
-
323:名無し名人 (ワッチョイ 5f02-S/NQ): 2019/09/28(土) 20:08:57.40 ID:TIllv2Xb0
-
インタビュー来てるけど三浦が33-4の話題出すのか
-
324:名無し名人 (ワッチョイ 5f7c-qTPh): 2019/09/28(土) 20:11:53.53 ID:b6mOmkCW0
-
野球の話しが長すぎて割愛されてるのワロタ
-
325:名無し名人 (ワッチョイ 6781-+BGV): 2019/09/28(土) 20:14:13.53 ID:of/wWVkp0
-
三浦インタビュー読んだ
やはり角換わりは意図的に減らしてるんだな、本当にぱったりやらなくなったから
-
326:名無し名人 (オッペケ Srbb-7sLq): 2019/09/28(土) 20:16:40.55 ID:B+hw452zr
-
33-4が流行ったのは2010年頃から
当時一番言われてた「試合勘」のネタの方を知ってるのはガチ勢
-
328:名無し名人 (スププ Sd7f-JxMn): 2019/09/28(土) 20:20:16.12 ID:gWsRSZWld
-
野球の話が長すぎてカットされてるのは草
-
329:名無し名人 (ワッチョイ 27da-kLFp): 2019/09/28(土) 20:23:45.93 ID:HyHxffJ90
-
藤井F評や豊島評は面白かったが、淡々とした回だったね
スケジュール的に余裕がなかったか、野球談義が大部分だったのかw
-
330:名無し名人 (ワッチョイ 5ff0-S/NQ): 2019/09/28(土) 20:24:59.18 ID:pMMPCxMg0
-
三浦さん名人べた褒めや
-
331:名無し名人 (ワッチョイ 7fba-Nnfz): 2019/09/28(土) 20:25:01.63 ID:onrd2EDu0
-
スポーツ紙のインタビューだから野球成分おおめなんだろうな
電王戦で経済誌のインタビュー受けたときには歴史ネタ多めだった
三浦なりのファンサービス
-
423:名無し名人 (ワッチョイ c73d-QAbv): 2019/09/29(日) 05:10:45.75 ID:ABtqEmHq0
-
>>331
そういうことか。朴訥とした印象に反して、意外に気の遣い方が知性的なんだな。
-
332:名無し名人 (ワッチョイ 7f63-Gy9X): 2019/09/28(土) 20:27:41.94 ID:QDQU35uV0
-
才能型努力型はみんなその人らしい答え方してて面白いねえ
-
334:名無し名人 (ワッチョイ 7fba-Nnfz): 2019/09/28(土) 20:32:48.30 ID:onrd2EDu0
-
>>332
そこだわな
その人の将棋観・修業観が透けてみえるしな
-
333:名無し名人 (ワッチョイ 5fe4-NfUm): 2019/09/28(土) 20:28:00.86 ID:UDsTywmw0
-
あんな事があっても自分がいちばん苦労しているわけではないと当たり前に言えるのがスゴいな
-
335:名無し名人 (ワッチョイ 6781-+BGV): 2019/09/28(土) 20:35:11.29 ID:of/wWVkp0
-
今期の三浦は地味に先手相掛かりの勝率高いよね
角換わり大流行の頃は後手番で凄まじい勝率を出してたけど
-
341:名無し名人 (アウアウウー Sa8b-JxMn): 2019/09/28(土) 20:52:58.13 ID:b05YhUsOa
>永瀬さんとは、VSや研究会をやったことがないんですけど、よく「大阪での対局から帰ってきた翌日に、研究会を入れる」とかそういった話を人づてに聞きます。
>長時間の対局の翌日にも研究会を入れているという話をよく聞くので、若いからできるのかもしれないけど、それはスゴい努力ですよね。
>※編集部補足:ちなみに三浦九段も、9月26日に行われた丸山忠久九段との棋王戦3回戦の翌日に、研究会が入っていたようです。
-
良い意味で自分の事棚にあげるのが三浦っぽいな
-
343:名無し名人 (スップ Sdff-AGze): 2019/09/28(土) 20:55:16.60 ID:gKzOkK7Ed
-
昇段履歴見たら三浦七段って1年しかなくて笑った
-
344:名無し名人 (ワッチョイ 27b6-S/NQ): 2019/09/28(土) 20:58:44.70 ID:S51UC1Kd0
永瀬のVS&研究会相手(過去含む)
勇気、天彦、藤井聡太、大介、青嶋、中村太地、佐々木大地、高見、梶浦、斎藤慎太郎、斎藤明日斗
菅井、郷田、戸辺、広瀬、深浦、泉、黒沢、村山、阿部光瑠、糸谷
山崎、屋敷、阿久津、近藤誠、増田、佐藤康光、中座、本田、稲葉、飯塚
一度もVS、研究会をしたことがない相手
三浦
-
345:名無し名人 (ワッチョイ 872c-EMMW): 2019/09/28(土) 21:00:09.99 ID:OO1pOId70
-
単に接点なかっただけなんだろうけど
永瀬と三浦ならVSの相性良さそう
-
356:名無し名人 (ワッチョイ c73a-S/NQ): 2019/09/28(土) 21:19:35.60 ID:SUs/0JB50
-
>>345
想像すると恐ろしい
終わりが見えない合宿になりそう
-
363:名無し名人 (ワッチョイ 5f02-Eoyz): 2019/09/28(土) 21:38:41.48 ID:sPILKvik0
-
>>345
大晦日九番勝負の今年の相手決まったな
-
348:名無し名人 (ワッチョイ 5f47-5z1e): 2019/09/28(土) 21:04:36.34 ID:BuQV2Tfm0
-
自分だけが苦労しているとは思ってはいけない
凄くいい言葉
-
350:名無し名人 (アウアウウー Sa8b-JxMn): 2019/09/28(土) 21:06:15.45 ID:b05YhUsOa
