【第78期順位戦C級2組】(上位18名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
08 高見 泰地 4-0 ○西川 ○矢倉 ○遠山 ○渡辺 先星野 _上村 先山本 _桐山 _田寅 先黒田
09 三枚堂達也 4-0 ○黒田 ○近藤 ○矢倉 ○八代 先石田 _桐山 _上村 先富岡 先長岡 _中座
10 大橋 貴洸 4-0 ○村田 ○古森 ○田寅 ○阿部 先斎藤 _西川 先伊藤 _星野 _池永 先近藤
21 佐藤 紳哉 4-0 ○石田 ○伊藤 ○池永 ○上村 _遠山 先古森 先田寅 _竹内 _福崎 先神谷 △
25 牧野 光則 4-0 ○高野 ○ 南 ○山本 ○神谷 _近藤 先田悠 先今泉 _長岡 _遠山 先西田
06 阿部 光瑠 3-1 ○山本 ○瀬川 ○伊藤 ×大橋 先佐々 _島本 _池永 先西田 先村田 _中田 △
07 西田 拓也 3-1 ○杉本 ○池永 ○石田 ×中村 _黒田 先黒沢 先桐山 _阿部 先上村 _牧野
12 遠山 雄亮 3-1 ○福崎 ○黒田 ×高見 ○石田 先佐紳 _佐々 _渡辺 先長谷 先牧野 _大平 △
13 村中 秀史 3-1 ○瀬川 ×本田 ○神谷 ○福崎 先池永 先 南 _石田 先杉本 先大平 _黒沢
17 高野 智史 3-1 ×牧野 ○中座 ○長谷 ○田悠 先西川 _八代 先藤森 先池永 _長沼 先島本
18 中村 亮介 3-1 ×近藤 ○桐山 ○藤森 ○西田 _大平 先長岡 先星野 _田寅 _石田 先池永
22 長谷部浩平 3-1 ○神谷 ○斎藤 ×高野 ○星野 _山本 先黒田 先井出 _遠山 先中座 _梶浦
28 梶浦 宏孝 3-1 ○出口 ○杉本 ○大平 ×黒沢 先八代 _井出 先長沼 _古森 _藤森 先長谷
32 今泉 健司 3-1 ○長岡 ○長沼 ×井出 ○藤森 先島本 _神谷 _牧野 先近藤 先中田 _星野
37 古森 悠太 3-1 ○田寅 ×大橋 ○近藤 ○瀬川 先藤森 _佐紳 _出口 先梶浦 先黒沢 _竹内
40 南 芳一 3-1 ○佐慎 ×牧野 ○星野 ○西川 先村田 _村中 _富岡 先佐々 先渡辺 _井出
43 中田 功 3-1 ○島本 ×田悠 ○佐慎 ○佐々 _出口 _伊藤 先竹内 _西川 _今泉 先阿部 △△
47 村田 智弘 3-1 ×大橋 ○大平 ○長沼 ○近藤 _ 南 先富岡 先斎藤 _本田 _阿部 先山本 △△
【第78期順位戦C級2組】(中位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
05 佐々木大地 2-2 ○黒沢 ○八代 ×黒田 ×中田 _阿部 先遠山 先西川 _ 南 先竹内 _田悠
11 黒沢 怜生 2-2 ×佐々 ×石田 ○斎藤 ○梶浦 先神谷 _西田 先八代 _伊藤 _古森 先村中
15 竹内 雄悟 2-2 ○大平 ×星野 ○福崎 ×長岡 先伊藤 _藤森 _中田 先佐紳 _佐々 先古森 △
16 渡辺 大夢 2-2 ×斎藤 ○出口 ○桐山 ×高見 先井出 _星野 先遠山 _大平 _ 南 先瀬川
19 西川 和宏 2-2 ×高見 ○上村 ○八代 × 南 _高野 先大橋 _佐々 先中田 _瀬川 先伊藤 △
23 池永 天志 2-2 ○上村 ×西田 ×佐紳 ○杉本 _村中 _瀬川 先阿部 _高野 先大橋 _中村
24 伊藤 真吾 2-2 ○中座 ×佐紳 ×阿部 ○矢倉 _竹内 先中田 _大橋 先黒沢 先本田 _西川
27 田中 悠一 2-2 ×本田 ○中田 ○中座 ×高野 先佐慎 _牧野 _黒田 先上村 _島本 先佐々
31 星野 良生 2-2 ○矢倉 ○竹内 × 南 ×長谷 _高見 先渡辺 _中村 先大橋 _佐慎 先今泉 △
