【王将戦】藤井聡太七段が羽生善治九段に勝ち、3勝1敗で暫定首位に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】藤井聡太七段が羽生善治九段に勝ち、3勝1敗で暫定首位に

1021-12.png



②糸谷哲郎(1勝2敗) ○-● ⑤三浦弘行(1勝2敗)


414:名無し名人 (ワッチョイ 16dc-zMyK): 2019/10/21(月) 17:30:47.35 ID:duYpVJgt0
ダニー勝った


426:名無し名人 (ワッチョイ d602-+k/B): 2019/10/21(月) 17:31:30.37 ID:WR/RiUHp0
>>414
え?まじかよ…
糸谷が三浦に勝つとか大番狂わせ過ぎる…


441:名無し名人 (ワントンキン MMee-YJV9): 2019/10/21(月) 17:32:15.30 ID:nSiqhsCyM
>>426
糸谷も三浦も誰に勝っても驚かないから、番狂わせではない


449:名無し名人 (ワッチョイ 0311-V+wO): 2019/10/21(月) 17:32:40.60 ID:C/1B3HeL0
糸谷久々に勝利か。おめでとう


468:名無し名人 (シャチーク 0Cd3-aQyT): 2019/10/21(月) 17:33:49.73 ID:njH0KZvNC
おー、三浦さんも二敗。
みんなで星を潰し合ってる混戦のリーグだな。


471:名無し名人 (ワッチョイ 7fef-im7+): 2019/10/21(月) 17:33:56.88 ID:5onl3plt0
ダニー勝ったかw
早く闇抜けろよ


573:名無し名人 (ガラプー KK5b-VUW6): 2019/10/21(月) 17:42:23.88 ID:KgGAttiCK
ダニーおめ
負けたら陥落ほぼ決まりだったから良かったな


580:名無し名人 (ササクッテロラ Sp47-Smf0): 2019/10/21(月) 17:42:42.18 ID:lk5nsUrIp
ダニーおめでとう
三浦は攻めをミスってしまったか


654:名無し名人 (ワッチョイ 2701-eitf): 2019/10/21(月) 17:50:31.83 ID:qhRrrxio0
やっぱりダニーの腕力つえーな
あんな序盤で三浦粉砕かよ



⑤羽生善治(2勝1敗) ●-○ ①藤井聡太(3勝1敗)


788:名無し名人 (ワッチョイ 9207-U7Hu): 2019/10/21(月) 19:17:09.64 ID:wdFBE2KP0
聡太強すぎワロタww


796:名無し名人 (ワッチョイ d68a-ZkBI): 2019/10/21(月) 19:17:21.53 ID:yumb7Wbb0
挑戦はともかく藤井は残留の可能性は相当高くなったな。
もうこの時点で物凄いと思う


805:名無し名人 (ワッチョイ 3740-r0zP): 2019/10/21(月) 19:17:33.31 ID:zN1v8f2c0
想像以上に完勝だったな


807:名無し名人 (ササクッテロル Sp47-c/xO): 2019/10/21(月) 19:17:42.02 ID:Cpq0X/WAp
羽生の疑問手が88歩しかないのになぜここまで差がついた…


808:名無し名人 (ワッチョイ 7f2d-S3Tg): 2019/10/21(月) 19:17:43.68 ID:IHqYNVXv0
誰だよ降格候補って言ってたの
暫定トップじゃねえか


809:名無し名人 (ワッチョイ 12b1-fLd2): 2019/10/21(月) 19:17:45.33 ID:ixqxfma10
残留そして挑戦も見えてきた!


821:名無し名人 (ワッチョイ de02-S3Tg): 2019/10/21(月) 19:18:03.81 ID:pMOWURz90
これは最高の展開だろ。
羽生もここはひとつタイトル取りたいところで全力だっただろうけどな


839:名無し名人 (ワッチョイ 0342-GDtP): 2019/10/21(月) 19:18:48.97 ID:2fZOAF0v0
無敗の羽生さんに土つけたのはデカい。挑戦はもちろん、残留にも大きい。


851:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-pTuN): 2019/10/21(月) 19:19:04.45 ID:F/HAy6pm0
結局秒読みにさえならなかったか。
聡太の完勝譜だな


853:名無し名人 (ワッチョイ d263-nVnt): 2019/10/21(月) 19:19:05.81 ID:6zoTy2Zl0
まさか2勝もするとはなあ


859:名無し名人 (ワッチョイ 9ff0-lrU5): 2019/10/21(月) 19:19:15.20 ID:DjeZx7Sc0
沈まぬ太陽が沈んだ日か


863:名無し名人 (アウアウエー Saaa-hoDv): 2019/10/21(月) 19:19:26.70 ID:jb1Proewa
これで全勝いなくなってめちゃくちゃ面白いな


867:名無し名人 (ワッチョイ 72f0-S3Tg): 2019/10/21(月) 19:19:31.12 ID:ZOPM7BbL0
読めればあんな早く飛車切れるもんなんだなと


871:名無し名人 (ワッチョイ 928a-S3Tg): 2019/10/21(月) 19:19:35.55 ID:Lm16OuQM0
最後の広瀬藤井が決戦か


874:名無し名人 (ワッチョイ 16f2-S3Tg): 2019/10/21(月) 19:19:39.77 ID:6AsPKRlb0
後手の22歩と先手の88歩。実質あそこで終わってた将棋だ