>この前のJT杯で不思議な感覚を体感したんですよ。豊島さんとは、昔から研究会をやっていたこともあるし、話やすい間柄なんです。
>豊島さんとの対局の前なのに「藤井聡太さんと対局する」って錯覚したんです。ふっとして、「あれ?そうか、今日は豊島さんと対局だ」と。そこでこのふたりは似ているんだと気づいたんですよね。
-
失礼ながらちょっと分からないですね……
-
357:名無し名人 (ワッチョイ 0701-S/NQ): 2019/09/28(土) 21:21:52.37 ID:1nJMXqfr0
-
三浦のインタビューって喋ってる時よりちゃんと文章になってる方が面白いな
-
358:名無し名人 (ワッチョイ 0701-S/NQ): 2019/09/28(土) 21:22:52.00 ID:2TSaLSrI0
-
>>357
これを纏めてる記者は能力あるわ
-
359:名無し名人 (ワッチョイ e7fc-S/NQ): 2019/09/28(土) 21:23:25.17 ID:MU5Va3Ma0
-
>>357
これ生放送だったら野球の話が延々と続く事に
-
361:名無し名人 (ワッチョイ 7fa7-2zb5): 2019/09/28(土) 21:33:33.94 ID:7eK2Cw1d0
-
単に三浦は甥っ子感覚で豊島と藤井を見てる感覚を覚えた。
-
364:名無し名人 (ワッチョイ 0701-6oTm): 2019/09/28(土) 21:40:22.37 ID:L8BCkdb20
-
豊島を才能型にするだろうなと思ったら当たったー
-
365:名無し名人 (ワッチョイ 2763-S/NQ): 2019/09/28(土) 21:43:54.91 ID:obrNjcC90
-
プロ棋士はよく例え話で野球を出すけど
三浦はその頻度とマニアックさがおかしい
-
376:名無し名人 (ワッチョイ c701-507a): 2019/09/28(土) 22:04:08.12 ID:9B4tBixq0
-
三浦の記事いきなり33ー4ネタで大草原。
まさか王将リーグのインタビューで
大船渡佐々木や高知商の中山の名前を見ることになるとは思わなかった
-
378:名無し名人 (ワッチョイ 2763-S/NQ): 2019/09/28(土) 22:09:24.11 ID:obrNjcC90
-
野球誌の企画でもこういうのは時々あるけど
天才型として持ち上げられた選手はあまり喜ばないよね
いかにも天性に頼って努力をしないアホの子みたいな扱いで
-
382:名無し名人 (アウアウウー Sa8b-JxMn): 2019/09/28(土) 22:21:16.29 ID:b05YhUsOa
-
三浦の話見て改めて思ったけど
藤井システムにはもちろんひらめきや天才的発想あるんだろうけど
それを体系化して形にする部分は地道な努力だよなあ
ポニーキャニオン (2005-10-13)
売り上げランキング: 104,399
≪ 東大生4人 VS 森内俊之九段! QuizKnockの頭脳が4人集まれば天才棋士にも勝てる? | HOME |
第69回NHK杯2回戦第7局 斎藤慎太郎王座 対 橋本崇載八段 ≫
後、努力が苦にならない、好きだからいくらでもできるのは、それも才能だよなぁ、とはこのインタビュー読んで思ったわ
頭の中にたくさんのことが浮かんで思考が忙しそうなところが叡王やダニーに似てる
将棋を指せるのは幸せなこと
豊島愛が飯島愛に見えた
飯島愛なんて思いだすことなかったのに
最前線の研究合戦についていこうとする気持ちが感じられる一方、横歩へのこだわりには独創性もにじむ
いま一番豊島が強いと思ってるから豊島に言及しまくる
なお渡辺
藤井F?
木村さんも藤井くんも豊島さんも今をときめく人だけど三浦さんは比較的前から親しいからミーハーとは違うと思うなぁ
絶対あると思います
本当にそうなったか知りたいから絶対今期は残留してほしい
まあ関係なく残留してほしい
渡辺や久保がやったことを肯定するわけではもちろんないが、あそこまで棋士のヘイトが集中したのには理由がある。
www
挑戦決めたりでもしない限り渡辺には言及できんやろなぁ
気性の荒い渡辺に対しては戦々恐々としていたが。
仲のいい杉本は関西所属だし豊島はじめ関西で一緒に研究した仲の棋士もいるし詰将棋関係で谷川ともそんなに関係が悪いわけでもない
単に当時の久保が狂ってただけだろ?渡辺とか橋本やらは事件の主犯のひとりだがこいつらは関東だし
皆に嫌われていたから、一部の棋士がここぞとばかりに三浦への日頃の不満イライラを爆発させて勇み足ヘイトになってしまったが、元の原因を作ったのは三浦の方だからね。
あの一連の怪しい行動も今にして思うと、渡辺に侮辱された事を逆恨みして、渡辺を罠に嵌めようとしたように見える。
あとダークスーツ姿は珍しいね いつも古めのグレーが多くない?w
同意だわ
ソフト使用を告発されたのも擁護されなかったのも日頃の行い
棋力や病気で苦労している人と一緒にしないでほしい
違う。
久保の勘違いわを真に受けて渡辺が義侠心から冤罪事件を仕組んだもの。
前理事が渡辺の脅しに屈したもの。
三浦の場合は自業自得。
渡辺も久保も、むしろ三浦に引き込まれて世間に悪人イメージを植え付けられた被害者と言いたいくらい。
証拠不十分、三浦が怪しい行動をしたのは確か←不十分なのは証拠ではなく疑惑の根拠自体
皆に嫌われていたから←妄想
元の原因を作ったのは三浦←お前のいう通りなら元の原因は明らかに勇み足ヘイトを爆発させた一部棋士
渡辺を罠に嵌めようとした←意味不明 疑惑を報告したのは久保、水面下で話を広げたのは小暮、当たり前だが三浦と小暮に繋がりはなく罠を張るのは不可能
お前が三浦嫌いなのは勝手にすりゃいいけど
もういいじゃないか
丸山はじめとして実際に対局した棋士が擁護してたが?