35 藤森 哲也 2-2 ○桐山 ○福崎 ×中村 ×今泉 _古森 先竹内 _高野 先島本 先梶浦 _長岡
41 井出 隼平 2-2 ○長沼 ×山本 ○今泉 ×出口 _渡辺 先梶浦 _長谷 先中座 _黒田 先 南 △
42 佐藤 慎一 2-2 × 南 ○富岡 ×中田 ○田寅 _田悠 先長沼 先矢倉 _神谷 先星野 _斎藤 △△
45 島本 亮 2-2 ×中田 ○神谷 ×出口 ○富岡 _今泉 先阿部 先近藤 _藤森 先田悠 _高野 △△
49 本田 奎 2-2 ○田悠 ○村中 ×杉本 ×長沼 _富岡 先田寅 _大平 先村田 _伊藤 先出口
50 山本 博志 2-2 ×阿部 ○井出 ×牧野 ○桐山 先長谷 先出口 _高見 _瀬川 先矢倉 _村田
51 出口 若武 2-2 ×梶浦 ×渡辺 ○島本 ○井出 先中田 _山本 先古森 _長沼 先杉本 _本田
52 黒田 尭之 2-2 ×三枚 ×遠山 ○佐々 ○斎藤 先西田 _長谷 先田悠 _矢倉 先井出 _高見
【第78期順位戦C級2組】(下位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
01 近藤 正和 1-3 ○中村 ×三枚 ×古森 ×村田 先牧野 先中座 _島本 _今泉 先桐山 _大橋
02 田中 寅彦 1-3 ×古森 ○長岡 ×大橋 ×佐慎 先上村 _本田 _佐紳 先中村 先高見 _杉本
14 石田 直裕 1-3 ×佐紳 ○黒沢 ×西田 ×遠山 _三枚 先大平 先村中 _八代 先中村 _上村
20 杉本 和陽 1-3 ×西田 ×梶浦 ○本田 ×池永 先桐山 _福崎 先神谷 _村中 _出口 先田寅
26 八代 弥 1-3 ○富岡 ×佐々 ×西川 ×三枚 _梶浦 先高野 _黒沢 先石田 _神谷 先長沼
29 瀬川 晶司 1-3 ×村中 ×阿部 ○長岡 ×古森 _矢倉 先池永 _福崎 先山本 先西川 _渡辺 △
33 上村 亘 1-3 ×池永 ×西川 ○富岡 ×佐紳 _田寅 先高見 先三枚 _田悠 _西田 先石田 △
36 斎藤明日斗 1-3 ○渡辺 ×長谷 ×黒沢 ×黒田 _大橋 先矢倉 _村田 先福崎 _富岡 先佐慎
38 長沼 洋 1-3 ×井出 ×今泉 ×村田 ○本田 先中座 _佐慎 _梶浦 先出口 先高野 _八代
44 長岡 裕也 1-3 ×今泉 ×田寅 ×瀬川 ○竹内 先福崎 _中村 _中座 先牧野 _三枚 先藤森 △△
46 大平 武洋 1-3 ×竹内 ×村田 ×梶浦 ○中座 先中村 _石田 先本田 先渡辺 _村中 先遠山 △
03 富岡 英作 0-4 ×八代 ×佐慎 ×上村 ×島本 先本田 _村田 先 南 _三枚 先斎藤 _桐山
04 福崎 文吾 0-4 ×遠山 ×藤森 ×竹内 ×村中 _長岡 先杉本 先瀬川 _斎藤 先佐紳 _矢倉
30 矢倉 規広 0-4 ×星野 ×高見 ×三枚 ×伊藤 先瀬川 _斎藤 _佐慎 先黒田 _山本 先福崎
34 神谷 広志 0-4 ×長谷 ×島本 ×村中 ×牧野 _黒沢 先今泉 _杉本 先佐慎 先八代 _佐紳 △
39 中座 真 0-4 ×伊藤 ×高野 ×田悠 ×大平 _長沼 _近藤 先長岡 _井出 _長谷 先三枚 △
48 桐山 清澄 0-4 ×藤森 ×中村 ×渡辺 ×山本 _杉本 先三枚 _西田 先高見 _近藤 先富岡 △△
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
11黒沢怜生(2勝3敗) ●-○ 34神谷広志(1勝4敗)
02田中寅彦(1勝4敗) ●-○ 33上村 亘(2勝3敗)
上村亘は2012年10月にプロ入り