天才棋士に学ぶ勝利の思考法 藤井聡太名語録
スタジオグリーン (2019-02-14)
売り上げランキング: 100,851
[ 2019/10/21 19:17 ] 王将戦 | CM(367) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2019/10/21 (月) 18:22:14
    これで聡太が羽生に勝つと全勝がいなくなり混戦模様だな
  2. 2019/10/21 (月) 18:23:50
    羽生藤井戦の進行が気になる‼
    ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
  3. 2019/10/21 (月) 18:25:15
    陥落確定かな
  4. 2019/10/21 (月) 18:30:10
    後手勝勢!
  5. 2019/10/21 (月) 18:32:11
    羽生藤井戦は聡太が勝つだろうな。
  6. 2019/10/21 (月) 18:34:30
    どっちもA級なのに番狂わせとかなに言ってんだ感満載
  7. 2019/10/21 (月) 18:36:21
    羽生対藤井は藤井の勝ちっぽいな
    どうやら残留が見えてきた
    挑決も行ける気がする
  8. 2019/10/21 (月) 18:37:55
    やはり力量に差が出にくい現代はトップ勢のリーグは混戦になるな
    だからこそ今期のナベは異常
  9. 2019/10/21 (月) 18:39:57
    今日の王将戦は波乱なしか
  10. 2019/10/21 (月) 18:41:47
    スイーツカビゴンに負けるとかみうみう何しとるん(´・ω・`)
  11. 2019/10/21 (月) 18:42:20
    羽生さん、逆転❗頼む‼🙏
  12. 2019/10/21 (月) 18:43:18
    世間の注目は羽生藤井戦に集まってるからなぁ
    片方が煌びやかなステージでスポットライト浴びているのに対して
    じめじめした薄暗い人っ子一人いない楽屋裏で対局させられた朝日杯の広瀬久保並みの糸谷三浦
  13. 2019/10/21 (月) 18:44:16
    羽生さん、逆転、頼む‼🍑
  14. 2019/10/21 (月) 18:48:31
    7
    1敗なら単独も十分ある
  15. 2019/10/21 (月) 18:52:05
    羽生さんが序盤で75角と前例と違う手を試したけど33角指されてそのまま不利になって負けた。今日の羽生さん弱過ぎる…
  16. 2019/10/21 (月) 18:54:57
    どうやら羽生は藤井が苦手みたいだな
    負けてばっかりやん
  17. 2019/10/21 (月) 19:02:45
    久しぶりにダニーらしい玉さばきでの勝利
    こういう面白い将棋指すからダニーの将棋見たくなるんだよなぁ
  18. 2019/10/21 (月) 19:07:49
    ほらね、言ったとおりでしょ?
    そーたが羽生程度に負ける訳がない
    今更羽生如きを応援してる奴は己の見る目のなさを後悔してね(^-^)
  19. 2019/10/21 (月) 19:08:18
    今期の王将リーグは考えうる限り最悪のメンツだから誰が誰に勝っても驚かない
  20. 2019/10/21 (月) 19:09:13
    序盤早々悪くしてなにが楽しいんだ羽生は
  21. 2019/10/21 (月) 19:17:37
    藤井聡太勝った
  22. 2019/10/21 (月) 19:18:21
    聡太ヲタは99期とってからイキってどうぞ
  23. 2019/10/21 (月) 19:18:26
    羽生ー聡太は、結構ワンサイドになっちゃったね
    レールに乗った時は見事に勝ちきるなぁ
  24. 2019/10/21 (月) 19:18:45
    即位の礼に切り替えていく
  25. 2019/10/21 (月) 19:18:46
    まぁ雑魚井はここから2連敗で降級だけどな
  26. 2019/10/21 (月) 19:19:23
    最年少王将が見えてきた
  27. 2019/10/21 (月) 19:20:22
    広瀬は第一戦負けたし竜王戦全力で
    藤井、というか王将戦にかまってる余裕ないでしょ
  28. 2019/10/21 (月) 19:20:40
    やっぱり嬉しいんだね 聡太饒舌www
  29. 2019/10/21 (月) 19:20:41
    豊島潰して藤井をアシストかよ
  30. 2019/10/21 (月) 19:20:44
    高見くん、もうちょっと明るい解説してくれ
  31. 2019/10/21 (月) 19:21:05
    藤井七段は暫定首位?
  32. 2019/10/21 (月) 19:21:08
    82手まで、藤井七段の勝ちか・・・
    聡太が3勝1敗で暫定首位?
  33. 2019/10/21 (月) 19:21:34
    負けたことを受け止められず、実績持ち出して若い者イジメ。
    みっともないったらありゃしねえなww
  34. 2019/10/21 (月) 19:21:36
    羽生ヲタ怒りの聡太叩き
  35. 2019/10/21 (月) 19:22:24
    関西棋士全員が羽生に殲滅されるのを防いだな
  36. 2019/10/21 (月) 19:22:30
    苦手の久保さんに勝てればプレーオフ、挑戦が見えてきそう
  37. 2019/10/21 (月) 19:23:04
    また藤井の雑.魚狩りか
  38. 2019/10/21 (月) 19:23:05
    希望としては聡太と羽生さんは残り全勝して、POになってほしい
  39. 2019/10/21 (月) 19:23:06
    豊島にもワンチャンある?
  40. 2019/10/21 (月) 19:23:19
    雑魚に負けた三浦さん、糸谷さん、羽生さんは、何になるんだ?
  41. 2019/10/21 (月) 19:24:10
    先手番2つ残しで3勝1敗暫定1位
    あれ?これひょっとして挑戦もある?
  42. 2019/10/21 (月) 19:24:41
    羽生さんおつ
    これで明日は心置きなく即位できるな
  43. 2019/10/21 (月) 19:24:43
    すげー面白いリーグになったな。
  44. 2019/10/21 (月) 19:24:54
    19歳で羽生に挑戦した渡辺が17歳の挑戦を受ける側になれば面白い
  45. 2019/10/21 (月) 19:25:06
    もし初タイトル挑戦となったら
    7分の1とはいえよりによって大暗幕棋戦(棋戦比)の王将戦とはすこし惜しいな
    王将の称号の響き自体は指折りのかっこよさだけど
  46. 2019/10/21 (月) 19:25:06
    全員にチャンスある
    ナベも去年1勝2敗から3連勝で挑戦できたしまだ分からん
  47. 2019/10/21 (月) 19:25:42
    これで藤井七段の残留の可能性が極めて高くなったな
    最低でもリーグから参加出来るのは大きい
    順位も良くなるから挑戦にも大きく近くだろう
  48. 2019/10/21 (月) 19:26:31
    面白くなってまいりました
  49. 2019/10/21 (月) 19:26:54
    羽生が勝手に序盤で自滅した。おもしろくなかった
  50. 2019/10/21 (月) 19:27:05
    広瀬さんは羽生藤井戦と残してるんやな。直接叩けると思えるかどうか。
    というか藤井君チャンスあるなこれ!
  51. 2019/10/21 (月) 19:27:19
    聡太アン、チ必死すぎやろwもう無理しなくてええで。君たちとは努力してきた量が違うんだ。そんなに妬むなよ
  52. 2019/10/21 (月) 19:27:30
    5位の三人が全員まだ1敗か
    5位が全員残留したら面白いんだが
  53. 2019/10/21 (月) 19:28:12
    藤井七段羽生さんに勝利おめでとう。ここまできたら波にのって挑戦権獲得してほしい。
  54. 2019/10/21 (月) 19:28:14
    ※40
    当然雑魚以下のプランクトンレベル
  55. 2019/10/21 (月) 19:28:59
    次から二戦がどっちも先手番なのもでかいな
  56. 2019/10/21 (月) 19:29:06
    藤井七段は残す二戦は先手か。次の久保九段に勝てれば、挑戦者に大きく前進だな。
  57. 2019/10/21 (月) 19:29:19
    羽生弱すぎる
    もう一回初段あたりからやり直した方がいいんじゃないの
    藤井も弱いのにこりゃないわ
    どっちも将棋界から消えてくれ
  58. 2019/10/21 (月) 19:29:48
    渡辺(名人・棋聖)
    豊島(竜王)
    永瀬(叡王・王座)
    羽生(王位)
    本田(棋王)
    藤井(王将)

    やはり来年の今頃はこうなってそうだな
  59. 2019/10/21 (月) 19:29:56
    ※25
    その雑魚に雑魚治負けちゃったね(^-^)
  60. 2019/10/21 (月) 19:31:09
    もはや勝負付けは完全に済んだ
    羽生は直ちに国民栄誉賞の地位を捨て、藤井聡太に譲渡せよ
    さもなければ羽生の身に何が起こるか分からない
  61. 2019/10/21 (月) 19:31:16
    藤井を雑魚と罵れば罵る程負けた羽生の立場がなくなるというねw
  62. 2019/10/21 (月) 19:32:31
    ※60
    脅迫罪?
  63. 2019/10/21 (月) 19:32:33
    勝ち星はやたら稼いでいるのに半年間でレートを10しか上げられていないのだからやはり雑魚狩りと言われてもやむを得ないだろう
  64. 2019/10/21 (月) 19:32:47
    広瀬のモチベ次第で簡単に決まるかもしれんな
  65. 2019/10/21 (月) 19:32:56
    ※58
    木村に連敗してる羽生が王位を獲れるわけない
  66. 2019/10/21 (月) 19:33:06
    弱かったら99期タイトル無理だし、中学生で棋士なれないって。無理すんな
  67. 2019/10/21 (月) 19:33:25
    藤井が勝ったというより羽生が20手くらいで自滅した。
  68. 2019/10/21 (月) 19:33:49
    羽生って最近いいところで全部負けるよな
    わざとやってんの?やる気ないならやめてくれ
  69. 2019/10/21 (月) 19:33:57
    またキーマンは目下タイトル防衛戦中の影の薄い竜王か!
  70. 2019/10/21 (月) 19:34:22
    藤井くん史上最強じゃん
  71. 2019/10/21 (月) 19:34:44
    羽生さんも三浦糸谷みたいに藤井の研究ハメにやられたか
  72. 2019/10/21 (月) 19:35:09
    今日の羽生九段は見せ場無かったな。
    次局に期待しよう。
  73. 2019/10/21 (月) 19:35:14
    羽生が強かったのは過去の話だろ
    99期とか過去の栄光いつまでも言われてもねえ
    今C2からやり直したらA1これないでしょ
  74. 2019/10/21 (月) 19:35:17
    研究とかいうけどド乱戦だからな
    お互いの力が試されるって言ってたのに
  75. 2019/10/21 (月) 19:35:19
    藤井さん強かったな
    羽生さんは藤井戦楽しみにしてたんだろうけど、力の出せない展開になってしまった
    あれだけ時間差つけていながら敗勢に追い込まれる羽生さんは珍しい
    藤井さんが1五金で残り30分になって持ち時間やばいと思ったが、ほとんど読み切りに近かったんだろうな恐ろしい
  76. 2019/10/21 (月) 19:36:02
    ここまで来たら藤井に挑戦決めて欲しいな
    どうせTVは扱わないけど
  77. 2019/10/21 (月) 19:36:37
    ※63
    確かに雑魚狩りばかりだな
    今日も雑魚を狩っただけだし
  78. 2019/10/21 (月) 19:37:09
    豊島名人がんばって!
    藤井もがんばれ!
  79. 2019/10/21 (月) 19:37:44
    もうこりゃ100期は無理だ
    完全に沈んだ太陽になってしまった
    これからどれだけ良い成績残したとしてもタイトルには絶対届かないんだろうな
    もうずっとそうだもんね
  80. 2019/10/21 (月) 19:39:11
    藤井挑戦は全然ありえるな
    奪取となると、現状ナベ相手には難しいだろうな
    一年前ならともかく今は奪取が難しい、タイトルを持つべき人が持ってるという印象
    ワンチャン永瀬かな
  81. 2019/10/21 (月) 19:39:20
    ※77
    同じ期間に渡辺は50、豊島も30レートを上げているわけで、それより当たりの緩い藤井が10というのば、致命的な実力不足を露呈しているな。
  82. 2019/10/21 (月) 19:39:21
    まーた雑魚狩りかよw
  83. 2019/10/21 (月) 19:39:35
    聡太7段やっぱり、「夏」が敵w
    あと、豊島先生に鍛えられた成果が出つつあるともいえるか。
  84. 2019/10/21 (月) 19:40:13
    持つべき人が持ってるんじゃなくて
    タイトル戦だけスマホ使ってるからねえ
    規制が緩くなってから不自然にレートが急増したし
  85. 2019/10/21 (月) 19:40:19
    米58
    渡辺先生が失陥とかありえない。
    お前は将棋を見る目がないよ。
    2度とコメントするな。
  86. 2019/10/21 (月) 19:40:51
    くっ.さいコメ増えるから、この人勝つのはやめて欲しいね
  87. 2019/10/21 (月) 19:41:24
    藤井も雑魚相手に容赦ないよな
    後手番で手合い違いの圧勝だぜ
    もっと緩めてやれば良かったのに
  88. 2019/10/21 (月) 19:41:30
    うーん今日の藤井七段嫌いなお方のコメント少し見苦しいです。好きな棋士応援しておいたらどーでしょう?
  89. 2019/10/21 (月) 19:41:31
    藤井七段おめ
    挑戦まで駆け上がってくれ
  90. 2019/10/21 (月) 19:41:36
    渡辺は不正野郎だから失陥は絶対ない
    もうやる前から勝ちが決まってる

