石田和雄九段、Youtubeデビュー 対大山康晴十五世名人戦を自戦解説 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

石田和雄九段、Youtubeデビュー 対大山康晴十五世名人戦を自戦解説



石田和雄名局集 (名局集シリーズ)
石田 和雄
マイナビ
売り上げランキング: 232,882
[ 2019/10/09 09:00 ] 棋士 | CM(41) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/10/09 (水) 09:02:32
    1ゲト(浩)
  2. 2019/10/09 (水) 09:18:01
    将棋チャンネルの田中か、久々やの
  3. 2019/10/09 (水) 09:22:12
    誰かサムネ作ったり編集を手伝ったりする人いないのかな?
    サムネとか編集とか結構重要だと思うけど
    せっかく石田先生が解説してくださるのだから多くの人に見てほしいし
  4. 2019/10/09 (水) 09:26:57
    アマがプロの棋譜使って解説動画出すのを禁止するならプロこそがじゃんじゃかやるべき
    まぁ忙しいプロ棋士にからタダでやれとは言えないがベテランや引退棋士にやってもらうのはアリやろな
    公益社団法人なら公の益になってた在野のYouTuberにダメ言うなら自分らでやらなんとな
  5. 2019/10/09 (水) 09:37:28
    田中誠は今民放のニュースだとか作ってるんだっけ?
    バズってるのはこっちの方では?
    ttps://twitter.com/MAKOTOTANAKA198/status/1181376435170111488?s=20
  6. 2019/10/09 (水) 09:44:20
    中堅若手の暇な棋士多いやん。アベマの棋士の一週間見てると。
    タダでもどんどんやればって思うけども。
  7. 2019/10/09 (水) 10:28:18
    YouTuber特有のサムネにでかい文字あれきらいなんだけどな
  8. 2019/10/09 (水) 10:41:20
    棋譜の使用をちゃんと日本将棋連盟に許可とってるの?
  9. 2019/10/09 (水) 10:43:38
    大山戦は結構やっている人が多いし聞いてみたい。升田幸三戦はさらに興味深いが現役でやったことのある人てどのくらい残っているんだろう?
  10. 2019/10/09 (水) 10:46:14
    観る将なぞに
    指導されたく
    ないですねぇ
    (浩)
  11. 2019/10/09 (水) 10:56:19
    浩の言い分もわかる。
    でも指導棋士なんだから元奨のアマよりマシだろ
  12. 2019/10/09 (水) 11:09:33
    プロ棋士は棋譜解説がいいのに、他のYouTuberはダメってのはちょっと・・・・
  13. 2019/10/09 (水) 11:12:09
    石田さん年取ったなあ すっかりおじいちゃんや
    この人が若くて元気があったときにYOUTUBEがあったらな
  14. 2019/10/09 (水) 11:21:42
    内容はさておき、新しいものを忌避せずチャレンジする精神素晴らしきといった感じ
    継続的にやるならこういうのに強いお手伝いする人を見つけたほうが良さそう
  15. 2019/10/09 (水) 11:32:29
    棋譜使用許可の道筋をつけた意味合いは大きい
    石田先生がはじめるために理事会に諮らなければ曖昧なままだったろう
  16. 2019/10/09 (水) 11:42:18
    連盟チャンネル作ってそれなりの土台を築いてから増やしていった方がいいんじゃないの
    参入戦略がガバガバ
  17. 2019/10/09 (水) 11:45:29
    技術スタッフは教授の知り合いとかでいい人いないのかな
    石田先生ならかなりの大物ゲストも呼べちゃいそう
  18. 2019/10/09 (水) 12:11:28
    石田少将~、頑張ってくださいねw

