【王将戦】羽生善治九段2連勝 藤井聡太七段、2勝1敗に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】羽生善治九段2連勝 藤井聡太七段、2勝1敗に

1018-12.png



②糸谷哲郎(0勝2敗) ●-○ ⑤藤井聡太(2勝1敗)


179:名無し名人 (ワッチョイ 227e-ZGIR): 2019/10/18(金) 17:06:53.02 ID:0BmqZZUh0
ダニーまた藤井に惨敗かよ


184:名無し名人 (ワッチョイ d6da-S3Tg): 2019/10/18(金) 17:06:58.80 ID:tLRdzITV0
ダニーに関しては完全に忠犬扱いなんだよなあ


189:名無し名人 (ワッチョイ d3bb-xV2G): 2019/10/18(金) 17:07:06.82 ID:ocgI0C4K0
11飛車から想定内か
何分で読み切ったんだろう?
神の所業


191:名無し名人 (ワッチョイ 72f0-S3Tg): 2019/10/18(金) 17:07:19.68 ID:8i9NsnGP0
2勝で最低限のノルマ達成
俺は夢見ているけど


199:名無し名人 (ワッチョイ d6a1-6Xv9): 2019/10/18(金) 17:07:33.50 ID:b9KHohnc0
てかまた後手で勝つのかよw
A級相手に・・・


200:名無し名人 (ワッチョイ b35f-S3Tg): 2019/10/18(金) 17:07:34.05 ID:zRSTOQIw0
いや凄いわ
詰将棋最強棋士の真骨頂を見たな


202:名無し名人 (ワッチョイ 12b1-fLd2): 2019/10/18(金) 17:07:43.36 ID:NXibEbLe0
ダニーなぜ21銀で前例から変化したのか


203:名無し名人 (ワッチョイ 52e0-GDtP): 2019/10/18(金) 17:07:44.64 ID:ICdHZgoQ0
最短でなく辛い方の詰め手順で投了
王将リーグが面白くなってきた


205:名無し名人 (アウアウウー Sa43-IoHJ): 2019/10/18(金) 17:07:47.74 ID:7Em6uEkga
糸谷酷すぎだろ
藤井が2勝もするとか最悪だわ


206:名無し名人 (ワッチョイ e389-S3Tg): 2019/10/18(金) 17:07:48.68 ID:+dRsBhg90
藤井がこんな時間残して勝つの見た記憶が無いけどあったっけ?


207:名無し名人 (ワッチョイ 16f2-wZdW): 2019/10/18(金) 17:07:50.97 ID:J+wtCzJg0
いやー、カッコよくつますもんやなあ。
さすが。


208:名無し名人 (アウアウカー Saef-mgr8): 2019/10/18(金) 17:07:53.14 ID:gU5SIFUMa
2勝1敗とはいえ三浦と糸谷は暴発だからなぁ
まだなんともいえんわ


212:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-S3Tg): 2019/10/18(金) 17:07:57.89 ID:l0sCRcoN0
糸谷は藤井の良さを引き出してくれるからある意味有難い存在だな


213:名無し名人 (ワッチョイ e6b6-/dxo): 2019/10/18(金) 17:07:58.12 ID:tqKbPf9m0
快勝だな
挑戦者の可能性少し出てきた
羽生戦めっちゃ楽しみだ


217:名無し名人 (ワッチョイ 4604-1BET): 2019/10/18(金) 17:08:07.29 ID:EJhh1QJm0
糸谷が緩やかに落ち目迎えてるわ


266:名無し名人 (スプッッ Sd52-qWBw): 2019/10/18(金) 17:10:59.95 ID:sK618wB6d
不出来ではないでしょ
この戦型でこの形になったらさくっと負けることもあるよ
もしかして持ち時間が余ってるから不出来とか思ってんのかな


268:名無し名人 (ワッチョイ 0342-GDtP): 2019/10/18(金) 17:11:06.03 ID:Tyz3/sbV0
豊島戦消化での2勝1敗は大きいな。
まぁ豊島ももう2敗もしてるからあんま挑戦の基準にはならんかもだが上出来やろ


273:名無し名人 (アウアウカー Saef-X9VZ): 2019/10/18(金) 17:11:29.21 ID:GTZY/y6Ka
修正が効かなくなってから
長考しても意味あんまりないぞダニー


281:名無し名人 (アウアウウー Sa43-bBf4): 2019/10/18(金) 17:11:50.38 ID:lzqVuMega
藤井残留はいけそうだなあ
羽生にも勝ったらどうせなら挑戦まで行けばいい


297:名無し名人 (ワッチョイ 9f1b-S3Tg): 2019/10/18(金) 17:13:14.30 ID:d5NkNqFT0
ダニーは若手の頃のギラギラ感が無くなったな


304:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-ue3s): 2019/10/18(金) 17:13:28.14 ID:oZBPiek50
棋士の相性ってあるよね
たぶん藤井は豊島を信頼しすぎなんだと思う
いつも平凡な手に中盤から時間を使って時間に追われて悪手指して逆転されるパターン


312:名無し名人 (スップ Sd52-jYMW): 2019/10/18(金) 17:14:10.59 ID:lunYVSaQd
藤井くんには、中盤を複雑にして時間使わせないと駄目だわ。
一直線の切り合いじゃ藤井くんに
勝つの厳しい。


331:名無し名人 (ワッチョイ 16dc-zMyK): 2019/10/18(金) 17:15:31.14 ID:RcmY2N7z0
98玉で勝ちだと思ってたぽいな


339:名無し名人 (ワッチョイ 0361-OXCc): 2019/10/18(金) 17:16:25.56 ID:pwUxDt7X0
糸谷狩りの後継者が生まれてしまったか


341:名無し名人 (ワッチョイ 16da-r0zP): 2019/10/18(金) 17:16:43.61 ID:hF28Og2X0
7七銀で詰むことが読みぬけてたってことか
それであらぬ方向へ進んでしまった


346:名無し名人 (ササクッテロル Sp47-c/xO): 2019/10/18(金) 17:17:06.38 ID:Tf/eDMhIp
今日の糸谷を責める奴はいないだろ
ソフト超えされて負けたんなら仕方ない


350:名無し名人 (ワッチョイ 82e0-6WWl): 2019/10/18(金) 17:17:42.31 ID:g2Oe+U5v0
ダニーも天彦稲葉太地が陥ってる謎の30代序盤不調期に入ったのかな
結婚するかどうかの男の端境期だからな~


352:名無し名人 (ワッチョイ 7f2d-S3Tg): 2019/10/18(金) 17:17:45.77 ID:Srp3JMWv0
17歳が名人こしちゃったらもう後ろに人おらんし
まだまだ壁になってもらいたい


356:名無し名人 (アウアウクー MM87-/Rs+): 2019/10/18(金) 17:18:05.57 ID:XZDI9ZOiM
21銀打ちが空振りだったな
どんな展開を予想してたのか


359:名無し名人 (ワッチョイ 4604-1BET): 2019/10/18(金) 17:18:24.34 ID:EJhh1QJm0
村山戦があってのこれなんだから
ほぼ研究通り進んでそのまま時間も使わず負けたのがわかる
糸谷の作戦失敗としか言いようがない



⑤羽生善治(2勝0敗) ○-● ①久保利明(0勝2敗)


46:名無し名人 (ワッチョイ 16d2-S3Tg): 2019/10/18(金) 19:34:35.47 ID:8aqffkVI0
誰だよ超一流まで衰えたとか言ったやつ


47:名無し名人 (ササクッテロル Sp47-1BET): 2019/10/18(金) 19:34:37.50 ID:8IF7R+skp
羽生は衰えた(625回目


48:名無し名人 (ワッチョイ 6b09-UkLQ): 2019/10/18(金) 19:34:43.13 ID:YhUf5vkY0
これが一昨日激闘した棋士かよ


55:名無し名人 (オイコラミネオ MM6e-kBTb): 2019/10/18(金) 19:35:04.20 ID:6uCg1S2+M
すげー詰みだったな…
鬼畜眼鏡復活や


56:名無し名人 (ワッチョイ 1e9f-5TrY): 2019/10/18(金) 19:35:06.46 ID:uB1dxlbL0
鬼神の如き強さだったわ


57:名無し名人 (ワッチョイ 162c-U9d0): 2019/10/18(金) 19:35:09.18 ID:7cbD+woQ0
久保糸谷が連敗とは


60:名無し名人 (ワッチョイ 121b-KltN): 2019/10/18(金) 19:35:42.16 ID:ddlC8mK70
中原先生の49歳時点より強いかも
米長先生の49歳時点より強いかも


61:名無し名人 (ワッチョイ 6f52-SlV7): 2019/10/18(金) 19:35:42.98 ID:kG1Smix70
この棋譜はめちゃくちゃ並べられるわ

素晴らしい内容


63:名無し名人 (スッップ Sd32-FARc): 2019/10/18(金) 19:36:02.14 ID:IKQRybI6d
終盤勝負になれば中1日響くかと思ったが中盤で大勢決しちゃった
今の久保の中盤力じゃこうなるな


64:名無し名人 (ワッチョイ 82e0-6WWl): 2019/10/18(金) 19:36:06.32 ID:g2Oe+U5v0
鬼畜時代に戻ってきたな。
藤井も羽生の中盤に幻惑されるんだろうな。


67:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-pTuN): 2019/10/18(金) 19:36:29.53 ID:rYPZ615b0
今日は2局とも一方的だったな。
で、圧勝した2人が21日に激突すると