    竜王の時は羽生が永世七冠だからって担いであげただけ
  91. 2019/10/21 (月) 19:41:41
    ※83
    高校への通学から開放されて40日間将棋の研究に没頭できる期間に勝ち星が伸びないのは才能の不足
  92. 2019/10/21 (月) 19:41:44
    格付け完了
  93. 2019/10/21 (月) 19:41:45
    相性かね
    それにしても、豊島・広瀬・羽生・藤井と誰が挑戦者になってもおかしくない混沌リーグ
    待っている渡辺三冠にしても「誰がくるねん」と事前準備もままならないわけで、タイトル戦防衛も盤石とは言えない可能性あるね
  94. 2019/10/21 (月) 19:41:51
    鍋が好きだから応援するわ
  95. 2019/10/21 (月) 19:42:20
    好きあれば鍋ガー連呼の人居るよねこのサイト
    なんで?
  96. 2019/10/21 (月) 19:42:23
    初タイトル期待
  97. 2019/10/21 (月) 19:43:09
    藤井くん
    100期のために手加減してくれ(´;ω;`)
  98. 2019/10/21 (月) 19:43:29
    ※93
    いつタイトル戦で当たってもおかしくないから、全員対策しとくに越したことはない。めちゃくちゃ大変そうだけど
  99. 2019/10/21 (月) 19:43:45
    誰が言っても渡辺三冠にストレートで負けるだけっしょ
    内容を考えたら藤井が良いな
  100. 2019/10/21 (月) 19:44:28
    97
    藤井が手加減してもナベがいるから無理
  101. 2019/10/21 (月) 19:44:59
    挑戦まで行ければ奪取のチャンスは十分ある
    ナベ自身藤井に苦手意識みたいなのを持ってるし
    後は相性悪い久保に勝てるかどうか
  102. 2019/10/21 (月) 19:45:14
    渡辺のような雑魚が三冠になれる時点で今の将棋のレベルの低さを現してるよ。
  103. 2019/10/21 (月) 19:46:38
    残り2戦 先手か
    ひょっとしてひょっとすると挑戦あるかもな
  104. 2019/10/21 (月) 19:46:53
    不正してるやつに勝てっこないって
  105. 2019/10/21 (月) 19:46:55
    ※102
    その雑魚に2戦連続吹き飛ばされた羽生さんの悪口はやめろ
  106. 2019/10/21 (月) 19:47:29
    どうして男の人って興奮するとおかしな事ばかり言うのかしら
  107. 2019/10/21 (月) 19:48:02
    91 何様w
  108. 2019/10/21 (月) 19:49:36
    羽生さんは豊島戦で大半出し尽くして久保戦で力尽きたか
    てか、王将リーグの面々が若手にばかすかやられるのはあかんやろ…
  109. 2019/10/21 (月) 19:49:41
    実力拮抗で何勝でもおかしくないとは言われてたけれど、このメンツで暫定首位ってのはやっぱり凄い
  110. 2019/10/21 (月) 19:50:55
    藤井王将、羽生棋王で両者ウィンウィンでええやろ
  111. 2019/10/21 (月) 19:51:55
    久保戦、広瀬戦ともに先手番だし、本当に挑戦出来るかもしれないね。藤井七段、そんなに罰ゲーム喰らいたいのかw
    問題は放送が将棋プレミアムなんだよな。
  112. 2019/10/21 (月) 19:52:30
    なんかタイトル戦以外の安い舞台でばかり買ってるね

    見る人が見たら見破られるてる
  113. 2019/10/21 (月) 19:53:10
    16日から5日で3局、ハードすぎるやろ
  114. 2019/10/21 (月) 19:53:34
    いやーこのリーグ本当に面白いわ
    今後の展開にも期待
  115. 2019/10/21 (月) 19:55:48
    それにしてもさあ、藤井7段を見下した評価する資格あるのは藤井7段以上の実績持ったプロ棋士だけだろ

    根拠 「自分の年齢のほうが上w」 そういう根拠は儒教の韓国だけにしてくれw

    それでもdisりたければ、自分の実名公表して責任もって言えw
  116. 2019/10/21 (月) 19:56:06
    ※68
    無冠になった後の中原と同じ
    地力はあるからいいところまでは勝ち進む
    少しずつ勝ち進めなくなり、タイトルに縁がなくなる
  117. 2019/10/21 (月) 19:56:18
    聡太相手に斬り合う棋士はやられてるね。豊島や久保は一歩手前で揺さぶる。本当は羽生も揺さぶり得意だけど、今日は斬り合いたかったのかな。
    ナベは、相手の序盤の苦手な方向への誘導とか、斬り合いの避け方とか、斬り合っても強いし、マジで強い。正直今の聡太では厳しいと思う。ただナベの弱点はやる気だよね。もういいや、って思うと急にショボくなる時もある。17歳の聡太相手に、実力は見せつけたいだろうけど、セコい泥沼の粘りやって逆転したい、というモチベーションは無いように思う。
    悪い時は、最善の粘りで潔く行きそう。そうすると、最善の斬り合いになって聡太の得意分野になるかな。
    色々考えると、やっぱりナベ対聡太の番勝負、みたいなあ。
  118. 2019/10/21 (月) 19:56:38
    ○藤井七段―久保九段●かつ羽生九段―広瀬竜王の勝者がもう片方の相手に敗北した場合は最終局を残してPO以上ほぼ確定か?
  119. 2019/10/21 (月) 19:56:49
    棋王戦終わったぞ
  120. 2019/10/21 (月) 19:58:02
    残留確定まではもう一勝欲しいな
    せっかくだから挑戦までしてくれれば面白いが
  121. 2019/10/21 (月) 19:59:10
    藤井くんオメ!
    タイトル挑戦あるで!!
  122. 2019/10/21 (月) 20:00:09
    欲を言えば羽生藤井のPOが見たいが、二人が残り合計5戦全勝しないと無理かな
  123. 2019/10/21 (月) 20:00:11
    実名公表とか意味わからん奴言ってるやつは自分がここで実名公表したら?w
    お手本も示さないで吠えるのはそれこそきめえわ

    というか評価するのにうまい下手関係ねえからな?
    自分ルール勝手に決めて誰とも知らない匿名に押し付けてて笑うわw
  124. 2019/10/21 (月) 20:00:28
    俺の言ってたことが見事に当たった。やはり羽生は藤井にとってはカモでしかない。
  125. 2019/10/21 (月) 20:00:51
    お前の言う通りかもだったな
    勝負になってなかった
  126. 2019/10/21 (月) 20:01:29
    最終的に広瀬豊島羽生藤井が4勝2敗で並んで、広瀬豊島のプレーオフ
  127. 2019/10/21 (月) 20:01:51
    まだ分かんないけどもしかするともしかするかも知れない(錯乱
    A級タイトル経験者リーグにぶちこまれて折り返しで暫定首位はスゴい
  128. 2019/10/21 (月) 20:02:23
    123 「評価するのにうまい下手関係ねえからな?」

      おまえ、社会人?w
  129. 2019/10/21 (月) 20:02:34
    正直3勝もするとは思わなかったわ
    でも、羽生さんが残り全勝して挑戦しても俺は驚かないよ
  130. 2019/10/21 (月) 20:02:56
    しかしあれは仕方ない。藤井くん相手に88歩(笑)なんて手を指したらそりゃボコられるだろw
  131. 2019/10/21 (月) 20:03:51
    今A級に放り込まれても勝ち越しすらできるな
  132. 2019/10/21 (月) 20:05:27
    羽生の無残な投了図を久々に見た
  133. 2019/10/21 (月) 20:06:37
    三浦もスイーツカビゴンも藤井戦を終えているので、挑戦の目はじゅうぶんある。
  134. 2019/10/21 (月) 20:07:00
    藤井七段が王将戦罰ゲームをする可能性が出てきたわけか。高校生のうちに罰ゲームを迎えたら、制服と学校ジャージでお願いします。
  135. 2019/10/21 (月) 20:07:53
    藤井七段が勝つのが将棋ブームの正体。次戦勝利ならマスコミの話題になる。
  136. 2019/10/21 (月) 20:08:29
    完璧な指し回しだったね
    聡太強い!