そもそも(捏造の)証言や証拠があったから口をつぐんだ棋士も多そうだし
対応をせめられるべきは理事会であって三浦じゃないんだよなあ
ファンタ藤井か
多分同一人物だろうけど
一部の棋士がここぞとばかりに三浦への日頃の不満イライラを爆発させて勇み足ヘイトになってしまったが
これのどこが理性ある大人の対応なのか説明してみろ
じゃぁ、てんてータイプはもうネット将棋、ソフトあるから生まれないんだよね
羽生世代感覚で少し下もまとめられちゃっているが木村王位と同世代っていうのがなんか好き
頑張って三浦先生
自分が嫌いだからと「皆から嫌われていた」と言うのはそんな子供みたい
王将戦の番勝負まで進めれば、最近の相性から奪取の可能性が6割。
あなたの論理では、オウム真理教に殺された人々は被害者ではなく、麻原を罠に落とした加害者なのか?
渡辺明は論理と同じくらいムチャクチャだよ。
今期だと羽生(順位戦)、斎藤慎(王将戦)、豊島(JT杯)との対局なんかが特に詰将棋力を感じさせる将棋だった
結婚式で詰将棋解いてたエピソードなんかその最たる物だし
誰でもがわかりやすいエピソードを添えるあたり、気遣いの人だなぁ、と。
JT杯の不思議な話も、印象的。
視点に優しさがあって、なんかファンになったわ。
先手番不利論者がいるの?
今回の冤罪事件では主導した渡辺 の考えが如何に浅はかで小学生レベルの精神構造だったか明らかになっている。
最近三浦強いし再評価の流れある
相掛かりをエースにした今期は先手のほうが勝ってる
だけど理事解任に消極的だったり王座戦で永瀬の悪手で歓声あげたり関西は情を優先させてしまうところがあるのかな?その情が自分に向けば有難いんだろうけど
いくら斎太郎応援してても永瀬の悪手に歓声は良くない、さすがに棋士ではないやろうけど
関東は仲は良いけど意外とドライらしい
三浦をどうこうしてくれという要望は出していないし、ソフト指しをできないようにして欲しいって提案の理由を聞かれて、三浦との対局のエピソードを出して、ソフト指ししたとかしてないとかを疑いながら対局したく無いから最初から疑えないようにして欲しいってのが久保の要望
渡辺のやったこととは全然違う真っ当な要望でしかないぞ
三浦だっていけるはず
三浦のタイトル戦がもう一度見たい
ビデオ見れば30分間の離席は無かったとわかる
疑いようがないじゃん
>疑えないようにして欲しいってのが久保の要望
何をして欲しいというのだ?
責任過度過度を比較したら一番弱くて若いやつにいく
もうこの一言だけで久保は言い逃れできねーよ。そもそも環境作り云々って話なら三浦も昔から言ってたわ。事件からさらに3年も前に
不確かな情報、流すのは良くないと思うよ
いつから段位を十六進法で数えるようになったのかな?
よく言われるが、関西は関西全体で一門という感じで、良くも悪くも関東よりは人間関係のしがらみがある
あの事件の時に、若手の千田のあんないい加減なデータを関西の棋士は誰も批判できなかったのだから
谷川や久保に忖度してモノが言えないなんてのは、当然かつ自然なことなんだろう
具体的に言えば1の時の疑惑が出た(久保が言った)時には挑決を監視してカンニングしてるしてないの確かなことをつかむって解決法が明らかな最善手で、どれだけ疑惑が深いかなんか考える必要は全くない。それで監視して白なら久保さんの思い違いでしたで済むはずだったんだけどなあ。マジでなんであんなことになったのやら。
ちょっとどころかかなり特殊でめっちゃ異常やで。
よう久保
こんなとこに書き込んでないで公式に説明・謝罪しろや
みんながみんながと言うのはイジメの構造だよな。27とか34は本当ク.ソ
今さらだけど小さくても罰を与えといたほうが将棋界にも久保や渡辺や千田のためにも良かったのよね
橋本の苦しい言い訳にしか思えなかった例のツイートも小暮なら実行可能だった
「自分は他人よりも努力してる」とは恥ずかしくて言えないから自分を才能型に分類する人も居る。
面白いな。
羽生は文春記事で発売日の午前零時にツイートで明確に態度表明している
いい加減なこと言うな
リーク渡辺は本当に悪質
インタビュアーも敢えて触れなかったのにな
結局この話題持ち出す度に、関係者全員のかさぶたを掻きむしって剥がすことになって
傷が深く醜くなってるだけだし、両陣営もうやめにしたらいいのに
方
向
の実現が待たれる
報われて欲しいわ。
集まってよく練習将棋指してるんだろ
あと将棋に限らず関西は何事もやたらと関東に対抗意識を持ったりする。こっちは大して何とも思ってないのに
大嘘
会社でも上司に難癖つけられて役員が出張ってきたらなかなか主張出来んで
連盟監査役の間に淡路は久保の師匠なのに沈黙。森ノブもチダの件沈黙
内藤先生あたりが重鎮としてビシッと言ってほしかった。カンキもテレビで酷いこと言ってるし
歴史と伝統を標榜するわりには自分たちの歴史すらあやふやなのが将棋連盟という組織
なあなあに解決するしかない類の問題なんだから、なあなあにするしかないやろ。
疑う奴はどこまでも疑うし、蒸し返せば三浦と不正疑惑騒動がしつこく強固に結びつけられるだけ。
義憤があるならいちいち掲示板で蒸し返すのではなく
連盟に対し、名誉毀損案件の法的対応を要求しろよ。
三浦の名誉回復の約束を果たせてないぞって。
告発方法や告発部署出来ましたか?
