【女流王座戦】西山朋佳女王が伊藤沙恵女流三段に勝ち、挑戦権獲得 ~ 2ch名人

【女流王座戦】西山朋佳女王が伊藤沙恵女流三段に勝ち、挑戦権獲得

第9期リコー杯女流王座戦
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/



2019年9月9日 第9期リコー杯女流王座戦挑戦者決定戦 西山朋佳女王 対 伊藤沙恵女流三段
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/9/joryu_ouza201909090101.html


586:名無し名人: 2019/09/09(月) 15:15:43.84 ID:DsAFwQk4
役者が1枚上か


587:名無し名人: 2019/09/09(月) 15:15:50.87 ID:+ONGGZhz
圧倒的じゃないか
やはりギャンではビグザムに敵わないのか


589:名無し名人: 2019/09/09(月) 15:16:50.54 ID:ywSPIig3
25角ではなく58角とはすげーな
女流は明らかに里見、西山の2強だね


590:名無し名人: 2019/09/09(月) 15:17:10.98 ID:0ugSwmJh
手合い違いだった


591:名無し名人: 2019/09/09(月) 15:17:21.21 ID:nLhEfYYm
西山と里見だけ違う次元にいるみたいになってる最近の内容を見てると


592:名無し名人: 2019/09/09(月) 15:17:26.47 ID:p3WRidk0
西山さん、本当に強いね。
里見7冠はないと思うわ。


593:名無し名人: 2019/09/09(月) 15:17:53.83 ID:sZRxWxp8
西山やはり強い。
豊島とおじさんの10番勝負の次は里見西山の8番勝負か


594:名無し名人: 2019/09/09(月) 15:18:10.87 ID:u+9E4XZg
しかし伊藤沙恵はつらいな
ちょっと差がありすぎる


595:名無し名人: 2019/09/09(月) 15:18:12.15 ID:sEOSEKP0
最後、伊藤が首を差し出したとこに
棍棒がクリーンヒットしたな。


596:名無し名人: 2019/09/09(月) 15:19:34.63 ID:wvqCceBi
里見を倒せる唯一の女だからな


597:名無し名人: 2019/09/09(月) 15:21:00.06 ID:60LBHjSO
今調べたら郷田の挑決敗退19回かよ
抜くの無理ゲーだなこれ


599:名無し名人: 2019/09/09(月) 15:22:02.77 ID:q6ooEfLv
西山、里見は奨励会三段クラス
伊藤は一級退会だからあいてにならないのは当然か
ファンにとってはレベル向上はありがたいが、若手強豪の女流棋士にとっては恐ろしい時代が来たな


602:名無し名人: 2019/09/09(月) 15:23:22.04 ID:Eb1WjvF6
西山の勝ち方は女流だと本当に男性が一方的に腕力でねじ伏せるように見えてしまうね
西山本人は男性女性の別は意味ないと発言してるみたいだし
なんとか棋士になってほしいなー


603:名無し名人: 2019/09/09(月) 15:24:55.80 ID:dSZyf0/g
三段と1級の将棋だったな パワーが違った


604:名無し名人: 2019/09/09(月) 15:25:26.37 ID:ZJaVnQps
西山黄金時代のはじまりやーーーーーー


605:名無し名人: 2019/09/09(月) 15:27:27.85 ID:YKUV5Aek
稲妻vs棍棒の8番勝負楽しみ


607:名無し名人: 2019/09/09(月) 15:31:12.29 ID:7jlO6VHd
一応金寄りのところで85角と打てばまだ続いたけど時間無いし無理だな


611:名無し名人: 2019/09/09(月) 15:33:48.20 ID:dSZyf0/g
軽自動車とベンツでゼロヨンしたみたいな哀しさはあったな 積んでるエンジンが違う


