、アカウント再登録後に棋神で段位を戻したのも
    それ以前にわざわざ動画編集で○級という表示を旧五段と書き換えてたのも
    やっぱり肩書きが重要ってことを認識してのことだろうし

    個人的には棋神連発なんて幻滅するようなことをせずに、昇級昇段チャレンジをライブでやって一喜一憂する姿を見せてほしかったな
    その方が好感も持てたと思う
  221. 2019/08/28 (水) 13:01:11
    ※228
    すまん。ソフト指ししたことないので教えてくれ

    あからさまに時間がかかってたらソフト指しってのはどういう理屈なんだ?
    むしろソフト指しだった一定のテンポで指し続けるんじゃないの?
  222. 2019/08/28 (水) 13:01:45
    まーた管理人が書き込んで荒らしてるのか
    こんなのに乗ってる奴らもあほだが
  223. 2019/08/28 (水) 13:02:16
    48角はなぁ
    時間なくても有段者なら指さんだろ
  224. 2019/08/28 (水) 13:02:23
    「ソフトは断じて使っていません!」(棋神を使ってないとは言ってない)
  225. 2019/08/28 (水) 13:03:06
    3切れ角打ちはその後の歩含めてヤバい。他の対局の5二銀はもっとヤバい。
    プロ棋士の事件と絡めてもみ消そうとしているように見える人たちがいるが、角打ちだけじゃないという事は少なくても知って欲しいな。
    https://youtu.be/yL2do-OthYk
  226. 2019/08/28 (水) 13:04:16
    >>228
    どこで時間を使うかは人それぞれだし
    角打ちも打ち間違えたりすることはあるし
    ソフト並みにいい手を指したからソフト!ってのも無理があるし
    ソフトと指し手の一致率が高すぎるとかならまだわかるけど
    怪しい部分を並べて黒だっていうのは無理があるというか
  227. 2019/08/28 (水) 13:04:32
    事の発端のQという人がツイートを全削除したのはつまりそういうこと
  228. 2019/08/28 (水) 13:04:35
    ソフトって見られないようにわざと指す時間をずらしてるとは考えないのか
  229. 2019/08/28 (水) 13:04:41
    アゲアゲ、イトシン、アマ名人とかは実績があるから安心できるけどそれ以外はあんま信用できんわ
    ショーヤンもソフト指ししてたし(ショーダンではない)
  230. 2019/08/28 (水) 13:05:13
    知ってほしいなら動画のリンク貼るんじゃなくて
    その内容を要約してここに書けよ
  231. 2019/08/28 (水) 13:06:17
    要約しろとか舐めてんのか、再生数に貢献してから物申せよ
  232. 2019/08/28 (水) 13:07:24
    疑惑を上げた側が100%黒と言える証拠か相手に黒と認めさせれないなら黒にはならんからねえ
  233. 2019/08/28 (水) 13:08:11
    242 どこからどう見ても正しいアプリの使い方だな
  234. 2019/08/28 (水) 13:09:15
    ※239
    自分でウォーズ3切れやってみろ
    定跡の範疇や序盤はノータイム指しがデフォなんだよ
  235. 2019/08/28 (水) 13:09:42
    ジョーダンだろwww
  236. 2019/08/28 (水) 13:09:44
    動画見たけど、推測の域を出ないな
    冤罪事件を踏まえてこういう行動ができてしまうって、ショーダンは何も考えてないのか?
  237. 2019/08/28 (水) 13:11:16
    黒じゃないっていうなら手元映せばいいだけ、簡単な話
  238. 2019/08/28 (水) 13:11:23
    糸を引いてたQに尻尾切られてショーダンも災難だな
  239. 2019/08/28 (水) 13:11:47
    結局一般ではグレーでおさまってアマ高段界隈ではお察し
  240. 2019/08/28 (水) 13:12:18
    255 3年前の手元がどうやって手に入るんですか?
  241. 2019/08/28 (水) 13:13:15
    疑われたほうに白の証明を求めるのはナシって義務教育でちゃんと教えろよ…
  242. 2019/08/28 (水) 13:15:05
    素朴な疑問なんだが、3切れでソフト指しって、手動入力で別のPCに打ち込んでるの?
    結構大変そうに思えるんだが
    それとも画面自動認識とか?
  243. 2019/08/28 (水) 13:16:39
    実力証明するのは疑惑をかけられた側にある
    何もしなければ疑われたまま
  244. 2019/08/28 (水) 13:16:46
    ※252
    説明になってない
  245. 2019/08/28 (水) 13:17:42
    頭渡辺かよ
  246. 2019/08/28 (水) 13:18:18
    両方の証明が出来なかったら白
    そりゃ犯罪がなくならないわ
  247. 2019/08/28 (水) 13:19:08
    何て言うかここの住民ってこの記事にこれだけのコメントがつくような層なんだな
  248. 2019/08/28 (水) 13:20:39
    三浦冤罪事件から何も学んでいない単なる印象で他人に疑いをかけることの浅はかさよ
    だいたい、将棋連盟に所属してるわけでも無いのにソフト使用の何がダメなんだ?

  249. 2019/08/28 (水) 13:20:46
    疑惑かけて悪魔の証明ができなかったら黒の方が犯罪者作り放題だぞ
  250. 2019/08/28 (水) 13:20:51
    疑惑は罪
  251. 2019/08/28 (水) 13:21:11
    ソフト指しでもこんな一目死にそうな角は打たんって
    言いたいわ
  252. 2019/08/28 (水) 13:23:08
    オフ大会で実力証明するだけだろ
    なにが悪魔の証明なんだ?
  253. 2019/08/28 (水) 13:25:28
    ▲6二角は、後手が△3一玉や△7四歩の形なら普通に成立する手。
    そういう形を思い描いていると、△8二角のような素朴な受けをうっかりすることは、
    (自分レベルでは)よくある。
    そのあと、▲7五銀〜▲9三歩は、△同角や△同飛としてくれれば紛れるわけで、
    最後のお願いで指すならこれぐらいしかない。

    2局目は、とりあえず△4六歩は誰でも思いつく手筋。
    飛車の横効きを通して、▲同歩なら軽くなるし、▲同飛なら△2五飛の筋が生じる。
    そんで、△2五飛には▲1六角があるから△5二銀と逃げながら、固めるのも自然。
    ▲4二飛成で相変わらず▲1六角がありそうで分からんけど、手順自体は至って普通。
  254. 2019/08/28 (水) 13:26:11
    めちゃ強ソフトのNNUEkaiのたややんさんが弁護士らしい見解を述べてるな
    確かに運営に報告して判断を一任するのが最善だわ
    リスク覚悟でって猛烈に憤ってるならもうしょーがないけど
    ツイ消しするぐらいの覚悟なら運営に報告程度で留めるべきだったんじゃないかな
  255. 2019/08/28 (水) 13:26:24
    272はアユム
  256. 2019/08/28 (水) 13:27:27
    271 実力を証明しても意味ない。こいつらが求めてるのはソフトを使ってない事の証明。この立証責任はアユムにはない。
  257. 2019/08/28 (水) 13:29:07
    199
    まあ発言は自由だが
    知らないならAWAKEで調べてみようね
  258. 2019/08/28 (水) 13:30:44
    ※156
    159の者だけど、実力を証明すればいいとか言いだす愚か者が現れてしまった。俺が間違っていたようだ。
  259. 2019/08/28 (水) 13:32:17
    陰湿な将棋民相手に金稼ぎしてる時点でこういうリスクは当たり前
    白か黒かは関係なく終わったな
    ソフト指し疑惑から戻ってこれたのは後にも先にも三浦九段だけになるだろう
  260. 2019/08/28 (水) 13:32:40
    だから物的証拠はないからショーダンも断定はしてない

    まあそれ以上は言いようがないね

    今後は手元配信でやるしかない
    それで実力がわかる
  261. 2019/08/28 (水) 13:33:39
    276
    199は多分その程度の認識では言ってない。角を打ってすぐ捕獲されるという状況が似てるだけで山口法とは形が異なる。当時のソフトがこの局面での角打ちを最善手としてない限りAWAKEの例を引き合いに出してこれを黒判定するのは無理。
  262. 2019/08/28 (水) 13:36:23
    灰色に近い
  263. 2019/08/28 (水) 13:36:55
    アマ大会に出て力示したらどうや
    それなら疑いようがない
  264. 2019/08/28 (水) 13:37:05
    白に近いグレー
  265. 2019/08/28 (水) 13:37:20
    ソフト指しかどうかは渡辺さんに聞けばわかるだろ
  266. 2019/08/28 (水) 13:37:45
    「みなさんに判断はお任せします」って言えば何でも許されると思ってんのか
    もの凄く卑怯な言い方だよね

  267. 2019/08/28 (水) 13:37:56
    ソフト指しの話題は盛り上がるなw
  268. 2019/08/28 (水) 13:38:17
    おーおー渡辺予備軍が大勢おるわ
    あれ、褒め言葉になるかこれ
  269. 2019/08/28 (水) 13:38:23
    とりあえず3か月出場停止にしよう
  270. 2019/08/28 (水) 13:38:41
    三浦冤罪事件とは色々と違う
    先にコメントの通り
  271. 2019/08/28 (水) 13:39:23
    力を示す意味がない 疑う方はソフト指しと言い続ければいいだけ 完全な白判定が出た上に順位戦で渡辺蹴り落とした三浦が未だに言われ続けてるの見りゃ分かるだろ
  272. 2019/08/28 (水) 13:39:47
    あなたのせいでウォーズがなくなりました。
  273. 2019/08/28 (水) 13:40:12
    渡辺予備軍は棋力も渡辺くらいあればいいんだが…
  274. 2019/08/28 (水) 13:40:32
    三浦に力はない。降級して忘れられるだろう。
  275. 2019/08/28 (水) 13:41:22
    PDFで説明して
  276. 2019/08/28 (水) 13:41:58
    これはネタなのか?
  277. 2019/08/28 (水) 13:42:17
    管理人にとってはネタ
  278. 2019/08/28 (水) 13:42:55
    将棋界は狭い世界
    元奨なら特定できるやろ
  279. 2019/08/28 (水) 13:43:23
    実力示そうが当時は使ってたとかなんでも言えるからな
  280. 2019/08/28 (水) 13:43:43
    電子機器を持ち込み禁止で
  281. 2019/08/28 (水) 13:43:52
    たたやん氏てっきり擁護してるのかと思ったら
    その後のツイートでソフト指しするなら資源貸せってw
    黒判定やんw
  282. 2019/08/28 (水) 13:43:54
    282
    出るも何もリアルに出てこないから
    ウォーズ垢もリセットやり直し
  283. 2019/08/28 (水) 13:44:19
    むしろアユムのヤバイ所ってプロの棋譜を勝手に使って動画作ってるところじゃね?
    将棋連盟にキチンと使用料払ってんのかな
  284. 2019/08/28 (水) 13:47:09
    棋譜に著作権はないんじゃね?
  285. 2019/08/28 (水) 13:48:58
    これは炎上商法ですわ
    ソフト指ししてようがしてなかろうが
    再生回数が増えれば金になるんだから
  286. 2019/08/28 (水) 13:50:30
    285
    卑怯でもなんでもない
    ちゃんと配信で思うところを述べたんだろ

    それでどう思うかはどうぞご自由にって事だわ
  287. 2019/08/28 (水) 13:56:01
    ソフト指しであれだけポカ交えながら解説しながら指せるって逆にスゲーと思うけどな
  288. 2019/08/28 (水) 13:57:42
    棋譜再生動画が腐るほどあってお咎めなしなんだから自分で解説つけるのがダメですなんてことはないでしょう
  289. 2019/08/28 (水) 13:58:14
    あんまり知らないけどアユムって有名なユーチューバーだろ?
    嫌われてるからなんだろうけど軽い気持ちでやりすぎると一般人に感じても有名ユーチューバーだと実際してるかにかかわらず確実な証拠ないと偽計業務妨害とか名誉棄損認定されるかもしれんから損害賠償とか慰謝料とか気をつけた方がいいと思うけどね

  290. 2019/08/28 (水) 14:01:54
    グッバイアユム
  291. 2019/08/28 (水) 14:04:20
    ソフト指し認定する側がきちんと訴えられた前例ってまだ無いよね?
    ひょっとするとこれが最初の例になるんじゃないか
    竜王戦は有耶無耶だったし、ショーヤンはやってたし
    アユムは泣き寝入りするタイプではないだろ
  292. 2019/08/28 (水) 14:07:06
    ってゆーか同じような将棋ユーチューバー増え過ぎ
    HEROESが画面禁止にしてくんねーかな
  293. 2019/08/28 (水) 14:10:40
    「やってないことの証明」はできないからな
    現段階では、渡辺・千田レベルの告発に見える
  294. 2019/08/28 (水) 14:11:11
    プロもアマチュアも皆ソフ。ト指ししてるに決まってんじゃん
    99%怪しくても確たる証拠出さなければお咎めなしだもんなw
    よほどのア?ホじゃない限りそんな証拠絶対に出さないしなw
    0.00001%でも白なら信(者が勝手に擁護してくれるしなww
  295. 2019/08/28 (水) 14:11:48
    ナニコレwww
    ウォーズ三段以上ならどちらか直感でわかるだろwww
  296. 2019/08/28 (水) 14:13:05
    俺にはソフト指しに見える。