「上村を抜いていった人々」
※五段以上に昇段
2012/10 石田・渡辺大(同期2人)
2013/04 千田・竹内
2013/10 石井・三枚堂
2014/04 宮本
2014/10 増田康・黒沢
2015/04 青嶋・梶浦
2015/10 近藤誠
2016/04 都成・佐々木大地
2016/10 藤井聡・大橋
星野良生四段
2014年4月プロ入り
上村 100-119(.457)
星野 83-99(.456)
44長岡裕也(2勝3敗) ○-● 04福崎文吾(0勝5敗)
27田中悠一(3勝2敗) ○-● 42佐藤慎一(2勝3敗)
12遠山雄亮(3勝2敗) ●-○ 21佐藤紳哉(5勝0敗)
20杉本和陽(2勝3敗) ○-● 48桐山清澄(0勝5敗)
30矢倉規広(0勝5敗) ●-○ 29瀬川晶司(2勝3敗)
15竹内雄悟(3勝2敗) ○-● 24伊藤真吾(2勝3敗)
40南 芳一(4勝1敗) ○-● 47村田智弘(3勝2敗)
03富岡英作(1勝4敗)) ○-● 49本田 奎(2勝3敗)
38長沼 洋(2勝3敗) ○-● 39中座 真(0勝5敗)
01近藤正和(1勝4敗) ●-○ 25牧野光則(5勝0敗)
【第78期順位戦C級2組】(上位18名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
21 佐藤 紳哉 5-0 ○石田 ○伊藤 ○池永 ○上村 ○遠山 先古森 先田寅 _竹内 _福崎 先神谷 △
25 牧野 光則 5-0 ○高野 ○ 南 ○山本 ○神谷 ○近藤 先田悠 先今泉 _長岡 _遠山 先西田
08 高見 泰地 4-0 ○西川 ○矢倉 ○遠山 ○渡辺 先星野 _上村 先山本 _桐山 _田寅 先黒田
09 三枚堂達也 4-0 ○黒田 ○近藤 ○矢倉 ○八代 先石田 _桐山 _上村 先富岡 先長岡 _中座
10 大橋 貴洸 4-0 ○村田 ○古森 ○田寅 ○阿部 先斎藤 _西川 先伊藤 _星野 _池永 先近藤
40 南 芳一 4-1 ○佐慎 ×牧野 ○星野 ○西川 ○村田 _村中 _富岡 先佐々 先渡辺 _井出
06 阿部 光瑠 3-1 ○山本 ○瀬川 ○伊藤 ×大橋 先佐々 _島本 _池永 先西田 先村田 _中田 △
07 西田 拓也 3-1 ○杉本 ○池永 ○石田 ×中村 _黒田 先黒沢 先桐山 _阿部 先上村 _牧野
13 村中 秀史 3-1 ○瀬川 ×本田 ○神谷 ○福崎 先池永 先 南 _石田 先杉本 先大平 _黒沢
17 高野 智史 3-1 ×牧野 ○中座 ○長谷 ○田悠 先西川 _八代 先藤森 先池永 _長沼 先島本
18 中村 亮介 3-1 ×近藤 ○桐山 ○藤森 ○西田 _大平 先長岡 先星野 _田寅 _石田 先池永
22 長谷部浩平 3-1 ○神谷 ○斎藤 ×高野 ○星野 _山本 先黒田 先井出 _遠山 先中座 _梶浦
28 梶浦 宏孝 3-1 ○出口 ○杉本 ○大平 ×黒沢 先八代 _井出 先長沼 _古森 _藤森 先長谷
32 今泉 健司 3-1 ○長岡 ○長沼 ×井出 ○藤森 先島本 _神谷 _牧野 先近藤 先中田 _星野
37 古森 悠太 3-1 ○田寅 ×大橋 ○近藤 ○瀬川 先藤森 _佐紳 _出口 先梶浦 先黒沢 _竹内
43 中田 功 3-1 ○島本 ×田悠 ○佐慎 ○佐々 _出口 _伊藤 先竹内 _西川 _今泉 先阿部 △△
12 遠山 雄亮 3-2 ○福崎 ○黒田 ×高見 ○石田 ×佐紳 _佐々 _渡辺 先長谷 先牧野 _大平 △
15 竹内 雄悟 3-2 ○大平 ×星野 ○福崎 ×長岡 ○伊藤 _藤森 _中田 先佐紳 _佐々 先古森 △