将棋 駒得の手筋 (マイナビ将棋文庫)
長沼洋
マイナビ出版 (2019-10-11)
売り上げランキング: 35,046
[ 2019/09/09 15:45 ] 女流棋戦 | CM(96) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2019/09/09 (月) 15:53:55
    女流頂上対決になったがタイトル戦2つも出て西山の方は三段リーグ大丈夫なんか
  2. 2019/09/09 (月) 15:54:41
    知ってた
  3. 2019/09/09 (月) 15:54:57
    お前ら上野愛咲美さんが竜星戦ベスト4だから、よーく見とけよ(^o^)
  4. 2019/09/09 (月) 16:00:50
    女流はまだ世界が荒いから天才が突出するチャンス大あり
    清水のような棋歴の持ち主はこれからも増えそう
    遠い将来はトップ層が分散して群雄割拠だな多分
  5. 2019/09/09 (月) 16:03:26
    里見との二強という人もいるけど自分は西山一強だと思う
    というかこれからそうなっていくだろう
  6. 2019/09/09 (月) 16:03:57
    里見>西山>>>>>伊藤>>>その他色々
  7. 2019/09/09 (月) 16:05:57
    女流王将戦と女流王座戦どちらも奪取したら西山の出てない棋戦は意味ないと言われそう
  8. 2019/09/09 (月) 16:08:14
    女流は里見西山とコンパニオンの世界だろ
    奨励会員入れて盛り上げようとしたら駆逐されただけ
    さすが将棋連盟だなw
    麻雀みたくチーム戦にすりゃいいのに
  9. 2019/09/09 (月) 16:10:30
    奨励会の格で考えると順当なのかな
    西山里見は早く棋士になって
  10. 2019/09/09 (月) 16:10:40
    伊藤が弱いのではなく西山が強すぎる
  11. 2019/09/09 (月) 16:11:20
    かとももが挑戦者までたどり着けなくなってくる…西山さん強すぎて
    さえちゃんはシルバーコレクターにもなれないのか
  12. 2019/09/09 (月) 16:12:53
    「浪速の棍棒」?
  13. 2019/09/09 (月) 16:13:09
    加藤は奨励会退会してからだめになったな
    ハングリー精神がなくなった気がする
  14. 2019/09/09 (月) 16:18:10
    里見さん西山さんは三段まで行ってるだけあって
    歴代女性棋士のピーク時と比べても群を抜いてる棋力なんかな
    伊藤さんも力戦乱戦でここまで棋力差を見せつけられると
    ちょっとダメージでかそうだな
  15. 2019/09/09 (月) 16:20:05
    伊藤は奨励会退会しても弱くなってないけど加藤は明らかに弱くなったわな
  16. 2019/09/09 (月) 16:20:50
    西山>里見だろ
    奨励会の成績も西山の方が上
    西山は現役奨励会員だから出られる女流棋戦は限定されてるから里見の方がタイトル取るのは当たり前だし
  17. 2019/09/09 (月) 16:23:09
    女流の指し手って大して強くない自分でも大抵意図が読めるけど
    里見西山はプロみたいにパッと見わからん手がちょいちょいある
  18. 2019/09/09 (月) 16:23:41
    里見と西山だけレベルが違いすぎて女流棋戦の予選は見る意味が無いな
  19. 2019/09/09 (月) 16:26:15
    強いって言っても西山は谷合・井田・関矢・冨田・坂井あたりよりは確実に弱いし
    三段の中でも下の方だよ
    里見は下の下だったけどそれでも西山と里見は谷合と西山ほどの差はない
  20. 2019/09/09 (月) 16:27:08
    女流で藤井レベルの棋士が出たら面白いのに