    リーグ戦一勝予想だったけど、ここは謝る、すまなかったわ

    荒れバトルは嫌いなのでこれ以上はコメしない
  137. 2019/10/21 (月) 20:09:02
    藤井くんのタイトル戦も見てみたいし、羽生さんの100期も見たいし。

    複雑。
  138. 2019/10/21 (月) 20:09:35
    最近の羽生さんは先手勝てないな
  139. 2019/10/21 (月) 20:13:36
    こうなったら残り全勝してプレーオフ見たいな
  140. 2019/10/21 (月) 20:14:36
    豊島とプレーオフしない限り挑戦者となると思う
  141. 2019/10/21 (月) 20:15:29
    自分は藤井7段ファンだが、当然羽生永世も尊敬している
    相手棋士に敬意を持つべき、という精神はラグビーから教わったw
  142. 2019/10/21 (月) 20:17:15
    こりゃたまらん
  143. 2019/10/21 (月) 20:17:18
    イチローや松井より年上の羽生に期待する方がおかしいんだよ。
  144. 2019/10/21 (月) 20:19:21
    これで皆に黒星がついた
    挑戦争いも残留争いもわからなくなったなあ
  145. 2019/10/21 (月) 20:19:46
    んでいつ八冠とるの?
  146. 2019/10/21 (月) 20:19:53
    王将戦盛り上がって藤井七段頑張ってる影で、まっすーは新人王連覇頑張っててんだよ
  147. 2019/10/21 (月) 20:20:00
    羽生はまた晩節を穢してしまった。羽生の終わりの始まり・・・
  148. 2019/10/21 (月) 20:20:20
    ※143
    スポーツ選手より棋士は競技寿命長いだろ
    棋士の40代後半って野球選手の30代後半くらいだろ
  149. 2019/10/21 (月) 20:21:45
    ラグビーは紳士のスポーツ。将棋は卑怯な盤外戦術が許される
  150. 2019/10/21 (月) 20:22:18
    俺の言った通り聡太が勝てるのは格下の羽生と三浦だけ。しかし嬉しい誤算で糸谷にも勝ったのはお見事
  151. 2019/10/21 (月) 20:22:37
    ここから全勝で挑戦を決め100期とるのが鬼畜おじさん
  152. 2019/10/21 (月) 20:22:39
    イチローの45歳引退って棋士だと60代後半~70で引退したようなもんだけどな
  153. 2019/10/21 (月) 20:23:26
    ※149 三浦さんはカンニングしたけど反省したろ~が
  154. 2019/10/21 (月) 20:24:45
    羽生と藤井聡太は完全に格付けが決まったなw 二度と羽生は勝てない
  155. 2019/10/21 (月) 20:24:47
    ラグビーの日本代表に暴行罪で逮捕歴がある人がいるの知らない人いるんだな。
  156. 2019/10/21 (月) 20:26:27
    聡太相手に序盤で趣向を凝らさない方がいいって前に谷川さんが言ってたんだけどなあ
  157. 2019/10/21 (月) 20:26:50
    棋王ベスト4の本田の方がスゲーな
  158. 2019/10/21 (月) 20:27:20
    羽生さん変なお試し序盤はやめてくれ。
    大事な一戦なんだからちゃんと実績のある安定した戦法で戦ってくれ。
    今日の一戦はドブに捨てたようなもんたぞ。
  159. 2019/10/21 (月) 20:27:31
    マジでダッセ~な羽生 これ以上恥晒す前にもう棋士辞めちまえよ
  160. 2019/10/21 (月) 20:27:55
    ※157
    本田はかなり挑戦濃厚だからな
    ナベに勝つのは厳しいだろうが
  161. 2019/10/21 (月) 20:28:49
    藤井の当て馬にされる本田かわいそう
  162. 2019/10/21 (月) 20:29:27
    ラグビーは逮捕歴があるが三浦は温情判決で執行猶予 よって将棋の方が紳士
  163. 2019/10/21 (月) 20:31:33
    完全に羽生の実力負けやん・・・ これマジで聡太に二度と勝てないな
    これからは力の差が開く一方なんだから
  164. 2019/10/21 (月) 20:32:02
    ミウミウおつ・・・ダニーポケモンキングおめ

    藤井くん、マジか!?
    とうとう檜舞台での長時間棋戦で、リーグ戦での、羽生さんに勝利!

    挑戦に絡むまではいかないと思うけど残留しそうな勢い
    久保先生に勝って残留だ!
  165. 2019/10/21 (月) 20:33:20
    本田が挑戦濃厚って黒沢も棋王戦は強いけど挑戦は出来ない多分広瀬辺りが挑戦じゃね?
  166. 2019/10/21 (月) 20:38:26
    返す返すも去年B2に上がれなかったのはもったいなかった
    もうA級で戦えるレベルだろ
  167. 2019/10/21 (月) 20:39:04
    黒沢とは格が違うから
  168. 2019/10/21 (月) 20:39:25
    ここの管理人は評判悪いよ。棋士の悪口を書いてアクセスを増やしてるからね。
  169. 2019/10/21 (月) 20:43:32
    88歩とか87金から飛車切らせて攻めさせて裁こうとか少々舐めすぎだよ。もう序盤から全力で行かなきゃ勝てんぞ!羽生さん
  170. 2019/10/21 (月) 20:45:32
    藤井君おめでとう!
  171. 2019/10/21 (月) 20:45:46
    のこり羽生と藤井両方全勝で2人の第2ラウンドがみたいね
  172. 2019/10/21 (月) 20:46:04
    ※91
    その理論で言ったらインプットとアウトプットの時期が同一なわけないやろ
    夏休みの研究がちょうど芽吹いてきたんだろ
  173. 2019/10/21 (月) 20:51:40
    ジメイこれ負けるか・・・
  174. 2019/10/21 (月) 20:53:04
    今日の棋譜なんかはまさにそうだけど
    「期待の若手だから、相手の力を存分に引き出して見てみよう」
    という相手だから勝ててる側面が目立つね
    本気なんだけど本気じゃないというこの状態で勝ってても、本当の試練はこれからだと思う
  175. 2019/10/21 (月) 20:53:50
    こうして期待させておいて久保と広瀬に負けたりするんだなこれが
  176. 2019/10/21 (月) 20:55:18
    これから羽生-藤井のカードがどれだけあるかわからないけど羽生さんは早めに勝っておきたいね
    年齢を考慮すれば下手したら0勝もあるかもしれないし、ある意味しょうがない
    ただその結果で後年にいろいろ言われるのは羽生ファンとしては悔しい
  177. 2019/10/21 (月) 20:56:56
    羽生5-3大山(48歳差)
    藤井2-0羽生(32歳差)

    羽生さんさあ…
  178. 2019/10/21 (月) 20:59:16
    残り2戦2勝でタイトル挑戦と考えるとベスト4進出と同じだね
    いつものとおり気負わず指して欲しいね

  179. 2019/10/21 (月) 21:01:32
    あまりにも惨めだな羽生ファンってのは本気じゃないとかww

    もういくら言い訳したって聡太と羽生の格付けは決まったんだよ

    今日の将棋で圧倒的実力差、才能の差、全てで羽生の負けww

    残酷だよな現実ってのは
  180. 2019/10/21 (月) 21:02:41
    大山ヤバスギィ!
  181. 2019/10/21 (月) 21:03:54
    >棋王ベスト4の本田の方がスゲーな