藤井聡太全局集 平成30年度版

マイナビ出版 (2019-06-21)
売り上げランキング: 248,625
[ 2019/10/18 17:08 ] 王将戦 | CM(432) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/10/18 (金) 17:08:14
    最後は詰将棋の時間だったね。
  2. 2019/10/18 (金) 17:08:57
    はえー
  3. 2019/10/18 (金) 17:09:31
    71飛車で終わっていたらしい。
  4. 2019/10/18 (金) 17:09:33
    詰みを発見したコンピュータ将棋みたいなノータイム指しwww
  5. 2019/10/18 (金) 17:09:40
    33手詰めから少し考えて一気にいったわ…
  6. 2019/10/18 (金) 17:10:38
    さすが詰将棋マシーン
  7. 2019/10/18 (金) 17:10:58
    久しぶりの詰め将棋お披露目会
    最短手順を選ばないのは詰め上がりの美しさを重視している?
  8. 2019/10/18 (金) 17:12:55
    77同飛成で飛車捨て
    どっかで見たような
  9. 2019/10/18 (金) 17:14:01
    指導対局レベルの手合い違いだった
  10. 2019/10/18 (金) 17:14:08
    聡太残留あるで〜!
  11. 2019/10/18 (金) 17:15:13
    71飛と回った時点で最後の30手を超える長手数の詰みを読み切ってたってことだもんな
    こりゃすげーわ
  12. 2019/10/18 (金) 17:15:41
    残留期待できそう
  13. 2019/10/18 (金) 17:18:55
    残留どころか挑戦も普通にありえるよ
  14. 2019/10/18 (金) 17:19:20
    30手以上の超手数を詰め上げた神
  15. 2019/10/18 (金) 17:20:31
    糸谷はカモだから当然の結果だね
    次もカモの羽生だからそーたほぼ挑戦確定おめでとう(^-^)
  16. 2019/10/18 (金) 17:20:49
    まっすーが反省してなければネタにできたのに
  17. 2019/10/18 (金) 17:21:35
    詰将棋意味ありまくりな結果だな
  18. 2019/10/18 (金) 17:23:25
    ダニ豚さん…
  19. 2019/10/18 (金) 17:25:21
    挑戦もあるかもなんだが誰が挑戦しても奪取できる気がしない
  20. 2019/10/18 (金) 17:25:48
    自らの手で糸谷竜王を将棋界の黒歴史にしていく男
  21. 2019/10/18 (金) 17:28:07
    ダニーこれじゃただの豚だぞ
  22. 2019/10/18 (金) 17:29:52
    雑魚井はここから全敗
  23. 2019/10/18 (金) 17:30:54
    糸谷は終わった。
  24. 2019/10/18 (金) 17:31:38
    藤井の最初の番勝負はキトウになりそう。
    屋敷をギリギリ抑えて記録を残すことになる。
  25. 2019/10/18 (金) 17:31:57
    勝てない豚はただの豚だ。
  26. 2019/10/18 (金) 17:33:39
    最年少タイトル挑戦記録更新が見えてきた。
  27. 2019/10/18 (金) 17:34:49
    三浦は陥落かな
  28. 2019/10/18 (金) 17:35:07
    おや?いつもの藤井聡太アン、チが静まり返ってますねえwww
  29. 2019/10/18 (金) 17:36:35
    糸谷「詰将棋意味ないです」
  30. 2019/10/18 (金) 17:41:58
    タニー「誰のおかげで王将リーグが盛り上がってるか、忘れてないよね?」
  31. 2019/10/18 (金) 17:44:28
    ただの油っぽい豚じゃん
    もう将棋やめてくれ
  32. 2019/10/18 (金) 17:45:13
    藤井挑戦だよ
  33. 2019/10/18 (金) 17:46:50
    藤井七段快勝じゃん嬉しいね。ビールがうまいっす。このまま挑戦してほしいっす
  34. 2019/10/18 (金) 17:47:14
    ※28
    藤井アン。チ※15に湧いてる
  35. 2019/10/18 (金) 17:47:52
    ダニーがひたすら前例なぞったら藤井くんはどこで手を変えたんだろう
  36. 2019/10/18 (金) 17:47:58
    もちろん上位と当たってるから負けが多くなってるんだろうけど
    糸谷大丈夫かいな?
  37. 2019/10/18 (金) 17:50:21
    羽生か広瀬が挑戦かな
    残留は挑戦しなかったほうと豊島藤井

    藤井は頭ハネありうるけども
  38. 2019/10/18 (金) 17:51:12
    糸谷のどこが豚なんだよ!!
    糸谷のどこが豚なんだよ!!

    糸谷の


    どこが豚なんだよ!!
  39. 2019/10/18 (金) 17:51:51
    71飛がソフト悪手で先手が有利になったんだが、糸谷咎めきれなかったか…
  40. 2019/10/18 (金) 17:52:52
    ダニーは普及活動やめて研究に専念しろ
  41. 2019/10/18 (金) 17:54:41
    嬉しい! 藤井くんおめ!
    挑戦まで行って欲しいです!!
  42. 2019/10/18 (金) 17:54:41
    まぁ藤井くんが負けた側を再び持っているということは必ず修正を用意しているはずなので
    そこにはまる前にダニーから手を変えるというのは理解できる
  43. 2019/10/18 (金) 17:55:02
    うちのAIより上の指手は、そうそうないが今日の聡太は、間違いなくAIを上回っていたね。71飛車からの読みはすごいわ。時間の使い方、踏込みといい文句なし。ヤバイ将棋だった。今は弱点がないかも知れない。A級糸谷にこういう勝ち方ができるとは・・・。月曜の対羽生戦に勝てばいよいよか。騒がしくなるなぁ。
  44. 2019/10/18 (金) 17:56:14
    空位の王将目指して頑張って
  45. 2019/10/18 (金) 17:56:28
    さすがに今期何も挑戦しなかったら藤井聡太を切ることに決めてる
    そういう意味では王将リーグは興味深く見させてもらってるし今日の勝利もとりあえずはおめでとうと言ったところか
    ただし、後がないということを改めて強調しておく
  46. 2019/10/18 (金) 17:57:11
    ※43
    相性的には羽生よりも久保の方が鬼門な気がする
  47. 2019/10/18 (金) 17:57:52
    三浦が陥落するのが楽しみ
  48. 2019/10/18 (金) 17:59:24
    いやいやダニーに快勝か、ダニーも好きだけど藤井七段応援したいな。ぜひ王将挑戦してほしい。順位戦も負けそうにないし、早く豊島名人に一発いれてほしいね。
  49. 2019/10/18 (金) 18:00:30
    藤井七段が自分の負けた将棋をちゃんと研究をいていることが分かった。
  50. 2019/10/18 (金) 18:01:07
    聡太をクサすわけじゃないけど、ダニーがスッポ抜けたね
    しかし寄せはお見事です
  51. 2019/10/18 (金) 18:02:37
    1記事でこの王将戦2戦をまとめるのか
    めんどくさいことになりそう
  52. 2019/10/18 (金) 18:03:05
    名人は序盤の研究の広さから時間残して中盤で読み合いで競り勝って終盤逃げきるから
    ダニーは時間残ってようが速く指すので時間の優位を活かせない
  53. 2019/10/18 (金) 18:03:31
    独特な棋理持ってる人は逆に言えばそれさえ対策されたら成績落ちるしな
  54. 2019/10/18 (金) 18:04:55
    まあ羽生さんには勝てないんですけどねw
  55. 2019/10/18 (金) 18:05:24
    有名大卒をここぞとばかりに
    たたーく
  56. 2019/10/18 (金) 18:05:42
    藤井くんが凄すぎるだけなのに…
    相変わらずまとめ方終わってんな
  57. 2019/10/18 (金) 18:06:44
    リーグ入りしてトップ勢とやるうちに引き上げられていって強くなっていってるんだろうな
    若いうちからこういう経験できるのが何よりの糧だな~
  58. 2019/10/18 (金) 18:06:56
    45>
    勝手に切れば。貴方が全てではないですからね…
  59. 2019/10/18 (金) 18:10:08
    糸谷はチェリー捨ててから弱くなったなあ
  60. 2019/10/18 (金) 18:12:44
    71飛からどうすれば先手がやれたんだ?AIは人間には無理な手順を示してた?
  61. 2019/10/18 (金) 18:15:30
    増田康「ほら詰将棋意味ある」
  62. 2019/10/18 (金) 18:15:50
    ※60
    ソフトは詰みよめてないから違う手示してたよ
  63. 2019/10/18 (金) 18:15:51
    藤井聡太も小さくまとまっちゃったな
    王将リーグで勝ったくらいで小さく騒がれるくらいの棋士か
    羽生越えは無理だな
  64. 2019/10/18 (金) 18:16:03
    久々にこういう勝ち方の藤井君を見た
    これは勢いに乗るんじゃないかなぁ
  65. 2019/10/18 (金) 18:16:28
    棋譜見たけど詰将棋凄いな!!
  66. 2019/10/18 (金) 18:16:39
    藤井くんが凄すぎるだけなのに…
    相変わらずまとめ方終わってんな
  67. 2019/10/18 (金) 18:18:10
    ダニーこれで対藤井に0-3か
    そんなに実力差のある相手じゃないと思うけどな
    星の集まり方が偏ってるだけな気がする
    豊島対藤井もまた然り
  68. 2019/10/18 (金) 18:18:24
    A級を雑魚扱いか
    さすが大天才
    挑戦までいってほしいね
  69. 2019/10/18 (金) 18:19:29
    しかし一昨日の豊島羽生戦もそうだったけど
    今日も毎日さんは羽生久保戦は棋譜ライブ中継なしかよ...
  70. 2019/10/18 (金) 18:20:00
    聡太の切れ味鋭すぎて草。
    この調子で頑張れ。
  71. 2019/10/18 (金) 18:20:34
    久々にこういう勝ち方の藤井君を見た
    これは勢いに乗るんじゃないかなぁ
  72. 2019/10/18 (金) 18:23:02
    糸谷八段は、長考したあたりから、華々しく斬り合って、詰まされる変化を選んだのだと思う。