挑戦者変更の際のルールは出来ましたか?
挑戦者が変更になるかもしれない場合の対処方法は出来ましたか?
一番肝心な三浦九段の名誉回復は出来ましたか?
これがなされてたら何も文句ありませんよ。
(荒らしは放置は今や通用しない考え方で、ほっとくと言ったもん勝ちになる、本当は管理人に俺のコメントもろとも全部消してもらいたい)
三浦本人は竜王戦から降りろって臨時理事会に呼び出されて恫喝されるまで全く知らなかったんだぞ
適当なことを言う前にまず第三者委員会の報告書を読みな
https://www.shogi.or.jp/news/investigative_report_1.pdf
それから将棋ワンストップに事件の時系列のまとめがある
https://shogi1.com/miurahiroyuki-timeseries-4th/
色々あたって動いたけど裁判は簡単じゃないわ。裁判したいんだけどね。
いまだに告発のルール作りが一行もできてない。
竜王戦が無くなりました発言が嘘だとわかってから全く信用できない。
ボンクラーズの伊藤の弁護士は?
ttp://blog.livedoor.jp/marushio_/archives/1066286049.html
—————————————-
2017/06/12 07:00コメント1
三浦九段は夕食休憩後、自分の手番のときに三十分も席を離れていた。
―――久保利明
「三浦弘行 vs 久保利明」戦(2016.7.26)に対する久保の主張
―――――――――――――――――――――――――――――――――
持時間が切迫する夜戦に入り、自分の手番で三十分も席を離れるのはいかにも不自然だ。
これはもしや……。
久保利明はそう考え、「週刊文春」の記者にこう語った。
「証拠は何もないんです。でも指していて(カンニングを)“やられたな”という感覚がありました」(「週刊文春」2016年10月27日号、20日発売)
これが三浦弘行冤罪事件(竜王位挑戦権不当剥奪事件)の発端である。
ところが、この「三十分の離席」が久保の妄想(嘘八百)だったということが後に明らかになり、将棋ファンは唖然とした。
「対局のビデオ映像」という確たるものが残っており、それを検証した結果、久保の発言がデタラメだったと発覚したのだ。
これが二〇一六年十二月末のこと。
いったい、このオトシマエを彼はどう付けるのか。
このとんでもない嘘が流布され、将棋界始まって以来の人権侵害事件が起こったのだ。
その引き金を引いた責任をどう取るのか。
当然、ファンは久保の動向を注目した。
ところが、
久保は黙り(ダンマリ)を決め込む。
ようやくこの一件について口にしたのは、年が明けてからの三月十五日だった。
王将戦の番勝負が終わり、「久保新王将」に記者がこう質問したのである。
「最後になりますが、久保新王将に伺います。昨年から続いている将棋ソフトの問題ですが、王将戦七番勝負が終わった区切りということで、コメントをいただきたいのですが」
この質問自体がまるで及び腰で、将棋界にジャーナリズムが存在しないことを改めて痛感させられるのだが、それはともかく、これに対し久保はこう答えている。
「いろいろ考えていることはあるんですけども、まとめて後日にお話ししたいと思っています。タイトル戦の最中ということもあり、まとめきれていないとこ ろもありまして。自分のなかで皆さんにお伝えできていない部分もあると思うので、その点は後日、説明したいと思います」
この発言からすでに三ヶ月が経とうとしている。
だが、いまだに何の「説明」もない。
この間、五月十八日には王将位就位式があった。
式後のパーティーには二百人が集まったそうだ。
加古川市長・スポーツニッポン社長・大阪市淀川区長・毎日新聞社大阪本社総合事務局長・久保の小学校時代の担任、等々……。
壇上に立ったこれらの人物が、久保が三浦弘行をどれだけ貶めたのか知らないはずがない。
だが、彼等は一様に久保新王将を祝福したそうだ。
まるで何事も無かったかのように……。
冤罪事件の発起人たるこの妄想男は、将棋業界に於いては、断罪されるどころか、逆に祝福される存在らしい。
——————————
この件の続報なんかもう出てこないなんておまえらだってわかってんだろ
あたってみるわ。
もしうまくいって、新聞にあの件で裁判起こすばかつらの私が出たら笑ってやって。
かっこええわ
https://www.google.co.jp/amp/s/ironna.jp/article/5686/amp
久保や渡辺がやってたとか意味不明なことを言い出す奴らがいるから
「証拠消しただけでやってたのは三浦だろ」と触れられ続ける
当時を見てたファンくらいしか事件のことを語り継げる人がいないという事実
誰が好きこのんでこんな忌まわしい話をしたいもんか、それでもやれ久保は悪くないだの疑われることをした三浦が悪いだの、そういう「歴史修正主義」は放置しておけない
これだよ