  21. 2019/09/09 (月) 16:27:39
    その谷合に勝ってるんだよなあ
  22. 2019/09/09 (月) 16:28:26
    ※16
    三段成績に関してははっきりと西山さん優位だろうけど
    対女流では里見さんの方が成績良いし、退会してから対プロに編入試験寸前まで勝ったり明らかに伸びてるからな
    実際のとこは二人が対局重ねないと序列はつけられないと思う
  23. 2019/09/09 (月) 16:29:12
    これで四天王とか四強とかBig4?とか言う人はいなくなるな。
    西山と里見だけ何もかも違う。
  24. 2019/09/09 (月) 16:29:43
    新四段が里見に負けてるから女流棋戦と三段リーグの成績は関係ない気もする
  25. 2019/09/09 (月) 16:30:54
    ※23
    四強とか言ってるのは加藤ファンだけだろ
    伊藤はさすがに無冠では格が違いすぎる
  26. 2019/09/09 (月) 16:32:17
    ※24
    四段になるとハングリー精神がなくなるんだろうな
  27. 2019/09/09 (月) 16:32:29
    「狭山の棍棒」
  28. 2019/09/09 (月) 16:33:33
    里見西山論争は直接対決で勝ったほうが最強ってことでいいんじゃないですかね
  29. 2019/09/09 (月) 16:38:52
    里見・西山に続ける女性奨励会員が全然出てこないのがなあ…
    中初段は初段で長いことアップアップしてるし。
  30. 2019/09/09 (月) 16:39:29
    里見さんも西山さんも切磋琢磨出来る同レベルのライバルがいて良かったと思うわ
    羽生世代も相乗効果でみんなあんだけ強くなったんだろうしな
    里見さんも一人旅だと休養したまま潰れてたかもしれんし
    西山さんも里見さんというトップランナーがいなけりゃ向かい風を一人で浴びることになっただろう
  31. 2019/09/09 (月) 16:39:31
    女流王将戦、女流王座戦、来春のマイナビが終わった時点で、3つのうち多く保持している方が強いでいいでしょ
  32. 2019/09/09 (月) 16:40:02
    今日の西山さん滅茶苦茶強かったな。伊藤さん弱いとは思えないけど。しかし、こんな力戦の将棋まで研究済みてそっちのほうが、驚いた。自力が、違う上に研究量も違ったら他の女流存在意味がないような感じだな。
  33. 2019/09/09 (月) 16:41:37
    中さんが初段だったよな
    最近あんまり話題に上らんから順調でもないんかな
  34. 2019/09/09 (月) 16:45:43
    今の時代カロリーナやゆりあみたいに急いで入らないといけない事情でもない限り奨励会で修行したほうがいいな。
  35. 2019/09/09 (月) 17:00:24
    里見vs西山を見られるのは嬉しいが三段リーグを戦っているライバルに棋譜を晒して明らかに損してるよなぁ
  36. 2019/09/09 (月) 17:01:58
    その奨励会入るのも大変だから。女流中堅塚田和田あたりでギリギリ受かるかの感じかな。
  37. 2019/09/09 (月) 17:10:55
    西山さんが出られるタイトル戦ってマイナビと女流王座と女流王将で合ってる?
  38. 2019/09/09 (月) 17:22:11
    メイク技術の向上で写真からムーミン感が消えている
  39. 2019/09/09 (月) 17:23:04
    沙恵は1年戦争の英雄だがもう時代が違うんだよな
    ギャンでイキってたら、ダブルゼータ出てきてメガ粒子砲ぶちこまれた
  40. 2019/09/09 (月) 17:25:55
    ※37
    奨励会員が出られる棋戦はマイナビと女流王座だけ
    加えてタイトルホルダー枠で出られるのが女流王将