    (浩大将)
  19. 2019/10/09 (水) 12:33:38
    誠ますます親父に似てきたな
  20. 2019/10/09 (水) 12:35:27
    家帰ったら見てみよう
  21. 2019/10/09 (水) 13:13:31
    こんなもん、聞き手に若手女流棋士でも使わないと誰も見ないよ。
  22. 2019/10/09 (水) 13:57:46
    井出隼平さんが聞き手やってんのかと思った
  23. 2019/10/09 (水) 14:41:45
    誠、王将戦をアベマで放送できるようにしてくれ
  24. 2019/10/09 (水) 14:46:00
    >>王将戦をアベマ
    これ本当にお願いしたい、金払うからAbemaのシステムで配信して欲しい。
  25. 2019/10/09 (水) 14:47:14
    いや誰が見るねんこれ
    おい大平、マジで調子に乗んなよ(浩)
  26. 2019/10/09 (水) 16:53:14
    番組中に1回は「かくどくぅ」と叫んでいただきたい
  27. 2019/10/09 (水) 16:55:01
    石田和雄師匠は竹部さゆりさんと解説したときにメガネを変えた
    竹部さんが「雰囲気が変わった」と言ったら、
    そうじゃなくて「若返った」と言ってほしかったそうな
  28. 2019/10/09 (水) 17:03:59
    石田さんといえば扇子で頭を何度も叩いているイメージなので
    弟子の勇気や高見の頭を扇子で叩いている10秒くらいの動画をアップすればいいと思う。
  29. 2019/10/09 (水) 17:22:25
    米9
    現役だと田中寅彦九段、桐山九段、青野九段かな。
    ご存命の方だと加藤九段、飯野七段等チラホラいる感じ
  30. 2019/10/09 (水) 17:43:05
    勇気出演させられそうだな
  31. 2019/10/09 (水) 17:56:29
    田中誠は将棋番組やCM作ってんだから観る将と言うか撮る将だろ。
  32. 2019/10/09 (水) 19:45:30
    藤井の連勝止めたときのうれしそうな電話の音声だけでも結構伸びそうやけどな
  33. 2019/10/09 (水) 19:48:08
    石田勇気ペアと内藤三枚堂ペアの10秒将棋をやってくれ
  34. 2019/10/09 (水) 20:58:28
    勘違いしてる人、いるみたいだけど、聞き手、田中誠じゃないよ
  35. 2019/10/09 (水) 22:07:01
    いきなり音が小さくなったり機材とか編集関係大丈夫なのか?名札も手書きだし。今回は初回だから26分で済んだけど慣れてきたら1時間とか平気でしゃべり続ける人だからな。作る側も初めてなのかもな。
  36. 2019/10/09 (水) 22:12:23
    ※34 どなたのことでしょうか?私は※19ですがツイッターのアイコンにイラっときてついついあのようなコメントをしてしまいました。
  37. 2019/10/09 (水) 22:50:50
    内容面白いだけに聞き取りにくいのが残念なので内蔵マイクやめてほしい
    安い1000~2000円くらいのマイクで充分だし
  38. 2019/10/10 (木) 08:05:31
    手作り感あって音質の問題さえなければ好き
    聞き手はいいラインの弟子をつれてきたと思う。朝日アマ決勝だったか
  39. 2019/10/10 (木) 08:05:46
    ※34さま 
    特定の方のことを書いたつもりはなく、
    全体として田中誠氏の名前がちらちらと上がっていたので、
    もしかしたら、聞き手を田中氏だと思っている方がいるかな?
    と、書きました。
    そうではなく、田中氏のツイッターのアイコンに肩書などなどに対して
    ・・・という意味で話題にしている方も多かったのですね。
    勘違いは私の方で・・・大変、失礼いたしました。

    確かに、父親にますます似てきましたね。
  40. 2019/10/10 (木) 08:07:44
    ※36(19)さま (一つ前、数字、間違えました、お恥ずかしい^^;)

    特定の方のことを書いたつもりはなく、
    全体として田中誠氏の名前がちらちらと上がっていたので、
    もしかしたら、聞き手を田中氏だと思っている方がいるかな?
    と、書きました。
    そうではなく、田中氏のツイッターのアイコンに肩書などなどに対して
    ・・・という意味で話題にしている方も多かったのですね。
    勘違いは私の方で・・・大変、失礼いたしました。

    確かに、父親にますます似てきましたね。

  41. 2019/10/11 (金) 03:01:28
    左の人、アゴすごい芸人をさっぱりさせた感じだな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png