報告書が出て新会長がこれでおしまいと言うから、三浦の名誉回復について不満でも従おうかと思っても
三浦はクロとか未だに言い出す輩がいるから
・連盟は三浦の名誉回復をもっと大抵すべし
・デマコメは告訴すべきだし、それを平気で載せてるサイトも問題
・久保渡辺木暮は公式に謝罪させて処分すべし
・第29期竜王戦は正当な挑戦者が外されたのだから、この期の竜王は該当なしとすべし
竜王戦中止の聞き間違えは流石に無理がある。まあ事実なら、当時の理事と読売は三浦に対して不当な圧力か脅迫をしたことになるからなあ。
放置しておけないと思って燃料投下して火を焚き付けてりゃ世話ない
本当に放置しておけないなら法的に抑え込むしかないだろ
それでも完全に黙らせることは無理なようだけどな
スマイリーキクチは悪質な連中に裁判で勝って尚、未だに人殺しだの何だの言われると言ってるし
病的な人間には結局何やっても無理だが、そういう連中が撒き散らす風評の信憑性を落とす効果はある
当事者じゃない人間が起こす裁判がどういう形か、そもそも起こせるものなんかわからんが
そこまで義憤があるならとにかく裁判せえ裁判
野球一緒に見るのはかなりの苦行になりそう。
裁判になるまでに棄却されそうだけど。
162 okここではもうやめるわ。いい記事なのにもったいなかった。
Twitterでボラリなんとかやなんちゃらは謝罪せよの件で連盟にお願いしましたが、個人の発言には関与出来ないで全く動かなかったですよ。
私や真面目な将棋ファンが動いてアカウントをようやく停止ですからね。
連盟側が雇った弁護士らが通信記録まで徹底してあら探ししてもなにも見つからなかったそれどころか告発側の主張の誤りも多数記録動画や証言から証明された
将棋界で最低な事件
群馬の支部や、それこそ三浦の縁戚の福田家に掛け合ったらどうだ?
記事のアップをお願いします。
例えばメンデルスゾーンは夢の中で作曲してたりするし。
誰とは書かないけど、とある棋士が森友で講演会してるのもあってごちゃごちゃなんよ。
それが事実なら効果あるやん。
名誉回復の約束が果たされず、名誉毀損され続けてると福田家に陳情せえよ
外野の人間が出来ることの内、それが一番効果あるんじゃないか?
谷川久保に恭順したのだとしたら、自分の手を信じて戦う棋士としては不甲斐なすぎる流石に。
福田経世会が動いてるのを知ってるから野党は動かないし、他も動けない。
あくまで、私の情報では。
関係者わかってるな?
将棋界の膿を出すなら、あの時に徹底抗戦した方がよかっただろうが、それを選択して裁判にしていたら
裁判中は三浦九段は将棋が指せないままだったかもしれんから、そこはもうどうしようもないと思うわ
1番問題なのが、渡辺がまともな謝罪をしていないこと。久保・千田や当時の理事連中の多くもだが
「自分が間違っていた。自分が悪かった」と言わないから、いつまでも荒らしが頑張ってしまう
それをはっきり言えないなら、反対に渡辺たちにペナルティを下すべきだったんだよ
肝心な所をなあなあで済ませたから、今でもおかしな連中がいなくならない
言葉は悪いけど、連盟の弁護士では歯が立たない。
苦しいだけで済むかどうか
何の根拠も無いものを犯人にする事はできないからなぁ
悪くないはずなのに謝罪もして慰謝料口止め料も支払って
最初とは一転して無かったことにしようとしてる棋士の前に人じゃ無いのかい?
そういえば楽なことやって金もらえる最高の仕事だって言ってたか
藤井猛さんがニヤニヤしながら読んでそう
阪神関係ないやろ
連盟が動かんなら政治家でも何でも使えるもんは使わんと。
当初の問題と比べたら、ネット上の名誉毀損への対処なんて小さな問題なんだし
まずは三浦の後援会や群馬支部にでも掛け合って、自分で出来ることから物事を動かしてみたら?
真剣にやれよおめーら
藤井くんのインタビューも読みごたえあった
「俺の前で棋聖戦(挑決)の話をするとはね…ディスプレイ破るよ?」みたいなこと言ってたw
豊島に対してっていうよりは、そのときの聞き手(というか聞き手の選んだメール)に対してだったような気もしたけど、他にもあったのか
楽しみにしててね
連中もそれが自分でわかってるから2ch名人でわめくぐらいしか出来ない
俺はどっちのファンとかでもないけど無駄なこと繰り返してバ カじゃねえのってと思ってる
てか、大多数は俺と同じだろ
やたら一部の頭のおかしなやつが目立つってだけで
Twitterのポラリなんちゃらやなんちゃらは謝罪せよが凍結してますよね?
偽計業務妨害も時効まで頑張りますよ。
それなら買ってもいい
よくわからんが「謝罪せよ」って言ってるやつのTwitterのアカウントが凍結してるってことか?
それじゃ逆じゃないか?
本来なら「謝罪せよ」と言ってるやつの声が大きくなって謝罪→三浦の名誉回復にならないといけないんじゃないのか?
そもそもポラリって誰?凍結してますよねって知らねえよww
その幸せを妄想で奪った犯罪集団聞いてるか?