    カトモモもそうだったが、3つがMAXやね
    タイトル失ったら2つ
  41. 2019/09/09 (月) 17:33:54
    他の4つの棋戦もタイトル持ってたら出場可能みたいにスポンサー様からの圧力でならないかな
    西山は女流棋戦での対局数が少な過ぎてレーティングも適正な値になってないし過少評価されすぎてるよな
    棋譜見たら豪腕 怪力のバケモンやってすぐにわかるけど
  42. 2019/09/09 (月) 17:36:51
    里見の6つの冠が、1つづ着実に減っていく怖さがあるな

    なんせ、西山さんの写真の顔、自信に満ちあふれている
  43. 2019/09/09 (月) 17:37:01
    ※34※36
    水町みゆが6級で合格してる

    全然勝てずに7級→Bと落ちて退会コースで
    その後研修会出戻りしてB2昇級で女流2級になり、半年で1級(本戦出場)

    本戦常連レベルの女流なら一応合格はできるだろう
    香川竹部が4級止まりだから、塚田和田辺りなら5~6級だろう

    入品したカトモモは当然として、1級まで行った伊藤もめちゃめちゃ強いはずなんだよ
    西山の三段棍棒がエグすぎるだけで
  44. 2019/09/09 (月) 17:39:03
    いまだとタイトル8期のかとももより伊藤さえの方が強くなってない?タイトルは難しいけど挑決まではいけてるし
  45. 2019/09/09 (月) 17:40:26
    こうなったら、女流名人リーグを沙恵ちゃんに制してほしいけど
    谷口の連勝が止まりそうにないからなあ

    唯一のストッパー香川も
    香川2019は店じまいしちまったみたいだし
    ほんと、役にたたないな、香川
  46. 2019/09/09 (月) 17:44:11
    しかし女流棋戦に出れば出るほど三段リーグで不利になるのわかってんのかね
  47. 2019/09/09 (月) 17:45:06
    ※44
    桃は女流になって緩んでる感じもあるが、女流王将・王座と伊藤が立て続けに挑決まで行ったのは、どちらも桃が反対側の山で西山に潰されたからだよ

    女流名人リーグは西山も桃も居ないのに、初戦で谷口に負けたせいで挑戦できそうにない
    女流名人・倉敷藤花・女流王位・清麗は来期から桃参戦で挑戦危うい

    今期の倉敷藤花が最後の挑戦、まであるぞ伊藤は
  48. 2019/09/09 (月) 17:48:27
    そんなことより三段リーグ頑張って
  49. 2019/09/09 (月) 17:49:20
    ビグザムにも弱点あるから、沙恵ちゃんも諦めず頑張りや(スレッガー並感)
  50. 2019/09/09 (月) 18:00:00
    【第9期女流王座戦 挑戦】
    西山 朋佳 5期ぶり2回目

    【第9期女流王座戦 五番勝負】
    里見 香奈 4期連続 5回目 女流王座4期、休場1期
    西山 朋佳 5期ぶり2回目
  51. 2019/09/09 (月) 18:06:56
    もったいないなぁ
    もう三段リーグ諦めちゃってるでしょ
    先日のツイッターで「三段リーグの連敗が止まってほっとした」って書いてあったけど西山の年齢ならもう四段になるか退会するかの瀬戸際なはずだし普通の三段ならホッとするはずなんかないんだが、女流という受け皿があるから余裕があるんだろうな(浩)
  52. 2019/09/09 (月) 18:11:53
    棋譜を見られて不利になるって言ってたら4段にはなれないでしょ
    とにかく来期は頑張って欲しい
  53. 2019/09/09 (月) 18:14:29
    女流タイトル戦の盛り上がりやコメント数、中継の有無を考えても強い女流が誕生したところでたいした影響もない
    連盟はそれよりも三段リーグと女流棋戦の掛け持ちを禁止にして一か八かの女流棋士誕生にかけたほうが良かったな
    西山の三段リーグはもう無理だろ(浩)
  54. 2019/09/09 (月) 18:16:40
    伊藤も終わったな。タイトル獲得は無理。
  55. 2019/09/09 (月) 18:24:51
    36
    里見はそれで割りを食った。
  56. 2019/09/09 (月) 18:24:52
    里見の三段リーグはもう無理だろ
  57. 2019/09/09 (月) 18:31:11
    里見、西山、・・・・・・・・、加藤渡部伊藤、・・・その他女流。
  58. 2019/09/09 (月) 18:36:15
    ※32
    研究済というよりは、普段受け将棋の沙恵がスタイル崩して来たから、隙も多くできたと言うことだと思う
    伊藤も何かを変えたいと思ってのことかもしれないし、それにケチをつけるつもりはないが、自分のモノにできるまでは時間も必要だろうな
  59. 2019/09/09 (月) 19:01:21
    頂点は元奨と現奨みたいな感じか
    まだ女流じゃないから参加棋戦は少ないが良いライバルにはなるだろう
  60. 2019/09/09 (月) 19:07:18
    沙恵ちゃんは女森下または女木村を襲名すべき
  61. 2019/09/09 (月) 19:23:52
    西山は、対 谷合3勝2敗。
        対 井田2勝1敗。
        対 関矢2勝4敗。
        対 富田1勝2敗。
        対 坂井3勝2敗。
      