    だから、長考前の局面で誤算があったのだと思う。
  73. 2019/10/18 (金) 18:23:52
    挑戦候補上から並べたらどーなるん?
    広瀬豊島藤井羽生か?
  74. 2019/10/18 (金) 18:24:54
    とりあえずわかったことは
    今期のリーグメンバーの中ではダニーは最弱だということ
  75. 2019/10/18 (金) 18:25:36
    香川とかいう悪女に捕まってからおかしくなった
  76. 2019/10/18 (金) 18:26:06
    7一飛はソフトでは読めないのか。。。
    すごすぎだろ・・藤井。。。
  77. 2019/10/18 (金) 18:27:04
    詰将棋を勉強しても、
    藤井君みたいに1秒で30手詰めとか解けるようにはならないから、
    やっぱり無意味。
  78. 2019/10/18 (金) 18:27:22
    羽生まだ勝ってないだろ
    フライングすぎるわ
  79. 2019/10/18 (金) 18:29:22
    藤井が勝って糸谷が負けたことの何が最悪なんだろう
    誰の目線で言ってるのか知らないがもっと冷静になったらどうなのか

  80. 2019/10/18 (金) 18:30:22
    藤井聡太(45)
    タイトル戦登場31回
    獲得18期

    名人2期
    竜王1期
    王将4期
    棋聖4期
    棋王3棋
    王座2期
    王位2期

    こんな感じになりそう
  81. 2019/10/18 (金) 18:32:01
    今日は糸谷の自爆だなぁ
    前例から負け筋に自分から外れるとか、何の研究してきたんだよって自分で思ってるだろう
  82. 2019/10/18 (金) 18:35:23
    糸谷先生長考に入った時、負けそうだと感じたんだろうな。ソフトはそこんとこが全然分かってなかった。
  83. 2019/10/18 (金) 18:35:24
    最近のダニーなんか力強さがなくなったきがする
    昔はもっと豪腕って感じじゃなかった?
  84. 2019/10/18 (金) 18:40:17
    ※83
    豪腕一辺倒からトリッキーさも取り入れて武器を増やそうとしたら自爆率が上がってしまった
    そんなイメージ
  85. 2019/10/18 (金) 18:43:21
    やっぱり藤井(総)将棋には華があるよね。
  86. 2019/10/18 (金) 18:47:00
    タニーは勝った
    ダニーは負けた
    そういう結果の
    今日の対局だね

    (餃子より焼売が好きな浩)
  87. 2019/10/18 (金) 18:48:27
    藤井王将
  88. 2019/10/18 (金) 18:48:53
    糸谷は聡太に3戦全敗
    早指しで負け、長時間でも負け
    完全に格付けがすんだ
  89. 2019/10/18 (金) 18:49:54
    ※78
    羽生が勝ったとどこに書いてある?
  90. 2019/10/18 (金) 18:51:11
    ダニーらしく暴れ回る間もなく玉を狙撃されて終わってしまった感
    藤井は相手が隙を見せるといきなり間合いを詰めて読み切って突っ込んでくるから怖いわ
  91. 2019/10/18 (金) 18:52:43
    糸谷将棋はハッタリ将棋だからな
    タネがわからない時は豪胆、タネがわかってしまえば取るに足らないヘボ将棋よ
    藤井の前では通用しない
  92. 2019/10/18 (金) 18:53:07
    久保VS藤井とかいうゴールデンカードほんと楽しみ
    でもその前に遂に羽生さんとの初長時間対局も観られるという、王将リーグ最高かよ
  93. 2019/10/18 (金) 18:54:00
    74
    知ってた
  94. 2019/10/18 (金) 18:55:58
    見たらわかると思うが藤井の目は邪眼
    かつて羽生がそうだったように将棋で天下を取る人間は邪眼を宿している
    わかるやつにはわかる
  95. 2019/10/18 (金) 18:56:24
    一方その頃羽生は振り飛車をボコボコにしていた
  96. 2019/10/18 (金) 18:57:30
    糸谷は苦手意識が植え付けられちゃってる。致命的にね。
    ちょっと復調気味の羽生相手にどうかな
  97. 2019/10/18 (金) 18:58:11
    羽生ほんとに49歳なのか?
  98. 2019/10/18 (金) 18:58:59
    偶然A級棋士2人に勝っただけだろ
    まだなんとも言えん
  99. 2019/10/18 (金) 18:59:02
    91
    竜王防衛戦はナベに見せ場ゼロのストレート負け、A級は一勝で陥落
  100. 2019/10/18 (金) 19:03:24
    この藤井聡太をアゲアゲこと折田元奨励会3段は「たいしたことない」って言ってたからな
    嘘だと思うけどこれは本当
  101. 2019/10/18 (金) 19:07:41
    苦手な久保さんに勝てれば色々見えてきそう
  102. 2019/10/18 (金) 19:08:36
    せんせー、また羽生君が久保君をぼこってますー!
  103. 2019/10/18 (金) 19:08:36
    羽生さんは新天皇陛下即位礼にも呼ばれるほどの存在
    他人に罪をきせてのうのうとデカイ額をさらしているナベとは格が違う
  104. 2019/10/18 (金) 19:11:16
    王将リーグで2勝は若手にしてはそれなりにすごい
  105. 2019/10/18 (金) 19:12:53
    最近の久保はトップ棋士に見切られてる感じがするなあ
    勿論本人の不調もあるだろうけど、こないだは先手でモテにボコボコにされてたし・・・
  106. 2019/10/18 (金) 19:15:29
    ※100

    アゲアゲは王将リーグに入ったとして
    一勝でもできるのか…?
  107. 2019/10/18 (金) 19:16:06
    103
    ナベが永世七冠とっても絶対呼ばれないだろうな
  108. 2019/10/18 (金) 19:18:32
    100
    それはどこかプライベートで言ったの?
    まさか配信で言った訳ではないよね?
  109. 2019/10/18 (金) 19:20:37
    スィーツカビゴン
    改め
    ただの豚
  110. 2019/10/18 (金) 19:21:59
    三浦は罪深い
  111. 2019/10/18 (金) 19:22:00
    鬼の王将リーグと言われてるけど藤井七段はただ若いだけで既に鬼の仲間でしょ。対戦相手はそれなりに準備してくる。藤井七段を雑魚と思って対局してきてる棋士は一人もいない。それだけですごいわ。
  112. 2019/10/18 (金) 19:25:19
    108 
    テレビのインタビューで言ってた
    私が勝って言われてるほどたいしたことないって
  113. 2019/10/18 (金) 19:25:45
    アゲアゲさんが藤井さんの事大したことない的な事言ってたのは今の藤井さんじゃなくても藤井さんが二段ぐらいの頃の事だろ、誤解生むからしっかり書きなよ
  114. 2019/10/18 (金) 19:27:01
    聡太はブタには強いから、尻餅出腹にも勝てる。
  115. 2019/10/18 (金) 19:27:18
    100
    はよ証拠出して
  116. 2019/10/18 (金) 19:27:27
    まぁ一日でクラファンで300万集められるような人気アマだからな
    自分は藤井なんかとは格が違うと思っているのは間違いないだろ
  117. 2019/10/18 (金) 19:27:52
    ※103
    灰色に近いと言って自分だけ責任回避で逃亡
    佐川と籠池に責任かぶせて自分だけ責任回避した総理が親近感を持つのも納得
  118. 2019/10/18 (金) 19:27:54
    あらあら...
  119. 2019/10/18 (金) 19:29:14
    なんかアゲアゲさんの事誤解してる人めっちゃいるな、誤解してるせいか「王将リーグで一勝でも〜」
    とか言ってる人までいるし‥※100が言葉足らず過ぎだろ
  120. 2019/10/18 (金) 19:29:57
    フジイスキー増田康宏だって三段藤井はまだ弱かったと言っとる その頃からは想像もつかないくらい成長しただけだ
  121. 2019/10/18 (金) 19:31:26
    折田アマが言ってたのはその三段時代どころか初段、二段あたりの時代の事だしな
  122. 2019/10/18 (金) 19:32:36
    ※119
    言葉足らずじゃなくてわざとやってるんだろ
    藤井やアゲアゲのような話題になってる人間をやり玉に挙げてレス乞食できれば何でもいいんだわ
  123. 2019/10/18 (金) 19:34:08
    それ確かその後半年とか経った後に対局したら急激に成長してて負かされたってオチじゃなかったっけ?
  124. 2019/10/18 (金) 19:34:40
    渡辺(名人・棋聖)
    豊島(竜王)
    永瀬(叡王・王座)
    羽生(王位)
    本田(棋王)
    藤井(王将)

