増田康宏六段、詰みを逃し「詰将棋は意味ない」言いません ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

増田康宏六段、詰みを逃し「詰将棋は意味ない」言いません



643:名無し名人: 2019/10/16(水) 00:31:36.58 ID:hZZatwCS
詰将棋やろうって書かれてたなw
ともあれおめ!


645:名無し名人: 2019/10/16(水) 07:58:17.76 ID:SjPPTulU
まあ今年の春から朝日で詰将棋の出題やってたからな。
本当に意味ないとは思ってないだろ


646:名無し名人: 2019/10/16(水) 08:37:15.56 ID:RhEcLM7r
出題と意味ないは別問題だから


647:名無し名人: 2019/10/16(水) 08:44:54.78 ID:FoCollV3
なんて素直なんだww


増田康宏の新・将棋観 堅さからバランスへ (マイナビ将棋BOOKS)
増田 康宏
マイナビ出版 (2018-10-12)
売り上げランキング: 368,228
[ 2019/10/16 09:30 ] 棋士 | CM(131) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/10/16 (水) 09:32:10
    筋は通せよ
  2. 2019/10/16 (水) 09:38:12
    自分の誤りに気づいたら改めるのは立派
    他の棋士も見習った方が良い
  3. 2019/10/16 (水) 09:41:57
    過ちてはすなわち改むるに はばかりに行くことなかれ
  4. 2019/10/16 (水) 09:42:41
    わかりゃ~いいんだよ、わかりゃ。

  5. 2019/10/16 (水) 09:43:08
    まっすーの意味ないは芸術性を追求した作品のことであって
    もともと実戦詰将棋は否定してない定期
  6. 2019/10/16 (水) 09:44:36
    2
    渡辺アチかおめえ
  7. 2019/10/16 (水) 09:46:14
    じゃあ来年の詰将棋選手権出ろよな
  8. 2019/10/16 (水) 09:46:36
    詰め将棋意味ないは終わった
  9. 2019/10/16 (水) 09:49:28
    あと詰パラ定期購読しろ
    浦野先生の本も買えよな
  10. 2019/10/16 (水) 09:51:47
    実戦型しかやらんのか?
    ぜ~たくだな、おまえ

    だったら高けえけど北浜課長の本買え
  11. 2019/10/16 (水) 09:53:51
    かわいい❤️
  12. 2019/10/16 (水) 09:58:01
    詰将棋意味ある
  13. 2019/10/16 (水) 09:58:59
    グジャグジャした終盤に強くなるには実戦型だけではダメですよ。
  14. 2019/10/16 (水) 10:00:57
    ※6
    2は人間として当然のこと
  15. 2019/10/16 (水) 10:02:37
    犬は動物だけど動物はすべて犬ではない