    それは本当に凄い、しかし藤井七段は去年高一で王座戦のベスト4入りしなかったっけ?
  182. 2019/10/21 (月) 21:04:41
    先手羽生ってめっちゃ弱いよな
  183. 2019/10/21 (月) 21:07:11
    めっちゃイキってる人が哀れで仕方ない
  184. 2019/10/21 (月) 21:08:34
    先手でも後手でも羽生なんて最早雑魚だろ
  185. 2019/10/21 (月) 21:08:44
    羽生さんはもう藤井くんに勝てないのだろうか
  186. 2019/10/21 (月) 21:09:35
    新藤井は久保戦を残しているのがなぁ
    久保には分が悪いよね?
  187. 2019/10/21 (月) 21:10:38
    渡辺許すまじ
  188. 2019/10/21 (月) 21:11:33
    羽生教徒も聡太とのあまりの実力差に酷な現実から目を逸らし今日は随分と大人しいな
    落ち目の羽生と一緒にこれからは弁える様に
  189. 2019/10/21 (月) 21:11:50
    久保は空気読まないからなあ
    どうなることやら
  190. 2019/10/21 (月) 21:13:17
    裏で黒断言した羽生は許したのかww 暴行罪で逮捕されててもラグビーは紳士なんだろww
  191. 2019/10/21 (月) 21:13:54
    藤井七段の王将戦インタビューで言っていたが、ここ最近の研究対象が羽生さんの『茫洋とした中盤』だったのが、この完勝という結果に出たのかもしれないね
    詰将棋で実証されている棋士最高クラスの終盤、プロ入り前のソフト導入で最新型がインストールされた序盤、これに羽生さんの中盤を望むとは欲張り過ぎでしょ(いいぞもっとやれ
  192. 2019/10/21 (月) 21:17:26
    そんなに久保と相性悪いか?
    早指しで負けてるだけでしょ?
    長い対局時間の今回いけるんじゃね?
  193. 2019/10/21 (月) 21:17:58
    このままいけば王将戦で屋敷超えいけそうだな
    思ったより早かったというか最年少タイトル確実と言われていたからな
    遅いくらいか
  194. 2019/10/21 (月) 21:20:15
    明日は雨。けれどウキウキで仕事行けます。
  195. 2019/10/21 (月) 21:21:30
    正義の糸谷が勝って良かった
  196. 2019/10/21 (月) 21:21:39
    羽生は所詮旧世代の老害。元祖PC棋士も今や落ち目。大山や中原がPC使う羽生に否定的で惨敗していった様に
    これからの聡太を初めとした新世代棋士達が新たな研究法を確立して淘汰していくだろうな
  197. 2019/10/21 (月) 21:25:01
    藤井が棋界統一して解散でいいよもう
    他のプロ連中は悔しくないのか
  198. 2019/10/21 (月) 21:30:59
    真正面からの斬り合いになると藤井君は相当強い。今の藤井に勝つには先日の村山みたいな研究手を炸裂させるか、豊島のように難解な中盤でミスさせるような展開しかない。
  199. 2019/10/21 (月) 21:32:18
    星取り面白くなってまいりました
  200. 2019/10/21 (月) 21:32:36
    ナベがちょっぴり汗かいてそう
  201. 2019/10/21 (月) 21:32:49
    終局後、心の声のインタビュー
    「今日は絶許リストに入れるかの最終試験でした。リストに入れときました。
    喜ばしいことです。エー、エー」
  202. 2019/10/21 (月) 21:37:03
    今期の王将リーグってA級よりヤバいはずだが・・・?(白目)
  203. 2019/10/21 (月) 21:37:47
    おっ、これは羽生さんの絶対に許さないリストに乗っちゃったかぁ?笑
  204. 2019/10/21 (月) 21:37:52
    聡太は今日で羽生は雑魚と確定しただろうな。もう羽生の棋譜なんて見るだけ時間の無駄でソフトと対局するか
    ナベや豊島の将棋しか研究しないよ。
    まあ挑戦者は広瀬で間違いないだろうけど。
  205. 2019/10/21 (月) 21:39:24
    絶許リスト入ったって落ち目の老害羽生がこれから藤井と対局する回数なんて数えるほどもあるのか?
  206. 2019/10/21 (月) 21:40:55
    >>202
    藤井聡太 煉獄のA級超六番勝負となっております……
    ……2戦目だけ落とすのもちょっとデジャヴなんですが。
  207. 2019/10/21 (月) 21:45:44
    本田はプロ入りすぐにベスト4、雑魚井とは格が違う
  208. 2019/10/21 (月) 21:46:43
    絶許リストとか、羽生が絶対的な強さを保ってたから成立してたネタだろ
    今の衰えた羽生で言っても痛いだけ
  209. 2019/10/21 (月) 21:47:05
    羽生さん相手にえらく強い勝ち方したな
    猛者揃いだから最後までわからんが藤井くんがトップかすげーな
  210. 2019/10/21 (月) 21:48:53
    ※207
    本田は藤井なんて眼中にないからな
    今はどうやって渡辺に勝つかだけを考えてるよ
  211. 2019/10/21 (月) 21:48:54
    権威に縋って自分を大きく見せる羽生夫妻も過去の栄光引きずってるファンもただただ痛いわ
  212. 2019/10/21 (月) 21:54:03
    序盤で大失敗じゃん
    あれやるなら87歩への対応も詳しくないと指せないな
  213. 2019/10/21 (月) 21:54:11
    だからって老害呼ばわりはひどいよ
  214. 2019/10/21 (月) 21:57:04
    最終日の広瀬-聡太戦で挑戦者が決まりそう。
  215. 2019/10/21 (月) 21:58:07
    近藤誠也が王将リーグに入った時は二勝したと聞いたから、二勝出来れば御の字で
    あとは負けても強くなる勉強みたいなものと思っていたが
    まさか三勝するとはな…
    明日のひるおびは王将戦の紹介やるかな?
  216. 2019/10/21 (月) 22:00:18
    勝率落ちねえなあ
  217. 2019/10/21 (月) 22:01:30
    >>215
    やって欲しいけど流石に間が悪い。
    次の久保戦で勝てば多分やる。
  218. 2019/10/21 (月) 22:06:13
    近藤越えれて良かったねw
  219. 2019/10/21 (月) 22:07:07
    藤井くんおめでとう!
    序盤はいつになくキョロキョロ、そわそわしてて、やっぱりかなり羽生さん相手に緊張してる様子だった。
    終わった後は、羽生さんに勝ってしまってちょっと辛そうにしてた。

    2局勝っただけで羽生さんより強いなんて、藤井が思ってるわけないだろ。
    永瀬曰く世界一謙虚な人なんだし。

    今後何回対局あるか分からないけど、きっと羽生さんに負けることもあるよ。
    でも、初めての長時間公式戦で勝てたのはきっと自信になる。

    15金や22歩のようなすごい手を連発した聡太を素直に褒めてやってくれ。
  220. 2019/10/21 (月) 22:08:34
    にしても、最後将プレ中継に堂々と見切れてずっと羽生さんを隠してたあげく、最後らへんは写真もあまり撮ってなかった、あの失礼すぎる記者はだれなの?!
  221. 2019/10/21 (月) 22:09:31
    聡太が凄いんじゃなくて晩節を汚した羽生の惨めな落日があまりにも目に余るだけ
  222. 2019/10/21 (月) 22:13:47
    羽生さんが負けると悲しい。
  223. 2019/10/21 (月) 22:16:02
    飛車きり炸裂というか二枚替えで微妙に優勢になってから、なんで疑問手ほぼゼロでさしきれるのか
    普通の人は飛車いつクリティカルポイントに打たれるかヒヤヒヤするだろうに、後手陣ろくに詰めろもかからんとは
  224. 2019/10/21 (月) 22:20:39
    なんでここの人はこんなに羽生さん嫌いな人が多いのか分からん。
    一度でも将棋に触れた事があるなら羽生さんは
    敬意に値する人物だと思うと思うけどなぁ。
    羽生さんで晩節汚してるなら他の棋士はどうなるんだって話やし
  225. 2019/10/21 (月) 22:22:18
    豊島も凄いな
    こんな怪物によく毎度毎度勝てるもんだ
  226. 2019/10/21 (月) 22:22:34
    短時間で負け、長時間でも負け
    もう羽生さんも聡太には勝てへんのか
  227. 2019/10/21 (月) 22:23:49
    ※224
    たぶん電王戦から将棋を見始めた人達だよ。
    羽生さんが電王戦に出なかった時から、逃げてるだのバッシングが始まった。
  228. 2019/10/21 (月) 22:30:22
    研究にはまっただけでしょ
  229. 2019/10/21 (月) 22:31:24
    昔から将棋を見てる者なら卑劣漢羽生に敬意なんて冗談じゃない。
    単にネット中継が始まってニワカが湧いて己の冴えない人生から現実逃避してる輩達が上辺の羽生の記録だけ
    見てファンの自分もスゲーしてる軽佻浮薄の極みだろ。

    電王戦で土壇場で敵前逃亡する羽生見て、昔からの将棋通はやっぱりねの感想だったろ。知らないのはニワカだけ
  230. 2019/10/21 (月) 22:35:30
    なんでこんなに荒れてるんだ…
  231. 2019/10/21 (月) 22:36:00
    タイトル99期の大棋士が高校生に翻弄されとる。エグイ棋譜。
  232. 2019/10/21 (月) 22:37:07
    羽生さんは好きだけど羽生ヲタは嫌いという人は多そう
  233. 2019/10/21 (月) 22:38:13
    229みたいなやつ毎回出てくるけど必死すぎない?
  234. 2019/10/21 (月) 22:38:19
    今日はねじり合い将棋で完膚なきまでに力負けしたのに棋譜も見ずに脊髄反射で研究負けとか恥ずかしくないの?
  235. 2019/10/21 (月) 22:41:09
    毎日必死過ぎるのはスマ浦部隊じゃんwさっきも無知を晒して盛大に自爆して尻尾丸めて逃げてったなw
    老害羽生先生みたいに逃げ足だけは早いよな
  236. 2019/10/21 (月) 22:42:51
    235みたいなやつ毎回出てくるけど必死すぎない?
  237. 2019/10/21 (月) 22:47:38
    荒れてないぞ
    藤井くんが負けた方が荒れる
  238. 2019/10/21 (月) 22:50:30
    でも、本田c2で負けまくってるじゃん。
  239. 2019/10/21 (月) 22:55:25
    羽生さんほどの大棋士でもこんなにバッシングされるなら
    他の棋士が落ち目になったらもっと酷く叩かれるんだろうな
    それにしても性格悪いやつらが多過ぎだろここのコメ欄
  240. 2019/10/21 (月) 22:55:47
    羽生ヲタだって本音じゃもう勝てないの分かってるからな・・・ 
    勝った時だけお祭り騒ぎして辛い現実からは逃走し時が過ぎるのを息を潜めて待ってるのが羽生スタイル
  241. 2019/10/21 (月) 22:59:33
    3連続対局で、明日を心配したか足が痛くなったか、急ぎすぎた。
  242. 2019/10/21 (月) 23:01:30
    特定の人の前科前歴晒している人マジでヤバイからやめときな
  243. 2019/10/21 (月) 23:04:37
    ※229とかさっさと削除したほうがいい