    やはり来年の今頃はこうなってそうだな
  125. 2019/10/18 (金) 19:35:14
    ハケ¨ハケ¨
  126. 2019/10/18 (金) 19:36:00
    ※124
    俺たちのおじさんどこいったんや
  127. 2019/10/18 (金) 19:36:34
    ぶーは無双だな
  128. 2019/10/18 (金) 19:36:44
    三浦も二段の頃だかの聡太と指したときは教える感じだったのに、その次に指したとき急に強くなってて驚いた、みたいなこと言ってたよね
  129. 2019/10/18 (金) 19:37:08
    羽生が一方的に殴り続けて終わった
  130. 2019/10/18 (金) 19:37:58
    藤井人気に便乗した自身のチャンネルの宣伝が目的だったんだろうけど、いくら年下でさすがにプロに対しての失礼すぎるだろって当時見てて思ったね
    アゲアゲさんには是非プロになってもらって藤井先生との直接対決で有言実行を期待してます
  131. 2019/10/18 (金) 19:38:55
    自分みたいな素人からすると奨励会の有段とかまでなっても自分の成長を実感できるのかなと思う
  132. 2019/10/18 (金) 19:39:01
    糸谷、藤井に苦手意識持ってそう
  133. 2019/10/18 (金) 19:39:13
    善治強すぎ。
    全然衰えてないやん。
  134. 2019/10/18 (金) 19:39:17
    さすはぶ
  135. 2019/10/18 (金) 19:39:18
    羽生さん27手詰かっけー
  136. 2019/10/18 (金) 19:39:38
    羽生さん、2勝0敗に。
  137. 2019/10/18 (金) 19:39:48
    羽生さんおめ
  138. 2019/10/18 (金) 19:40:19
    あさって聡太が引導を渡す
  139. 2019/10/18 (金) 19:40:38
    ※130
    これもわざとちゃんと文章読まないで煽ってるだけなのかな
  140. 2019/10/18 (金) 19:41:08
    キッチンカー来ないんだもん
    糸谷さん可哀想
  141. 2019/10/18 (金) 19:41:10
    玉頭の厚みがすごかった
  142. 2019/10/18 (金) 19:41:13
    羽生戦が聡太にとって運命の分かれ目
  143. 2019/10/18 (金) 19:41:40
    ※128
    聡太が奨励会二段の頃なんて確か小6とかだもんね
  144. 2019/10/18 (金) 19:42:06
    羽生さんおめでとう!
    CSは時間枠とってあるのに藤井糸谷戦終わったら感想戦も映さず、羽生さんも映さず、有料チャンネルのくせにせこすぎる!
  145. 2019/10/18 (金) 19:42:37
    そーたが勝てない久保に勝つ羽生
    藤井聡太ヲ、タはそんなに怯えなくていいよwwwC1棋士なんだから羽生に負けるのは当たり前だから気にすんなwww
  146. 2019/10/18 (金) 19:43:19
    ※126
    残念ながらこないだの豊島との炎の10番勝負で力を全て使い果たしたようです・・・
  147. 2019/10/18 (金) 19:44:19
    聡太が圧勝してアン、チが焦ってるなwわざわざ羽生さんのことまであげるとはw
  148. 2019/10/18 (金) 19:44:24
    100期めはナベからは無理
    やっぱり王位だよ、王位
  149. 2019/10/18 (金) 19:45:03
    羽生さん強い
  150. 2019/10/18 (金) 19:45:50
    毎日は藤井戦だけ棋譜中継かよ
    酷い差別待遇だな
  151. 2019/10/18 (金) 19:46:32
    衰えと強さは同時に成り立つだろ
    連中はそんなことも分からないのか
  152. 2019/10/18 (金) 19:46:45
    木村一期か?
  153. 2019/10/18 (金) 19:47:06
    羽生藤井両者勝って直接対決か
    これは面白い
  154. 2019/10/18 (金) 19:48:00
    どっちも圧勝だったな
    これは21日が楽しみだ
  155. 2019/10/18 (金) 19:48:26
    天下の毎日がただで中継しないでどうする?
  156. 2019/10/18 (金) 19:49:18
    将棋プレミアムは当日券2000円くらいふっかけるかな?
  157. 2019/10/18 (金) 19:49:52
    羽生は衰えた(無冠)
  158. 2019/10/18 (金) 19:50:28
    ドワンゴ泣けるな。大阪王将が羨ましいだろうな。
  159. 2019/10/18 (金) 19:50:56
    毎日の棋譜くるっと反転できるのいいね
    藤井戦しか出さないのはちょっとね
  160. 2019/10/18 (金) 19:51:20
    羽生先生足の調子良くなってきてるみたいですなぁ
  161. 2019/10/18 (金) 19:54:49
    ぶーはは一流まで衰えちゃってるからなぁ~
  162. 2019/10/18 (金) 19:56:11
    早くて美しい、谷川さんも満面の笑みでしょ
  163. 2019/10/18 (金) 19:59:52
    156
    前売り1000円、当日1500円

    ただし金曜18:30までに購入が前売り
    土日に買ったら当日扱い
  164. 2019/10/18 (金) 20:00:46
    ちなみに解説高見、聞き手貞益
  165. 2019/10/18 (金) 20:03:36
    なんか緊張してきたわ
    期待しちゃうわ
  166. 2019/10/18 (金) 20:04:23
    王将戦リーグが始まったらゴールド会員になる方がいいね。
  167. 2019/10/18 (金) 20:04:56
    2000円払えば一ヶ月ゴールド会員になれるから、当日2000円はない
  168. 2019/10/18 (金) 20:05:55
    今度の羽生-藤井戦で藤井七段が勝ち,その後両者全勝だと,二人による挑決プレーオフが実現します。そうならないかなあ…
  169. 2019/10/18 (金) 20:06:05
    解説高見ってのがなあ、言ったら悪いが
  170. 2019/10/18 (金) 20:07:47
    公式戦1戦1勝の羽生をカモとかいう藤井ヲタ本当鬱陶しいな、一時期の羽生ヲタと同じ
    でも藤井は豊島のカモという事実は認めてるらしい、そこは潔い
  171. 2019/10/18 (金) 20:09:05
    次はついに羽生藤井戦か……
  172. 2019/10/18 (金) 20:09:10
    いや、星潰し合うから。そんなに上手く行かないよ
  173. 2019/10/18 (金) 20:14:17
    羽生さん明らかに無冠になってから復調してきてるな
    菅井、太地に立て続けに負けた頃よりキレキレじゃないですか
  174. 2019/10/18 (金) 20:17:34
    ※173
    だけどその当時竜王戦だけはキレキレだったんだよね
  175. 2019/10/18 (金) 20:18:06
    藤井とは格が違う強さだな羽生さん
  176. 2019/10/18 (金) 20:20:55
    ダニーは聡太に完全に破壊されてしまったな……調子戻すのに数年かかればいい方でそのままフリークラス行きだな
    まあ連盟の理事になれば将棋弱くても食えるしな
  177. 2019/10/18 (金) 20:21:34
    ※3
    >71飛車で終わっていたらしい
    そのせいで捌きのアーティストが全然捌けなかったからなあ
  178. 2019/10/18 (金) 20:23:14
    今日の藤井は実質、最後十数手しか指していないからな
    糸谷が勝手に作ってくれた必至問題を解いたら勝ってた
    余力も十分だろう
  179. 2019/10/18 (金) 20:24:15
    たびたびアヘアヘが出てるけど、あいつはプロになったら意外にもビッグマウス、しかも飛びっきり痛々しいのが飛び出る予感がある
    是非ともプロに
  180. 2019/10/18 (金) 20:26:03
    久保は前期七番勝負で向かい飛車は懲りたんじゃなかったのか
    6三にと金つくられて勝負が決した
  181. 2019/10/18 (金) 20:27:46
    アヘアヘ・・・
    間寛平・・・
    奨励会6級の間くんのことか?
    まだ温かい目で見守ってあげようよ
  182. 2019/10/18 (金) 20:29:38
    痒いのか
  183. 2019/10/18 (金) 20:31:25
    羽生様調子上がってきた?
  184. 2019/10/18 (金) 20:37:36
    羽生さんつえええええええええええ
  185. 2019/10/18 (金) 20:40:59
    月曜藤井と戦った後次の日皇居にお呼ばれとか鬼のスケジュール過ぎ
  186. 2019/10/18 (金) 20:44:17
    皇居の方はただ居るだけだろ
  187. 2019/10/18 (金) 20:45:55
    タイトル100期目を罰ゲームで祝いたい羽生永世七冠
  188. 2019/10/18 (金) 20:46:51
    21日、はぶおたVSふじいおた
  189. 2019/10/18 (金) 20:47:24
    53, 63, 73 に先手の歩が三枚並んでる局面なんなの? 笑っちまう w
  190. 2019/10/18 (金) 20:50:20
    糸谷はこれでいて豊島や羽生を倒してくれる予感もあるから憎めない
  191. 2019/10/18 (金) 20:55:01
    羽生も上げてるし
    将棋界の新旧主人公対決みたいで面白くなってきた
  192. 2019/10/18 (金) 20:55:09
    九段「庭仕事は楽しいね」
  193. 2019/10/18 (金) 20:57:08
    羽生さんは沈みきらずにまた昇る白夜の落日だな
  194. 2019/10/18 (金) 21:00:05
    羽生さんが勝つとうれしい。
  195. 2019/10/18 (金) 21:03:00
    まるで名局賞のバーゲンセールだな
  196. 2019/10/18 (金) 21:03:26
    駒落ち対局みたいな
  197. 2019/10/18 (金) 21:05:19
    羽生さん、序盤に26歩25歩って飛車先伸ばして以降二筋を一切触ってない
  198. 2019/10/18 (金) 21:09:07
    194
    嬉しいね 😊
  199. 2019/10/18 (金) 21:13:41
    羽生はバーミヤンの餃子しか食わないんだよな
  200. 2019/10/18 (金) 21:13:55
    藤井アンが言い訳ばかり言っているので酒が美味いな
  201. 2019/10/18 (金) 21:19:24
    F7が3-1になると俄然盛り上がってくるわ
  202. 2019/10/18 (金) 21:20:08
    193
    白夜に落日はないんじゃね
  203. 2019/10/18 (金) 21:20:13
    久保さんは、藤井くん対策にご執心だからなぁ。
    もっと上に目を向けないと。
    羽生さんになんて、そりゃ無理って話かと。
  204. 2019/10/18 (金) 21:22:42
    藤井君前歯の黄ばみが取れてキレイになってるように見える
  205. 2019/10/18 (金) 21:24:12
    藤井くん当然のように通用してるのエグいな
  206. 2019/10/18 (金) 21:25:12
    ダニーの早指しは研究将棋との相性が超絶悪いもんな
    まあ今更棋風を変えることはないだろうけど
  207. 2019/10/18 (金) 21:25:15
    谷川も勝ったそうで、藤井、羽生と今日は中学生棋士の日だったね
  208. 2019/10/18 (金) 21:26:53
    平清盛になって扇を使えば昇る落日
  209. 2019/10/18 (金) 21:28:22
    糸谷は節制しないとダメ
    太った棋士で名棋士は一人もいない
    人間太りだしたら終わり
  210. 2019/10/18 (金) 21:30:30
    平家とか演技悪すぎだろ
    那須与一が日の丸扇を射抜いたこと知らないのか?
  211. 2019/10/18 (金) 21:32:56
    ※205
    レート的に藤井はリーグの中でも上位なんで当然だろう