【第78期順位戦C級2組】(中位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
27 田中 悠一 3-2 ×本田 ○中田 ○中座 ×高野 ○佐慎 _牧野 _黒田 先上村 _島本 先佐々
47 村田 智弘 3-2 ×大橋 ○大平 ○長沼 ○近藤 × 南 先富岡 先斎藤 _本田 _阿部 先山本 △△
05 佐々木大地 2-2 ○黒沢 ○八代 ×黒田 ×中田 _阿部 先遠山 先西川 _ 南 先竹内 _田悠
16 渡辺 大夢 2-2 ×斎藤 ○出口 ○桐山 ×高見 先井出 _星野 先遠山 _大平 _ 南 先瀬川
19 西川 和宏 2-2 ×高見 ○上村 ○八代 × 南 _高野 先大橋 _佐々 先中田 _瀬川 先伊藤 △
23 池永 天志 2-2 ○上村 ×西田 ×佐紳 ○杉本 _村中 _瀬川 先阿部 _高野 先大橋 _中村
31 星野 良生 2-2 ○矢倉 ○竹内 × 南 ×長谷 _高見 先渡辺 _中村 先大橋 _佐慎 先今泉 △
35 藤森 哲也 2-2 ○桐山 ○福崎 ×中村 ×今泉 _古森 先竹内 _高野 先島本 先梶浦 _長岡
41 井出 隼平 2-2 ○長沼 ×山本 ○今泉 ×出口 _渡辺 先梶浦 _長谷 先中座 _黒田 先 南 △
45 島本 亮 2-2 ×中田 ○神谷 ×出口 ○富岡 _今泉 先阿部 先近藤 _藤森 先田悠 _高野 △△
50 山本 博志 2-2 ×阿部 ○井出 ×牧野 ○桐山 先長谷 先出口 _高見 _瀬川 先矢倉 _村田
51 出口 若武 2-2 ×梶浦 ×渡辺 ○島本 ○井出 先中田 _山本 先古森 _長沼 先杉本 _本田
52 黒田 尭之 2-2 ×三枚 ×遠山 ○佐々 ○斎藤 先西田 _長谷 先田悠 _矢倉 先井出 _高見
11 黒沢 怜生 2-3 ×佐々 ×石田 ○斎藤 ○梶浦 ×神谷 _西田 先八代 _伊藤 _古森 先村中
20 杉本 和陽 2-3 ×西田 ×梶浦 ○本田 ×池永 ○桐山 _福崎 先神谷 _村中 _出口 先田寅
24 伊藤 真吾 2-3 ○中座 ×佐紳 ×阿部 ○矢倉 ×竹内 先中田 _大橋 先黒沢 先本田 _西川
29 瀬川 晶司 2-3 ×村中 ×阿部 ○長岡 ×古森 ○矢倉 先池永 _福崎 先山本 先西川 _渡辺 △
【第78期順位戦C級2組】(下位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
33 上村 亘 2-3 ×池永 ×西川 ○富岡 ×佐紳 ○田寅 先高見 先三枚 _田悠 _西田 先石田 △
38 長沼 洋 2-3 ×井出 ×今泉 ×村田 ○本田 ○中座 _佐慎 _梶浦 先出口 先高野 _八代
42 佐藤 慎一 2-3 × 南 ○富岡 ×中田 ○田寅 ×田悠 先長沼 先矢倉 _神谷 先星野 _斎藤 △△
44 長岡 裕也 2-3 ×今泉 ×田寅 ×瀬川 ○竹内 ○福崎 _中村 _中座 先牧野 _三枚 先藤森 △△
49 本田 奎 2-3 ○田悠 ○村中 ×杉本 ×長沼 ×富岡 先田寅 _大平 先村田 _伊藤 先出口
14 石田 直裕 1-3 ×佐紳 ○黒沢 ×西田 ×遠山 _三枚 先大平 先村中 _八代 先中村 _上村
26 八代 弥 1-3 ○富岡 ×佐々 ×西川 ×三枚 _梶浦 先高野 _黒沢 先石田 _神谷 先長沼
36 斎藤明日斗 1-3 ○渡辺 ×長谷 ×黒沢 ×黒田 _大橋 先矢倉 _村田 先福崎 _富岡 先佐慎
46 大平 武洋 1-3 ×竹内 ×村田 ×梶浦 ○中座 先中村 _石田 先本田 先渡辺 _村中 先遠山 △
01 近藤 正和 1-4 ○中村 ×三枚 ×古森 ×村田 ×牧野 先中座 _島本 _今泉 先桐山 _大橋
