【将棋】第27期竜王戦 七番勝負 第1局初日 森内俊之 竜王 vs 糸谷哲郎 七段
2014/10/16(木) 開場:27:50 開演:28:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv193643941
【将棋】第27期竜王戦 七番勝負 第1局2日目 森内俊之 竜王 vs 糸谷哲郎 七段
2014/10/17(金) 開場:27:50 開演:28:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv193644195
【将棋】第27期竜王戦 七番勝負 第2局初日 森内俊之 竜王 vs 糸谷哲郎 七段
2014/10/30(木) 開場:08:50 開演:09:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv193646309
【将棋】第27期竜王戦 七番勝負 第2局2日目 森内俊之 竜王 vs 糸谷哲郎 七段
2014/10/31(金) 開場:08:50 開演:09:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv193729570
【将棋】第27期竜王戦 七番勝負 第3局初日 森内俊之 竜王 vs 糸谷哲郎 七段
2014/11/06(木) 開場:08:50 開演:09:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv193729774
【将棋】第27期竜王戦 七番勝負 第3局2日目 森内俊之 竜王 vs 糸谷哲郎 七段
2014/11/07(金) 開場:08:50 開演:09:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv193732135
【将棋】第27期竜王戦 七番勝負 第4局初日 森内俊之 竜王 vs 糸谷哲郎 七段
2014/11/20(木) 開場:08:50 開演:09:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv193732279
【将棋】第27期竜王戦 七番勝負 第4局2日目 森内俊之 竜王 vs 糸谷哲郎 七段
2014/11/21(金) 開場:08:50 開演:09:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv193732410
≪ 藤井猛が語る千日手と漢・佐藤康光のエピソード | HOME | 塚田恵梨花研修会員が女流2級に ≫
羽生名人でないしね。
羽生世代vs西遊棋の第2弾
楽しみやで
面白いからみれば
>5
羽生さんが負けたのが気に食わないからって
そこまで拗ねるとは、まるで子供だな
眠い目をこすりながら序盤を見るのもなんだしな
竜王戦に全くと言っていいほど興味を示さないものなのかなぁ。
ここ数年羽生さん以外で羽生世代以外と対決して防衛したのって居ないよね?
佐藤康と郷田が渡辺に負けた以外は羽生世代同士か、渡辺対羽生・森内。
久保が羽生世代にボコボコにされた。
広瀬か深浦ぐらいまで遡らないと無いのか?
久保は一瞬だけだと勘違いしてた。
そこまで拗ねるとは、まるで子供だな
拗ねるのは人それぞれだから別にいいんじゃね
お前から偉そうに言われる筋合いは無いと思うぞ
読売関係者だって、拗ねるとはまた違った感情だろうがやはり羽生に上がって欲しかったのが本音だろう
俺も永世7冠見たかったし来年はどうなるかわからんからな
糸谷は1500万貰えるんだしそれで満足だろホレ
2年続けて藤田が接待だったから、今年は違う女流とのからみが見たい。
羽生名人は実現しないだろう
渡辺二冠が竜王の解説をやらないほどに可能性は無い
>記事に速攻で駆けつけて付けるコメントが「観ません」宣言とはたまげたなあ…
それな
一日ゆるく解説して終わるのが、対局でもイベントでも露出の多い羽生さんにとって逆に新鮮で、ファンとしてはこのおいしい機会を逃してほしくないw
解散
陽動振り飛車みたいなもん。
羽生さんと2日間16時間以上ほぼ密室で50cmの距離で居るのと、
暑苦しい糸谷と2日間16時間以上嫌々密室で息が吹きかかるような50cmの距離で対面しなきゃいけないとでは後者は罰ゲームか監獄並にキツい仕打ちだ。
将棋界のずっと中心だからな
その位置を奪うもしくは同等の話題性を持つ若手棋士が
登場しないことには
そんなことでピンチになるなんて、
森内竜王はまるで素人なんだな
鉄板流四間飛車
振り飛車4→3戦法
森内流相振り飛車
これで森内のストレート防衛や
二日戦で森内さんの読みを上回る指し手を続けることが簡単でないことはわかっているが、頑張ってほしい!
まずはハワイで1勝!
誰も言わないけど夜中でも生で中継してくれるニコニコには感謝。
NHKならダイジェストで終ってた、っていうか今もそうだけどw
米長はいいものを残してくれた。
羽生さんが出場してても結構あやしいもんだけど。
ふつーに楽しみよ?
そもそも将棋自体にそこまで興味が無いんだろう
あくまでも凄い羽生さんを応援してる自分たちも凄いという錯覚の優越感に浸りたいだけの人たちだからね
竜王戦に興味が無いと言うことが理解できない
ぶっちゃけどっちが勝ってもどうでもいいタイトル戦になっちゃった。
誰だか知らんけど、挑戦者、空気読めよ。
初出場者が出るというのは喜ばしいことなんだけどな
本人がこんなとこ見るわけ無いとはいえ羽生も糸谷も可哀想になってくるな
森内からとって欲しい。
なので、俺は羽生ファンだけど今回は森内に勝ってほしいわ
今年の楽しみは、羽生対佐藤の名人戦が実現するかどうか