    10/18現在のレート順位
    *2 豊島将之名人 1910
    *4 藤井聡太七段 1883
    *5 広瀬章人竜王 1881
    *6 羽生善治九段 1881
    11 久保利明九段 1793
    13 三浦弘行九段 1790
    19 糸谷哲郎八段 1756
  212. 2019/10/18 (金) 21:33:09
    終わってみると聡太って今回10手ぐらいしかまともに将棋やってないんだな
    後は前例のなぞりと長手数の詰将棋やっただけっていう
  213. 2019/10/18 (金) 21:36:20
    羽生と藤井は現時点で互角で、両者ともタイトル戦争いするレベルということだな
  214. 2019/10/18 (金) 21:38:08
    21日の結果どちらに転んでもここは荒れるな笑
  215. 2019/10/18 (金) 21:40:07
    ※213
    今レーティング見たら
    藤井より上にナベ豊島永瀬がいて、
    間に広瀬を挟んでその下に羽生だからどっちも強いな

    非タイトルホルダーという枠なら最強の二人だ
  216. 2019/10/18 (金) 21:41:02
    別に荒れないだろ
    順当にいけばソータの勝ち
    羽生さんが勝てばプチジャイアントキリングで少し荒れるかなってくらい
    まぁソータが勝つでしょ
  217. 2019/10/18 (金) 21:42:33
    同じ日に片方が2回戦で、もう片方が6回戦って
    日程を組むのを相当苦労してるんだな
  218. 2019/10/18 (金) 21:42:43
    月曜は永瀬解説で見たかった
  219. 2019/10/18 (金) 21:44:09
    別に荒れないだろ
    そのすぐ後に少し荒れる
    自分の文章見直してこいよ
    頭悪すぎだろ
  220. 2019/10/18 (金) 21:50:53
    羽生なんて藤井くんの敵じゃないだろうから
    とりあえず挑戦権は広瀬と藤井くんに絞られたな
  221. 2019/10/18 (金) 21:58:33
    タイトル挑戦すらできない棋士はいつまで経っても君呼び
  222. 2019/10/18 (金) 22:02:27
    プチジャイアントキリングw

    プチジャイアントキリングww
  223. 2019/10/18 (金) 22:03:25
    藤井君負けると変な人が苛々しながら暴言吐くイメージ
  224. 2019/10/18 (金) 22:05:14
    名無し名人 2019/10/18 (金) 21:50:53
    羽生なんて藤井くんの敵じゃないだろうから
    とりあえず挑戦権は広瀬と藤井くんに絞られたな

    名無し名人 2019/10/18 (金) 21:50:53
    羽生なんて藤井くんの敵じゃないだろうから
    とりあえず挑戦権は広瀬と藤井くんに絞られたな

    名無し名人 2019/10/18 (金) 21:50:53
    羽生なんて藤井くんの敵じゃないだろうから
    とりあえず挑戦権は広瀬と藤井くんに絞られたな
  225. 2019/10/18 (金) 22:07:36
    羽生さん25日棋王戦とか忙しいな
    こっちも頑張ってほしい
  226. 2019/10/18 (金) 22:12:22
    羽生さん21日対局、22日即位礼正殿に参加、25日対局ってなんの嫌がらせだよw
  227. 2019/10/18 (金) 22:13:38
    羽生さんが、中原、米長より上なのは当たり前だろ…
  228. 2019/10/18 (金) 22:14:10
    羽生と藤井が勝つと将棋界が盛り上がる説
  229. 2019/10/18 (金) 22:14:59
    高見、仕事選べや。そこは断る所だろ!!
  230. 2019/10/18 (金) 22:17:35
    棋士レーティングによれば藤井挑戦確率は29.1%
    しかし降級確率も29.1%でぴったり同じ
    ほんま王将リーグは地獄やで
  231. 2019/10/18 (金) 22:19:45
    ※228
    それはあるなぁ・・・
    豊島広瀬の竜王戦なんて芸スポでコメント100も行ってなかったしな・・
    豊島は強いし良い人なのはわかるけど、印象薄いんだよな。
  232. 2019/10/18 (金) 22:20:26
    ※227
    中原を米長と同格扱いしちゃよろしくないだろ
  233. 2019/10/18 (金) 22:23:37
    ※228
    そりゃそうだよなぁ
    2018年の朝日杯の伝説の決勝での羽生vs聡太の盛り上がりは尋常じゃなかったし
    そーゆーことなんだろうな
  234. 2019/10/18 (金) 22:23:49
    糸谷は何故角替わりを選んでしまったのか
    研究に自信があったのかそれとも。しかし角替わり攻め合いになると一瞬なんやな・・・
    そして羽生はなんなの?金銀押し上げて攻めきってしまうとは。久保の飛車、一旦防御にまわったらなにもできてないやん
  235. 2019/10/18 (金) 22:24:57
    ※228
    実際、世間的には羽生と藤井しか知られてないからな
    渡辺や豊島レベルでも知名度ゼロと言っていい 本当に誰も知らない
  236. 2019/10/18 (金) 22:25:12
    そーゆー
  237. 2019/10/18 (金) 22:30:03
    ていうか羽生さんいつのまにか49歳やないか。なんでこんなに強いんだよ
  238. 2019/10/18 (金) 22:33:38
    ※211
    平均レートが1800越えちゃってるじゃないですか・・・
    やだ、なにこの鬼リーグ。
  239. 2019/10/18 (金) 22:33:53
    藤井が挑戦するには一敗も出来ない
    4-2だとプレーオフも無い
  240. 2019/10/18 (金) 22:41:02
    藤井のレートは雑魚狩りで上振れしてる
    -100くらいにみて丁度良い
    今日の糸谷戦は五分だったが明らかな上位の羽生、広瀬にはまだまだかなわないだろう
  241. 2019/10/18 (金) 22:48:01
    今日の
    羽生善治
    谷川浩司
    藤井聡太
    この3人強過ぎて草
    中学生でプロ棋士になるヤツは、やはりモノが違うなぁ
  242. 2019/10/18 (金) 22:51:01
    >> 0696 名無し名人 (ワッチョイ 82e0-6WWl) 2019/10/18 18:16:44
    今日の羽生、オールブラックスのスクラム・モールみたいな重戦車だな。



    これは名言
  243. 2019/10/18 (金) 22:52:20
    ※230
    一人しかなれない挑戦と
    三人いる降級の確率が同じってすごいな
  244. 2019/10/18 (金) 22:53:51
    羽生豊島の動画見たけど解説の金井ですらこの2人より3周遅れぐらいの感じだな。藤井がこのレベルに入る隙はないとみる。
  245. 2019/10/18 (金) 22:54:37
    231
    豊島より広瀬がね
    彼は将棋ファンにすら忘れられることが多々ある
  246. 2019/10/18 (金) 22:55:00
    棋譜コメの「歩の雨」っての良かった
  247. 2019/10/18 (金) 22:56:49
    月曜はアマピコとか永瀬とかの解説がよかったなぁ
  248. 2019/10/18 (金) 22:57:48
    ※241
    羽生さんと藤井七段の注目度高い対局もあったけど、谷川先生もしっかり光速流で凄かった
  249. 2019/10/18 (金) 22:59:21
    ※244
    どこで見たの?
  250. 2019/10/18 (金) 23:03:27
    とよぴー竜王戦で誰に挑戦すんだっけ?
    ってなるくらい存在感がないなぁ

    最弱名人の天彦とどっちが強いんだろう
  251. 2019/10/18 (金) 23:08:59
    ※240さん

    レート差が大きな相手に勝っても、レートは少ししか上がらないから、雑魚狩りだからレートがインフレしているとも言い切れないのでは?
  252. 2019/10/18 (金) 23:11:31
    前例から6手さしたら敗勢って悲しすぎる角換わりだったな…
  253. 2019/10/18 (金) 23:15:07
    糸谷ですら一歩踏み外すと谷底に落ちるみたいな作戦で勝ち切った慈明はやっぱりすごい
  254. 2019/10/18 (金) 23:18:01
    羽生さんは先の対局だけど入玉されてからまさかの勝ち
    藤井くんは実戦でまさかの超手数詰み
    持ち味を生かしてる感がしてとてもいい
  255. 2019/10/18 (金) 23:26:24
    羽生さんになんとしてでも勝ってもらいたいけど、今日の藤井七段えぐすぎて草
  256. 2019/10/18 (金) 23:29:45
    羽生さんの指し回し完全に異次元
    人間には理解出来ません
  257. 2019/10/18 (金) 23:29:57
    広瀬の存在感言うほどないか?
    王将リーグも筆頭レベル、順位戦もナベの対抗馬くらいではあるやろ
  258. 2019/10/18 (金) 23:35:31
    ※240
    雑魚相手で上振れすることはない
    イロレーティングの概念をよく知らない人、理解できない人にありがちな誤解だね
  259. 2019/10/18 (金) 23:35:57
    ※257
    だな
    確かタイトルもなんか持ってたような気もするし
  260. 2019/10/18 (金) 23:40:29
    広瀬さん先日も負けたし言われてしまうが