    将棋の強い人は詰将棋も出来るけど詰将棋が出来れば将棋が強くなる訳ではない

    これ自体は間違ってない。プロが練習時間のリソースを充てるほど、戦績に反映はされないからあえてやる意味はない、というだけでしょ。
  16. 2019/10/16 (水) 10:08:48
    管理人、羽生嫁が
    「だから、動物を見捨てられなくて避難出来ず、自分の身に万が一があっても自己責任だと覚悟しました。」
    と言ってるで。まとめてちょ
  17. 2019/10/16 (水) 10:09:19
    これだからまっすーは憎めない
  18. 2019/10/16 (水) 10:11:18
    詰将棋に興味を持った子供は早く上達すると思う
    将棋と言えば子供同士のへぼ対局
    それだけでは上達しない
  19. 2019/10/16 (水) 10:19:31
    実戦的ではない長手数の詰将棋は意味がない、という趣旨だと理解していたけど
  20. 2019/10/16 (水) 10:20:15
    大人になった。
    意味ない発言は詰将棋の得意なアイツへのヒガミにしか思えなかった。
  21. 2019/10/16 (水) 10:20:15
    元の発言から文脈無視して抜き取ったところあるからなー
    そしてイキリスナオというキャラ作り
  22. 2019/10/16 (水) 10:21:46
    地に足が付いてるよな
    まぁ本気で言ってたわけではないとは思うが
  23. 2019/10/16 (水) 10:23:42
    こいつこんなんばっかりじゃんw
    軽すぎんだよア ホが
  24. 2019/10/16 (水) 10:23:43
    まっすーは藤井くんが好きだから
  25. 2019/10/16 (水) 10:24:55
    これは超遠回しに
    「ねえ藤井くん、永瀬さんだけじゃなくて僕とも友だちになってよ」と言ってるんやで
  26. 2019/10/16 (水) 10:25:20
    意味がないのは将棋プレミアムの王将戦の独占。
    はらたつなあ。
  27. 2019/10/16 (水) 10:25:49
    ※6
    渡辺と言うより久保が適切
  28. 2019/10/16 (水) 10:31:40
    藤井へのひがみとか書いてるやつは増田の性格全然知らんのだろうな
  29. 2019/10/16 (水) 10:35:17
    森下門下で天才天才と甘やかされてきたからな
    やっと分際をわきまえてきたとこだろう
  30. 2019/10/16 (水) 10:36:15
    増田のトンデモ発言のほとんどは本人的には最初から10のうちの1を指して意味ないとか終わったって言ってるんだよな
    でも本人の言葉が足りないのと周りが文脈や行間読まないのもあって10全部意味ないって発言だと受け取られる
  31. 2019/10/16 (水) 10:39:00
    単にめちゃめちゃ悔しかっただけだろう。一月もすればまたやっぱり詰将棋意味ないですって言ってるよ。
  32. 2019/10/16 (水) 10:41:10
    もう詰将棋意味無いなんて言わないよ絶対~♪
  33. 2019/10/16 (水) 10:42:38
    詰将棋もやらん奴は藤井の咬ませ犬にもなれない。
  34. 2019/10/16 (水) 10:44:09
    28はひがむ資格もない小物だろうな
  35. 2019/10/16 (水) 10:45:48
    おまいら、今日はタダで王将リーグ見れないから機嫌悪いな。笑
  36. 2019/10/16 (水) 10:49:06
    まっすー早く結婚したいんだな。
    今の彼女と上手くいくといいね。
  37. 2019/10/16 (水) 10:54:23
    王将戦のLiveチケットたけえなあ
    ¥800
  38. 2019/10/16 (水) 10:58:32
    誰にでもある若気の至りだったということで
  39. 2019/10/16 (水) 10:58:36
    もしきみに
    一つだけ
    強がりを
    言えるなら
  40. 2019/10/16 (水) 10:58:45
    普通のこと言ってる28にかみついてる34は何がしたいんだ
  41. 2019/10/16 (水) 11:02:54
    若毛の残りなら王位にもある
  42. 2019/10/16 (水) 11:03:42
    28は咬ませ犬だから
  43. 2019/10/16 (水) 11:27:33
    将棋界だとこのくらいの跳ねっ返りの方が、大成する気がする。
    羽生善治だって若い頃はなかなかにイケイケな事を言い放ったりしてるし、あんまり無難でも良くないんじゃないかな。
    と思っていたら、コレはなんか素直なコメントで面白いな。
  44. 2019/10/16 (水) 11:30:31
    矢倉が終わった
    も間違いだったってこと認めろよ
  45. 2019/10/16 (水) 11:31:22
    今度は、持ち駒を全て使おうとして、詰みを逃すのか。
  46. 2019/10/16 (水) 11:40:06
    増田といえば