  62. 2019/09/09 (月) 19:25:46
    もう何回対戦しても勝てないと思わせる程の棋力の差がある。
    里見=西山>>>>>>越えられない壁>>>加藤、渡部>>>>>>>伊藤>>その他女流
  63. 2019/09/09 (月) 19:32:47
    ※40
    >奨励会員が出られる棋戦はマイナビと女流王座だけ
    >加えてタイトルホルダー枠で出られるのが女流王将

    基本的にはその通りだが、今期の女流王将戦の加藤は
    前年度三番勝負出場枠の本戦シード。

    去年、里見に挑戦して負けた時にはこれで来期の女流王将戦の出場はなくなったと言われていたが
    前年度BEST4で本戦シードのはずだった香川と和田が予選から出場。規程を変更したかも。
  64. 2019/09/09 (月) 19:35:57
    いや西山以外の三段も新人王戦とかで棋譜晒してるじゃん
    それでも都成や出口は四段なってるし関係ないって
  65. 2019/09/09 (月) 19:37:16
    ※58
    56 △3九飛成
    までは練習で指したことあるってよ

    評価値的に形成が大きく傾いたのは
    61 ▲同金
    だけど、60手時点で▲35分△1時間33分
    時間切迫に至ったのは、西山だけ経験のある展開だったからでは
  66. 2019/09/09 (月) 19:50:36
    伊藤沙恵は、今期の女流王将戦4局とも 非常に積極的な将棋。
    エリリンがコメントしてた。
  67. 2019/09/09 (月) 20:01:18
    女流棋士の受け皿がある限り命掛けない。人間だからしょうがない。
  68. 2019/09/09 (月) 20:01:46
    伊藤>加藤と言いたい人いるみたいだけど、加藤は西山と当たるくじ運の悪さがあって決勝に出られないだけだろ?2人の差は無いか寧ろ加藤の方が上。
    上2人と下2人の差が開いているのは同意。
  69. 2019/09/09 (月) 20:15:11
    ※66
    謎の上から目線のクッソのコメントはいらん
    掲示板と同じレベルじゃ
  70. 2019/09/09 (月) 20:16:39
    沙恵ちゃんとおじおじ、取れそうで取れないタイトル
    そんな沙恵ちゃんが竹部と同じ40歳を迎える頃
    おばおばという称号を手に入れているかもしれないね
  71. 2019/09/09 (月) 20:20:12
    4強界にすら、2強2弱という格差がある

    そんな2強も、C2リーグでの昇給は不可能に近いだろうし
    それをなしとげた大半のC1リーガーですら、A級になることは不可能
    A級になれてもそこでTOPをとり、さらに名人になれるのはごく一部
    そんな名人も、もうAIに勝てない時代

    どんだけ~
  72. 2019/09/09 (月) 20:35:01
    ※66
    将棋って、積極的に攻める手ばっかりをささないといけないのか?
    せめて勝ってからほざけ、負け犬
  73. 2019/09/09 (月) 20:38:01
    とある女流プロが、AIに勝つことを考えた場合の長い道のりを考えると
    里見や西山と対戦で勝つ方が楽だな
    あまりにも三段リーグを意識しすぎじゃね?
    もっと本音では疑った眼を持って対峙したほうが良いと思うよ
  74. 2019/09/09 (月) 20:49:25
    女流は里見さんと西山さんが頂点を争って