    許容していいコメントじゃないよ
    しつこく書き込みして荒らすようならIP公開希望するわ管理人
  244. 2019/10/21 (月) 23:05:23
    糸谷戦、羽生戦ともすばらしい出来で、手合い違いのような勝ち方だった。聡太にも凄味を出てきた。王将リーグ戦結果は5勝1負40%、4勝2負30%と予想していたが今日確信したね。次の対久保戦は過去苦戦しているが、内容的には問題ないし、心配な点は持時間だけか。改善の兆しはあるが、今日もヒヤヒヤだった。ポイントは、やはり時間か。終盤の秒読みでよく逆転されるからなぁ。終盤入口で持時間が一時間程度ほしいね。時間配分がうまくいけば負けの確率は相当低いと思う。それぐらい今の聡太の棋譜はハイクオリティーである。
  245. 2019/10/21 (月) 23:05:41
    レベルの低い時代に恵まれただけの裸の王様羽生なんぞ叩く価値も無いわ
    ただ、足が悪いだの忙しいだの自己責任の癖にいちいち見苦しい言い訳するヲタが不快なだけ
  246. 2019/10/21 (月) 23:11:01
    ※240
    NHK杯の時のお祭り騒ぎは凄かったな
    ただの一般棋戦で優勝しただけなのにまるでタイトルを獲ったかのようなはしゃぎっぷり
    あれを見て、もう羽生は終わったんだなと思ったね
  247. 2019/10/21 (月) 23:12:03
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
  248. 2019/10/21 (月) 23:12:14
    あまりの惨敗っぷりに昨日のラグビー南アフリカ戦と被るなw
    高校生に力負けとは羽生の棋士人生って何だったんだろうな?
  249. 2019/10/21 (月) 23:16:40
    羽生さんを批判している人達は自分を省みることが出来ない人なんだろうね

    自分もどんどん年齢的に厳しくなるのにね

    コメ欄でしかストレス発散出来ないような人だから
    周囲からどんどん疎まれるだろう
    かわいそうな人だな
  250. 2019/10/21 (月) 23:20:29
    ※248
    お前よりは遥かに有意義な人生だよ
    くだらないコメントしか書けないウジムシはタヒよ
    家族も喜ぶぞ
  251. 2019/10/21 (月) 23:21:27
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
  252. 2019/10/21 (月) 23:22:17
    ※250
    管理人もまともに管理できないコメント欄閉鎖しろよ!!!
    竹俣の時はしてたから出来るはずだろ?
  253. 2019/10/21 (月) 23:23:02
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
  254. 2019/10/21 (月) 23:24:26
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
  255. 2019/10/21 (月) 23:30:53
    ※251、253、254
    コメ欄でストレス発散してるのは羽生汚多どもやんw
    自分が勝った訳でも無いのにまるで自分で鬼の首取ったかの様に周りを見下して偉そうに

    お前らの惨めな一生は変わらないのにね

    老いた駄馬に縋って己を省みず都合の悪い事から目を逸らし
    正されると噛み付いて開き直って
    悲惨だな
  256. 2019/10/21 (月) 23:33:57
    荒らしはやめれーせーしでる!いぐっ
  257. 2019/10/21 (月) 23:34:48
    187
    意味が分からん
    ナベは何も悪くないだろ
  258. 2019/10/21 (月) 23:36:51
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
    管理人へ
    コメ欄閉鎖すべき。
    罵詈雑言酷すぎる。
  259. 2019/10/21 (月) 23:37:44
    アヒルも当てが外れたよな~ 
    聡太が高校進学すれば将棋だけに集中出来ないからまさか旦那より強くなるとは思わなかっただろうな~
    まさかこんなに早い進化速度とはな~

    羽生の劣化も思ったよりずっと早くて聡太の進学を喜んだ自分を今頃呪ってるだろうなw
  260. 2019/10/21 (月) 23:38:01

     将棋の勝ちと負けがハッキリ出るという性質上 &

     羽生さんが公式戦で全敗という結果からすると
     
     藤井さん > 羽生さんと思えるが、
     
     ア 勝負数が少ない
     イ 17歳(おおよそ強い歳) 対 49歳(おおよそ衰えてる歳)
     ウ 野球に例えるのは違うと思うけど、勝敗が偏ることはある
       (例1:全盛期の西武ライオンズでも3割は負ける)
       (例2:イチローでも4割は打てない)

     ア、イ、ウなどより、 藤井さん > 羽生さんとは判断できない
    のでは・・・
     
     「おっさん≒羽生ファン」のいいわけ 

     
  261. 2019/10/21 (月) 23:38:17
    将棋ファンって基地ガイしかいないの???




    (´・ω・`)
  262. 2019/10/21 (月) 23:39:37
    >>261
    何を今さら

    259・260とか諸に基地ガイだろ?
  263. 2019/10/21 (月) 23:43:17
    荒らしてるのが誰かハッキリしたろ?
    258の様な「羽生基地ガイ」が都合が悪くなるとこうやって子供の様に振る舞うんだよ。

  264. 2019/10/21 (月) 23:45:31
    >>263
    あなたは天才だね
    ノーベル賞目指して頑張ってください
  265. 2019/10/21 (月) 23:47:07
    全勝いなくなって混戦模様。面白くなってきたな。
  266. 2019/10/21 (月) 23:47:40
    >>264
    すまん文系だから無理だわw
  267. 2019/10/21 (月) 23:49:16
    ここでどうしようもない低俗なコメントをしてるのが小・中学生ならまだ救いようがあるんだが
    おそらくいい大人だという救いようのなさ
  268. 2019/10/21 (月) 23:50:43
    藤井これでも降級パターンあるのか
    恐ろしいリーグだ
  269. 2019/10/21 (月) 23:50:45
    藤井研究かな あんなに飛車角バッサリとは羽生も研究に捕まったらさすがにね
  270. 2019/10/21 (月) 23:51:45
    >>262

     260より
     文章下手でゴメン。
     自分は羽生ファンなの・・・。
     by「おっさん≒羽生ファン」っていみね、自分≒おっさんだから・・・
  271. 2019/10/21 (月) 23:53:45
    さすが藤井君!
    老害を駆逐してください!
  272. 2019/10/21 (月) 23:57:58
    文系でもノーベル賞とれるんだよなあ
    これだからナベの批判ばっかしてるやつはどうしようもねえわ
  273. 2019/10/21 (月) 23:58:05
    研究にはまっただけでしょ
  274. 2019/10/21 (月) 23:58:56
    >>264

     ・文系だからノーベル賞無理は無いのでは?
     ・文学賞や平和賞もあるし・・・(理系関係が多いが、理系だってほぼ分野無い賞の分野多い)
     ・そもそも文系、理系とか言ってる時点で固定観念にとらわれすぎているのでは

     
     
  275. 2019/10/21 (月) 23:59:04
    羽生の人徳が今日の様なみっともない将棋に出てしまうだけ。
    奴が普段は何から逃げ回り裏で何を言っているか如実に表した結果
  276. 2019/10/21 (月) 23:59:06
    もう完全に「羽生としては」ダメだな
    この程度の強さに落ちた今なら、羽生でも羽生以外でも大体似たようなもん
  277. 2019/10/22 (火) 00:03:47

     やはり羽生は偉大過ぎた

     じゃなきゃ、今の成績でこんなにコメ欄が荒れないよ
  278. 2019/10/22 (火) 00:07:28
    羽生先生、お疲れ様でした。藤井(聡)先生、おめでとうございます。
    お二人とも楽しい時間をありがとうございました。

    ……残念だが、本当にここのコメ欄は対局者への労いの言葉が少ないな。
  279. 2019/10/22 (火) 00:08:05
    明らかに同じ人が繰り返しコメントしていて草