02 田中 寅彦 1-4 ×古森 ○長岡 ×大橋 ×佐慎 ×上村 _本田 _佐紳 先中村 先高見 _杉本
03 富岡 英作 1-4 ×八代 ×佐慎 ×上村 ×島本 ○本田 _村田 先 南 _三枚 先斎藤 _桐山
34 神谷 広志 1-4 ×長谷 ×島本 ×村中 ×牧野 ○黒沢 先今泉 _杉本 先佐慎 先八代 _佐紳 △
04 福崎 文吾 0-5 ×遠山 ×藤森 ×竹内 ×村中 ×長岡 先杉本 先瀬川 _斎藤 先佐紳 _矢倉
30 矢倉 規広 0-5 ×星野 ×高見 ×三枚 ×伊藤 ×瀬川 _斎藤 _佐慎 先黒田 _山本 先福崎
39 中座 真 0-5 ×伊藤 ×高野 ×田悠 ×大平 ×長沼 _近藤 先長岡 _井出 _長谷 先三枚 △
48 桐山 清澄 0-5 ×藤森 ×中村 ×渡辺 ×山本 ×杉本 先三枚 _西田 先高見 _近藤 先富岡 △△
≪ 地球史上最大級?の台風19号、日本列島に接近中 竜王戦、大盤解説解等に影響の可能性 | HOME | 【マイナビ女子オープン】岩根忍女流三段が里見咲紀女流初段に勝ち、2回戦進出 ≫
まぁC2は全勝or1敗くらいじゃないと昇級はきついから最後までわからんけど。
誤字でコメント稼ぎね
この管理人ほんと将棋に興味ないな
訂正された後でも見れるように誤字のスレタイ残しとくわ
(浩大将)
研究に裏付けされた踏込かどうか解らなくて相手が迷ってくれてたけどネタが割れた感ある
>40南 芳一(0勝5敗) ○-● 39中座 真(2勝3敗)
管理人、南先生が2局指しとるぞ~
四段歴が一番長いやつか?
さすがや
7月後半以降は7勝10敗ですっかりトーンダウンしたな
今期3勝8敗でレート1350だった長沼に順位戦で負けて、
今期2勝11敗でレート1356の富岡に順位戦で負けた
延期してもおかしくない状況と思うけどね。
日曜はお休みモードでまとめない予約スレ建て
そして藤井や高見などのアン.チほいほいタイトル煽り
嫌棋士サイトとかなめとんのか
室内だし関係者は泊まり込みで移動しないからやるでしょ。
勝率が高いイメージがあった
大橋五段は幼少期に東京に転居してるけど
名人三連覇の実力は一時の運な筈ないのに
高見三枚堂大橋は残りきっちり勝たないとな
なのに勝てないかー
それとも竹内先生が強いのか
そろそろ三枚堂はあがる…あがるはずだよな?だってもう七段だぞ
ついに降級点がつくのか。
おなじく22年間住んでいるヅラシンは
ついに脱出するのか。
最終局勝てば昇級の一番で勝ってくれ
去年もアストに足元救われて上がれなかったし
正・足を掬う
良い歳こいて間違えるなよ
今のままだとユーチューバー棋士で終わってまうで
衰える年齢じゃないと思うんだがな
去年なめちゃんにも勝ってたし
それが出来る安定感があれば、高見三枚堂黒沢あたりは今頃C2にはいないでしょ
全勝1人か2人は出そうだな
その1人か2人がサトシンか牧野になることもあるかもね
本田は棋王戦全力でも今はいいと思う
永瀬行方天彦あたりに一度でも勝てるなら十分有望だと思う
次は村山だし、その辺の相手と早くから当たれるだけでもいい経験だ
他にも黒田古森とかも期待してる
流石に引退前三年の成績は残念なんだけど、B1の飯島に引退決定した直後の対局に勝ったり、朝日杯優勝した年の八代に順位戦で勝ったりしてたから、ここ一番の瞬発力は残っていたんだよね。
桐山先生にも1000勝を目指して頑張ってほしいな。
桐山中将、999勝、張り切って行って見ましょっ!
(浩大将)
順位が良いとはいえさすがに3勝は要るよな
お前もc2やろが
黒田に千日手に持ち込まれて負け
中飛車採用したコーヤンに負け
王座戦羽生戦もそうだが指し直しに持ち込まれると駄目っぽいな>大地