    三段以上ある人で、
    あれがソフト指しに見えない人がいるのかな?
  297. 2019/08/28 (水) 14:13:58
    三浦先生の冤罪事件から何も学んでない
    証拠が出せないのなら追及なんて仕様がない
  298. 2019/08/28 (水) 14:15:54
    一般論として、お前ソフトだろ?って言いがかりされたら証明するの無理じゃね?
  299. 2019/08/28 (水) 14:17:41
    世の中って驚くほどお人好しな人もたくさんいるんだよな
    宮迫のこと最後まで信じ続けた人もいたし
    こういう周りに対する期待とか信頼が強い人ほど勝手に裏切られた気分になって鬱とかになるんだろうなぁ
    言っても無駄だろうけど忠告してやるよ、相手に都合のいい話はそれだけで疑って聞くべきだよ
  300. 2019/08/28 (水) 14:18:05
    この人って
    ·棋譜に著作権があると発表されて過去の解説動画をすべて削除
    ·その数週間後に棋譜の断片ならいいだろうと部分図で解説再開
    ·最近、不適切動画で収益化を剥奪された

    なんか色々ある人だよね
  301. 2019/08/28 (水) 14:18:07
    「プロなら一目でわかる」
    「三段以上ある人で、あれがソフト指しに見えない人がいるのかな?」
    人は歴史に学べない…
  302. 2019/08/28 (水) 14:18:09
    完全な証拠は無理にしても、多くの対局調べて統計取るぐらいのことしないと、
    情況証拠としても弱すぎるよ
    人間は自分でも信じられない変な手を指すこともあるし
    プロでさえそうでしょ
  303. 2019/08/28 (水) 14:19:57
    321
    歴史は繰り返す…
  304. 2019/08/28 (水) 14:20:23
    この界隈よく知らないんだけどQって誰?
  305. 2019/08/28 (水) 14:21:50
    プロでもただのところに飛車を打ったり一手詰めを見落としたりするんだから
  306. 2019/08/28 (水) 14:23:34
    ※325
    てんてーは情けないやら恥ずかしいやらですぐに投了してたね
  307. 2019/08/28 (水) 14:24:07
    証拠もないのに思い込みでいろいろ言うのはよくないわ 無責任よ
  308. 2019/08/28 (水) 14:26:16
    実際にソフト指しかはともかく、
    ソフト指しに見えると感じる方が自然だと思うけどなー。
  309. 2019/08/28 (水) 14:26:54
    305
    ショーダンもアユムもリスクに見合ってないから炎上商法ではない気がする。実際ここ以外ではほとんど話題になってないし。でもなぜかしつこくショーダンの動画リンク貼るやつおるし頭ごなしに否定しにくい。。。
  310. 2019/08/28 (水) 14:28:18
    思うのは自由だが告発したけりゃしっかり証拠揃えろ 証拠揃える気もないなら黙ってろって事だよ
  311. 2019/08/28 (水) 14:29:40
    ※330
    本当にこれだわ
    「どう捉えるかは皆さんの自由です」なんて、なんの免責にもならないからね
  312. 2019/08/28 (水) 14:30:03
    https://youtu.be/yL2do-OthYk
    凄いコメントの数で埋もれそうだが、ショーダンの見解動画
  313. 2019/08/28 (水) 14:30:46
    警察じゃあるまいし、
    別に憶測レベルで語っても良いでしょ。
  314. 2019/08/28 (水) 14:31:44
    憶測レベルで語ってもいいけどノーリスクじゃないことは忘らちゃダメだぞ
  315. 2019/08/28 (水) 14:32:28
    動画リンクしつこい
    何が目的だ?
  316. 2019/08/28 (水) 14:32:46
    ※333
    憶測で誰かに損を与えるような発言をして良いわけがないよね
    匿名だってアウトだけど、それなりに有名なアカウントでそれやれる神経がわからん
  317. 2019/08/28 (水) 14:35:09
    こりゃ挑戦権剥奪だな
  318. 2019/08/28 (水) 14:37:01
    憶測で損させて何が悪いのか?
    程度にもよるが、たかが将棋。

    覆面で登場してリアル指し企画でもやって、
    実力があるなら実力を示せば解決する話。
  319. 2019/08/28 (水) 14:38:56
    アユムは将棋で稼いでるからな
    普通に訴えられるんじゃないか
  320. 2019/08/28 (水) 14:39:56
    憶測で損させて何が悪いのかは新説。
  321. 2019/08/28 (水) 14:41:34
    338
    お前人相が悪いから犯罪者に違いないって言われたら怒るやろ?
  322. 2019/08/28 (水) 14:42:23
    イトシンのliveとかでも、イトシンが負けた対局で相手側のソフト指しを疑う人は必ず出る。
    お前らの勝手な価値観でソフト指しの汚名を着せられた人がどれ程傷つくかわからないのかね?告発側がノーリスクな現状はあまりにもおかしい。名誉毀損で訴えられる覚悟を持つべきだ
  323. 2019/08/28 (水) 14:42:46
    多分アユムさんは商売第一でやってる
    ガチンコファイトクラブにやらせと言って騒いでいるようなもの
    そんなの「はいやらせでした」なんて言えるわけない

    もう登録者6万だし、1日5万再生ほど
    やっと軌道に乗った商売を放棄できんよ

    あとショーダンさんの動画リンク張ってる人
    やめてあげて
    ショーダンさんはそういうのめちゃ嫌うとおもうよ
  324. 2019/08/28 (水) 14:43:24
    程度によるって言ってんじゃん。
    ソフト指しは犯罪じゃねーし。
  325. 2019/08/28 (水) 14:44:44
    いつからナベがお咎めなしになってんだよ、有名だから担ぎ上げられてめちゃくちゃ損したんだが。
  326. 2019/08/28 (水) 14:45:06
    ※343
    ネットで何かを表明するってそういうもんだろ
    嫌うとか好かれるとか、なんの意味もない
  327. 2019/08/28 (水) 14:46:59
    ※344
    将棋を使ってお金稼いでる人に「実力で指してない」って言ったわけだから、
    名誉毀損とかで訴えられたら負ける可能性はあるよ
  328. 2019/08/28 (水) 14:50:50
    言ったもん勝ちな部分はあるよね
    炎上してるのかと思いきや2000視聴にも満たないんだから
    この界隈は狭いなあとは思うよ。

    結局アフィブログだけが嗤う展開なのかなと。
  329. 2019/08/28 (水) 14:53:00
    アユム終わったとか言ってるやつ、みうみうの冤罪事件から何も学んでないだろ
  330. 2019/08/28 (水) 14:56:33
    ナベや久保すら人生棒に振りかねない勘違いしてたくらいなので
    ろくに数学も知らなさそうなアマチュア将棋指しの妄想なんて一顧にも値しない。終わり。
  331. 2019/08/28 (水) 14:57:49
    1日5万再生なら月30万ほど稼げるでしょ
    うらやまうらやま
  332. 2019/08/28 (水) 15:00:45
    やってない証拠を出すのは難しい
  333. 2019/08/28 (水) 15:01:26
    疑う側が証拠を出せって当然のことでしょ
  334. 2019/08/28 (水) 15:02:56
    三浦は丸ちゃんという証人がいる。青野も監視していて何も怪しいところがなかったと言ってる。
  335. 2019/08/28 (水) 15:03:04
    疑う側も疑われる側も証拠なんて出せるわけないだろ笑
  336. 2019/08/28 (水) 15:05:32
    人間なら指さない手って言ってる人いるがトッププロだってうっかりミスやニ歩するんだからあてにならん
  337. 2019/08/28 (水) 15:09:01
    顔出しもしてないし個人情報も出してないんだから疑われたところで痛くも痒くもないやろ
  338. 2019/08/28 (水) 15:11:28
    そもそもユーチューバーはソフト使ったらダメなのか?
    公式大会でも無いのに
  339. 2019/08/28 (水) 15:12:44
    ソフト指しに見えるほうが自然だから嫌疑をかけられるほうが悪い
    こんなのが通用するネットが恐ろしい
    ひとつ間違えば三浦みたいに一方的に迷惑かける可能性を考えようよ自覚しようよ
  340. 2019/08/28 (水) 15:14:57
    ※344
    将棋を使ってお金稼いでる人に「実力で指してない」って言ったわけだから、
    名誉毀損とかで訴えられたら負ける可能性はあるよ
  341. 2019/08/28 (水) 15:15:41
    棋神がある時点でソフト推奨とまではいかなくてもソフト使用を許容してるんじゃないの?
    プロ棋士や奨励会員やアマチュアでも主催者のいる公式戦とかならともかくウォーズなんて好きにさしていいと思うんだが
  342. 2019/08/28 (水) 15:18:25
    ※239
    3切れだと時間はそれこそ0.1秒でも惜しいのに、トルイチだったり最終盤の時計の叩き合いの場面でも1手1秒以上使ってるやつは、あからさまに怪しい
    ある程度本人に棋力がある場合は、トルイチや必然手は自分の判断で即指しして、同時にソフトを動かすようなことも可能だろうけど、その場合も「右手でPCをマウス操作、左手でタブレットのアプリを操作」だから、よほど習熟しても1秒以下操作を続けるのは難しそう

    一番怪しまれるのは「勝つときは中盤までに大差つけて圧勝、負けるのはいつも時間切れ」のパターン
  343. 2019/08/28 (水) 15:19:50
    ソフト指しは規約違反
    ソフト指し許したら棋神が売れんやろ?
  344. 2019/08/28 (水) 15:21:55
    ソフト指し否定派がソフト使ってた可能性があるから批判されてるんだね
  345. 2019/08/28 (水) 15:25:01
    タイトル戦の最中にしょうもないことで盛り上がってて草
  346. 2019/08/28 (水) 15:28:14
    管理人は三浦の件から何も学んでないのか?
    問題がグレーゾーンのうちに、こういうまとめをするのは無責任すぎるわ
  347. 2019/08/28 (水) 15:30:06
    348 349 350
    ユーチューバーがソフト使ってたところでちょっと批判されるくらいのことじゃないの?
    何でこんな盛り上がってんのかよく分からない
    なんかまるでチェスのグランドマスターが公式大会でソフト不正が発覚したかのような言われようだな
    ユーチューバーとしてもう終わりとか名誉毀損がどうとか
  348. 2019/08/28 (水) 15:30:59
    ソフト使いの俺の経験から言わせてもらうと数回の使用なら運営はスルーしてくれるよ
    派手にやり過ぎると警告メッセージが来てアカ停止をちらつかされて脅される
  349. 2019/08/28 (水) 15:31:20
    ジョーダンきつい
  350. 2019/08/28 (水) 15:31:21
    352
    いやいや、お前みたいなんが盛り上げてるんやぞ笑
  351. 2019/08/28 (水) 15:31:30
    第三者委員会を立ち上げられると疑惑をことごとく否定されるからなwww
  352. 2019/08/28 (水) 15:31:44
    正直、ソフト指しが確定したところで
    へー、ソフト使ってんだーくらいの感想しか湧かない
  353. 2019/08/28 (水) 15:32:42
    弁護士のソフト開発者からソフトは6二角を示さないお墨付ききたで
    ソフト指し派はこれにどう反駁するんだ?

