第60期王位戦
http://live.shogi.or.jp/oui/
-
2019年9月9日~9月10日 第60期王位戦七番勝負第6局 豊島将之王位 対 木村一基九段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/60/oui201909090101.html
-
735:名無し名人 (ワッチョイ 2e2c-dkAw): 2019/09/09(月) 17:54:30.87 ID:Vv6x5Z2R0
-
ハッシー「△76歩と踏み込めば豊島勝ち」と予想
-
744:名無し名人 (ワッチョイ c2b9-kyym): 2019/09/09(月) 17:59:56.43 ID:5q+o83Dp0
-
豊島は時間の使い方で本人の中で順調に行ってるのかそうでないかは分かりやすいわな
-
765:名無し名人 (ワッチョイ 4263-/b6j): 2019/09/09(月) 18:08:20.81 ID:QbIrZSy20
-
ここで二時間半使って封じる度胸は凄い
-
770:名無し名人 (ワッチョイ 4102-kyym): 2019/09/09(月) 18:10:04.83 ID:RhqQ3Rqt0
-
意外に進まなかったな
豊島が1日目で2時間も考えるとは
-
785:名無し名人 (オッペケ Srf1-oD+H): 2019/09/09(月) 18:21:02.94 ID:jhbIfhElr
-
一転して全然進まなかったんだな
-
794:名無し名人 (ワッチョイ 4102-eVhS): 2019/09/09(月) 18:24:14.57 ID:aY+LIYUg0
-
次の手次第だけど一時間差は結構でかいな
なんとか10番勝負実現のために頑張ってほしい
-
795:名無し名人 (アウアウカー Sa69-+k/6): 2019/09/09(月) 18:24:14.56 ID:GRmCgXBka
-
大山名人なら、ほとんど考えずに、33桂だろうな。
銀の進出を防ぐ意味で、最善かどうかはともかく、損のない手。
加藤ひふみんなら、4時間の大長考。
-
796:名無し名人 (スププ Sd62-5KRU): 2019/09/09(月) 18:24:24.27 ID:mA6XPXjbd
-
木村はこれ終わってすぐ金曜日に順位戦か
体力大丈夫かな?
-
797:名無し名人 (ワッチョイ e12d-kyym): 2019/09/09(月) 18:24:39.67 ID:xdgn96AJ0
-
3時間長考しててワロタ
本人はいいが観てる方はたまらんな
野月 浩貴 山崎 隆之
マイナビ
売り上げランキング: 231,469
≪ 佐々木勇気「ニコ生で永瀬とよく一緒に出てるんだから一番好きなもの知ってるよね?」 | HOME |
【加古川青流戦】池永天志四段が決勝三番勝負進出 ≫
研究範囲なのかそうじゃないのかすごくわかりやすい
木村にとっちゃ上出来なんじゃないか(浩)
これちゃんと自室でのソフト研究防止できてんの?
むしろそれ以外に理由がない(浩)
いかにも後手が良くなりそうなところ
そら考えるでしょ
2時間32分はとんでもないけど
豊島さんは相手が変な手を指したら高い確率で許してくれないから
正確に指せれば後手の展開で木村さんとしては苦しそうね
一時期の山ちゃんさんなんかも
なんか犯人は男性、もしくは女性みたいなコメントだな
サキヤマの手かな?