    スタンディングデスクと謎のチャンピオンベルトで好感度爆age


    したのは俺だけか...
  47. 2019/10/16 (水) 11:43:33
    勝てるなら詰ませられなくてもいいんだよ、勝てるなら…
  48. 2019/10/16 (水) 11:57:29
    矢倉が終わった=森下(システムなど長手数の矢倉)は終わった
    だな
    間違ってない
  49. 2019/10/16 (水) 11:57:56
    まっすー公式戦初めての詰み逃しか しかし対年下無敗は依然継続中
  50. 2019/10/16 (水) 11:58:04
    まっすーは実は素直だったのだ
  51. 2019/10/16 (水) 11:58:53
    世間から天才天才と甘やかされてきたからな
    豊島や久保に現実を教えられてやっと分際をわきまえてきたとこだろう
  52. 2019/10/16 (水) 12:02:05
    増田は意味ないと言いながらも森下流ど根性棋譜並べを本当に実行する男だからな
  53. 2019/10/16 (水) 12:04:48
    ようやくわかったようだな

    『長い必死より短い詰み』
  54. 2019/10/16 (水) 12:06:42
    言いません(考えを改めた訳ではない)

    まあ詰将棋ですよと告知されて駒余りなしの連続王手かけるのと、詰将棋状態かを自分で判断しなきゃいけない実戦は別物だけどな
  55. 2019/10/16 (水) 12:09:27
    異様に噛みついてる変なのいるけど増田にもア.ンチいるのか
    一人が頑張って書いてるだけなのかもしれんが
  56. 2019/10/16 (水) 12:10:25
    詰将棋でどうにかなるなら浦野ももっと・・・
  57. 2019/10/16 (水) 12:12:08
    部分的には正しいこと言ってるのに主語が大きくなってしまう男
  58. 2019/10/16 (水) 12:13:05
    増田は藤井大好きというキャラ付けがなされたせいで変なのが沸く
  59. 2019/10/16 (水) 12:27:57
    増田の棋譜すら追いかけてない奴にリプ飛ばされまくってかわいそう
  60. 2019/10/16 (水) 12:28:32
    詰将棋が必ず王手で持ち駒をすべて使うって
    ヒントを前提に解く時点で
    実戦では意味かないのは明らかなんたが
  61. 2019/10/16 (水) 12:38:40
    増田の偉大さがわからないとは哀れなヤツらだな
  62. 2019/10/16 (水) 12:40:33
    次はタイトル戦に出て「前夜祭意味ありません」「食事会や打ち上げ意味ありません」って言って欲しいw
  63. 2019/10/16 (水) 12:40:47
    真の天才は聡太でなく増田
    おまいらにもいつかわかる日が来る
  64. 2019/10/16 (水) 12:57:36
    意味ないとか言い出したら将棋やる意味ないわ
  65. 2019/10/16 (水) 12:59:51
    5 15
    だったら今後もその姿勢を貫かないと
    ここで資格が無くなったって言い出すってことは詰将棋なんて解いても強くなれねーよ、意味ないことやってんじゃねーよっていうてディスでしたと認めるようなもんじゃん
  66. 2019/10/16 (水) 13:08:33
    矢倉は終わったも他の人に発言をつっこまれて終わったは言い過ぎでしたって言い出すし、増田は素直なんじゃなくて単に軽率なんだよ
    公式のインタビューを飲み屋の雑談と勘違いしてる
  67. 2019/10/16 (水) 13:19:37
    矢倉は終わったではなく今までの伝統的な矢倉は終わったと言っていればな
    詰将棋意味ないじゃなくて実践的ではない長手数詰将棋は意味ないって言っていればな
  68. 2019/10/16 (水) 13:19:43
    ワイのような低級アマチュアは長手数の詰めを解くと「詰将棋意味ある」とつくづく思うものだ
    増田六段は別の次元から言っているのだろう