    アユムは当時谷川浩司の将棋指南でも使ってたんか?ww


    > ちなみに、ソフトは、極端にDepth制限をしない限り(約Depth10、なお、ウォーズ高段COMも、極端なDepth制限がかけられています。)6二角を候補手に挙げません。
  354. 2019/08/28 (水) 15:33:40
    証拠がないなら疑うな!がまかり通るならソフト指しなんてやったもん勝ちやろ
  355. 2019/08/28 (水) 15:36:26
    無罪を有罪にする常套手段
    1.オフで実力を示せ
    実力とソフト指しの有無は一切関係ないのに負けたらソフト指し認定できる。あと実力を示すゴールポストは動かし放題。
    2.プロでもないしソフト使っても問題ない
    擁護するふりをしてさりげなくソフト使用を既成事実にしてしまう卑劣な作戦。
  356. 2019/08/28 (水) 15:36:41
    3切れなんだからDepth制限するでしょ
  357. 2019/08/28 (水) 15:37:10
    炎上で再生回数増やすYouTuberの常套手段
  358. 2019/08/28 (水) 15:38:50
    ※358
    そのツイートの本筋はなお以下の部分だと思うぞ
  359. 2019/08/28 (水) 15:38:55
    62角まさか人間にはありえない悪手ってだけでソフトの検証せず疑ったのか?そんなわけないやろ。
  360. 2019/08/28 (水) 15:39:36
    証拠がないなら疑うながここの大多数みたいだよ
    M九段の時もそうだったからなあ
    要するに頭がおかしいのが多いんだよね


  361. 2019/08/28 (水) 15:39:57
    2局目、動画見てこれもしかして4六歩~5二銀でソフト認定か?と思ったら、
    本当にそうだった。正直、これでソフトとか言われたらたまらん。

    アユムって人の棋風は知らんが、振り飛車党から見たら、
    自分の飛車が簡単に捌けない形から、相手の手を指定して捌けるなら余裕で読む筋。
    高段振り党なら、2筋放棄で手を無駄にさせる事が身についてるし、
    むしろ、桂取りから考える感覚のが少数だろう。

    「プロの感覚」ですら冤罪が起こる程あてにならんのに、
    なんでアマ同士で感覚が異なるなんて当たり前の事がわからんのか?
  362. 2019/08/28 (水) 15:40:28
    疑ってもいいけど不用意に告発動画上げたりしたらそりゃ反論もされるわ頭がおかしいのはお前
  363. 2019/08/28 (水) 15:40:33
    昔ソフト使ってたけど今は使ってないんだから別に良くない?
    誰でも間違いはあるんだから許してやれよ
  364. 2019/08/28 (水) 15:43:17
    不正をしてるのは渡辺明。渡辺はソフトが使えない早指しは異常に弱い。加藤一二三や丸ちゃんよりも優勝回数が少ないよ。
  365. 2019/08/28 (水) 15:43:33
    5二銀が普通の手と思うんならそれでいいんじゃないかな。因みにイトシンにウォーズで勝ったショーダンが「手合い違い」と感じる一手だったみたいだが。
    https://youtu.be/yL2do-OthYk
    あと、ハンドルネームに対しては名誉毀損は難しいから訴えるならアユムは本名バレしないとならないのもポイントになりそう。それで本当に奨励会だったかわかるから。
  366. 2019/08/28 (水) 15:45:18
    ソフト使って勝っても虚しいだけ
    ただ画面の通り駒を動かして時間を無駄にして何がしたいのかわからん
    でも俺はソフト指しがやめられない
  367. 2019/08/28 (水) 15:45:26
    都合よく忘れてるのかもしれんがなべも三浦もJT杯優勝経験者だぞ
  368. 2019/08/28 (水) 15:47:32
    5二銀のような大駒の成り込みを許容する手はプロの棋譜にも良く出てくるし、アユムレベルなら指せても驚くことはないと思うのだが。
  369. 2019/08/28 (水) 15:47:39
    ※366
    これは分かる
    ミレニーちゃん堅ええって泣きながら指すもんだよな
    62角はうっかりってレベルじゃねえから即投了もんだけど
  370. 2019/08/28 (水) 15:49:11
    使用されたと思われるソフトは特定されてるの?
  371. 2019/08/28 (水) 15:49:22
    伊藤五段に勝ったってそんなにすごいことなのか?
    プロとはいえすでに37歳で実績もほとんどないようだけど
    ウォーズでそこそこ強い人なら勝ってもおかしくないように見える
  372. 2019/08/28 (水) 15:49:58
    これ黒なら三浦も今ら黒にしろよ笑
    人の不幸を探してそれらしいものが見つかったら喜んじゃう人種
  373. 2019/08/28 (水) 15:50:22
    334
    逆に聞きたい。どういう証明をすれば、あなたは潔白を認めるのか。
  374. 2019/08/28 (水) 15:50:32
    あゆむはアカウント消してきしんであげててなんだこの人はって思ってたんだよな
  375. 2019/08/28 (水) 15:52:07
    まじかよ
    クロノ最低だな
  376. 2019/08/28 (水) 15:52:36
    ※358
    そうだよな
    AWAKEの例と比べても角が死ぬまでの手順がずいぶん短いから、
    まともなソフトなら候補手としてあげないと思う
  377. 2019/08/28 (水) 15:53:29
    ※382
    そもそもあそこに角うつことってなくない?
  378. 2019/08/28 (水) 15:54:23
    使用ソフトは激指14と話題。実際その局面はアユムは5秒で指したんだが、激指も検討5秒間は6二角が最善手とでるとのこと、
  379. 2019/08/28 (水) 15:55:22
    あそこはああだからこうだとか言い合ってるのが無駄すぎる
    疑ってない人も含めそういう行為をするのは低俗な人間だと気づけよ
  380. 2019/08/28 (水) 15:56:35
    ※383
    ソフト指しを疑ってる人は、ソフトは人間にはすぐ見えるような大駒が死ぬ手順を
    見逃すことがあるから、ってことでソフト指しって言ってるんだと思う
    でも、大駒が死ぬまでの手順が短ければ、ソフトも見逃さないよ
  381. 2019/08/28 (水) 15:58:04
    アユムさんがソフト指しして強さ維持して金稼ぐのは
    何の問題もないんだけど
    ネットの大会には出ないでほしい
  382. 2019/08/28 (水) 15:58:58
    疑う人「人間はこんな酷い見落としはしない、ソフトだ!」
    2016年のソフト「俺だってこんな見落としせんわボケ」
  383. 2019/08/28 (水) 15:59:22
    使用ソフトと使用条件まで特定されてるのかよw
    これは必死ですわw
    アユム観念しろし
  384. 2019/08/28 (水) 16:00:26
    389
    手が読めないのは仕方がないけど日本語が読めないのは…
  385. 2019/08/28 (水) 16:01:03
    あゆむほどの名と実力があってアカウント消して棋神使ってあげるその感覚に驚く
    当然ソフト指し否定派だろうに
  386. 2019/08/28 (水) 16:02:27
    こいつの将棋関連動画が人気がある理由がさっぱりわからん
    元奨を売りにしてるがアマ棋戦の実績一つもないし、解説も詰み筋が中心でつまんないのに
    プロのイトシン、元奨三段で編入試験リーチのアゲアゲ、元アマ名人あたりが人気あるならわかるけど

    だからといって粘着してる連中もよくわからんけどな
    長らくツイッターで絡まらた挙げ句ソフト疑惑とかw
    嫉妬がすごい
  387. 2019/08/28 (水) 16:03:10
    例えうっかりでも6ニ角を打ってるようじゃプロにはなれんわね
  388. 2019/08/28 (水) 16:04:04
    うっかり仕様がないようにみえるが
  389. 2019/08/28 (水) 16:05:50
    後ろから見てない限り黒というのは無理があるだろ
    それくらいもここの住民はわからないのか
    あほだなあ
  390. 2019/08/28 (水) 16:08:26
    アユムの使用ソフトは激指14で特定済み

    62角は激指14の最善手と一致
    https://i.imgur.com/9IMrnso.png

    アユムのソフト指しに関する見解(おまけ)
    https://vocaroo.com/i/s1QZroRpLTyN
  391. 2019/08/28 (水) 16:08:59
    黒っぽいって言う話はできるからね
  392. 2019/08/28 (水) 16:09:30
    分かった、つまりこう言うことだな
    アユムは世界最高峰の動体視力を持っていて
    ソフトの候補手として一瞬映った6ニ角を見逃さず
    別の候補手がその後出ているにも関わらず無視し
    一瞬映った方の6ニ角を指した

    開発者がこう言っとるのだが・・・w
  393. 2019/08/28 (水) 16:10:41
    ソフト指しがいかにも悪っていう風潮あるけどソフト指ししてる方だって心痛むし相手以上に辛いんだよ
    自分は300局以上はソフト指ししてるけどいつも相手に申し訳ないと思って心を磨り減らしてるし詰ませる時も全駒とかせず最短で詰ましてる
    別にソフト指しの方がマナーがいいとか言いたいわけじゃないけど、それなりに苦しんでたり誠意を見せてるってことだけわかってほしい
    アユムさんももしかしたらそういう気持ちなんじゃないかな
  394. 2019/08/28 (水) 16:10:54
    396の見解はなるほどな~ってなったわw
  395. 2019/08/28 (水) 16:10:58
    動画の視聴回数伸びるといいねw
  396. 2019/08/28 (水) 16:11:47
    ソフト擁護と見せかけてソフト使用を既成事実にしようとしてるやつ、1人なのバレてるぞ
  397. 2019/08/28 (水) 16:12:39
    アユムのソフトの見解聞いて棋神つかって新アカあげることに抵抗なかったのも納得だわ
  398. 2019/08/28 (水) 16:12:43
    動画リンク貼ってる人ついに自演までやり始めたw
  399. 2019/08/28 (水) 16:13:51
    ここの理論でいくと動画リンカーはショーダンのバイトか?笑
  400. 2019/08/28 (水) 16:14:21
    ソフトと手が同じだから黒確定と言うやつは頭がどうかしてる。
  401. 2019/08/28 (水) 16:14:23
    本スレ582の「人間は「絶対に」打たない角」というのも笑える。人間信用しすぎだろwww
    ヤケになってくると何も考えずに指したくなるときがあるのだよ。
  402. 2019/08/28 (水) 16:14:43
    ※396
    すごいのぶっこんで来たな
    ほぼ自白やん
  403. 2019/08/28 (水) 16:14:57
    360
    仮に〜〜だとしてもってのが、読めないのか?
    陰謀論で頭の中埋まってんじゃないの?
  404. 2019/08/28 (水) 16:14:59
    ショーダンは別に得しなそう
    アユムがつぶれて得するのはだれだろ
  405. 2019/08/28 (水) 16:15:31
    動画よりアユムの見解はみんなみたほうがいいな
  406. 2019/08/28 (水) 16:16:13
    アユムとの全ての対局でソフト指しをやられたと言ってるのがちょっと気になる
    元奨でも指せない又は指さないような手が毎局でてくるってことなんだろうか
  407. 2019/08/28 (水) 16:17:02
    アユムだし黒でもいいよ
  408. 2019/08/28 (水) 16:17:11
    409
    これが陰謀論に見えるなら疲れてるから温泉旅行にでも行けw 360が挙げてるのはただの愉快犯だw
  409. 2019/08/28 (水) 16:17:50
    レス番飛びすぎwwwwww
  410. 2019/08/28 (水) 16:17:51
    アユムのアカウントで、数千局は指してるうちの都合よく切り抜いたたった一、二の棋譜をソフト指し認定とは。
    統計学と計量経済学の学位を持つ俺もびっくりだよ。
    都合よく切り抜くにしても200局は必要だし、本来なら全局当時のソフトで検討しなきゃならないよ
  411. 2019/08/28 (水) 16:17:53
    アユムとしてはショーダンの動画より自分のぶっちゃけてる音声データ拡散のほうが困る気がする
  412. 2019/08/28 (水) 16:20:07
    >> 409
    実際にこのコメント欄にうじゃうじゃ沸いてるんですがそれは…汗
  413. 2019/08/28 (水) 16:22:10
    ※416
    都合良く切り抜いたんじゃないんだよなー
  414. 2019/08/28 (水) 16:23:02
    米415
    統計学と計量経済学の学位?を取ってるとか言うけどさ、ここで偉大なる渡辺明様のお言葉を聞けよ。
    「ソフトとの一致率が低くても、急所で使えば勝てる。根拠は棋士の勘。」
    だから、データなんて意味ないよ、根拠はソフトっぽいって勘だし、急所で使うだけだから全局見ても意味がない
  415. 2019/08/28 (水) 16:23:36
    こいつは本名を公開していないから叩き放題案件w
  416. 2019/08/28 (水) 16:24:15
    こんな記事まとめんな。
    確たる証拠もないのに、個人のバッシングを助長するような真似は罪だぞ。
    三浦冤罪事件から何も学んじゃいない。
  417. 2019/08/28 (水) 16:24:39
    418
    横からで悪いが、この検証はアユムの全局を調べたの?それとも怪しい局だけ取り出して調べたの?
  418. 2019/08/28 (水) 16:25:00
    元奨が六段七段余裕とか言ってるやつ、俺の友達に喧嘩売ってんのか?
  419. 2019/08/28 (水) 16:25:44
    アニメアイコン・・・
  420. 2019/08/28 (水) 16:26:32
    そもそも統計学なんて使うほうが意味不明だ
    普段はほとんど万引きしない傾向があるから1回の万引きは参考になりませんって言ってるのと同じ
    まぬけ理論や
  421. 2019/08/28 (水) 16:28:02
    その万引き現行犯で捕まってるやんけマヌケはお前だ
  422. 2019/08/28 (水) 16:28:41
    現実問題として1回だけやる人間なんてほとんどいない
    何回も繰り返すか全くやらないかだろうよ
  423. 2019/08/28 (水) 16:29:57
    確かに1回だけやっても悪いものは悪いからな
    統計学って言ってるやつはちょっとズレてる
  424. 2019/08/28 (水) 16:37:19
    本スレ582の「人間は「絶対に」打たない角」というのも笑える。人間信用しすぎだろwww
    ヤケになってくると何も考えずに指したくなるときがあるのだよ。
  425. 2019/08/28 (水) 16:37:57
    実際はやってないと思うけどな
  426. 2019/08/28 (水) 16:37:58
    418
    うじゃうじゃ湧いてるとか言い出すやつってほんと具体的に書かないな笑
  427. 2019/08/28 (水) 16:38:37
    将棋覚えたての人がこの局面渡されたら打つ可能性はあるな
  428. 2019/08/28 (水) 16:39:06
    >>420
    日常的に急所で使ってるのであれば統計データみれば必ず数値として出るよ
  429. 2019/08/28 (水) 16:40:07
    現行犯じゃなきゃ断定できない
    ネット将棋は今後リスク承知で楽しむものとなるだろう