橋本以外はきちんとした謝罪も説明もない。渡辺、久保、千田、小暮は許されない。彼らのきちんとした公の謝罪か処罰がない限り、三浦の名誉回復もされていない。三浦にとってあの6ヶ月がどんなに恐ろしかったか。狭い将棋村に戻るために裁判をせず和解したが、どんな和解金よりも最後になるかもしれなかった竜王戦番勝負に出たかったのは自明。最低でも渡辺は龍王位を返上すべきだった
まったくな
三浦擁護してるつもりのやつらが三浦の顔に泥を塗り続けてる
地獄だよ
名前だけなら、三浦擁護に見えるけど酷い名誉毀損アカウント。どっかに魚拓があるんじゃないかな?
この件で動いてるやつなんてくるったしんじゃぐらいのもんで、多くのまともなファンは話題にすら出さん
手広く色んな球団の試合見てそうな印象を受けた
これは本当にそう
たかだか謝罪するだけで丸く収まる話なのになぜか誰も謝罪すらしない
公式の場でマスコミに向かって頭を下げて三浦は潔白ですと証言すりゃそれでおしまいなのにそれしらしないから、そりゃあいつまで経っても言われるわってなる
罰則やら罰金やらが難しいってのは分かるがどんな合理的な理由があって、謝罪しないのかは謎
冤罪事件、常務者会を主導した者の関係者か
相変わらずだな
謝罪せずにそんなことしてるから叩かれ続けられるのよ
三浦はクロ
渡辺が正義
こういう荒らしがいまだにいるからな
なんか、もう形容しがたいヘドロを見たわ。。。
三浦がここまで野球に詳しいとは知らなかった
「クオリティ・スタート」について言及していた。
ほら!おまえだよ!おまえ!
おまえみたいなのがいるからいつまでも終わらねーんだよ!
いいかげんに気づけって!
俺に言わせりゃおまえもヘドロそのもの!
きっかけを作った罪はあるだろうが冤罪に嵌めただの未だに言ってる輩が無 知すぎて笑える
お前も含めてな
自覚はしとけよ
「疑惑のある棋士と対局を強制されるなら引退した方が良い」
と脅されて
島にも落ち度はある。脅した棋士の言い分を検証すること無しに処分を下した点では
冤罪事件を主導したのは、統計学の基礎も知らずに一致率なぞ用いて常務者会を主導したものであることは明らか
それを否定できる証拠もどこにもないけどな
所詮は想像の産物ではあるが、連盟がきちんと事件の検証しなかったからというのも大きい
確か、「これで最後になるかも…」というメールを文春記者に送ったという文春記事があったんだが
正義は三浦先生にだけにある!!
集え三浦先生派よ、奴等を将棋界から追い出すまで戦おう!、
こいつ一日中2ch名人にへばりついているなwww
三浦の疑いが晴れたわけではない。
久保は30分という数字を出したから虚偽の申し立てをしたことが立証されただけで、他の多くの棋士から指摘されていた三浦の一連の怪しい振る舞いについては、何一つ疑惑は晴れていない。
むしろ疑惑は深まったままだ。
丸山戦に関しては理事が監視までしてる
都合悪いこと言われると、すぐにファビョるよなお前
三浦贔屓の将棋ファンもいなくて
手広くいろんな将棋見て楽しんでいる人たちから応援されていた棋士
事件後は固定ファンがついたようだ
木村の結婚式に招待されても詰将棋を説いていたバ.カ.が三浦なわけだが。
バ.カ.。
将棋バ.カ.じゃなくてただのバ.カ.。
棋士はみんな三浦が嫌い。
特に関西棋士はみんな大嫌いだ。
あの事件はどう考えても三浦の自業自得。
棋士総会で三浦が挙手して
「持ち物検査の厳密化を提案します。私はソフトを使っていません。」
って言っただろ
既に渡辺三浦戦の前に自分が疑われている噂があるのは知ってると思うけど
世の中の決着の仕方はそういうモノなのに将棋村が相変わらず江戸時代のままなだけ。
日産のゴーンと西川なんて渡辺と三浦よりも遥かにドロドロしているが、決着をつけるならあれしかない。
相撲界より遅れてる。
47News
ttps://www.47news.jp/313361.html
もちろん将棋界がより傷つくことを望んでもいなかった。
それを見ていいひまつぶしをさせてもらってる
管理人も格好の話題があってうれしいだろうな
今日もいいひまつぶしになった、感謝するよ
じゃおやすみ
確か「読みのスピードが遅くなって時間が足りない」と弱音(?)を吐いていた
そうそう。
久保の「30分離席」ばかりが非難されるが、そもそも連盟幹部のおじさん連中は千田の「一致率」に皆が飛びついていたわけで。
程度の差はあれど皆が三浦に対して嫌悪感を抱いていたから「あいつならやりかねない」みたいな気持ちが生まれて誤った判断が下された。
あれが木村だったら「あいつがそんなことをするはずがない」になっていた。
久保や渡辺に対して調査をかけるなら、そもそも三浦に対して棋士の嫌悪感が集中していたのは何故なのかも調査しないとフェアじゃない。
それは違くない?
