王座戦一次予選 ● 所司和晴 西山朋佳 ○ https://www.shogi.or.jp/match/ouza/68/itizi.html
≪ 日本将棋連盟、棋譜利用に関するお願いを発表 | HOME | 【マイナビ女子オープン】塚田恵梨花女流初段が脇田菜々子女流1級に勝ち、2回戦進出 ≫
似たようなケースたまに見るけど終わらせてから晩飯食いたくないのかな。
トーナメント表を見ても三枚堂が強敵だか後は勝っても不思議ではないだろう(浩)
現役三段がフリクラに勝つって普通に順当だよな
三段リーグって残酷ね
(浩)とは概念
意識をすれば(浩)は去り、忘れれば(浩)はすぐそばに存在する(浩)
里見より三段リーグの成績良いの見ると才能の差って残酷だなあと思う
「西山に勝って五段昇段」「負けて昇段ならず」どちらに転んでもおもろい
いくら上村でも今のタナトラに負けるとは思えん
※35
今57才で2026年度までは現役やぞ
今後アマチュア(例えば小野さん)がタイトルを獲ることがあれば同じように王座戦に出場するが、「アマ」ではなく冠名が付く
連盟を退会して女流資格を放棄した竹俣が突如アマ大会に参戦し、女流棋戦の予選から勝ち上がってタイトルを取り、王座戦に出ることだってありえるんだぞ
過去にも加藤桃子女流二冠って肩書なのに女流じゃないって面白い状況があった
奨励会三段なの?女流なの?って
突っつかれちゃうのは仕方ないって思う。
細かい空き時間待ち時間に詰め将棋解いてるから努力家?
それをやってない西山は非努力家?
三浦九段にきちんと謝罪したのかね?
めちゃくちゃ詰将棋得意やぞ
(浩)です
(浩)です
ただのフリクラおじんが奨励会三段に勝てるわけないやろ
9月20日(金曜日)
北浜健介 里見香奈 朝日杯 関西将棋会館 携帯中継
女流トップVSロートル
そりゃ勝つこともあるやろ
奨励会と女流の身分は同時にもてないのか?