  430. 2019/08/28 (水) 16:40:25
    管理人はまだ白黒ついてない時間をまとめて金を稼いでる つまり管理人が諸悪の権現
  431. 2019/08/28 (水) 16:41:52
    証拠がないのに疑うなとは言わねえよ
    口に出すという行為は宣戦布告であって
    そしてその時点で確証がなければ勝算が無いんだよ
    中世ではそのまま泥沼の魔女裁判にもつれ込んだ
    その反省を活かして、近世以降は
    「10人の犯罪者が結果として無罪になるより、1人の冤罪を防ぐほうが優先」という考えが常識となった
  432. 2019/08/28 (水) 16:42:12
    この局面に誘導されて角を打ち、その後の指し手もアレという流れが完全にアウト
  433. 2019/08/28 (水) 16:43:32
    ※434
    日常的にしていると限定しすぎ
  434. 2019/08/28 (水) 16:45:28
    ※430
    ほんとこれ
    むしろ、人間の方がミスするわw
    プロでも信じられないような反則するのに
  435. 2019/08/28 (水) 16:45:43
    まず角を打とうと思わないだろう
    人間の手ではないのは明らか
  436. 2019/08/28 (水) 16:45:47
    所詮元奨なんだからポカなんて当然するんじゃねーの?この手の話題よく出るけど、なんか三切れでソフト認定ってどうも信じ難いわ
    同じyoutuber同士足引っ張り合ってるようにしか見えない
  437. 2019/08/28 (水) 16:47:06
    どっちも誰か知らんけど4段で停滞してる雑魚が急に6段になるってだけで黒でいいわ
  438. 2019/08/28 (水) 16:47:27
    動画として出してしまった以上あとには引けない気もするけど
  439. 2019/08/28 (水) 16:49:28
    3切れや2切れだからソフト指しじゃないって言ってる奴は指してないか、棋力が低い。

    ウォーズ弾丸、クエスト2分でも怪しい奴がゴロゴロいるからな。
    プロやアマ強豪の人口を考えてもあり得ないような確率で。
  440. 2019/08/28 (水) 16:50:23
    ※437
    疑わしいなら告発
    捜査するのは捜査官
    裁判所が令状発給
  441. 2019/08/28 (水) 16:54:20
    この角打ったアカウントBANされたんでしょ?
    (察し)
  442. 2019/08/28 (水) 16:58:56
    BANされてない、複数アカウント所持が規約違反だから乗り換えただけ
  443. 2019/08/28 (水) 17:00:45
    意味不明
    複垢消せばいいだけ
    本垢を乗り換える理由にならない
    マズイ理由があったのだろう
  444. 2019/08/28 (水) 17:01:49
    BANされてない。疑惑ふっかけるまではグレーだけど虚偽の流布はいかんぞ
  445. 2019/08/28 (水) 17:02:35
    まずい理由はアカウント名から元奨嗅ぎ回る奴がいたかららしいな
  446. 2019/08/28 (水) 17:02:38
    参考:将棋カンニング問題 疑惑を決定的にした「6七歩成」
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-4681.html
    2016年10月26日
  447. 2019/08/28 (水) 17:03:38
    問題のアカウントは削除済みか
    (察し)
  448. 2019/08/28 (水) 17:04:58
    指し手が怪しい→出自が怪しい→アカウント削除が怪しい、か…大変っすね
  449. 2019/08/28 (水) 17:05:07
    本物の元奨なら実況したら声で分かるよ
    将棋ムラは狭い社会だからね
  450. 2019/08/28 (水) 17:06:12
    元奨ってソフト指しするんだ
  451. 2019/08/28 (水) 17:07:01
    そもそも元奨じゃない
  452. 2019/08/28 (水) 17:08:28
    3切れは普通の将棋とはまた違うからなあ・・・。
    つーか、そもそも今の最新ソフトってあの局面でまだ角打つの?
  453. 2019/08/28 (水) 17:10:18
    激指14
  454. 2019/08/28 (水) 17:11:23
    片方だけの言い分だけ信じてるのが臭いな
    所詮疑惑なのに動かぬ証拠って
  455. 2019/08/28 (水) 17:12:52
    ショーダンがねちねち粘着するやつだということはよく分ったw
  456. 2019/08/28 (水) 17:12:59
    激指14アユム
  457. 2019/08/28 (水) 17:14:13
    流石にここまで盛り上がったからアユムもまたコメントするのかな。
    https://youtu.be/yL2do-OthYk
  458. 2019/08/28 (水) 17:15:49
    嫌いなのはわかるけどガバガバすぎるんだよな
    しかも大昔のソフト指しなんてどうでもいいわ
  459. 2019/08/28 (水) 17:16:57
    訴えても高額な慰謝料が取れないのはアユムもつらいな
  460. 2019/08/28 (水) 17:18:29
    アユムの
  461. 2019/08/28 (水) 17:22:34
    もうやめましょう。
    黒か白か分からないでしょ。
    もう悲しくなる。
    自分も将棋を指すものとしてこのコメント
    ただただ悲しいです。
    切実に‼️
  462. 2019/08/28 (水) 17:27:53
    396のアユムの見解に対する意見聞きたい
  463. 2019/08/28 (水) 17:32:16
    三浦さんの時と違い、最初から追求したところで白の照明は当然黒の証明もできないともわかった上で疑い目を向けてる。

    きちんと解決する気がなくもっとタチが悪い。
  464. 2019/08/28 (水) 17:38:21
    白黒つけず疑惑だけ残れば疑われた方が一方的にダメージ受けるからな。
  465. 2019/08/28 (水) 17:45:54
    アユムの件は各々が判断するしかない
    個人的には対戦したら嫌な気持になる
    名前を見ただけで投げそう
  466. 2019/08/28 (水) 17:47:05
    471
    少なくとも今やってないのは明らかだから遠慮なくぶっ倒してやれ
  467. 2019/08/28 (水) 17:47:27
    どんな形であれ注目を集めれば金になるんだろ?
    炎上商法仕掛けてやって儲けさせてるだけのショーダンとかいうやつはただの協力者
  468. 2019/08/28 (水) 17:49:34
    事実だとして、そこまでしてこんな野良対局での勝ちが欲しいんかね
    だとしたらどんだけ虚しい人生なんだよ
  469. 2019/08/28 (水) 17:51:56
    「人間には打てない」なんていう感覚的なものを持ち出して動かぬ証拠とかいってるの草
  470. 2019/08/28 (水) 17:52:59
    まあ、3年前の棋譜を掘り出すエネルギーと執念はさすが強豪といったところ
  471. 2019/08/28 (水) 17:54:00
    472
    動画にされるのが気分悪い
    おもちゃにされるようで気分が萎える 無理
  472. 2019/08/28 (水) 17:54:28
    ナベもこういう奴を告発しろよ
  473. 2019/08/28 (水) 17:55:57
    477
    無理ならしゃーない…名前隠してるとはいえ動画化嫌な人もいるよね
  474. 2019/08/28 (水) 17:56:32
    478
    観る人に任せるしかしょうがない
    あんなんでも初段くらいの人にはわかりやすい解説だと思うわ
  475. 2019/08/28 (水) 18:08:17
    その他の動画を色々見たけど、62はおかしいけど、他はうーん?って感じだね。

    序盤は弱いくせに終盤強すぎる、こんなのおかしい!→ソフト疑惑

    自分の感覚にない事されると疑ってる感じだね。
    なんだかなぁって感じ。


  476. 2019/08/28 (水) 18:15:28
    タイトル戦詰み逃し完封(0%)記録保持者もプロになる前は奨励会に所属していた
    「元奨」と言えなくもない
  477. 2019/08/28 (水) 18:18:33
    いくらアユムが嫌いだからってこんな5級みたいな見落としを動画で晒すのは酷いし、ソフトが5秒もかけてこんな手推奨すると思うのも酷い。
  478. 2019/08/28 (水) 18:25:19
    3切れじゃなくて10切れとかにすりゃいいのに
    ただの嫉妬やろね
  479. 2019/08/28 (水) 18:29:07
    ってかソフト指しして何が楽しいの?
    何のために将棋やってるの?
  480. 2019/08/28 (水) 18:31:53
    事実だけ羅列
    ・三年前アユムさんがソフトのバグみたいな悪手を指した
    ・アユムさんはtamutamu〜みたいなウォーズIDだった為、「お前田村だろ?」と執拗に言ってくる奴がいた
    ・アユムさんはアカウントを変えてtamutamu〜の方のアカウントは消した(ウォーズの規定よりアカウントは一人一つ)
    ・昇級昇段はやり直しになったので、元の段位まで棋神を使って上げた

    うーむ
  481. 2019/08/28 (水) 18:32:15
    白黒はよくわからないが
    アユムがテンパって訳の分からない手を指して自爆してるのはよく見る。
  482. 2019/08/28 (水) 18:34:28
    これは、82角と打つと角がめしとれるってことなの?
  483. 2019/08/28 (水) 18:35:39
    そうそう!
    アユムさんテンパってよく自爆するよ。
    別に普通の事にしか思えない。
  484. 2019/08/28 (水) 18:38:59
    アユムがブログで話しているが、これで押し切ろうとするのかなぁ。逆にアカウント貸与とか他の規約違反をしてたと話しているんだが…
    https://ameblo.jp/shougiayumu/
    ショーダン動画
    https://youtu.be/yL2do-OthYk
  485. 2019/08/28 (水) 18:40:42
    アユムだけを疑っているのか?
    アユムは疑われている中の一人なのか?
    これだけでも随分違う。
  486. 2019/08/28 (水) 18:40:49
    ツイ元のQの書き込みを数か月前に何度か見たことあったが、
    アユムのソフト指しコメントがいくつかあった記憶。

    ソフト指し云々抜きで、垢消し+棋神で元の段まで回復っていうアユムの姿勢は嫌い
  487. 2019/08/28 (水) 18:41:33
    これ冤罪だったらショーダンさんもこのまとめサイトも謝罪なり引退なりが必要なのでは。
    三浦九段冤罪事件から何も学んでいないね。疑いをかけたり、拡散したりすることはとても重いダメージを与える行為なのに…。
  488. 2019/08/28 (水) 18:44:46
    この角はないわ。。
  489. 2019/08/28 (水) 18:45:22
    アユムがブログに騒動について書いてたけど、ちゃっかり過去の代指し(規約違反)認めてて草
  490. 2019/08/28 (水) 18:46:20
    >>493
    こういう理解が大半なんだろうなぁ。
    事件を全く理解してない。
  491. 2019/08/28 (水) 18:49:38
    ここのごく一部の人の論理だと
    自らのソフト指しを隠すためにアユムを疑った
    とも考えられる。
  492. 2019/08/28 (水) 18:49:51
    ショーダン負けたら謝罪で済まんやろ
    元奨言っても一般人やし
  493. 2019/08/28 (水) 18:51:00
    ショーダンは普通にリアル大会にも出てるからなぁ
  494. 2019/08/28 (水) 18:54:48
    状況証拠が積み重なろうが疑わしきは罰せずなんだよ、なんであんな事件が数年前にあってから学ばないんだ
  495. 2019/08/28 (水) 18:56:56
    ソフト指しの証拠は無いけど
    「元奨」である証拠も全く無い
  496. 2019/08/28 (水) 18:58:12
    疑わしきは罰せずとかいう刑事裁判の原則を持ち出す馬 鹿はどうにかならんのか。
    事件から学ぶべき教訓もそこじゃないし。
  497. 2019/08/28 (水) 18:59:34
    否定したところで規約違反あったの草
  498. 2019/08/28 (水) 18:59:47
    Qツイ消ししてるやん逃げるんか
  499. 2019/08/28 (水) 19:00:52
    アユムさん確か飛車だか角だかをただ取りされたこともあったよ。
    そのくらいうっかりだか自爆だかが多いんだよ。別に普通じゃない?
  500. 2019/08/28 (水) 19:02:47
    うっかりが多いんだったらそれこそ元奨が怪しくなるんだけどそれは
  501. 2019/08/28 (水) 19:03:46
    これだけのことでソフト指しと決めつけるショーダンとその囲い気持ち・悪いとしか思わなかったわ
    ショーダンって奴今回の件で初めて知ったけどやな奴なんだな
  502. 2019/08/28 (水) 19:09:15
    必死に火消ししようとしてる奴いるの草
  503. 2019/08/28 (水) 19:12:54
    この場合は疑わしきは罰せずであってるやろ、刑事裁判でないとしても確実な証拠がない限り疑われてる側が庇われるべきだわ
  504. 2019/08/28 (水) 19:14:55
    本人コメしてそうだね
    まじで
  505. 2019/08/28 (水) 19:15:38
    ショーダンさんのライブを聴いてきたけど、「高段者であるショーダンさん自身の感覚では怪しいと思うが、判断は視聴者に任せる」と慎重な言い回しをしているね。ここのまとめサイトも「アユム本人は否定」と断定は避けてる。