ルール運用の話だったら組織内で訴えればいいだけの話で、マスコミにあらぬ疑いをぶちまけたりしないよ。
まあ久保は棋士の典型でそういうことをしちゃう人なのかもしれないが。
マスコミにぶちまけるのは相手に対して悪意があると言われても仕方がないだろう。
俺は一日遊んで帰ってきて疲れたから寝る。
お前は一年中2ch名人に粘着してな。
おやすみ。
そうやって適度に捏造を混ぜるのが、キミらのやり方な
当時は一致率の理解が低かった
渡辺や千田が極秘会合や常務会でどんな説明をしたのか知らんが、あんなデタラメな測定の仕方に
理事連中がコロッと騙されたくらいに理解度が低かった
その前提を捏造しているから、その後に続く部分も捏造の延長でしかない
何も動かん連盟は流石に怠慢でしかないわ
と思ったら引用元からそれだった
また管理人大喜びだわ(呆れ)
わりとオーソドックスな答え+溢れ出る豊島愛だった。
ほんとに頭悪いと思うよ。。しかも名指しで批判した奴が、将棋連盟に出入り出来てるらしいからなw
どういう世界線なら、、その不毛のやり取りはないの?逆に聞きたいわ。。どういう形で社会に接してるか気になるわ。しかもこのまとめだと先に三浦どうこう中傷してる奴が先にいて反論する奴に自制を求める奴がいるんだけど、、こりゃ溝だねwwwヘドロだね
開いてみたらそういう伸び方かい、いい加減にせーよ
あ、インタビュー自体はすごくよかった
俺はもうあきらめてる
なんで謝ってくれへんのや…
三浦さん自身は、乗り越えて切り替えたんだし、いつまでもイヤだろ?
渡辺さん達だって、言い尽くせない後悔していると思うわ。わざわざ蒸し返さなくても、わかってるだろ。
同情するね
こいつらって対局のときちゃんと応援してんのか?
対局どころかこのインタビューさえ読んでなさそう
全所属棋士の意識調査をしたのか?
無かったら「嫌われていた」は根拠の無いデマ
※264
蒸し返しているのはここで「××は黒」「××はスマホ」などと執拗に投稿し
「やめた方が良い」と言われて「無能」と言い返している人
この人を突き止めて警告し、必要なら法的措置を取るべき
なんでこんなことになったのか、、、鼻で笑って渡辺明が苛立ったからでしょと言った第三者委員会の弁護士が如実に表している。
三浦を誹謗中傷するTwitterやコメントに対し、三浦の名誉回復をすると言いながら将棋連盟は何もしない
まだかろうじて見るのは藤井聡太と将棋村の汚泥に染まらなかった若い棋士がいるからにすぎない
渡辺、久保、千田、小暮はまともな謝罪を表でしていないこともまた事実。
ネットで東電を批判している人は偉いとは思わない
でも、なんだろう、それを公然ですると、二度と勝負の場には立てなくなってしまう気がする。
そこだけは容赦しても良い気はする。
三浦さんはもちろんだけど、他の棋士も失うには惜しい実力者。
すっきりしないのは同意だけどさ。
「1億パーセント黒」で注目され著書「棋士の一分」の踏み込んだ内容にもかかわらず、
橋本八段の過去を蒸し返す投稿は見えない
やはり謝罪するのは大事
このことを教えてくれた橋本八段に感謝しよう
無 知乙
渡辺から謝罪があったって三浦が言ってたの知らんのか
蒸し返しているのはお前
謝罪って連盟との和解に突然乗り込んで、影でむにゃむにゃって言った奴のこと
思い込みで糾弾した時は、週刊誌や密会の理事会、羽生さんはじめトップ棋士らも呼びつけて声高に誹謗中傷したけどね
久保と千田はそれさえないが
三浦=ソフト使用した人、藤井聡太=待ったした人 シーザー=狂人 という認識で定着してしまったんだよなぁ
噂ばらまいてそれっぽい千田率作ってそれで騙して何人か理事を味方につけた(あるいは三浦を陥れることに乗り気だった理事もいるかもしれない)後、三浦のいない所で棋士集めてサクラ用意して詐欺的に物売るような理屈のプレゼンしてそこにいる棋士たちに疑惑のタネを撒いて反対を封じて、もう全員三浦の味方ではないところでもう結果が決まってる人民裁判して三浦が悪いことにして先にプレスリリースする。
これで、そんな酷いことをするという想像が出来ない人らにはここまで連盟が言うのなら三浦が悪いんだろうと最初に刷り込まれる。
自分が騙されるような無能ではないというプライドがあればあるほどそれが邪魔して三浦がやってたということにしたがる奴らがいるから、あとはその火がいつまでたっても消えない。
これの一番まずい所は、三浦だけに限らず、棋士が一人になる状況を完全に排除できないしカンニングの方法を完全に排除できないんだから誰でもやってなくても陥れられるということ。
そして、この件自体には悪意がなかった(あるに決まってるけど)としても、この件がもし三浦黒で決着してた場合に同じような方法で白の棋士を脅したり陥れたりする奴が出てきてもおかしくないこと、こんな詭弁に乗せられるような悪く言えば間抜けが多い事実は、棋士たちの中で三浦を一貫して信じた人らが少なかったことでも証明してしまった。
だからまたこんなことは起きるのかもしれんよ。
それはともかく、いくらこの件の証明に躍起になってたとはいえ、久保の一人かくれんぼは、棋士の命たる対局に全く集中してない自白だったんだからこの件と関係なく処分されるべきだったとは思うがな。
あら 私は将棋の駒に触ったこともない一般人だけどそういう認識は全くないわ
築き屍
修羅のみち
渡辺見し度
涙ながるゝ
それを連盟ガー渡辺ガー久保ガーとか言ったって解決なんかせんのに
渡辺は会った時に話したらしいが、自分に非と責任があるという感じではなく政治家みたいな「ご迷惑を…」というものだったらしいな