    いい加減飽きないのですか?
  280. 2019/10/22 (火) 00:09:21
    羽生先生、藤井先生ともにお疲れ様でした。
  281. 2019/10/22 (火) 00:10:26
    今日はどのスレも言葉が荒いやつが多いね
  282. 2019/10/22 (火) 00:11:55
    序盤早々作戦負けからいいとこなしで負ける展開はここ最近の羽生さんにしては不出来な将棋に思えた
    負けるにしても順位戦のナベ戦みたいなお互いに死力を尽くした熱戦みたいな将棋を期待してたけど
  283. 2019/10/22 (火) 00:16:36
    羽生さん相手にまだ序盤なのに適切に飛車切るなんてかなり胆力あるな
    研究範囲だったからこそ安心して切れたんかもしれんが
    それでも相手羽生さんだしな
  284. 2019/10/22 (火) 00:17:24
    内容が、羽生先生の方がチョット悪いままズット一方的になって
    しまったため、熱戦を期待していた将棋ファン(と信じたい)に
    よる荒れたコメントが多いのでは?
    ネットの特徴上、人間のゲスな部分が出やすいのは仕方ないけど・・・
    酷いね
  285. 2019/10/22 (火) 00:27:55
    時代の節目となる出来事を目撃してしまった衝撃はある。
  286. 2019/10/22 (火) 00:44:55
    自分さえ良ければの羽生が講演三昧で研究不足を露呈し贅沢三昧で体調不良を起こした自業自得だろ ダッセー
  287. 2019/10/22 (火) 00:45:31
    284
    冷静なコメだね
  288. 2019/10/22 (火) 00:47:18
    羽生と聡太はもう取り返しのつかない格付けされた。誰も期待してないわ
  289. 2019/10/22 (火) 01:00:44
    多分藤井が一番面食らってるだろうなら
    憧れの神が将棋界入ったらそこまでで、変なツルツルおじさんの方が強かったとか
    タッチの差で元気な羽生と指せなかった
  290. 2019/10/22 (火) 01:11:15
    終局直後の藤井の表情が物語ってたわ
    偉ぶってイキッてる割には弱過ぎてこれが老害かって顔してんのが丸わかりだった
  291. 2019/10/22 (火) 01:42:48
    羽生は特に若手には、相手の特徴を掴むまではじめの数局は負け越すことが多いからな。
    永瀬も はじめ4連勝だったけど、そこからは五分五分。
    広瀬もはじめは羽生を圧倒してたが徐々にボコボコにされた。
    羽生に負けた豊島が藤井に全勝してるんだから、羽生が藤井に勝てないはずがない。
    そして本局は羽生にしては出来の悪い将棋で、なんとなく藤井相手だとメンタルというか気負いもあるような気がする。
    この二人の場合は羽生が藤井に慣れて特徴を掴んでから、どうなるかだな。
    1回2回の敗局で格付け済んだとか、本当に新参のニワカなんだろうなと思うわ。
  292. 2019/10/22 (火) 01:49:07
    貴花田・千代の富士戦ですかねー
  293. 2019/10/22 (火) 01:57:48
    才能だけなら歴代一といわれた屋敷があんなんだしなぁ、タイトル取っても安心できんわ。まぁギャンブルにはまったせいではあるんだが。
  294. 2019/10/22 (火) 02:08:18
    藤井ヲタの攻撃対象は本田に移ったんだね
    本田を褒めると発狂してるの怖い
  295. 2019/10/22 (火) 02:33:59
    本田もデビュー年で棋王ベスト4入りはすごいけど藤井もデビュー年で王座戦ベスト4、朝日杯優勝してるからどっちも強いでいいはずなんだけどなんだこれ
  296. 2019/10/22 (火) 02:34:25
    藤井安直の御輿にされてる本田が可哀想
  297. 2019/10/22 (火) 02:38:28
    そもそも先に藤井オ/タにわざわざ喧嘩吹っ掛けたの本田の名前出してる連中だろ自業自得
    本田はとばっちりで可哀想だが
  298. 2019/10/22 (火) 02:38:52
    藤井も羽生もやっぱりつおいわ
  299. 2019/10/22 (火) 02:46:13
    王将戦って、こんな強豪ばっかりのリーグをよしんば勝ち抜けたとしても番勝負では最強ナベが待ち構えてて、
    仮にそれに勝てたとしても最終的に何か変な罰ゲームをやらされるだけというなんとも割に合わないタイトルだよなw
  300. 2019/10/22 (火) 02:54:06
    藤井は苦手な戦型をぶつけられて最初のうちはボッコボコにされるけど
    自分の負けた将棋を研究しまくっていつの間にか戦えるようになってんだよな
    この調子で経験値貯めてったら雑魚狩りが今の蔑称から本物になる日が来てしまうかもしれん…
  301. 2019/10/22 (火) 03:35:21
    ※291
    それ全盛期かそれに準ずる時代の話でしょ?(笑)
    慣れた筈の相手にも負けてる現状はどう説明すんだよニワカ/ス
    「なんとなく」とか「気負い」とか「メンタル」とかふわふわした言葉で誤魔化すんじゃねえよ
    それは相手だって一緒だっての
    むしろ羽生相手にする方がプレッシャーあるだろうに

    もう将棋見るのやめたら?
  302. 2019/10/22 (火) 04:33:41
    はぶおたがニワカを排除しふじおたが古参を排除する地獄絵図
  303. 2019/10/22 (火) 04:34:08
    301
    お前が見るのやめろや藤井厨
    羽生ファン&渡辺ファンのほうがよっぽど良識的だわ
  304. 2019/10/22 (火) 05:58:22
    渡辺ファンは三浦がらみだとガチもんがいるからな
    渡辺ファンは違うやろ
  305. 2019/10/22 (火) 06:37:15
    たびたび登場する本田って誰?
  306. 2019/10/22 (火) 07:04:12
    羽生ヲタ荒らしまくりで草
  307. 2019/10/22 (火) 07:04:52
    ※304
    渡辺ファンは論理的に議論できる人が多い。
    感情論で滅茶苦茶言う他とは違うよ。
  308. 2019/10/22 (火) 07:12:58
    本田はがんばってるけど全てに安定して勝ってる訳ではないからなぁ。
  309. 2019/10/22 (火) 07:29:57
    羽生さん、ファイトだよ!
  310. 2019/10/22 (火) 07:39:41
    羽生藤井戦は94歩ついて87歩打たせたのはやっぱ激しすぎたね
    実際は返しがあって均衡保っているのかもしれないが・・・
  311. 2019/10/22 (火) 07:42:52
    豊島戦でも優位は築いてたし、藤井の相掛かり苦手説もそろそろ消えそう
  312. 2019/10/22 (火) 07:49:10
    みんな勝ち残ってここまで来ているというのに
  313. 2019/10/22 (火) 08:03:20
    あとは久保九段と広瀬竜王に勝てば、プレーオフ以上確定か。羽生さんとプレーオフになったら胸熱なんだが、はたして…
  314. 2019/10/22 (火) 09:14:37
    中原羽生の番勝負が実現しなかった様に羽生藤井も無理そうだ。
  315. 2019/10/22 (火) 09:27:12
    広瀬は、リーグ表の最終局が藤井聡太戦だったので、ものすごくイヤだったとか。
    竜王戦で羽生100冠を阻止した時みたいに、逆風荒れ狂う中、ダークヒーローを演じなくてはならないとは。
  316. 2019/10/22 (火) 09:43:06
    結局何が言いたいかというと、藤井くんが買って嬉しいけど、羽生さんが負けて悲しいということだな。この2人のどちらかに挑戦していただきたいと、僕は思ってる。
  317. 2019/10/22 (火) 09:57:08
    自分も千代の富士貴花田が頭をよぎった。
  318. 2019/10/22 (火) 10:02:40
    水谷-張本もそんな感じだったな
  319. 2019/10/22 (火) 10:14:16
    やっぱり藤井は強くなってるんだろうね
    ほとんど採用しない戦型をいきなりやってみたとかじゃあるまいし、羽生が不出来かどうかとかあまり関係なくないかな
    不出来とかに関わらず、羽生や糸谷と長時間の棋戦で戦うチャンスを得たことだけでもいい経験だろう
    勝ったのも自信になるんじゃないかな
  320. 2019/10/22 (火) 10:14:56
    将棋が好きでここに来てんじゃねーの?