明日はきっと泣いてるだな
よしわかった
もし明日、木村九段が負けたら
そのときはすっぱりと山ちゃんを諦めるわ
徹底の動画だと豊島+140ぐらいだったが…
あれで+800は流石にオーバーだろ
年齢は0歳から100歳
豊島と違って余力が無い
何とか食らいついてるけどリードが奪えないな
ちなみにスレで240億ノードくらい読ませた人によると評価値1の完全互角らしい
「あれ、いくら考えても良くなりそうな手順が見つからないな・・・」って長考してた可能性が高い
不快
わりと早い段階で見つけて確認してたんじゃないの
人間的にはやっぱ後手から攻めを浴びつづけるとどこかで受け間違えちゃいそう
先手は陣形もバラけてるし
山崎かんけいないだろWWW
守りを固めるような穏やかな指し手で先手を完封するのもありかな。
すでに人間と実力が乖離しちゃってるわけだし
ソフトが進化すればするほど人間将棋の優劣を判断する基準としては信頼できないものになってくる
結局棋士の検討陣が結局一番信頼できる(浩)
先崎の若者いじめが今日もさえてたか
これで自分は鬱だなんだとかほざくんだから鬱陶しいだろうな
年齢関係なく場数の差だろうな
それは男も一緒、木村みたいにおしゃべりな奴もいれば豊島みたいに寡黙な奴もいる、暗そうに見えてツイッターではキャラが全然違う棋士もいるし聞かれてもいないのに余計なことをしゃべっちゃうやつもいる
一応女流棋士の本業は将棋で聞き手じゃないし、一応はね(浩)
だが、長考を呼び、なおかつ咎める手が誰も提案出来ていない、短期的にはどうやっても後手の威張った飛車がいじめられる、という理由で難しい手だと思います。
評価値だけで将棋語るの止めませんか?
視聴者も人によっては、その馴れ馴れしさが受け付けない人もいるからな。
まぁ、経験積んだら大丈夫でしょう。
全くの同感
しかしここにいる連中の大半は指し手の意味とかほとんど解らないで
数字だけが頼りでほざいてるだけだから気にしないに限る
こんなやつばっかなのかここは
(浩)の毛根は限界よ!
エアロバイクをこぐ仕事に戻ろう
1日目で豊島さんの方が1時間も多く消費してるなんて、これはおじさんいけるんじゃないか?
フルセット期待してるぞ!
そもそも77金は深く読ませると評価値的にも最善手なのでその理屈はおかしい
評価値なしにプロ棋士が後手持ちなんだが
(浩)です
(浩)です (浩)
将棋指しとソフトウェアの関係性で現在重要なのはソフトが今こう言ってんだけど人間的にはどうなのよって話が大半。だから寧ろソフトは無いと困る
別に何でもかんでも機械から離れりゃ「人間らしさ」になるって訳じゃないでしょ。棋士を応援するのとソフト嫌いは全く別の話
別にソフトが悪いとか人間らしさがいいとか言ってるわけじゃない
人間的な形成の優劣を判断するうえでの信用は高くないと言ってるだけ
人間の対局で評価値がと右肩上がりなんて対局ほとんどないでしょ
君は「ソフトアレルギー」アレルギーなんだよ(浩)
そこに至らないってことはソフトも完璧じゃない
その前提を頭の片隅に置いてる人と、全く頭になくて新しいおもちゃが出るたびに大喜びしてる奴とは区別してほしいよね
「正しい」が更新されることなんて本来ないんだからさ(浩)
なぜわざわざ首を突っ込んでくるのか理解できないね(浩)
語尾に(浩)を付けなきゃいかんのか(浩)
コメが全然伸びてないのが何よりの証拠だ
会話噛み合ってなかったし
橋本は根が小心者だから態度デカくして虚勢張るタイプ
例のあの事件は言うまでもなし
勇気は藤井ブームの恩恵受けまくってる
これからは9筋から戦いが進んでいくのかな
で、最終局負ける そういう男だ
日本一位の方が局面を読んでるんだぞ。
詰む詰まないのギリギリまで読み切っているよ。
誰やねんそれ?まだ早いだろ、いねーよな??
それが、おじさん
失礼なわけじゃない
将棋は棋理を大事にする本格派だし好感が持てる
https://m.youtube.com/watch?v=ljDcvhkRuOc
半数以上の棋士はそうだけど
これは、くやしい
橋本とか旧山口って、プライドが異常に高いよな
奨励会も含めて
・・・身体検査、対局中の行動限定、監視、長時間休憩なしの
一日指し切り
助言相談自由、ソフト使用可の、すべてオープンな対戦形式も
それはそれで面白そうだけれど
やってしまいましたなあ
豊島の無理攻めを咎めて焼き討ち
あっくん・・・
Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
<a href=https://publichome-1.org/catalog/primorskaya>Проститутки метро Приморская</a>