広瀬章人竜王に豊島将之名人が挑む第32期竜王戦七番勝負・第二局は、66手目で豊島名人が封じ手まで。1日目が終わりました。
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) October 23, 2019
それぞれの消費時間は▲広瀬竜王3時間3分、△豊島名人4時間22分。対局は明日9時から再開されます。#竜王戦 pic.twitter.com/dwVWIcWoEf
第32期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
2019年10月23日~10月24日 第32期竜王戦七番勝負第2局 豊島将之名人 対 広瀬章人竜王
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/32/ryuou201910230101.html
≪ 【女流王将戦】里見香奈女流王将が勝ち、1勝1敗のタイに | HOME | 女流棋士とハローキティがコラボ! ピューロランドでハロウィンイベント ≫
難解な局面
けど局面は互角
竜王は別だろうが
ただその分攻めきれないと後手が忙しい感じだな
よく分かりません
(浩)デス
(浩)デス
広瀬 竜王棋王
豊島 名人
永瀬 叡王王座
木村 王位
糸谷 王将
俺 棋聖
「浩」ですね
何せ、豊島には惜敗したが、覚醒した聡太は怪童糸谷を41手詰めで惨殺した後は、後手番にもかかわらず、レジェンド羽生を82手で九段には何にも見せ場を与えず投了に追い込んたのだ。この2局を目の当たりにした棋士達は、誰もがこの天才には勝てっこない!と嘆息したはず。
しかし! 対広瀬に竜王を狙う豊島は違う。
広瀬なんか、2年前の聡太に四四桂の見せ場までこさえて、手も足も出ないまま負けている。
オレは違う!オレは直近の聡太に完勝しているのだ!広瀬ごときに負ける訳はない、竜王はオレのものだ!と思っているに違いあるまい。
怪物が糸谷
鍋が1年で無冠になることはあり得ない
ただのお前の願望だろ
たぶんそうだと思うけど、一つも落としてないナベより豊島のほうが強いイメージではないから違和感半端ない
タイトル剥奪される可能性があるからね。
そりゃそうだ
棋聖王位と落としてるものの名人戦では圧勝だったし
更に羽生から竜王奪取し100期阻止&無冠に追い込んだらさすがに確定だわ
怪人久保
盗人渡辺
タイトル失陥した豊島では役不足
圧倒的に渡辺三冠が上だよ
竜王を奪取する相手は広瀬では?
ナベのどこが盗人やねん しょーもないこと言うなや
羽生さんが陥落、藤井が思ったよりスロースターター、それ以外の棋士が総じて地味、で将棋ブームも穏やかに元の状態に落ち着こうとしてる
藤井の王将挑戦がこのブームの最後っ屁になるといいが(浩)
封じ手66手なのにまたサーバー止まってたの?
1局目ももう勝ったと思ってたように見える。
1局目は負けたけど、何となく広瀬が防衛しそう。
直後に藤井聡太出現で29連勝で聡太バブル開始
それから3年経過しすぐタイトル取るほどじゃないと分かりバブルも終了
電王戦も終了で人間対ソフトの話題も終わり
あとはアゲアゲが編入するかどうかが今のトピックだけどほぼ無風状態だからな
ある意味平穏に戻ったけど、将棋人気も沈静化しつつある
たぶん
まあ地盤も固まってない状況であれこれ手は出したくないんだろうが、もうちょっとこう……
ひたすら強いだけの棋士って位置付けでもよかったが、二つも失冠したから仮に竜王名人になってもラスボス感だけでキャラ立て出来るほどじゃないんだよな
ナベが7冠とかできないと思うが、万が一あったとしても、かつての羽生さんのようなブームにはならないな。こう言ってはなんだが、一般受けするスターのルックスじゃない。
これは棋力とは全く関係ない、あくまで世間一般の気まぐれ。
聡太連勝の時、将棋ファンじゃない30前くらいの女の子とたまたま聡太の話になって、詰将棋が人外なんだみたいな話をしたら、うーん見た目がちょっと残念の一言で片付けられて、ああ一般人はそんなもんかって思ったわ。
ついこの間 豊島名人のファンのつどいがあっただろ
イメージで語るな
豊島さんのファンサービスの良さを知らんで適当言うなよ
最低だなお前
イベントに出たくても出れないんじゃないかな
ハ ゲたら人間終わりだもんな‥
ひとつふたつの何か出演なんて皆やってるし
天彦ツイの方が効果が高かったりするよね
お前が無知なだけ定期
これが気になる。