    棋士個人への愛着がイビツっていうか、引くわ。
    このリーグの棋士なんて、人格的にも出来た人ばかり。たたく対象は棋譜だろ。
  321. 2019/10/22 (火) 10:17:37
    藤井新王将に泥鰌すくいやらせて大炎上とか、見てみたい気がする。
  322. 2019/10/22 (火) 10:34:54
    まだ羽生さんの方が強いと思っていたのだが
    藤井君がここまで強いとは
    恐れ入りました
  323. 2019/10/22 (火) 10:37:40
    単に羽生が衰えてて、強い人が他にもいるんじゃないかな。
    菅井や永瀬に負け越してて今は無冠なのもそういうことでは?
    まだ強いのは分かるし実績もの凄いのは分かるけど、羽生が負けるのはおかしいことではない。
  324. 2019/10/22 (火) 10:40:47
    衰えた(王将リーグ2勝1敗、名人撃破)
    羽生さんは全然衰えてないよ
  325. 2019/10/22 (火) 10:58:28
    羽生藤井戦はもっと激戦になってほしかったからあっけなくて残念。
    また本戦で当たるのを期待してる。
  326. 2019/10/22 (火) 11:02:07
    せっかく最近先手の調子が良くなったのに今度は後手で攻めがすっぽ抜けちゃった三浦九段。残留争いも熾烈に。
  327. 2019/10/22 (火) 11:03:20
    糸谷三浦の記譜コメの癖が強すぎると思ったら案の定銀杏さんだった。
  328. 2019/10/22 (火) 11:06:17
    今の若手は連日ソフトで効率的に序盤のハメ変化を膨大に分析・蓄積してるからね。
    序盤から罠がいっぱいなんだよ。地雷に触れた瞬間、一気に持ってかれる。

  329. 2019/10/22 (火) 11:39:44
    ※328
    昨日はむしろ先手の羽生さんが研究をぶつけに行った展開なんだけどな
    数ヶ月前の藤井なら中盤で消耗して終盤に墜落していた印象だけど、昨日は藤井の中盤が強かったわ
    覚醒目前なんじゃないか
  330. 2019/10/22 (火) 11:43:58
    王将戦では藤井が獲れば一気に王将戦の格が上がる。
    本来なら序列2位。
  331. 2019/10/22 (火) 12:07:51
    後手の研究にはまる事ってあるん?
  332. 2019/10/22 (火) 12:11:15
    流行ってた頃の後手横歩とか何なら居角左美濃急戦も後手の研究じゃない?
  333. 2019/10/22 (火) 12:14:18
    広瀬は優しすぎてダークヒーローに向かない。なのに大事な場面で出番が回ってくるイメージ。その点渡辺はしっかり阻むからヒール力高い。
  334. 2019/10/22 (火) 13:13:20
    王将戦スレより
    「藤井聡太 142勝29敗
    近藤誠也 141勝57敗

    今日で1年先にプロ入りした近藤の通算勝利数抜いた
    近藤も7割を超えるペースで勝ってるのに」

    通算勝利数よりも負けた数の方に目が行った
    倍違うじゃないかよ
  335. 2019/10/22 (火) 14:00:50
    ※60のやつ軽はずみにコメントしちゃったようだけど本当にやばいんじゃないの?
  336. 2019/10/22 (火) 14:07:54
    羽生は衰えたよ。羽生が本当に強かったのは20代中盤の頃。今は全盛期の10%くらいの力しかない。
  337. 2019/10/22 (火) 14:16:54
    ※334
    マジか・・・
    近藤も十分強いと思うんだが、藤井はバケモノだな。
    鬼リーグで3勝している時点で、「A級に通用するか」の議論も空しくなってくるし、
    何というか、こちらの感覚が壊されてくるな。
  338. 2019/10/22 (火) 15:24:14
    正直藤井はせいぜい2勝くらいしかできないと思ってたわ
  339. 2019/10/22 (火) 16:08:16
    王将リーグ戦ではがっぷりヨツの対局
    勝ち越しならA級の実力と言われてきた。
    実力を測るバロメーター。
    藤井の実力は誰もが認めたよ。
  340. 2019/10/22 (火) 16:20:30
    王将リーグなんて面子は凄いけど誰も本気じゃないだろ
    賞金安い、罰ゲームあり、順位戦が佳境に差し掛かる期間に開催、永世難易度高い
    史上最悪のコスパのタイトル
    A級棋士は特にA級という地位に思い入れあるし、王将戦は捨ててるよ
    一生懸命になってるのは藤井くらいw
  341. 2019/10/22 (火) 16:22:34
    捨てリーグでA級棋士を倒してドヤ顔してる藤井とそのヲタw
    A級順位戦で勝ち越すようなら本物だけどな
  342. 2019/10/22 (火) 16:30:38
    迫真の連投やめろ笑
  343. 2019/10/22 (火) 16:34:39
    仮に藤井七段がタイトル100期達成しても、ゴールを動かし続けて、本物じゃない、といっていそうな予感。
    というか、そこまで続けなければ本物ではない。
    死ぬまで頑張れ!
  344. 2019/10/22 (火) 16:39:23
    番勝負なら藤井がトップか?
    豊島久保に対する苦手意識を払拭すれば見えてくる。
  345. 2019/10/22 (火) 16:42:20
    一度目は渡辺が止めるだろう。相手の記録がかかったりしてアウェーだと渡辺はめっぽう強い。
  346. 2019/10/22 (火) 16:45:11
    でたでた
    お得意の
    誰も本気じゃないとか
    〜で勝たなきゃ本物じゃない
    とかwww一生言ってろwwwあーほwww
  347. 2019/10/22 (火) 16:51:21
    本気じゃないとかケチつけてるくせに、これが逆に羽生が勝てばお祭り騒ぎのように
    羽生はやっぱり凄い 全然衰えてない
    このメンバーの中で勝ち抜くなんてやっぱり羽生は神 ってなんだろ羽生ヲタさんwww ダサ過ぎ
  348. 2019/10/22 (火) 17:49:45

     将棋ファンが「羽生先生」と「藤井先生」のどちらが強いかにこだわる
    のは理解できる

     例えば、「人柄良い」とかなら将棋道場の「〇〇さん」でも良くなっちゃう
     
     強いプロ棋士の中でも一番強い棋士はってみんなこだわっちゃうんだろうね・・・
     
  349. 2019/10/22 (火) 17:52:43
    一番強い棋士は渡辺三冠だよ。羽生や藤井は雑魚だよ。
  350. 2019/10/22 (火) 17:55:13
    渡辺会長は天才です。羽生や藤井は偽物です
  351. 2019/10/22 (火) 19:08:27
    皆さんいつまでウダウダコメントしてんすか?今回の対局は羽生さんは完敗、藤井七段完勝、藤井七段鬼の王将リーグで、全敗の可能性あるとか言われるなか、いい結果出してますやん。そこだけは事実なんですから。
  352. 2019/10/22 (火) 19:38:42
    藤井と対局する棋士は通常より準備の上、全力を出す。
    何故ならこれ程注目される対局は無いから。
    瀬川やコーヤンは通常以上の力を振り絞ったのは記憶に新しい。

    その点を踏まえて対局結果を見ること(棋力のある人なら分かるが)
  353. 2019/10/22 (火) 20:11:13
    同意。自分が棋士なら全力でぶつかると思う。
  354. 2019/10/22 (火) 20:31:08
    351 だからだろ。若くて将来有望な藤井がトップ棋士集まる王将リーグで活躍するなんて我慢ならないし認められない人だっているんですよ。
  355. 2019/10/22 (火) 21:14:09
    羽生はもう将棋界からいなくなっていいよ
    用済み

    藤井も同じ年代になったら
    用済みになるだろうししょうがないこと

    A級にしがみついてないで早く立ち去って
    今下からはじめたらB1が関の山だろうな
    過去の栄光にしがみついて格好悪い
  356. 2019/10/22 (火) 21:15:52
    羽生は本気だっただろうが何か特別な用意はしてないだろうな
    それはどんな棋士でも羽生はそんな感じだしもう少し気合い入れて欲しかった
    ただ気合い入れても完敗してたと思うけど昨日の対局はないわ下手すぎる
    これじゃアマチュアに混ざっても優勝できないだろうな
  357. 2019/10/22 (火) 21:25:00
    何年かに一回くらい順位戦はみんな同じ位置からスタートさせた方が良いんじゃないの
    流石にA級弱いやつ多すぎだろ、胡坐かいてシード権も奪ってさ
    邪魔すぎるんだよ、羽生や三浦がA級なら藤井はS級
  358. 2019/10/22 (火) 21:51:17
    羽生がデビューした30年ほど前も同じような話を聞いたような気がする
    A級棋士より羽生のほうが強いと
    ネットではなく職場の先輩との会話だったが
  359. 2019/10/22 (火) 22:43:00
    あまりに極端すぎること書いても、釣れないよ。
    こういう反応がたまにあるだけ。
    まあ、それで十分なのかもしるないけど。
  360. 2019/10/23 (水) 01:07:46
    60のようなコメントたまに見かけるな
    言ってはいけないことのラインが分からんのかな
  361. 2019/10/23 (水) 05:39:54
    藤井って最低だよね
    なんで羽生さんの100期がかかってるのにわざと負けてあげないんだろう
    それどころか圧力かけて羽生さんに逆に八百長持ちかける有り様
    空気とか読めないのかな
    ひどすぎる
  362. 2019/10/23 (水) 15:10:15
    まあ比べるまでもなくどっちも最底辺
  363. 2019/10/23 (水) 19:48:35
    ここって往年の2ちゃん以下の書き込み多いな。

    便所の落書きにも劣る
  364. 2019/10/23 (水) 23:43:32
    一手損角換わりおじさんで藤井戦が見たかったなー。
  365. 2019/10/23 (水) 23:45:01
    羽生は糸谷に先手で勝てば、後は一手損角換わりで藤井とのPOあるかもね。
  366. 2019/10/24 (木) 18:06:16
    2ちゃんねらー様がなんか言ってて草
  367. 2019/10/26 (土) 11:31:49
    順位が悪いので2連敗したら陥落しそう
    潰し合いが続けば1勝1敗でも挑戦者になりそう
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png