    藤井聡太の「△6二銀」が凄すぎると各所で話題に
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-9887.html
    ▲同竜に△6八竜から17手詰め
  69. 2019/10/16 (水) 13:23:08
    意味ないというか非効率くらいで言うべきだったのでは
  70. 2019/10/16 (水) 13:25:47
    増田は子供の頃、帰宅したら部屋にリアル将棋盤(詰将棋の問題図)が10面ならんでいて、宿題やる前にまず
    そのお詰将棋を解くことが日課だった。問題図は、羽生&森の実戦詰将棋本から出題。
    ちなみに、母親は、リアル道場三段の腕前だとか。
  71. 2019/10/16 (水) 13:28:09
    66
    こういうちょっとした言い換えができないのは素直とか思ったことを率直に言うとかの類じゃなく単なる考えなし発言なんだと思うわ
    終わったとか意味ないなんて言葉はうっかり発言だとしても酷いけど
    それでも増田擁護の連中は素直とか好感が持てるとか言い出すんだから始末に負えない
  72. 2019/10/16 (水) 13:31:55
    広瀬竜王は、将棋年鑑インタビューで「詰将棋やってる棋士と、やっていない棋士とでは強さ1%程度の微差」と言ってた。
    その理由は「プロ棋士だったら、詰将棋をやってなくても実戦で21手詰くらいは読めるから、そんなに差は無い」
    んだってさ。
  73. 2019/10/16 (水) 14:01:41
    そもそも、わざわざ詰将棋をクサす意味がわからん
    勝ってないやつがそれを言って、勝てないからって自論引っ込めるとか普通にカッコ悪いだけだわ
    何が素直だよ周りに喧嘩売っといて、しょーもな
  74. 2019/10/16 (水) 14:12:13
    増田って急速に丸くなったよなぁ。矢倉終わった発言してた頃ってつい最近だけど、
    今、解説見てたらあの頃とコミュ力が段違いにあがってるように見える。
    聞き手を否定するようなことも言わず、自分を落として笑いにつなげたり。
    彼女出来たとかかな。
  75. 2019/10/16 (水) 14:16:18
    藤井に差を広げられすぎw
  76. 2019/10/16 (水) 14:24:02
    「最近、将棋を題材にした漫画が流行ってますが増田先生は将棋漫画を読まれますか?」
    「将棋漫画は読まないです。棋力向上につながらないので」
    「将棋漫画は意味ないです。棋力向上につながらないので」
    後者は不自然だし、どう考えても喧嘩を売ってると思う
  77. 2019/10/16 (水) 14:26:35
    72
    1%も差が付くならトップ同士の戦いで勝敗を分けるな
  78. 2019/10/16 (水) 14:28:26
    素直だよなぁ
    ただの素直ではなく有言実行した上でのことだから憎めないんだよなぁ
  79. 2019/10/16 (水) 14:37:12
    プロ棋士で1%の差でもアマチュアではもっと大きな差
    会社とかのへぼ将棋仲間だったら浦野先生の3手詰め毎日4題がノルマで無敵だろう
  80. 2019/10/16 (水) 14:40:56
    72 お前がここのコメント欄以外なにも見てないことはよくわかった 勝手に喧嘩売られてろバーカ
  81. 2019/10/16 (水) 14:43:46
    増田の影響で甲斐日向教室の子供達が詰将棋やりたがらないという話をしていた5日後にこれ
  82. 2019/10/16 (水) 14:52:45
    伸び悩みの原因は女ではないのか?
  83. 2019/10/16 (水) 14:54:01
    80
    増田本人がインタビューではっきり詰将棋意味ないって発言してるのに何言ってんだ?
  84. 2019/10/16 (水) 14:58:34
    子供には詰将棋の意義とおもしろさを理解させ、解くように指導しなればならない
    ここが大事というのは子供では気づきにくい