    でも、疑いをかけたり拡散したりすること自体がアユムさんにダメージを与えてるような。疑われるほうが悪いってことなのか?でも、こないだの煽り運転で濡れ衣を着せられそうになった女性もそうだけど、疑われた人が潔白を主張するのって大変だよ。「高段者感覚」っていうのも、「プロの感覚」で三浦九段を疑ったプロ棋士(渡辺さんや橋本さん)が何人もいたし、逆に擁護した棋士(丸山さん)、断定できないとした棋士(羽生さん)もいたから、ショーダンさんといえどもあてにならないのでは…。
  506. 2019/08/28 (水) 19:18:21
    何度も同じ動画リンク貼ってるやついて草
  507. 2019/08/28 (水) 19:24:15
    これって負けて疑われてんだよね?どうして?
  508. 2019/08/28 (水) 19:24:54
    ※512
    ショーダンじゃね?そいつ
  509. 2019/08/28 (水) 19:25:47
    「ソフト指しをしていない」証明は難しいけど「そんなことしなくてもいいくらい棋力がある」ことの証明は可能かもね。
  510. 2019/08/28 (水) 19:26:58
    「アマ高段だから分かる」「アマ高段界隈では周知」ってまんま渡辺と同じこと言ってるな
    人をソフト指し認定しておいて「判断は視聴者に任せる」で済むと思ってるのがすごい
  511. 2019/08/28 (水) 19:28:23
    冤罪吹っ掛けられた三浦を応援したくなったようにアユムを応援したくなったわ
    批判にめげず頑張れ!
    動画楽しみにしてるぞ!!
  512. 2019/08/28 (水) 19:28:32
    3分切れ負けでソフトは無理
  513. 2019/08/28 (水) 19:28:56
    渡辺との違いは挑戦者変更みたいな暴虐の限りを尽くしていないことかな。
    それでも濡れ衣だとしたらとんでもない事だけどな。
  514. 2019/08/28 (水) 19:30:15
    始まってしまったか、、、

    ショーダン軍5000 vs アユム軍65000

    の戦いが
  515. 2019/08/28 (水) 19:30:47
    ※516
    逃げるような言い方してずるいよな
    しかも言葉の端々から決めつけてるのが伝わってきたし
  516. 2019/08/28 (水) 19:31:52
    まあこの角は人間には打てない手というより人間は打たない手だからな
    ソフト嵌めに人間が嵌ってる状態
    ただソフト指ししてるかどうかはわからん
  517. 2019/08/28 (水) 19:32:18
    まあ、指し手だけだと断言はできないわな
    6二角はまあ、敵陣に角打てる場所があるなら一瞬は考えるだろうし、そこに局面の錯覚があればやってしまうことはあると思う
    打ってすぐ悪手と気付いて暴れに行ったなら、それもそれで納得もできる
    一方で、ソフトの水平線効果と言われれば、そのようにも見える
    結論は出せない、これは三浦九段の時に散々話したことだがな
    状況証拠ではなく、現行犯か物的証拠を押さえる以外に、ソフト指しを証明する手段はない
  518. 2019/08/28 (水) 19:34:22
    これもしシロだったらショーダンはどう責任取るの?
    まあシロクロわかる日は来ないんだろうけど
  519. 2019/08/28 (水) 19:35:16
    △9三角打〜△5二玉で先手角がタダで取れそうだが。
    ここまでやるからには先手に何らかの凝った策があるのか?

    その深淵な策は何だ?
    読めないのは棋力が低いということだろうが、そこは御容赦の上、御教示願いたい。
  520. 2019/08/28 (水) 19:36:41
    四段の人が62角のような大悪手をするはずがない
    ソフト指しで四段までになったんだ
    という論理?
  521. 2019/08/28 (水) 19:38:13
    逆で、四段で燻ってたのに突然六段まで上がったのが疑われてる
  522. 2019/08/28 (水) 19:38:30
    3分切れ負けでソフトで指す方法を

    まず考えないと
  523. 2019/08/28 (水) 19:38:56
    確固たる証拠があるわけでもないのに相手をソフト指し認定
    ナベの手先かよこいつ
  524. 2019/08/28 (水) 19:39:11
    ショーダンさんのライブ動画を聴いてると、たしかに「この銀打ちは不自然かな」とかって説得されたりするんだけど、逆に他の高段者が「こういう銀打ちもあり得る」って言い出したら、やっぱり説得されちゃうんだよね。「自然・不自然」とか「合理的・非合理的」とか、レベルが上がってしまうと素人にはわからない。

    フェルマーの最終定理の証明が、合ってるか間違ってるか、数学者じゃないとわからないのと同じで、正直ショーダンさんが正しいのか、誤解なのかがわからない。

    だからこそ、疑惑の段階では拡散しないほうがいいのでは、と思ったな。アユムさん本人が認めたならわかるけど、「◯◯は不正をしているかもしれない」とただ発信するのはどうなんだろう。◯◯に自分の名前が入ってたら、誰しも戸惑うのでは。
  525. 2019/08/28 (水) 19:45:36
    62角を打つような奴が六段になれるはすがないということだね
  526. 2019/08/28 (水) 19:46:27
    彼は疑いを濃くしたけれど、後は見た人に任せる、もうこの話題はなしってだけの話

    個人的には以前から解説が浅すぎて元奨励会ってのが眉唾だな、と思っている
  527. 2019/08/28 (水) 19:49:41
    ばっかじゃないの?
    ソフト指しなんてするわけないじゃん。
    3切れで?笑


    てかさ、ソフト指しなんてするわけないだろ。笑

  528. 2019/08/28 (水) 19:49:45
    渡辺明と一緒だよ。何の証拠もないのにソフトを使ったと言われる。
  529. 2019/08/28 (水) 19:53:33
    スマホ冤罪事件の見習ってはいけない部分だけ見習ったみたいな騒動

    疑った人は何をどう解決するつもりでこの行動を起こした?立証出来ないとわかってて疑いのダメージを残すための行動でしかない

    未だに白の証明を求める人がちらほらいて笑えないし
  530. 2019/08/28 (水) 19:57:15
    動画の要約をすると、
    「数週間ほど前に、奴と対戦したQが不正行為をやられたと憤慨しているのを聞いた。ファンには酷な知らせと思うが、個人的にも1億%クロだと思っている。奴がアカウント停止になるかどうかは分からないけど、俺は二度と戦う気しない。以前からソフト指し、モラル、カンニング、再三警鐘を鳴らしてきたつもりだが、最悪の形になりただただ残念だ。これでも潔白を信じるという人はどうぞご自由に」
    ということ?
  531. 2019/08/28 (水) 19:57:57
    ※539
    疑われただけでダメージが残るからな
    どうせアユムに嫉妬したんだろ
    再生数、チャンネル登録者数共にアユム>>>>>ショーダンだからな
  532. 2019/08/28 (水) 19:58:20
    よし対局は全裸で24時間同室内で行う事にしよう!
  533. 2019/08/28 (水) 19:59:05
    この程度の理由でソフト指し認定しちゃう低脳
  534. 2019/08/28 (水) 20:01:13
    発端のQがツイ消しして逃げてるのがなぁ…小暮は逃げなかったのに…
  535. 2019/08/28 (水) 20:05:08
    たぶんあの62角を打つような奴に負けたことが自分自身に受け入れられなかったのかな。
  536. 2019/08/28 (水) 20:06:19
    URLマン旗色が悪くなったら消えて草
  537. 2019/08/28 (水) 20:06:53
    >>534
    > 後は見た人に任せる、もうこの話題はなしってだけの話

    それが無責任って話だろ
    確たる根拠もなく人を不正してると断定しておいてあとは自分は関係ないで済むはずがない
  538. 2019/08/28 (水) 20:10:28
    とてつもない妙手かと思ってウンウン考えたワイ1級
  539. 2019/08/28 (水) 20:11:48
    アユムの棋譜で一致率めっちゃ高いもの見つけてくるしかないだろ
    さすがに三浦と違ってそんな将棋指せる棋力アユムにないだろうし
    それが出来ないなら無闇に疑いを掛けるべきではない
  540. 2019/08/28 (水) 20:16:40
    24ならまだしもウォーズって切れ負けだけだからソフトって使いづらそう
  541. 2019/08/28 (水) 20:17:37
    こんな手人間は指せないソフトだー!!!
    それで失敗した人いたのにまた繰り返すのか
  542. 2019/08/28 (水) 20:18:56
    「うまく説明できないけどこれ人間にはありえない手なんですよ、素人にはわからないかもしれないけど高段の感覚を信じてください」

    すっげー似てる冤罪事件を知ってるだけになあ…
  543. 2019/08/28 (水) 20:19:01
    復帰後にタイトル挑戦してないから、って理由だけで今だに三浦を疑惑の人扱いする人が絶えないのが将棋界隈
    現状はこいつがソフト指ししてる、怪しい!と騒げば騒いだ側だけが相手を陥れることができてしまって、告発側があまりにノーリスク
    チェス界隈見習って根拠の薄い告発はもっと厳罰化してくれ
  544. 2019/08/28 (水) 20:23:10
    62角が最善なのか悪手なのかそれがわからんわ
  545. 2019/08/28 (水) 20:24:38
    ヘボの俺で三段なんだから元奨が本気出せば6段ぐらいいくだろ。
    ソフト指ししてもアユムにはデメリットしかないしこれは白だと思う。
  546. 2019/08/28 (水) 20:26:04
    三浦黒とそんなかわんねぇwwwww
  547. 2019/08/28 (水) 20:27:26
    驚きの一着がありました。〇〇です。このワンパターン
    解説動画では手が見えてなさすぎて下手そうなんだけど、それでこの段位はソフト指しだろう
  548. 2019/08/28 (水) 20:27:44
    一致率とか言い出したら終わりだろ、何も学習してないな
    でもアユムのブログの言い訳は変
  549. 2019/08/28 (水) 20:29:02
    Qってアマ三段以下は将棋ファンの資格ないとかイキってたヤツ?
  550. 2019/08/28 (水) 20:29:24
    そもそもネットってノーリスクな側が得をするようにできてる
    誰もリスクなんて背負いたくない
    YouTuberなんて燃料タンクを好きで演じてるんだから受け入れろよ
    目をつけられて証拠もどきが出回ってもうクリーンなイメージは回復しようがない
  551. 2019/08/28 (水) 20:30:47
    52銀を5秒で指した!って言ってるけど、

    その前の、46歩に時間いっぱい使ってんだろ?
    なら46歩同飛車なんて読み筋なんだから5秒で指せるだろ

    つっこみどころが変
  552. 2019/08/28 (水) 20:31:54
    黒って断定できないならショーダンは責任取るべきだな
  553. 2019/08/28 (水) 20:32:11
    つーか最近じゃなくて3年前のポカにいちゃもんつけてたのかよ。
    人気者になるとほんと大変だな。
  554. 2019/08/28 (水) 20:33:05
    ※558
    告発側のやってることはほぼ同じだけど疑惑側のやってることは全然違う
    三浦は普通に将棋指してただけで一致率が高いとか離席が多いとか完全な言いがかりだったけど
    アユムの場合はその名の通りソフトがよくやるハメ手に引っかかった構図なのと素の実力が低いことが明らかなのがちょっとね
    三浦は元棋聖でA級常連+公開対局で渡辺に勝利、真剣勝負で渡辺をA級から蹴り落とす等、ほぼ疑う余地が無いが、アユムは疑う点だらけ・・・
  555. 2019/08/28 (水) 20:34:57
    やられたなという感覚がありました
  556. 2019/08/28 (水) 20:35:11
    554
    あいつらゴールポスト動かすからな。復帰後の三浦が高勝率ならA級残留してみろ、なべ倒してA級に残ったらタイトル獲れ。タイトル取ったらきっと七冠時代の羽生相手じゃないから無効とか言いだすに違いない。
  557. 2019/08/28 (水) 20:37:26
    ※566
    だからソフト指し決定?
    結局証拠不十分で断定してるわけだし大差ない
  558. 2019/08/28 (水) 20:37:27
    一部のキチを根拠に全体を貶めないと精神を保てないのか
    哀れだねぇ
  559. 2019/08/28 (水) 20:38:11
    566
    水匠の作者がこんな手ソフトも引っかからねーよと言ってる。アユムの棋力が低いと言っても10切れ四段のクロノに余裕持って勝てるくらい。君、よく分かってないのに賢しら顔で人のこと疑うのやめた方がいいよ。
  560. 2019/08/28 (水) 20:38:55
    実際この局面でここに角を打つソフトはいるの?
  561. 2019/08/28 (水) 20:39:50
    全体?未だに三浦のこと黒と叫び続けてるのは一部の頭がおかしな奴らだけだろ(思うのは自由だしまだそれなりにいそう
  562. 2019/08/28 (水) 20:39:53
    動画を見て分かったことは、ショーダンが
    レートかなり格下にボコられることがよくあり(リアル大会等ではありえない)疑心暗鬼になっているという事。
  563. 2019/08/28 (水) 20:40:15
    ※572
    無知はお前。最新ソフトは引っかからないけど3年前のソフトは欠陥が多くてザルだった
  564. 2019/08/28 (水) 20:40:34
    詳しくは知らないけど、awakeの有名なハメ手に似てるってことかな?
    それでも言いがかりの域を出ないと思うが
  565. 2019/08/28 (水) 20:40:37
    オンライン将棋道場でのソフト指し疑惑は対処が難しい。
    リアルとは違って決定的な証拠を掴むことはほぼ不可能と思う。
    よって、結局は状況証拠に頼るしかない。