    その次のグループがさえちゃん、加藤桃子さん、

    その後ろにに渡部さん、上田さん、まりかさん、香川さん、甲斐さん、むろやん、清水さんがいる感じかな。

    後は聞き手で頑張ってくれ。
  75. 2019/09/09 (月) 21:10:33
    よく受け将棋の待ちガイル状態が汚いとかいうけれど
    攻め将棋の連中の、相手の受けミス待ち無理攻めの方が
    よっぽど汚いと思うなー
    どうせコイツは間違えるだろうと、心の奥底のどこかで舐めている
    逆に言えば、将棋の本質からは逃げているよね
  76. 2019/09/09 (月) 21:12:11
    それをさ、「積極的な手」とかいう表現でごまかしているだけなんだ
    本質からは逃げつつね
  77. 2019/09/09 (月) 21:15:26
    「こんな手は元気がでない」 なんてのもそう
    思考の放棄なんだよね結局
  78. 2019/09/09 (月) 21:37:16
    さえいじめ
    棍棒であんなことこんなこと
  79. 2019/09/09 (月) 22:06:03
    なるほど、西山さんは棍棒か
    しかし、さえちゃんもおっとりナイフを隠し持っているからな
  80. 2019/09/09 (月) 22:08:14
    里見・西山>>>伊藤・加藤>>>谷口・渡部・上田>>>その他
    ですね
  81. 2019/09/09 (月) 22:09:31
    ※33
    中さんは初段まで随分長かったな。
    もっと早く三段まで来ると思ってた
  82. 2019/09/09 (月) 22:51:52
    今後の女流タイトル戦は里見と西山の二人が小遣い稼ぎをする場になりそうだな
  83. 2019/09/09 (月) 23:02:02
    でも
    清水・中井時代もあったわけだし
    実は異常でもなんでもないのな
  84. 2019/09/09 (月) 23:24:20
    収入:竜王>名人>複数タイトル保持者>Å級棋士>>B級1>里見>B級2>C級1、2>フリクラ>女流
    今のままの方が収入がいいと思う。
  85. 2019/09/10 (火) 00:06:47
    里見と西山
    どっちが上かはっきりさせるのもいいんじゃないの
  86. 2019/09/10 (火) 01:39:32
    ワイ、綿棒
  87. 2019/09/10 (火) 07:12:47
    ※80
    香川の凋落が、意外と早かったんだな
    近年でも甲斐さんや岩根さんの三十路軍団の方がまだ結果だしているし
    ついに、ベスト8の位置からも転げ落ちたか
  88. 2019/09/10 (火) 07:36:44
    ※87
    香川、将棋以外の仕事入れ過ぎだから…
    あれだけやってれば勉強いつするんだよって感じだ。

    対局でどれだけ頑張っても里見はもちろん伊藤にも全然届かないので
    仕方が無いけども。
  89. 2019/09/10 (火) 08:55:15
    まなおくん以外も勉強できてるのか?って感じの人が少ない、っていうかだからまなおくんの将棋の面での地位を揺るがす若手女流棋士が出てこないんだと思うけど
  90. 2019/09/10 (火) 08:56:17
    89
    少ない→少なくない
    誤字でした
  91. 2019/09/10 (火) 12:20:49
    やっぱり才能は女子じゃNo.1だな
    はよ三段リーグ抜けてほしい
  92. 2019/09/10 (火) 13:46:07
    若手もいきなり里見西山に勝とうとせず、
    折角序列あるんだから、下から徹底的に
    挑戦していったらいいよ
    若さで必死にくらいついて
  93. 2019/09/10 (火) 15:09:51
    若手なあ…
    せめて渡部谷口あたりには撃破して、
    立場逆転くらいしてもらわないと
    もう、何年もやられてるよ
  94. 2019/09/10 (火) 18:52:27
    才能は西山里見にかなわない。勉強量西山里見にかなわない。若手女流もう無理じゃねー。
  95. 2019/09/10 (火) 22:56:53
    86
    綿棒で耳穴突いたら痛いわ
  96. 2022/08/17 (水) 00:55:30
    Брат замминистра инфраструктуры Украины Мустафы Найема — Маси Найем подорвался, вероятнее всего, на украинской мине.
    Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
    <a href=https://publichome-1.org/city/spb>Проститутки Санкт-Петербург</a>
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。