    ※81
    増田六段の影響がそんなに大きいとしたら渡辺竜王(当時)の影響はどれほど大きいことか
  85. 2019/10/16 (水) 15:00:04
    ※72さんは少なくとも「将棋年間」を読んではいるな
  86. 2019/10/16 (水) 15:24:09
    ※82
    結婚したいとかマッスーは言ってるみたいだし、落ち着きたいって思いはありそうだな
    広瀬は結婚してから充実したと広瀬自身が話してるし(嫁さんが出来た人だからってのも当然あるが)、既婚の先輩棋士にも影響されてそう
  87. 2019/10/16 (水) 15:28:53
    素直というか本人が思ってることをそのまま言ってるだけでしょ
    「私は詰将棋意味ないと思って実際やってないです」ってだけ
  88. 2019/10/16 (水) 16:02:21
    本人が素直に思ってることをそのまま言ってるだけなら
    「詰将棋はやらない」
    と言う気がするんだが……
    「詰将棋は意味が無い」
    は一手間かかってるし何よりニュアンス、印象が違い過ぎる
  89. 2019/10/16 (水) 16:34:25
    「意味がないと思っているからやらない」って言ってるだけでしょ
  90. 2019/10/16 (水) 16:43:31
    本人は詰将棋意味ないってはっきり言ってるのに何で増田擁護の人達は自分の都合のいいように言葉を補完してしまうんだ。
  91. 2019/10/16 (水) 16:53:33
    米87 89
    「詰将棋解きますか?」に対して「詰将棋意味無い」って答えてるのだから増田にとってはやるか、やらないかじゃなくて意味あるか、意味無いかが大事なんじゃないの?
    増田は詰将棋意味無いってことを大々的に主張したいんじゃない?

  92. 2019/10/16 (水) 17:01:18
    自分は詰将棋なやらないっていう意味で言ったなら今回もわざわざ訂正しないっしょ。
    本人もあの発言はマズったと思ったんだろうね。
    それか周りの人に注意されたか。
  93. 2019/10/16 (水) 17:09:47
    詰将棋はうさぎ跳びのようなものと言えばよかったんだよ
  94. 2019/10/16 (水) 17:38:12
    >次はタイトル戦に出て「前夜祭意味ありません」「食事会や打ち上げ意味ありません」って言って欲しいw

    新人王戦は食事が主催持ちだから「藤井七段も鰻を頼めば良いのに」と言って自分の時は鰻を食べてたからむしろ嬉しいんじゃないのか
  95. 2019/10/16 (水) 18:01:53
    92 数日前まで甲斐元三段と詰将棋意味ない談義してるし、そこまでは詰将棋意味ないと思ってそう 昨日考え方変わったみたいやね
  96. 2019/10/16 (水) 18:04:12
    増田と話してるスナイパーボーイは青嶋未来か?鍵垢だから内容は見られないけど仲よさそうだな。
  97. 2019/10/16 (水) 18:09:58
    昔は矢倉は終わっただの、詰将棋意味ないだの散々イキッていたのに、
    最近はめっきり大人しくなったねえ
  98. 2019/10/16 (水) 18:17:24
    若かったんだろ つい昨日まで
  99. 2019/10/16 (水) 18:21:00
    増田くんはそもそもヒールなんてできる子じゃないんだよ
  100. 2019/10/16 (水) 18:22:03
    ほんと矢倉七段に失礼だよ
  101. 2019/10/16 (水) 18:25:02
    若い棋士にあれもこれも求めすぎ

    ここに書いてる人も増田の年齢でそんなに立派だったのか?