    以下は、分かりやすいソフト指しの例。

    1.消費時間が初手から終局までずっと一定。
    2.符号を使った感想戦ができない。指し手の内容について触れない。
    3.具体的な指し手については触れないが、抽象的な謎理論について語り出す。
    4.使用スレッド数を最大にしているからか、メモリのリソース不足でよく中断。
    5.短期間でレーティングが急上昇。
    6.人間らしからぬ序盤(振り飛車が残っているのに▲78金など)。

    24の例ですが、最序盤でリソース不足でダウン。消費時間が割りと一定。ソフトっぽい序盤に完敗。一致率高め。棋譜を確認すると、レーティングが数ヶ月で1800台から2400台に急上昇。という露骨な方が居ましたね。普段は少々気にしないのですが流石に初のBLに入れました。

    ですが、結局は状況証拠。ショーダンさんの動画はとても参考になったので割りと信用できそうに思うが、おおやけに名指しするのは良くない。
  566. 2019/08/28 (水) 20:41:47
    573
    当時のソフトでもほんの一瞬だけ62角を出す。その一瞬をアユムの目が捉えて、その後に変わった読み筋を無視して4秒かけて62角を打ち込めばこうなる。
  567. 2019/08/28 (水) 20:43:17
    576
    君が根拠なく人のこと批判するのは分かった。当時のソフトでも62角を一瞬で見切ることは既に証明済み。
  568. 2019/08/28 (水) 20:44:06
    「一兆%無実です」という謝罪動画を上げればアユムも許してくれるだろ
  569. 2019/08/28 (水) 20:44:52
    疑ってごめんねも入れなきゃ
  570. 2019/08/28 (水) 20:45:23
    これ難しいな
    プロでも「人間じゃまず無理」と解説されたソフト最善手が出ることはよくあるのに

    疑いたくなる条件がいくつかあるのも分かるが、トッププロ集団の感覚も分析も当てにならないと判明した例の事件の後に、トップアマ一人の感覚と分析は当てになるのかは大いに疑問
    クロを確定しようがない以上、クロ認定は早計だったように思う
  571. 2019/08/28 (水) 20:45:59
    AWAKEの山口定跡とこれが同じに見えてるって自分がヘボだって暴露してるみたいなもんだぞ
  572. 2019/08/28 (水) 20:46:34
    ※580
    誰が証明したんだ?お前級位者だろ
    ウォーズの高段botの負け棋譜見て研究してみれば分かる。なんでbotが人間に負けるのか
    10年ROMってろ
  573. 2019/08/28 (水) 20:48:38
    検証動画も非公開になってるしこの話は終わりやね
  574. 2019/08/28 (水) 20:48:52
    アユム本人がawakeに似てると疑いかけられてるって言ってたから、awakeの名前出しただけや、すまんな
    ワシはこんなの言いがかりだと思っとるで
  575. 2019/08/28 (水) 20:49:14
    やけに感情的な人いるけどご本人ですか?
  576. 2019/08/28 (水) 20:50:37
    585
    tatayan_ts
    君さ、検索したらわかることぐらいじぶんでやりなよ。
  577. 2019/08/28 (水) 20:50:48
    犯罪でもないしアプリの規約違反かどうかなんて運営が判断することだろ
    何千万の賞金がかかった竜王戦と、YouTuberのくだらないプライドを同じ土俵で語っちゃだめよ
  578. 2019/08/28 (水) 20:51:15
    >> 585
    これは恥ずかしい
  579. 2019/08/28 (水) 20:51:40
    まぁ別にプロじゃないんだしどうでもいい
  580. 2019/08/28 (水) 20:51:43
    燃料置いときますね。

    62角は激指14の最善手と一致
    https://i.imgur.com/9IMrnso.png

    アユムのソフト指しに関する見解(おまけ)
    https://vocaroo.com/i/s1QZroRpLTyN
  581. 2019/08/28 (水) 20:52:12
    アユムはスナイプされて負けまくって
    ライブやらなくなったのに
    ソフト指しやるならライブでやるだろ
  582. 2019/08/28 (水) 20:52:45
    Qはツイ消し、ショーダンは動画非公開で終了。
  583. 2019/08/28 (水) 20:53:47
    顔真っ赤ちゃん梯子外されとるやんけ
  584. 2019/08/28 (水) 20:54:26
    ※589,591
    低級氏ね。

    ※593の情報によると激指14らしいね
  585. 2019/08/28 (水) 20:55:47
    将棋YouTuberは揃いも揃ってくだらない奴が多すぎるわ
    イトシンだけだわ唯一の良心は
    目が泳ぎながらのイェイイェイなんて可愛すぎるやろ
  586. 2019/08/28 (水) 20:56:03
    この画像は無条件で信じるのか
  587. 2019/08/28 (水) 20:56:34
    折田さんも真面目そうでいいぞ
  588. 2019/08/28 (水) 20:57:40
    Qさんツイ消ししてこっちで暴れることにしたの?
  589. 2019/08/28 (水) 20:58:48
    部分ソフト疑惑なら最低30局は指摘しないとダメ
    それぐらい出せる棋譜も動画も残ってたんだから
  590. 2019/08/28 (水) 20:59:51
    なんか一人で大暴れしてる恥ずかしい奴がいるな
  591. 2019/08/28 (水) 21:00:10
    あーあ、アユムの動画のコメ欄荒れてるよ
    白黒関係なくダメージ大きいな
    黒なら自業自得だけどさ
  592. 2019/08/28 (水) 21:02:07
    >>597みたいな奴ってネットに踊らされる典型だよね。
  593. 2019/08/28 (水) 21:02:19
    585
    10年引きこもってるのね、なるほど。プロの勘でも外れたのにお前の勘なんざ誰が信用するかよ。
  594. 2019/08/28 (水) 21:04:08
    なに、ショーダンも逃げたの?
  595. 2019/08/28 (水) 21:06:17
    アユムの動画コメ欄荒れて低評価も増えて草
  596. 2019/08/28 (水) 21:06:44
    疑いかけられた側は失う物多いのに、疑いかけた側はノーリスクなの本当なんだかなあ
  597. 2019/08/28 (水) 21:07:07
    ※605
    元は572が文脈無視してアユム擁護するのが悪いんだろ
    反論したいなら読解力身につけろ力ス
  598. 2019/08/28 (水) 21:07:43
    ダメージとか言ってるやつは見解が甘すぎるなぁ
    再生回数増えて名前も売れてノーダメージ収入増のプラスでしかないやろ
  599. 2019/08/28 (水) 21:08:21
    610
    お前の意見が無条件に受け入れられなかっただけ。道徳のお勉強して?
  600. 2019/08/28 (水) 21:09:15
    逃亡かよ
    三浦の時の渡辺久保橋本と同じ行動取ってるなこいつら
    まあ橋本は直接謝罪したけどな
  601. 2019/08/28 (水) 21:10:07
    >>610
    ブーメランwwww
  602. 2019/08/28 (水) 21:11:50
    三浦の時も補償金で美味しい思いしたんだからいいだろって言ってるやつおったなあ
    まるで成長していない…
  603. 2019/08/28 (水) 21:12:47
    >>610おまえ恥ずかしすぎ
  604. 2019/08/28 (水) 21:12:50
    純粋に「言われない疑いで嫌な気持ちになる」というのがあると思うんですが(小並感)
  605. 2019/08/28 (水) 21:12:54
    ソフト指ししてるわけないじゃん(笑)
    3切れは無理!メリットないし💦

    千田率よりひでー疑いだよ。

  606. 2019/08/28 (水) 21:17:31
    渡辺明見てるか?
  607. 2019/08/28 (水) 21:17:34
    逆に、あの角打ちを「見て」違和感を感じない人がいる事が不思議だ。だから見ないで擁護してるのではないかと思ってしまう。

    百歩譲って、一手ならどんなうっかりもあるかも知れないが、その後の水平線効果な指しまわしを見てまで「証拠が」とか言われると、なおさら将棋自体をまったく見てないのではと思ってしまう。