    最後に羽生戦と聡太戦を残してるし、もちろん残り全勝して自分が挑戦するつもりで戦うでしょう
  261. 2019/10/18 (金) 23:41:18
    よっしゃるは複数冠時代も当たり前のように棋戦優勝をしていた
    それもポツポツとなった今確かに群雄割拠なんだなあと
    ここからどうなるかね、不安でもある
    衛生竜王と木村冠載でもう十分過ぎるけどね
  262. 2019/10/18 (金) 23:42:34
    広瀬まだ今期4敗しかしてないしな
  263. 2019/10/18 (金) 23:43:27
    広瀬は三浦に勝っていれば大本命として存在感抜群だったのに まあリーグはこれからよ
  264. 2019/10/18 (金) 23:45:32
    N国杯も広瀬三浦だな
    んで解説は屋敷様
  265. 2019/10/18 (金) 23:46:50
    勝手に国民を守るな
  266. 2019/10/18 (金) 23:51:25
    糸谷、三浦とA級棋士の癖に不甲斐ないな
    案外藤井が挑戦する気がしてきた
  267. 2019/10/18 (金) 23:52:17
    挑戦までは大変かもしれないけど藤井なら番勝負で八げナベキトウに勝てそうな気がする
    他のメンツだとカンニングと小暮があるから辛いと思う
  268. 2019/10/18 (金) 23:53:40
    ※47
    自演管理人発見早く閉鎖しろクン力ス
  269. 2019/10/18 (金) 23:58:36
    ごみうら
  270. 2019/10/19 (土) 00:04:18
    藤井聡太のカモリストの中にすでに羽生とナベと広瀬も入ってるからな
  271. 2019/10/19 (土) 00:05:42
    ヲタは記念対局に縋るのは止めたんだな
  272. 2019/10/19 (土) 00:06:26
    全くはいっていません
  273. 2019/10/19 (土) 00:06:46
    羽生が草狩り場になる
    羽生はリーグ全敗する

    とか言ってた奴生きてるか?
    今は「そーたに勝てるわけない」って路線変更してるんだろうけどさ
  274. 2019/10/19 (土) 00:06:54
    羽生さん床屋変えたのかな
    なんか変なカット
  275. 2019/10/19 (土) 00:12:33
    羽生久保の棋譜、怖ろしいな
    角交換四間にこういう対応って普通なの?
  276. 2019/10/19 (土) 00:25:56
    糸谷はもう駄目なような気がする。
    なんとかAにしがみついて、対局料落ちないように頑張って
    あとは「普及すごいですよね」枠に収まる。その劣化版が太地。
  277. 2019/10/19 (土) 00:42:31
    ※270
    ただしF7のもうあかんリストに入っている久保がまだ残っている。直接対決だけではわからんよ。
  278. 2019/10/19 (土) 00:43:00
    ※270
    ただしF7のもうあかんリストに入っている久保がまだ残っている。直接対決だけではわからんよ。
  279. 2019/10/19 (土) 00:53:12
    いうてA級維持するだけでタイトル持ってんのと変わらんしな。
  280. 2019/10/19 (土) 00:59:20
    藤井は豊島久保のカモ
  281. 2019/10/19 (土) 01:01:37
    挑戦までたどりつける可能性は依然として低いんだろうけど、
    現段階で渡辺藤井の番勝負はかなり見てみたいな。
    羽生さんの100期挑戦も勿論見てみたいけど。
  282. 2019/10/19 (土) 01:03:19
    羽生豊島藤井なら誰でも対渡辺盛り上がるしこの辺なら誰でもいいわ
  283. 2019/10/19 (土) 01:03:49
    あ、三浦が一番盛り上がるか
  284. 2019/10/19 (土) 01:03:50
    綌が小さく見えた
  285. 2019/10/19 (土) 01:05:46
    聡太以外は誰が挑戦しても渡辺の楽々防衛のイメージ
    聡太vs渡辺なら未知数だからどうなるか分からないという期待感がまだ持てる
    羽生の100期は来年の王位戦に期待
  286. 2019/10/19 (土) 01:08:45
    広瀬挑戦で番勝負空気化すればいいと思うよ
  287. 2019/10/19 (土) 01:12:49
    「雑魚井」呼ばわりするAHOU
    A級が雑魚なら尊称だな
  288. 2019/10/19 (土) 01:27:41
    藤井くんは詰みまで読むから時間なくなるねんプロ同士の対局で中盤詰み発生とか滅多にないから
  289. 2019/10/19 (土) 01:28:04
    藤井七段がとんでもなく強いことだけは否定出来ないな
    正直今後どのレベルまで行けるか楽しみだ
  290. 2019/10/19 (土) 01:43:30
    羽生おじさん本気で王将取りに来てるな
  291. 2019/10/19 (土) 01:53:57
    米100 大したことなんて一言も言ってないし、2段の時は2戦して私が2勝したんですけどその半年後に3段で戦った時はもう歯が立たなくなっていた、って言ってただろ
    変なとこ切り取って印象操作するのやめろや
  292. 2019/10/19 (土) 02:54:53
    291
    大丈夫、みんなわかってるから。
  293. 2019/10/19 (土) 03:04:41
    楽々防衛とか豊島広瀬が渡辺に勝った対局見てないんかい
    あと以前のような余裕は今の渡辺にはないよ
  294. 2019/10/19 (土) 03:22:02
    今期渡辺は豊島にしか負けてないよな? この前の羽生戦見る限り渡辺は調子も指運も絶好調に見えたけど
  295. 2019/10/19 (土) 03:49:22
    待太くんは月曜日羽生に(挑戦争いは)引導渡される

    あとは残留目指して頑張れ
  296. 2019/10/19 (土) 03:52:06
    ナベが羽生に勝って、羽生が藤井に勝って、藤井がナベに勝つという三竦みになるだろう
  297. 2019/10/19 (土) 04:11:59
    ナベはリーグにいないのにとんちんかんなコメント書いてる人
  298. 2019/10/19 (土) 06:54:25
    大山の49歳時よりは弱い はっきりわかんだね
  299. 2019/10/19 (土) 06:57:01
    この一局に限らず、何でダニーは今期不調なの?なんかいつも負けてる
  300. 2019/10/19 (土) 06:57:44
    300コメ
  301. 2019/10/19 (土) 07:06:34
    すみません。ナベ→竜王 でした。。。。?

    いや、最早藤井>羽生・広瀬  でしょう。
  302. 2019/10/19 (土) 07:25:42
    藤井は1勝も出来ない残留無理に決まってるだろと言ってたやつはたくさんいたのに
    2勝もしたけどね
    勝った事に焦っているのか藤井アンは言い訳ばっかりだよね
  303. 2019/10/19 (土) 07:39:10
    267
    同感
    藤井が挑戦者になると連盟が渡辺小暮をマークして詰み有無サイン(詰見逃し無し)をさせないようにするからタイトル奪取する。
    それ以外なら連盟が何もせず防衛なる。
    本当なら対局中は記録係と立会人以外は対局場に立入禁止にすべき。
    観戦記者はモニターで観戦し、終局判決しか現場に入れないようにすべき。
  304. 2019/10/19 (土) 07:43:25
    21日の解説せめてA級じゃないと厳しそう
  305. 2019/10/19 (土) 07:49:56
    羽生の挑戦は普通にあるなこりゃ
  306. 2019/10/19 (土) 08:05:38
    C級解説員は終盤指し手読み上げマンになるから邪魔なだけ
  307. 2019/10/19 (土) 08:07:38
    鍋の解説は明快なんだけどね
  308. 2019/10/19 (土) 08:11:35
    大阪王将のキッチンカーは1台しかないのかな?

    昨日(18日)は、羽生さんの対局に登場(藤井くんには現れず)。
  309. 2019/10/19 (土) 08:15:10
    299
    ヒント   膝が限界
  310. 2019/10/19 (土) 08:17:03
    ※304
    王将リーグにA級の大半が出払っているのに、あと誰が残ってんねん?
    木村、稲葉、会長、天彦しかおらんやん。
  311. 2019/10/19 (土) 08:19:32
    302
    器の小ささが現れたコメントだ
  312. 2019/10/19 (土) 08:19:43
    聡太が勝つのは別の良いのだけど、聡太OTAの過大評価と他の棋士ディスリが延々と続くのがうんざり
  313. 2019/10/19 (土) 08:20:15
    ダニー不調を連呼してる奴多いけど、ダニー大体こんなもんやん。特に負けるとき。
    そもそも本当に不調なら、王将リーグには入れない。
  314. 2019/10/19 (土) 08:22:40
    王将リーグは残留してたからその理屈はおかしい
  315. 2019/10/19 (土) 08:23:55
    糸谷は残留だから調子よくて入ったわけじゃない
    それに不調は糸谷本人がコメントしてたからそりゃ言うだろうよ
  316. 2019/10/19 (土) 08:26:40
    大阪王将・福島店が、JR福島駅のすぐ南にあるから、関西将棋会館にはキッチンカーは来ない。
  317. 2019/10/19 (土) 08:29:44
    羽生藤井戦はどんだけブツブツ切れるんやろ・・・
    ボッタクリ価格なくせして快適に見れないというね
  318. 2019/10/19 (土) 08:38:07
    キッチンカー出さなくても大阪王将は藤井推しだから心配すんなよヲタちゃん
    ツイッター見たら露骨な藤井推しで笑ったわ
  319. 2019/10/19 (土) 08:40:40
    豊島の挑戦が絶望的になっているから酒が旨い
  320. 2019/10/19 (土) 08:44:24
    ※316さん

    関西将棋会館で行われた、豊島‒藤井(総)の王将戦では昼食は大阪王将が提供だったよ。この時は、出前だったのかな?
  321. 2019/10/19 (土) 08:55:07
    高い視聴料取ってるなら元A級でも九段でも解説できるの呼べばいいのに

    そういやタイトル失ったら解説料はただの九段料金に戻るのかな
    元タイトルホルダー料金とかじゃなよな?
  322. 2019/10/19 (土) 08:59:18
    320
    文体がきもちわるい
    粘着質できもちわるい
    そこにこだわるところがきもちわるい
  323. 2019/10/19 (土) 09:03:02
    振り飛車が完全に空振りになってたな
    真似したいけど逆にボコボコにされそう
  324. 2019/10/19 (土) 09:07:03
    久保「また羽生先生か……」
    谷川「久保さんがそれ言うにはまだ早い」
    この2人の愚痴すき
  325. 2019/10/19 (土) 09:15:00
    小暮は出禁にしないと
  326. 2019/10/19 (土) 09:19:01
    310
    木村解説なら最高
    だめなら永瀬解説もいい
  327. 2019/10/19 (土) 09:20:29
    21日は高見解説楽しみ♫
  328. 2019/10/19 (土) 09:25:08
    聡太は糸谷にだけ勝ってリーグ成績は1勝と予想してた
    すでに2勝してるのは凄いね。残りどうなるかは見てのお楽しみ
  329. 2019/10/19 (土) 09:28:22
    次の解説高見か
    他の棋士より対局少なくて時間に余裕があるのとC2で負け越してないからかな
    貞升は落ち着いてて好きだわ
  330. 2019/10/19 (土) 09:38:28
    不死鳥ブーハー
  331. 2019/10/19 (土) 09:45:08
    71飛がぴったりでしたねー、じゃねーよ。
  332. 2019/10/19 (土) 09:54:32
    王将リーグはおかしい。豊島だけ4局も対局が先行するのはおかしい。
  333. 2019/10/19 (土) 10:02:01
    310
    実績あって解説慣れてる八段九段が良さそう
    永瀬木村はタイトル持ちで他のイベントもあるかもしれないし、かつ順位戦の成績いい方じゃないからなかなか予定入れにくいかもね