他は知らんけど、加害者側には責任を認め言及してはならない(裁判の可能性があるから?)という通達があって、それを忠実に守っていると思われる
三浦への謝罪や名誉回復はノロノロしてるくせにダメージコントロールに転じるのはクッソみたいに速い
正真正銘のKZ野郎さんたちだよ
この違いを考えたときに卑劣かそうでないかだろう
将棋じゃ卑怯もなにもなく勝てば良いが
実社会では権力で人を破滅に追いやって良いってのは違う
アポなしで突撃して2~3回「すみません」と謝ったんだぞ
(メディアの取材を受けて迷惑をかけて)すみません、すみません
だろ
きも
>加害者側には責任を認め言及してはならない(裁判の可能性があるから?)という通達があって、それを忠実に守っていると思われる
三浦九段は自分が復帰することが何よりで大幅譲歩もしているのに「裁判の可能性がある」とは
「『竜王戦は無くなりました』は聞き間違いだったとして下さい」の方がずっと裁判の可能性が高い
それどころか※292のように「迷惑をかけたのは三浦九段」という見解を今も広めようとしている者がいる
この現実に目をつぶって「いつまで終わったことを蒸し返している」と主張する者もいる
三浦九段は優しいから甘えも通る
世の中にはそれが通らない相手もある
特に厄介なのは「真実」という相手である
「メディアの取材を受けて迷惑をかけた」
「すみませんすみません」
何人も書いているけど、橋本のことは言われなくなってるのに、渡辺はずっと言われ続けてる
上のが謝罪だというのなら、その内容に大きな差があるからだろうねぇ
疑った(どころか不正が行われたのはほぼ確実と判定した)のは大手の新聞や雑誌で大きく報じられた
謝ったのは個人ブログで触れただけ
それでも謝った事実は重い
知らない人に事実は伝えるようにしよう
ttps://www.sankei.com/life/news/170524/lif1705240073-n1.html
ここはもう無理だよ。
構うと余計に騒ぐのは荒らしの常なのだから、頭にはくるけど全部スルーしてみるのはどうかな。こっちはあくまで真摯に、三浦九段の揮毫のように「信念」を持ってやっていかないか。
↑
全く嘘デタラメで笑っちゃうww
正しくは三浦がドーピング疑惑だったので調査依頼された。すると三浦はスマホを検査亭主拒否して弁護士連れてきて有耶無耶にした。しかも自ら何かヤマシイ事でもあったのか出場辞退は認めた。
そして三浦のドーピング疑惑中最高レートだった棋力もクリーンな対局なったら途端に下がる。
これでも三浦を信じられますか?
第三者報告書にも三浦の不正を罰する証拠が出なかっただけと書いてあり。久保、渡辺には何も問題行為が無いとされているんだから、そもそも謝るも方が筋違いだわ
長い間離れていて試合感が鈍って苦戦するのは当然
というかその後渡辺のほうが竜王失ったりb1に落ちたり苦戦してたイメージ
最近はだいぶ盛り返してきたけど
極秘会合の開催を働きかけて演説を行い、翌日の常務会にも参加して三浦九段を詰問
文春の第一弾にも積極的に関与
さらに、小暮の友人の弁護士による「渡辺竜王を弁護する」が公開→即日削除
また、その際に渡辺自身が一致率データを小暮に渡していたことが発覚
「その当時何を信じたのかと言われたので…」とブログで釈明しながら、その当時存在していないソフトが含まれる
さらに数ヶ月後の和解会見当日、渡辺が連盟会館に押し掛け
「すみませんすみません」→これが渡辺寄りの連中が言う謝罪
ただし、1度として「自分の間違った思い込みだった」とか「三浦九段は潔白です」とは発言していない
ルール作り
告発部署
経緯調査再発防止
今後の対策
三浦九段の名誉回復
これが出来てたら文句は上がらんよ。
あとは言葉。渡辺と橋本八段の違いを見れば明確でしょ?
でも、それを本当に言わなきゃならないのは証拠もないのに疑ってた連中なんだよな
ただでさえ「後.日」だの「双.方.向」だのと説明すると言っていたのだから
それを反故にしてダンマリ決め込むんでは、棋士の前に人としてどうかって話だし
常務会と会長は全くの別なので別の見解が存在し、渡辺はそちらに従うのでしょうか?よくわかりませんね。
三浦九段が負けると,使わなければ…との中傷。勝っても,黒だのスマホだのの中傷。
名誉回復のために,もっと潔白を打ち出してほしい。
周辺の2015年度は28勝14敗、2017年度は24勝15敗を考えるとむしろスランプだったシーズンだろ
千年万年たっても許さないという某民族ご自慢のお漬物ですので、美味しくお召し上がりください
疑う時だけ一致率だけを抜き出して証拠だどうの…
全体の当期勝率なんかは都合悪いからデータに含めない…
この観点からも恣意的抜き出しありきでデータでも証拠でも何でもないんだよなあ
だよ。根拠もあって、タイトル戦詰み逃し率0%という証拠があるから。論文になってるよ。
なぜそう言える?
関わってくるな。邪魔。
自分も似たような心当たりがある、だからそういうこともあるかもしれないと思ってしまったと。
具体的には、あ、この変化今持ってる本に載ってたな、ちょっと見てみようかな…いやいや、そんな事しちゃダメだよな。と思った事があるとのこと。
ユーチューブにもこの動画はまだ残ってる。
正直で誠意ある言葉がよかった。
渡辺さんに関しては、きっと三浦さんとの和解の条件に二度とこの件について情報発信をしない、などがあったのではないかと推測してる。
そうでなければ、ダンマリはひどすぎる。
あとの棋士どもは疑われても仕方ない
そして渡辺は小暮と組んで工作するような人間であることがわかっている