    まだ若いのにとんがってなかったら逆にまずいだろ
  102. 2019/10/16 (水) 18:45:09
    まっすーはツンデレだなあ
  103. 2019/10/16 (水) 19:07:00
    有段者には詰将棋の効果が少ないかもしれない
    級位者は簡単な問題でも詰将棋を解く習慣をつければ棋力が伸びる
    アマチュア初段以上は日本の将棋人口の一部に過ぎない
    将棋を趣味としている者の大多数は低級級位者
  104. 2019/10/16 (水) 19:18:40
    確実にバイトが入ってるのが渡辺と増田
  105. 2019/10/16 (水) 19:31:45
    求めてるんじゃなくて単に増田の考えなしの軽率な発言が笑われてるだけ
  106. 2019/10/16 (水) 19:33:38
    5
    定期ってなんだよ。将棋を愛する者は2ちゃんねらーみたいな発言は控えてくれ。
  107. 2019/10/16 (水) 19:39:57
    増田にバイト雇う発想あるわけない
  108. 2019/10/16 (水) 19:41:31
    ヒールは強くないといけないから人選が限られる…増田は強いし尖ってたからヒールになれると思ってたのに最近はただのゆるふわフジイスキーじゃないか
  109. 2019/10/16 (水) 19:46:32
    まっすーはちょっと言葉は足らんだけなんだよ
  110. 2019/10/16 (水) 20:20:22
    詰将棋で強くなるんなら藤井は今頃7冠やん
  111. 2019/10/16 (水) 20:36:21
    間違ったことは言ってないけど勘違いするスカポンタンが多いから撤回しよ、だな
  112. 2019/10/16 (水) 21:09:58
    バイトとか言ってれば俺わかってると思っちゃうバ カ
  113. 2019/10/16 (水) 21:59:09
    111
    だとしたらシンプルにダサいな
  114. 2019/10/16 (水) 22:08:35
    増田は、「奨励会の有段になった頃から、詰将棋はやっていない」と言ってた。
  115. 2019/10/16 (水) 22:10:38
    プロ棋士あるある「負けた後は、やっぱ詰将棋やらなくちゃ」とぼやく
  116. 2019/10/16 (水) 23:24:10
    こいついっつも素直に反省してるな
  117. 2019/10/16 (水) 23:27:54
    増田ってかわいいよな
    応援したくなる
  118. 2019/10/16 (水) 23:34:19
    ほんとかわいい
    いつも解説でもコロコロ笑ってて
  119. 2019/10/16 (水) 23:35:53
    柔軟性が大事だから
  120. 2019/10/17 (木) 00:00:26
    かわいいとかあ ほくさ
    ゴリラ好きか?
  121. 2019/10/17 (木) 00:26:58
    AbemaTVトーナメントで負けた時の
    (>皿<)って顔が良いキャラしてた
    本当にこの顔文字のようだったよ
  122. 2019/10/17 (木) 03:20:31
    ひふみんも詰将棋意味なし派だった気がする
  123. 2019/10/17 (木) 06:31:01
    加藤一二三九段なら詰将棋本出しているよ

    ひふみんのワクワク子ども詰め将棋 1手詰め+3手詰め
    2018.9
    ttp://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/7889/978-4-7889-1480-3.htm

    直感精読 加藤一二三の詰将棋
    2019.10
    ttp://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/8399/978-4-8399-7104-5.htm

    天才だから「私は詰将棋を作って皆さんには解いてもらうが、詰将棋は意味無い」のかもしれない
  124. 2019/10/17 (木) 13:16:56
    若さゆえの過ちってやつだね
  125. 2019/10/17 (木) 17:17:26
    増田さんはよく解説をしている。
    最大の長所は東西関係なく公平な解説をする。

    なんで順位戦負けてるんだ。
    来年はB2頑張ろう。
  126. 2019/10/17 (木) 22:45:08
    チ̵ンコ
  127. 2019/10/17 (木) 23:26:50
    本当に強いやつは断定する前にあらゆるものをうまく利用するからなあ
  128. 2019/10/18 (金) 11:33:33
    前にニコニコでなぜ矢倉が終わったのか解説を聞いたが面白かった
    詰将棋に意味ないも一から説明すればきっと納得させられる
  129. 2019/10/19 (土) 21:55:26
    NHK杯では高見七段相手にきっちり詰みを読んでた訳だし
    増田先生には増々つよくなってどうかヒールな増田をお待ち申し上げております!
    八王子特集は増田祭りだったし読みの将棋観でも暴れていただきたい!


    あと増田康宏先生はゴリラじゃなくて柴犬だから
  130. 2019/10/20 (日) 22:13:53
    今まで詰み逃したことなかったのか?
  131. 2019/10/21 (月) 16:40:22
    全く意味ない
    ほとんど意味ない←今ココ
    まあまあ意味ない
    あんまり意味ない
    意味がある
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。