    関東で時間空いてそうで無難なところとなると高見なのかなと
    あとはabemaも解説に慣れてる人を繰り返し使ってるしね
    例えば井出とか中村桃とか

    その時期に予定があまり入ってなければ、天彦深浦阿久津橋本とか来てくれるかもしれないけどね
  334. 2019/10/19 (土) 10:11:10
    解説で聞いてて感心するのは、羽生、天彦。
    聞いてて面白いのは、高見、藤森。

    月曜日は高見さんだったから、おかね払って見ます。一ヶ月分2000円で残りの久保、広瀬戦もちょうど見れるしね!
  335. 2019/10/19 (土) 10:11:21
    藤井7段、やっぱり夏前後が鬼門だな~
    夏過ぎると、頭が冴えだすようだ。
    聡太流 脳管理テクを見出して欲しい。他棋士にない次元へ至るには脳みそ管理にも才能が必要だと思う。
  336. 2019/10/19 (土) 10:20:04
    abemaは同じ人を何回も使う印象
    ニコは味のあるベテラン中堅のローテーションでたまに大物の印象


    まあ予定がない人優先てことだろね。
  337. 2019/10/19 (土) 10:20:56
    332
    豊島は対局多いから変則日程はしかたない
  338. 2019/10/19 (土) 10:32:35
    解説普通に渡辺王将でよくね?
  339. 2019/10/19 (土) 10:38:00
    ※298
    当然だな
    もうタイトル戦に出なくなってから1年近く経つ
    大山がそれだけの空白期間を生み出したのは60代に入ってから
  340. 2019/10/19 (土) 10:49:25
    豊島や久保にはまるで歯が立たない藤井のヲタ、今の羽生になら勝てるとマウント取りまくり

    小物w
  341. 2019/10/19 (土) 10:52:06
    ※303
    渡辺のバックにいるのは読売新聞
    だから渡辺は好き放題できる
    連盟は渡辺に何もできんよ
  342. 2019/10/19 (土) 10:52:56
    ※335
    単純にスタミナが無いだけだろ
  343. 2019/10/19 (土) 10:56:28
    豊島に4-0なのを苦手意識とか意味不明な言い訳しててワロタ
    誰がどう見ても力負け
  344. 2019/10/19 (土) 11:01:52
    ま、藤井ヲタが不調のダニーに1勝で小躍りしてるけど客観的に見て
    渡辺≧豊島>広瀬>羽生>久保>藤井
    でしょう
  345. 2019/10/19 (土) 11:08:05
    スィーツカビゴンの復活を願う
  346. 2019/10/19 (土) 11:29:17
    30代はなんで一旦落ち込むんやろな、有力どころみんな来とるけど
  347. 2019/10/19 (土) 11:36:23
    30台はなれば解るけど体調や頭の調子が変わるんだよ
    はっきり言えば老化の入口間際に入る感じ、人によって起こる時期の差違はあるけど鋭敏な頭脳戦が生業の棋士にとっちゃ若いときと勝手が変わるのは大きな違いとなる
  348. 2019/10/19 (土) 11:39:15
    ※291
    ありがとうございます。
    ちと真に受けましたわ。

    ひどい風説流す奴いるな。
  349. 2019/10/19 (土) 11:54:27
    糸谷不調とか言ってるがそれが今の実力で不調も何もないだろ
    ただへたくそなだけ あんな体系してたらそりゃそうだわ自己管理できんのだから
    今までまぐれ勝ちや上手く研究がはまっていただけ
    今じゃ三段リーグでもボコボコにされるでしょ
    デブは電車でも迷惑だし早く人生やめてほしいわ
  350. 2019/10/19 (土) 12:09:47
    単にドン引き。
    感想をかいただけでやりとりする気はありません。
  351. 2019/10/19 (土) 12:16:02
    ダニーとか愛称で呼んでるやつはほんと頭沸いてるな
    ダニー(笑)デブの間違えな?
  352. 2019/10/19 (土) 12:21:59
    341
    読売も藤井が挑戦者になればフェアな態度に変わる。
    連盟側もそれを踏まえて対応する。
    正直言って藤井と渡辺では認知度、人格、品格全てにおいて格が違う。
    渡辺小暮との腐れ縁なぞ捨て去る。
  353. 2019/10/19 (土) 12:24:25
    ↑無力の遠吠え
  354. 2019/10/19 (土) 12:27:15
    今の羽生は強い時と弱い時が極端すぎだな
    強い時なら今現在でも最強だろうし恐らく誰も勝てない
    だけど弱い時なら奨励会三段やアマ強豪にもコロッと負けそう
  355. 2019/10/19 (土) 12:30:50
    羽生さん?強いじぇ
  356. 2019/10/19 (土) 12:46:21
    渡辺も藤井も品格は同列
    自分都合で相手を勝手に黒とするやつとルールを守らないやつ
    どっちもどっちすぎる

    藤井の目を見ればいかれてるやつだってすぐ分かるだろ
  357. 2019/10/19 (土) 12:49:55
    今の時代の将棋に大山の名前出すやつって頭逝ってないと無理だろ