    さらに、あの角打ちはソフトならではの手という事を知っていると…

    もっというと、動画で紹介されていたもうひとつの対局での歩の突き捨てから銀を下がる構想は…証拠がないという理由だけでなんでも擁護していいのかよと思ってしまうわ。
  608. 2019/08/28 (水) 21:18:37
    615
    これは内緒だけどお前以外のやつはお前が一番低知能だと思ってるんやで。
  609. 2019/08/28 (水) 21:18:50
    三浦の場合、竜王戦は無くなりました発言で嘘ついてたから、同罪。
  610. 2019/08/28 (水) 21:20:05
    今回の事に限らず、自分が感じた事が全て正しいって思ってる人多いよね。
  611. 2019/08/28 (水) 21:21:14
    擁護というよりどれだけ疑い持とうが100%黒認定はできないなら白としか言えない
  612. 2019/08/28 (水) 21:22:24
    ※622
    その人間の感覚で決めつけて暴走した結果があの事件なんだが
    しかもあなたより遥かに将棋を分かってるはずのプロ棋士がミスを犯した
  613. 2019/08/28 (水) 21:22:48
    みんなそんなにいじめてやるなよ、きっとなつやすみのしゅくだいがおわってなくていらいらしてるだけだよ。
  614. 2019/08/28 (水) 21:24:40
    622
    水平線効果を説明してください。他の人は教えちゃダメよ。
  615. 2019/08/28 (水) 21:27:40
    622みたいに思い込んだら思考停止してしまう奴ってたくさんいるからな。
  616. 2019/08/28 (水) 21:30:06
    リアルで指す動画とか上げればいいんちゃうか。
  617. 2019/08/28 (水) 21:30:09
    やらかした後現実逃避で数手指し、ため息をつきながら投了ボタンを叩く姿が目に浮かぶわ
    自分もひどい悪手を指したときはこういう投了の仕方をする
    今回の件はその悪手がソフトっぽかったというだけ
    別の対局で見られたという変わった構想も、研究手順を試していたと考えると不思議ではない
    この程度でソフト疑惑を吹っ掛けられるなら、高段者のほとんどが炎上するんじゃなかろうか
  618. 2019/08/28 (水) 21:31:25
    まあ自分も同じように思い込んでしまうかもしれないしな。。。
  619. 2019/08/28 (水) 21:33:02
    竜王戦と同列で語ってるやつあほすぎるやろ
  620. 2019/08/28 (水) 21:34:07
    ※622
    でも実際証拠って大事だからな
    たややん氏が言うようにソフト指しの疑惑を持ったなら運営に報告して任せるか
    個人的にBL入りさせて関わらないようにするか、それがベターなのだと思う
    確信を持っていても決定的証拠がないのならね
    義憤なのかやっかみなのかはわからないが、中途半端な根拠で表に出すのはリスクが大きすぎる
    三浦渡辺久保のように関係者みんなが消えない深い傷を負うこととなる
  621. 2019/08/28 (水) 21:34:32
    同列で語れる部分もたくさんある。オールオアナッシングではない。
  622. 2019/08/28 (水) 21:35:00
    ソフト指ししてもいいけど
    ネット大会で使わないでねって話だぞ
  623. 2019/08/28 (水) 21:38:05
    もう将棋で勝負したらええやん
  624. 2019/08/28 (水) 21:40:51
    3分切れ負けで82角を見落としてたなら全然打っちゃいそうだわ
  625. 2019/08/28 (水) 21:42:31
    ショーダンは動画を非公開Qはツイート消して疑惑をあげた側が逃げてしまった
  626. 2019/08/28 (水) 21:44:17
    ショーダンは実況者の中ではまともだと思ってたけどこんなこと言う人だったとはな
    どれだけ怪しいと思っていても証拠なしに表に出した時点でアウトだわ
    不正者扱いしておいて「あとは見た人の判断で」じゃねえだろ
  627. 2019/08/28 (水) 21:45:40
    アユムはFXの教材売ったり将棋本出したり
  628. 2019/08/28 (水) 21:47:56
    奨励会クビになったゆーちゅーばーだろw
    どうでもいいよ、好きにソフト使ってもエエやんww
  629. 2019/08/28 (水) 21:49:11
    関係ない私が思うにこういう記事がなければ争いはないよね。管理人も悪いよね。
  630. 2019/08/28 (水) 21:49:13
    この騒動、運営会社はどうするんだろ
  631. 2019/08/28 (水) 21:51:53
    運営会社はどうもしないしなんならそこまで騒動にもなってない。オフの大会にショーダンが出てアユムは出ないだろうから変に遺恨を引きずることも(表面上は)ないんじゃないか。
  632. 2019/08/28 (水) 21:52:08
    この人元奨でプロ直前までいったってのも嘘じゃね?タイトル戦だと指し手の説明できてない
  633. 2019/08/28 (水) 21:55:50
    プロ直前まで行ったの?NHKの元奨番組の取材の話来たけどアゲアゲみたいに命賭けてた人とは棋力と熱意が違いすぎるからって拒否してなかった?(NHKは裏取りくらいするだろうし取材申込が来たのが本当なら元奨なのは間違いないと思うけど。)
  634. 2019/08/28 (水) 21:56:49
    奨励会(6級)かもしれない
  635. 2019/08/28 (水) 21:58:46
    あまり低級だとこれまでにリーク出てそうだし上級〜有段くらいだったんじゃないか。前述のエピソードから三段ではなさそう。
  636. 2019/08/28 (水) 21:59:32
    言うほど変な手か?三切れならついつい打ってしまいそうな手だが。
  637. 2019/08/28 (水) 21:59:38
    アユムの手が激指の手と完全に一致だってさ
    https://i.imgur.com/9IMrnso.png
    https://i.ibb.co/Z66M5T1/softgiwaku.jpg
  638. 2019/08/28 (水) 22:00:41
    その話もう終わったよ
  639. 2019/08/28 (水) 22:00:49
    さすがに嘘で本書くなんてことはないやろ
  640. 2019/08/28 (水) 22:04:08
    本出すのは確定なのか?
    どの出版社から出すんだろう
  641. 2019/08/28 (水) 22:04:30
    高段者界隈はリアルで繋がってるから
    目立ちだすと因縁つけられるんだよ
  642. 2019/08/28 (水) 22:05:10
    なんやねんそれ、小暮一味かよ
  643. 2019/08/28 (水) 22:08:35
    アユム実況たくさん見てるけどソフトなんか使ってなさそうに思うけどな。
  644. 2019/08/28 (水) 22:10:31
    常に隣で形勢判断と候補手を表示しておいて
    急所急所で1手だけ参考に使うとかでしょう。
  645. 2019/08/28 (水) 22:10:38
    告発側が逃亡したのかよ
    こういう騒ぎになることぐらい予想出来なかったのか?
    それとも言うだけ言って逃げる所まで予定通りなのか?
  646. 2019/08/28 (水) 22:12:56
    完全に証明しようと思ったら公式の機神使用ログ調べるしかないわな。
    一致してるだの速さだのは状況証拠でしかない。
  647. 2019/08/28 (水) 22:14:27
    ※647
    プロ直前まで行ったってソースある?
    アユムは「私が奨励会を辞めた理由」みたいな動画あげてて、その動画の中では熱意がなくなって退会した…みたいなこと言ってて、段級位には言及してなかったけど、聞いてた感じ、三段リーグまで行ったようには思えなかったんだが…。
  648. 2019/08/28 (水) 22:14:40
    俺より弱いのに目立ちやがって!ムキー!許せん!!!
    こんなとこか?
  649. 2019/08/28 (水) 22:19:16
    リアルで指せば棋力の証明はできる
    やらないならソフトで確定
  650. 2019/08/28 (水) 22:20:28
    元奨は6級で退会。本人の棋力はアマ5段程度でソフトを使ってたのは周知の事実だったでしょ。
    フリーターしながらyoutuberを夢みたエゴ強めのガキ。
  651. 2019/08/28 (水) 22:22:52
    664
    ほらな、このごみみたいな論理が罷り通ると思ってるやつまだまだいるんだよ。
  652. 2019/08/28 (水) 22:23:42
    夢見たも何も登録6万は成功してる部類
  653. 2019/08/28 (水) 22:29:14
    ※666
    プロのトップクラスじゃ通用しないけどアマチュア6段の棋力があるかの判定なら簡単やろ
  654. 2019/08/28 (水) 22:33:27
    668
    話をすり替えるなよ棋力とソフトは関係がない。そしてアマ六段の棋力があろうとどこかで格下に負けたら勝ち負けでしか判別できない層は黒認定するぞ。その時は棋力を正しく判断できる高段者が擁護してくれるのか?
  655. 2019/08/28 (水) 22:40:38
    俺には82角の方がソフトの手に見える
  656. 2019/08/28 (水) 22:42:18
    告発側が逃亡したのでおしまい
  657. 2019/08/28 (水) 22:43:17
    ※669
    いや別にリアルの強豪に協力してもらえばいいだろう。協力してくれる人を募れば集まると思うぞ。10番勝負でも100番勝負でもやればよろしい
  658. 2019/08/28 (水) 22:43:22
    ※670
    じゃああなたならどんな手指すの?
  659. 2019/08/28 (水) 22:48:10
    672
    出てきたくない人を無理やり引っ張り出すのがあまりいいアイデアとは思わないが、それはそれとして見てみたいなそれ。クロノがアユムとショーダン引っ張り出そうとしてるけど実現したら面白い。
  660. 2019/08/28 (水) 22:51:09
    ※667
    てか、ユーチューバーって顔出しが基本で
    顔を出さずに6万って滅多にいないレベルの成功だよね
  661. 2019/08/28 (水) 22:53:36
    674に捕捉
    疑われた側が潔白証明の努力をしないといけないのは違和感があるため。
  662. 2019/08/28 (水) 22:56:58
    疑ったら勝ち、疑われたら負け。みたいな感じがすごく嫌だよね。
    特にネットとかで拡散したら、何も知らない人たちが知った気になって黒認定とか怖すぎる
  663. 2019/08/28 (水) 23:00:01
    この角はダメな角ですねえ。ネット将棋ならBANでしょう
  664. 2019/08/28 (水) 23:03:04
    ※676
    なるほど確かにそれはその通りだな。
    ただ実力のある将棋系のユーチューバーなんだろ?ソフト指し、棋力を疑われるとかめっちゃおいしいだろ。晴らす方法なんていくらでもあるし面白い企画につなげてほしいなあ
  665. 2019/08/28 (水) 23:07:03
    「棋神」というソフト指しシステムを公式が提供してることについて
    ウォーズと提携してる連盟や棋士の見解を一度聞いてみたいわ
    将棋とは別のお遊びだからOKということなら、そのお遊びに対して免状・認定証を発行するのはどうなのよってことにもなるし

    「棋神」は将棋本来のルールからすれば不正でしかないのにさ
    公式という形で罪悪感を減らして提供して、ユーザーの感覚が麻痺していってる状態こそが将棋文化を一番蝕んでいるように思えてめっちゃ嫌悪感あるわ

    企業が利益を追求してこういうものを導入する道理はわかるが、そこに将棋文化を守るべき連盟ががっつり乗っかるのはいいんかいなと
    普及や儲けにつながるなら、その程度のことぐらい目を瞑りますよってスタンスなんかな
  666. 2019/08/28 (水) 23:09:22
    679
    公平な場での企画ならぜひ見たいな。
  667. 2019/08/28 (水) 23:09:25
    渡辺冤罪事件を見てて何も学ばなかったのか
  668. 2019/08/28 (水) 23:10:42
    3年前の3切れ持ち出して何言ってんだか
    実況しつつソフト使ってたらもう天才だろ
    嫉妬ってこわい
  669. 2019/08/28 (水) 23:13:33
    682
    コメント欄には過激な意見が少ないのが救い
  670. 2019/08/28 (水) 23:16:57
    じっくり個人で判断してちょ

    事の発端
    アユムさんが有名になる前(3年前)の野良対局
    https://i.imgur.com/9IMrnso.png
    https://i.ibb.co/Z66M5T1/softgiwaku.jpg
    62角について

    ショーダンさんの愚痴動画(削除済み)で話題に挙がった対局

    はくさんの大会 4:12:00位から
    https://www.youtube.com/watch?v=gE4rcjtn2AM
    終盤の粘り模様について

    クロノさん大会 2:37:19位から
    https://www.youtube.com/watch?v=fsqezrLrkjQ
    85桂 46歩 同飛 52銀 について
  671. 2019/08/28 (水) 23:18:20
    おー
  672. 2019/08/28 (水) 23:19:31
    中学生の頃、たまたま難しい数学の問題を解けたことがあって、先生に褒められたんだけど、そうしたら疑い深いクラスメイトがカンニングを疑ってきて、「あの問題を解ける実力があるなら、これも解けるはず」と難しい問題をいろいろ解かせてきた。
    こっちも潔白を証明したくて、つい相手にしてしまったんだけど、緊張もしたし、なんでも解けるほど頭いいわけじゃなかったから、半分くらい解けなかった。
    そうしたら「ほら、やっぱりカンニングをしてた」みたいなことを言われて、悔しかったな。その人は難問を持ってくるだけ、安全なところから攻撃してきて、自分は一方的に耐えなきゃいけない。
    先生はちゃんと評価してくれたし、友人は「気にするなよ」とかばってくれたけど、疑われるのは辛かった。「実力を証明できたらおいしい」なんて、あの頃は思えなかったな。
  673. 2019/08/28 (水) 23:20:23
    くだらない
  674. 2019/08/28 (水) 23:21:41
    結局証拠不十分で逃亡
  675. 2019/08/28 (水) 23:23:22
    まあいきなりあなたは不正です、潔白を証明したければ大会に出て優勝してください、潔白ならできますよね、白と証明できるチャンスですよ!?とか言われてもなぁ...
  676. 2019/08/28 (水) 23:24:03
    ※690
    逃亡したのは告発側だw
  677. 2019/08/28 (水) 23:25:05
    >>686
    これだけでソフト確信できるってすげーな
  678. 2019/08/28 (水) 23:25:09
    根拠なくソフト指しを疑うのはよくないよ アユムがソフト指しをしたという根拠は何一つないじゃないか100%ソフト指しだと断定できる証拠はないでしょ
  679. 2019/08/28 (水) 23:28:32
    告発側が尻尾を巻いて逃げたから終了やで
  680. 2019/08/28 (水) 23:29:22
    ※688
    なんだその話wwwww
  681. 2019/08/28 (水) 23:30:39
    負けた将棋を疑われてもねえ
  682. 2019/08/28 (水) 23:31:57
    強い人特有の自分の感性への信頼か。あの冤罪を外野で見てて同じことしてるなんて悲しすぎる
  683. 2019/08/28 (水) 23:32:51
    発端のQが光の速さでツイ消しして逃げたからたまたまアユムを擁護する声が支配的になっただけで、やっぱり疑われた側が一方的に不利益を被るだろうしよくないと思うわ。決定的な証拠がないなら運営に報告するにとどめような。
  684. 2019/08/28 (水) 23:33:14
    他人がソフト指しだろうがそうでなかろうが自分の棋力には関係ないからどうでもいいわ。
  685. 2019/08/28 (水) 23:33:41
    ナベ事件から何も学んでいないな。
    疑心暗鬼これが一番厄介なんだ
  686. 2019/08/28 (水) 23:35:02
    疑っておいて(責任取りたくないから)あとは皆さんの判断でって丸投げするのも良くないよな
  687. 2019/08/28 (水) 23:39:17
    顔の見えないネット将棋でソフト云々言ってる時点でおかしい
    良い手はすべてソフトにみえちゃうだろうし、精神衛生上みないほうがいいかと
  688. 2019/08/28 (水) 23:43:41
    701
    疑心暗鬼を煽り立てて間違った確信に誘導するやつもたちが悪い。
  689. 2019/08/28 (水) 23:46:27
    出町とかたまごーんみたいなみんなが憧れるスーパーアマチュアはみんなソフト指しやってた。もう慣れっこだよ。人間は簡単にチートする生き物なんだよ。
  690. 2019/08/28 (水) 23:59:53
    元奨励会員の割に考えている内容が弱すぎるから信用していない
  691. 2019/08/29 (木) 00:01:32
    これがなんでソフトの手なの?
    確かに角はすぐにころせるけどこれくらい誰だってやるだろ。
  692. 2019/08/29 (木) 00:07:55
    ※696
    泣けるやろ笑
  693. 2019/08/29 (木) 00:08:01
    信用してないのは自由だけどこんな貧弱な根拠でソフト指し告発動画なんて作成したらあかん。動かぬ証拠とか言って煽ってるやつもおるし。
  694. 2019/08/29 (木) 00:12:27
    △8二角▲8六銀△5二玉で角損確定ってことなんだろうけど3分切れ負けなら別にやってもおかしくはない。
  695. 2019/08/29 (木) 00:12:41
    まず告発動画とか意味不明な話に発展してるのがおかしい
    ただの仲間内での愚痴ライブだよ
    QってのがTwitterで告発してて、それに対して
    意見を求められたから、当事者の一人として
    自身の感じてたことを述べただけ
    ライブ中にすぐ消しますって言ってたし
  696. 2019/08/29 (木) 00:17:47
    仲間内だろうがすぐ消そうが拡散されるなんて誰でもわかるだろ
  697. 2019/08/29 (木) 00:20:28
    三年も前に対局した棋譜取り出して棚に上げてくるショーダンの性格の悪さよ
  698. 2019/08/29 (木) 00:29:17
    アユムおるか?
    告発者もここでバトってる?
  699. 2019/08/29 (木) 00:30:43
    三年前の棋譜はQって奴が掘り起こしてきたんじゃないのか
  700. 2019/08/29 (木) 00:31:38
    手元動画出すらしいし本人自信ありそうだね
  701. 2019/08/29 (木) 00:34:08
    713
    ご本人様ですか?思いがけず話が広まってしまって大変でしょう。
    Qとは手を切ってアユムに謝っておけばすぐ沈静化すると思いますよ。
  702. 2019/08/29 (木) 00:35:03
    告発者はともかく600番台で暴れてたのQだろwww
  703. 2019/08/29 (木) 00:36:38
    Qは5chでも暴れてたと思う
  704. 2019/08/29 (木) 00:37:18
    元奨でソフトとか、地獄過ぎるなこいつ
  705. 2019/08/29 (木) 00:37:59
    強い人ほどああいう角打ちはやらないものだがなあ
  706. 2019/08/29 (木) 01:07:03
    レートにこだわらない低段ワイからしたら、集中切れた時とか適当な自爆手指したりするけどなあ
    ユーチューバー()は大変やな
  707. 2019/08/29 (木) 01:22:17
    有名税だろうが、今回は、登録者の多さに助けられた面もあったようだ。動画を作り続けた甲斐があってよかったな。
  708. 2019/08/29 (木) 01:31:13
    君らミスしないの?
  709. 2019/08/29 (木) 01:36:16
    羽生が1手頓死をしたこともあるし、郷田だってこんなとんでもない頓死をやらかしてる
    https://shogipenclublog.com/blog/2011/01/02/棋士生活の中での最悪の一着%EF%BC%88郷田真隆九段%EF%BC%89/