    棋譜見ても久保の40代前半の方が大山(笑)のくそざこ全盛期より上だぞ 大山ファンは思い出補正で勝手に人格者とか謙虚とか言い出したりもするしもうめちゃくちゃ
  358. 2019/10/19 (土) 13:55:13
    だよなああ
    大山とかくぞざこナメクジ
    いやなめくじが可哀そうになるくらいのざこ
    実力がないから番外戦術使うしかなかった外道野郎
    美化するやつは人間以下
  359. 2019/10/19 (土) 14:05:03
    大山の人格は渡辺明と変わらず最低は認めるが、強さは抜きんでいる。
    A級を60歳過ぎまで維持することを鑑みれば分かる。
    羽生中原以上だ。
    谷川升田なぞ大山の足元にも及ばない。
    久保なぞ相手にならない。
  360. 2019/10/19 (土) 14:06:36
    最低は三浦
  361. 2019/10/19 (土) 14:07:19
    何十年前のA級()と比較してるんだよ
    みんな気遣ってA級にいさせてあげてたんだろ
    あいつせこいしそういうことしないと後でなにされるか分らんからな
    亡くなっても、伝説()にするために必死に羽生とかか気遣って凄い凄い言ってるが全然気持ちこもってないからすぐ嘘だと分かる
  362. 2019/10/19 (土) 14:10:02
    羽生もかわいそうになあ
    これからも大山の話たびたびしなきゃいけなくなってその度に気遣わなきゃいけないんだから
    羽生が尊敬する棋士の中に大山が出てこない時点でお察し
    というか尊敬してるとか言ってる棋士みたことねえわ
    あんだけタイトル量産して逆にすげえ
  363. 2019/10/19 (土) 14:32:01
    いったい彼の何が、会ったことない人への憎悪をここまで増幅させたのだろう
  364. 2019/10/19 (土) 14:49:36
    ↑の一連の書き込みは過激だが
    昭和の時代は50代A級や60代A級が多かったのも事実
    おそらく戦争の影響で強い若手が育ってなかったんだろう
    今の時代では二上達也のような50歳でタイトルホルダーという例も1つも無い
    だから違う時代の棋士を比較するのはナンセンス
    羽生も大山も凄い
  365. 2019/10/19 (土) 14:53:03
    渡辺明は大山ですら超えなかった一線を超えてしまった
    その点で人格は史上最低に値する
  366. 2019/10/19 (土) 14:55:21
    最低は三浦。
  367. 2019/10/19 (土) 14:59:03
    流石は羽生さん
  368. 2019/10/19 (土) 15:42:53
    藤井 聡太の王将リーグ戦結果を事前に5勝1負40%、4勝2負30%と予想していたが、どうもこれが濃厚になってきたと感じている。それぐらい糸谷戦の出来は良かった。ただ、11飛車までは研究その後は、詰将棋力を発揮しただけとの意見もあると思う。さて、羽生戦がどうなるか非常に楽しみだし、見通しもはっきりとしてくる。対局は歴史に残る名局を期待したい。
  369. 2019/10/19 (土) 15:52:36
    挑戦争いが
    広瀬竜王、羽生九段、藤井七段
    残留争いが
    糸谷八段、久保九段、三浦九段、藤井七段
    この辺りか。最終日までかなりもつれそう
  370. 2019/10/19 (土) 15:56:43
    ひねくれたジジイどもが活き活きとディスってんなあ。他人に褒められないから他人を褒めることができないんやろなww
  371. 2019/10/19 (土) 16:01:22
    羽生藤井の勝者が挑戦者、王将になる。
    インタビューで「棋士の一人として渡辺明さんがソウホウコウで冤罪事件を主導したことについて説明することを期待しています」
    と話すこと想像に難くない。
  372. 2019/10/19 (土) 16:04:08
    藤井くんはお前のような奴に語れない
  373. 2019/10/19 (土) 16:53:29
    孟子の言葉を借りる愚か者
  374. 2019/10/19 (土) 17:12:02
    羽生-藤井戦はお互い変に意識しないでいい対局してほしい。波があるのは羽生さんだけどここ3局内容素晴らしいから期待してます!
    挑戦者は羽生さんか藤井くんがいいなあ。渡辺羽生だったら間違いなくおもしろいだろうし、藤井くんだったら気合入るみたいなことラジオで言ってたし。
  375. 2019/10/19 (土) 17:22:56
    羽生、藤井、三浦は光の棋士だ。渡辺明は闇の棋士だよ
  376. 2019/10/19 (土) 17:28:08
    三浦は闇、やみうら
  377. 2019/10/19 (土) 17:59:18
    昔むかし平成令和の初期に棋界の恥部、キトウと言うものがいた。
    余りに悪さをする為に村人から追放されたそうだ。
  378. 2019/10/19 (土) 18:01:40
    社会の恥部が暴れていますね
  379. 2019/10/19 (土) 18:21:19
    77銀見えなくても平凡に31銀ではっきり悪いからダニーは暴発だろ
  380. 2019/10/19 (土) 18:37:39
    藤井くんは竜王戦決勝トーナメントで久保さんに勝ってるのに歯が立たないって言われるのはなぜ?
  381. 2019/10/19 (土) 18:51:02
    最近の若手棋士は大山全集並べたりしないだろうが
  382. 2019/10/19 (土) 19:13:22
    49歳時の実力だと、
    大山>>>米長>羽生>中原だな
  383. 2019/10/19 (土) 19:15:52
    羽生や藤井聡太は人気もの。渡辺明は嫌われもの。
  384. 2019/10/19 (土) 19:18:00
    嫌われているのは三浦、人気も最下位
  385. 2019/10/19 (土) 19:38:07
    聡太は大山全集持ってるぞ
  386. 2019/10/19 (土) 20:16:33
    まだまだ羽生さんの方が強いと思うが
    藤井君も強いね
    どんな勝負になるか想像できないが楽しみ
  387. 2019/10/19 (土) 20:36:26
    現王将は藤井くんが来ても(初タイトル)羽生さんが来ても(100期)勝てば悪役
    負ければカメラが肩に乗るという経験を再びすることになるんだな
  388. 2019/10/19 (土) 20:37:25
    悪役はリーグ陥落する
  389. 2019/10/19 (土) 20:53:45
    渡辺っていつ責任取ってやめるんだろ
    人間性がやばすぎる
  390. 2019/10/19 (土) 20:57:16
    月曜には三浦の陥落がきまるかな
  391. 2019/10/19 (土) 21:14:43
    徹底して三浦カウンターコメしてる人、なんというかすごいな…
  392. 2019/10/19 (土) 21:20:30
    贔屓目無しで
    挑戦 羽生or藤井
    残留 豊島、広瀬
    陥落 糸谷、三浦、久保
  393. 2019/10/19 (土) 22:28:38
    392さんいいとこついているね。藤井聡太を貶す輩がいるけど棋譜の質は、豊島、広瀬と同格であることは、プロ棋士であれば常識であろう。ただ、羽生さんはまだら模様の最強モードだから微妙かなぁ。
  394. 2019/10/19 (土) 23:02:24
    藤井羽生の勝者が挑戦者になり、王将を獲得する。
    最年少記録か、通算100期か 見もの。
    渡辺明は注目されているタイトル戦終了日に冤罪事件を主導したことについて説明の上謝罪して頂きたいです。棋界の為にも。
  395. 2019/10/19 (土) 23:06:07
    注目は三浦の陥落、非常に楽しみ
  396. 2019/10/19 (土) 23:10:59
    今段階で誰が挑戦かを語るのは割とむずいけどな
  397. 2019/10/20 (日) 00:22:52
    渡辺が説明の上謝罪はした方がいいね。
    遅くなってもしないよりいい。
    永遠に言われ続けることだから。
  398. 2019/10/20 (日) 00:27:15
    三浦はダメ。
  399. 2019/10/20 (日) 00:35:22
    三浦さんをdisってるコメントの主は、単純に愉快犯的に煽ってるだけなのか、それともホントに可哀想な人なのか、どっちなのか気になってしまう
  400. 2019/10/20 (日) 00:38:56
    ↑可哀想な人
  401. 2019/10/20 (日) 00:44:05
    なるほど
  402. 2019/10/20 (日) 00:48:33
    理解力のない奴ほど、なるほどとコメントする
  403. 2019/10/20 (日) 01:20:00
    豊島が強いから周りの棋士を見下すのは くっそうぜぇけど、まぁー100歩譲ってまだ分かるけど、無冠の衰えじぃーさん羽生を強い強い凄い凄いって言って周りの棋士を見下してイキってるヲタが哀れにみえる。
  404. 2019/10/20 (日) 01:23:52
    豊島には華がない。歯もガタガタで汚いし。お金あるんだから治しなよ歯を。親が弁護士の割には育ちが悪いね。豊島じゃ将棋界は盛り上がらないから羽生、藤井じゃなくとも誰か他にいないかね。
  405. 2019/10/20 (日) 01:25:58
    無冠のじーさんが衰えてなお、強いってかっこいいと思うけどね
  406. 2019/10/20 (日) 03:27:48
    どーなってるんだ、これ
  407. 2019/10/20 (日) 04:34:02
    豊島の歯がガタガタなのは今の今までに顎があまり発達しなかったせいだろう
    口内に奥行きや空間がなくギュッと高密度な歯並びでガチャガチャになる
    狙撃のため食いしばってるのも原因
  408. 2019/10/20 (日) 04:56:50
    将棋において、華というのは棋譜に現れる
    お前らちゃんと課金して棋譜見てる?並べてる?こんな華々しい将棋指せるのは、もちろん豊島名人の力もあるだろうが、やはり羽生さんの
  409. 2019/10/20 (日) 08:49:36
    羽生先生が調子を戻している。
    藤井君はやはり強い。
    でも、豊島名人が渡辺を倒すのを期待する。
  410. 2019/10/20 (日) 08:56:26
    順位の低い羽生藤井が挑戦するには5勝1敗以上の成績しかないが難しいだろう
    5-1で広瀬か
    4-2で広瀬豊島のプレーオフじゃないかな
  411. 2019/10/20 (日) 09:02:17
    気が早いけど羽生-藤井戦の勝者が挑戦で
  412. 2019/10/20 (日) 09:52:18
    豊島の挑戦はないです
  413. 2019/10/20 (日) 10:16:37
    誰が挑戦者になったもイチャモン付けて変更は無しね。
    無茶苦茶な前例があるから本当に怖いよ。
  414. 2019/10/20 (日) 10:28:11
    三浦は陥落
  415. 2019/10/20 (日) 10:40:06
    豊島の挑戦は本命枠でなくても前評判は2,3番手くらいではあるでしょ
  416. 2019/10/20 (日) 10:43:17
    りーぐ
  417. 2019/10/20 (日) 15:34:11
    ナベのこと嫌いな人はおどおどしてはっきりと意見できない人なんやろな
  418. 2019/10/20 (日) 16:04:49
    藤井がキトウを叩き潰すよ。
    棋界を貶めたこのハ〇ーと言って
  419. 2019/10/20 (日) 16:18:21
    ↑社会の恥部
  420. 2019/10/20 (日) 16:37:15
    毎日はお荷物の王将戦を維持してきた甲斐があった。
    藤井がタイトルホルダーになり4〜5年でこれまでの赤字を回収出来る。
    王将戦は名人戦に次ぐ歴史のある棋戦。
    本来ならドワンゴは王将戦を買い取るべきだった。
  421. 2019/10/20 (日) 16:58:47
    ダニー本人が錯覚したって事言ってんのに不出来じゃないとか言い張ってる奴頭おかしいんじゃねーの
  422. 2019/10/20 (日) 17:06:32
    歴史があるって言っても賞金は一番安くて序列は最下位だけどな
    棋聖戦と同じ
  423. 2019/10/20 (日) 17:54:40
    藤井が王将位に就けば読売が冤罪事件で実力制の系譜が途絶えた竜王戦を廃止して王将戦を買い取れば良い。
  424. 2019/10/20 (日) 18:09:05
    だめうらは陥落してほしい
  425. 2019/10/20 (日) 18:35:41
    大平棋士のブログ
    「100か1か」
    羽生九段と藤井七段が好きなんだなとよくわかる。
    C1の七段がA級のなかでなんら違和感なく対局してるすごいことだよ。
    明日勝てばそのままいきそう。
  426. 2019/10/20 (日) 18:41:36
    C2の誠也やC2の屋敷(17歳)も王将リーグの中で対局してたけどな
  427. 2019/10/20 (日) 19:04:12
    40年の低迷時代を経て王将戦の復興が始まる。
    毎日新聞🗞が名人戦を受けてからおかしくなった。
    棋界の再編成が藤井王将から始まる。
  428. 2019/10/20 (日) 20:58:48
    別にすごかねえよ
    今の時代ランクで実力差がそこまでないしC2でもA級と戦うことは珍しくない
    むしろ天才と言われてるにしてはとても遅いくらい
  429. 2019/10/20 (日) 22:23:43
    藤井王将になればスポンサーも一気に増えるでしょう。
    幹事スポンサーの毎日新聞社はキチンと棋士の待遇面で改善を図ること。
  430. 2019/10/21 (月) 07:43:13
    王将戦はもっと序列が上でないと困る棋戦
    大阪王将さんには大感謝
    でも毎日新聞がもっと頑張らないとね
  431. 2019/10/21 (月) 09:56:21
    45 ※
    くっそ偉そうで草
    そういうお前はデビュー数年8冠独占でもしてるんかっていうくらい偉そうで草
    見る見ないは自由だけどその思考どうにかしたほうがいいよ
    棋譜はそんなお前の為の酒のつまみじゃねえんだよ
  432. 2019/10/22 (火) 19:47:08
    豊島、広瀬、羽生、藤井、久保、糸谷、三浦の順で挑戦確率高いと思ってみてたら
    暫定的にでも藤井が首位に躍り出るとは驚いた
    挑戦も夢ではないところまできた
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。