    アマ高段が82角を見落としても不思議じゃないだろ
  710. 2019/08/29 (木) 01:37:08
    本筋とはそれるけど、上のコメ欄にある間違った法律論ふりかざしてる人ってどういう気なんだろ?
    書く前に自分で調べたりしないのかな?
  711. 2019/08/29 (木) 01:38:34
    一度公の場に出しちゃった以上
    仲間内だからで済む問題でもないし
    告発者逃亡で済む問題でもないんだよなぁ
  712. 2019/08/29 (木) 01:47:06
    ソフト指しかどうか知らんけど告発側は逃げるなよ
    ネットの海に垂れ流しといて責任取らないのはセコすぎまっせ
  713. 2019/08/29 (木) 01:50:38
    三浦九段の件は渡辺竜王(当時)始め何人かのプロ棋士が検討してソフト指しであると結論付けた(結果違っていたが)

    今回はアマ達が言ってんでしょ?しかもポカでもあり得そうな数手。うーん…信用には足らんなぁ
  714. 2019/08/29 (木) 01:54:53
    棋譜見たけど特におかしいとは感じなかったな……
    角打つか→あっそうか→やっちまった→なんとかなんねえかな→なんねえな→投了
    みたいな、よくある棋譜って印象
  715. 2019/08/29 (木) 01:55:49
    727
    どうでもいいけどこれ図面違うな
    ここのブログ図面間違うことあるんだな
  716. 2019/08/29 (木) 02:08:29
    「ふ......ふざけるなよ....!戦争だろうが....。疑ってるうちはまだしも、それを口にしたら......戦争だろうがっ......!戦争じゃねえのかよっ....!」
  717. 2019/08/29 (木) 02:09:38
    ショーダンとかいう無名の妬みやんけしょーもな
  718. 2019/08/29 (木) 02:19:00
    ※731
    秘密会議に出席したトッププロも「ソフト指し間違い無し」と確信する者
    「どちらとも断定できない」と思っていた者、双方いた
    懐疑派が強く主張、牽制しなかったこともあり確信派は「全会一致で認定」と思い込んで行動をエスカレートさせた

    >>高段者界隈のリアルの繋がりでは随分昔から承知のこと

    これだって上と同様「他人も俺の見解に賛成」と勝手に思い込んでいるだけだと思う
  719. 2019/08/29 (木) 02:23:37
    これ告発した側はちゃんと覚悟があってやったのかね

    蒸し返して悪いけど三浦は渡辺を刑事告訴するまでやって欲しかったわ
    冤罪事件ほど胸くそ悪いもんは無いからな
  720. 2019/08/29 (木) 02:26:31
    周知の事実、って飲み会とかで酔っ払って喋った愚痴とかも入るからな
  721. 2019/08/29 (木) 02:44:20
    >>593  名無し名人 2019/08/28 (水) 20:51:43
       燃料置いときますね。

        62角は激指14の最善手と一致
        https://i.imgur.com/9IMrnso.png

        アユムのソフト指しに関する見解(おまけ)
        https://vocaroo.com/i/s1QZroRpLTyN

      この音声燃料火力ハンパない
  722. 2019/08/29 (木) 02:55:51
    渡辺明見てるか?
  723. 2019/08/29 (木) 03:07:18
    アユム(TamuTamu01)は▲6二角から最終手まで激指14と一致率100%だな

    ※25
    自力指しを主張するアユムには自力指しの立証責任があり
    ソフト指しを主張する者にはソフト指しの立証責任がある

    どちらか一方に立証責任があるというわけではない
  724. 2019/08/29 (木) 03:12:49
    ※502
    疑わしきは罰せずは
    刑事裁判の原則であって
    民事裁判の原則ではないからな

    民事裁判では自由な心証に基づき
    高度な蓋然性があればよい
  725. 2019/08/29 (木) 04:32:00
    燃料湿気ってて草
  726. 2019/08/29 (木) 05:17:08
    しょうがないよ。高段キープしないと視聴者減るから、使い時さえ間違えなければ疑惑で終わって終了だし。小学生がソフト指しする時代だからね。とりあえず実力は見抜かれてる。
  727. 2019/08/29 (木) 05:18:07
    元奨励会なのに四段ってしょぼいね
  728. 2019/08/29 (木) 05:21:55
    とりあえずショーダン逃げるなよ
  729. 2019/08/29 (木) 06:11:01
    この中で3切れでポカをしたことがない者のみ石を投げなさい。
  730. 2019/08/29 (木) 06:27:23
    アプリのゲーム上の話は元々相手が見えないから元から証明困難だしどうでもいいとして、
    棋士同士の対局で相手がカンニング行為を行っていると感じたときは
    結局どういう経路でどう告発すればいいことになったの?
    冤罪が良くないのはもちろんだけど、実際にソフトがこれだけ強くなってチェスとかで上級プレイヤーの不正が発覚している以上、嫌疑を告発して、その場で確認する正式な段取りは必要だよね
    もちろんそれなりの覚悟に見合う代償を設定して。
  731. 2019/08/29 (木) 06:48:38
    三浦が白なのはわかるが、お前らなんでアユムは黒と断定してるの?
    単にむかつくからだろ? それじゃお前らも犯罪者渡辺明と変わらないぞw
  732. 2019/08/29 (木) 07:06:04
    逃げちゃってますけど
    https://twitter.com/sq_17_
  733. 2019/08/29 (木) 07:14:43
  734. 2019/08/29 (木) 07:19:28
    ショーダンはソフト指しより強い
  735. 2019/08/29 (木) 07:37:32
    島・青野「はい、ソフト指しですね。」
  736. 2019/08/29 (木) 08:00:52
    言うまでもないが、ソフトを使ったと主張する方に立証責任がある。
    立証できなきゃ白として扱うしかない。頑張って。
  737. 2019/08/29 (木) 08:34:03
    動画見たけど根拠が強いとも思えないんだよなあ

    角打ち 3切れならあってもおかしくない
    その後の指し手 それぐらいしかやることがない
    46歩 歩を切らして将来の歩打ちを残す 発想として十分ある
    52銀 歩を切らす狙いからして歩を打つのはないから52銀は自然 守りも固くなる 連携を強めるソフトぽい手だけどこの辺は学べるところ。
    52銀までの時間 以上より46歩に同飛なら52銀は読み筋 5秒で指す不思議はない
    終盤力 大会で格上相手に真剣に集中してれば結構良い手が指せたりする
  738. 2019/08/29 (木) 09:04:15
    731
    犯罪者はお前
  739. 2019/08/29 (木) 09:16:32
    言い出しっぺが逃亡したけど
  740. 2019/08/29 (木) 09:54:50
    こいつ実況してないところではソフト使いまくってそう。
    こいつの通常棋力はアマ4段がいいところ。
  741. 2019/08/29 (木) 10:58:35

    つまり、Qってのがショー談ってのをハメた、ということか

  742. 2019/08/29 (木) 11:51:18
    打ちたくなるくらいの絶妙な隙に見えなくもない。
    もっとはっきりした証拠を頼む。
  743. 2019/08/29 (木) 12:03:13
    724
    罰を科そうとしてる時点で民事でなく刑事な分野なんだよな。
  744. 2019/08/29 (木) 13:00:09
    心理学的に説明すると。
    それ程強くないと想像していた相手が予想以上に強い場合、
    そのギャップを埋め合わせる為に、心理的にこじつけ等で自分にとって都合の良い解釈をしてしまう事がある。
    俗に言う希望的観測もその一種である。

    段が上だし実力も俺の方が上だからAごときに負けるはずがない。Aに負けたのはAが何らかのチートをしたからだ、そうに違いない…。


    ま、事実云々、実際のところはよく分からないが…。
    あと△46歩▲同飛△52銀▲42飛成は凄かった。感動した。(その後の△25飛のさばきは▲16角があって成立せず△86馬…か。)

  745. 2019/08/29 (木) 13:30:15
    こんなくだらねぇ疑惑かけられるのか?
    有名人は大変だな。
    だいたいソフト指しどうこうなんて言ったもん勝ちじゃねぇか。
  746. 2019/08/29 (木) 14:28:35
    みんな暇だね
  747. 2019/08/29 (木) 20:11:49
    他人のソフト指しを疑うのは勝手だけど、SNS等に公開したならもう逃げてはダメ
    徹底的に戦うか、全て撤回して全面的に謝罪するかの二択
  748. 2019/08/29 (木) 21:58:24
    変な手を差しただけで誰も困ってないだろ
  749. 2019/08/29 (木) 22:36:59
    ネットで元奨名乗る人は素性割れてるのに、アユムだけは誰にもわからないってのは不思議よな。そんなに影薄かったのか。
  750. 2019/08/30 (金) 00:20:49
    1兆パーセントとかいう小学生みたいな表現
  751. 2019/08/30 (金) 10:35:24
    削除されたショーダン動画
    どっかに上ってない??

    めっちゃきになる
  752. 2019/08/30 (金) 12:23:59
    キャプってるヤツおらんのかねー
    まぁ、Qが纏めてるツイートからしてアユム黒なんだろうけど
  753. 2019/08/30 (金) 13:07:53
    よく3年前の調べたな。
    どんだけヒマなんだよ。
  754. 2019/08/30 (金) 15:04:21
  755. 2019/08/30 (金) 17:01:15
    仮にソフトと100%手が一致したとしても、100%黒とは言えない。
    そのレベルの疑惑を世に出す時点で、そいつの程度が知れる。
  756. 2019/08/30 (金) 21:15:10
    こういうガバガバロジックで他人に迷惑かける人間は存在が害なんで消えてください
  757. 2019/09/01 (日) 13:27:41
    kusoを通り越してgeliみたいなまとめだな
  758. 2019/09/02 (月) 01:52:51
    ソフト指ししている俺が保証する
    打ち筋、使用時間、読み筋がとあるソフトと完全一致している
    声も後撮りらしいね
    最近はイトシンさんやアゲアゲに負けると気力がばれるから雲隠れしているらしい
  759. 2019/09/02 (月) 02:59:10
    アユム自身のソフト疑惑について本人談

    アユム「これはね、下手に言うとね、たとえ素人でも名誉毀損で訴えられる可能性あるから、賢い人は黙ってるんだよ。ただね、正直、これはやってると思います。」
    アユム「ばれてもさあ、証拠無いって言い直ればそれでいいわけだからさ、それはやるでしょ」
  760. 2019/10/11 (金) 23:50:43
    アカウント貸してたとか嘘っぽいけどな
    ソフト指ししてた棋譜に対する防護に見える
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png