名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
423:名無し名人 (ワッチョイ e301-MdJ4): 2019/10/26(土) 19:12:40.03 ID:kkZkHTtE0
-
広瀬おめ
広瀬が強いのか糸谷がアレなのか、良く分からんかった一局
-
424:名無し名人 (ワッチョイ e3ad-fWLb): 2019/10/26(土) 19:12:54.34 ID:iEd8xmTC0
-
仕掛けから一つも先手にいいとこなしだったな
55歩がおかしかったか、それとも69飛じゃなくて大人しく歩を謝っとかなきゃいけなかったか
-
425:名無し名人 (ワッチョイ ff46-owdU): 2019/10/26(土) 19:13:19.27 ID:RjkIsOgM0
-
ダニースランプ臭いな。こんなんじゃなかったし
-
431:名無し名人 (ワッチョイ f35f-omNk): 2019/10/26(土) 19:18:34.52 ID:173KgboQ0
-
>>425
山ちゃんダニーチダンザは特殊適性のない候補を引きずり下ろす
掻き回し役じゃないの?活躍して欲しいけど
-
426:名無し名人 (ワッチョイ f302-MZfN): 2019/10/26(土) 19:13:30.98 ID:hy9c+UON0
-
早かったな王将戦と勘違いしたわ
-
427:名無し名人 (ワッチョイ c3b0-p8gm): 2019/10/26(土) 19:13:37.23 ID:q8o12d8n0
-
△67銀詰めろだったのか
持ち時間2時間30分も残して負けるなよダニー。プロ失格だわ
-
428:名無し名人 (ワッチョイ ffb1-T/2j): 2019/10/26(土) 19:15:47.92 ID:TRbsxeiI0
-
順位戦にしては早い終局
-
429:名無し名人 (ワッチョイ 3361-DirQ): 2019/10/26(土) 19:17:34.05 ID:jW8nYOmn0
-
もう投了したかもと思ってたら本当に投了したんか
-
432:名無し名人 (ワッチョイ ff01-roNU): 2019/10/26(土) 19:19:30.83 ID:+BBJijkg0
-
土曜日の順位戦ってプレミア感があって
熱戦期待だったんだけど残念だった
-
433:名無し名人 (アウアウウー Sa27-HIu8): 2019/10/26(土) 19:19:45.83 ID:GinYYXkaa
-
時間使わないで指すのが癖になってると衰えるのも早いのかな
-
437:名無し名人 (ガックシ 06ff-OYR4): 2019/10/26(土) 19:24:36.34 ID:rkB71Yj+6
-
>>433
大ちゃん路線はマズイですねえ
-
434:名無し名人 (ワッチョイ e373-kwV+): 2019/10/26(土) 19:20:32.24 ID:J8FzMUJT0
-
A級順位戦でこんな将棋してたらだめだよ..
-
435:名無し名人 (ワッチョイ 3361-DirQ): 2019/10/26(土) 19:20:43.29 ID:jW8nYOmn0
-
天彦、糸谷、久保、木村
逆に誰が落ちるか分からなくなってきた
-
436:名無し名人 (ワッチョイ 435f-CM8p): 2019/10/26(土) 19:22:56.09 ID:as5Jte9j0
-
アラフィフのおっさんに24時まで頑張れとは言わんがまだ若いのだからもうちょい粘ってよ
-
438:名無し名人 (ワッチョイ cfba-oWaK): 2019/10/26(土) 19:26:39.48 ID:sQfZgXgY0
-
こちらが先に終わるとはおもわなんだなあ
ダニーだいじょうぶなんだろか
-
439:名無し名人 (ワッチョイ cfa5-mjLV): 2019/10/26(土) 19:27:26.62 ID:vhjmLg6z0
-
いつの間にか終わってる・・・
-
440:名無し名人 (ワッチョイ 435f-mjLV): 2019/10/26(土) 19:28:57.27 ID:64uB7Vq60
-
叡王戦より先に投了とはダニーえぇ
-
442:名無し名人 (ガックシ 06ff-OYR4): 2019/10/26(土) 19:30:12.48 ID:rkB71Yj+6
-
前の糸谷って先手だと最新研究を普通にこなしてなかったっけ
(一手損や変態戦法は後手のみ)
最近はそこらのベテラン並みに研究についていけてないように見える
-
444:名無し名人 (ワッチョイ 3301-mjLV): 2019/10/26(土) 19:32:14.73 ID:Bo1ZmpG50
-
糸谷が早指しなのは体力(膝)の関係で・・・
-
450:名無し名人 (ワッチョイ ff7c-mjLV): 2019/10/26(土) 19:46:56.10 ID:D71ryO7S0
-
モテの残留可能性が高まったのか俺的には嬉しい
-
451:名無し名人 (オイコラミネオ MM87-LQGd): 2019/10/26(土) 19:48:47.69 ID:LZ7kM7kNM
-
会長は残留どころか4位くらいになりそう
-
454:名無し名人 (ガックシ 06ff-OYR4): 2019/10/26(土) 19:59:27.39 ID:rkB71Yj+6
-
>>451
久保→相性良いから勝てた
木村→10番勝負で疲れてたから勝てた
天彦→不調だから勝てた
糸谷→不調だから勝てる
三浦→相性良いから勝てる
広瀬→竜王戦や棋王戦で疲れてるし相性良いから勝てる
稲葉→不調だから勝てる
羽生→3回に1回は勝てる
-
渡辺次第で挑戦あるような気までしてくるぜ!
-
452:名無し名人 (ワッチョイ cf63-F41T): 2019/10/26(土) 19:49:44.05 ID:timMDTCF0
-
天彦糸谷稲葉のA級3人ひどいなあ
特に糸谷は時間も使わないから終わってる
-
453:名無し名人 (ワッチョイ cf02-mjLV): 2019/10/26(土) 19:53:15.63 ID:J971Kxfd0
-
これは木村のおじさん残留可能性有り得るか
-
455:名無し名人 (アウアウウー Sa27-1P0V): 2019/10/26(土) 20:07:10.85 ID:ybB64B7La
-
名人挑戦は豊島かナベか
-
456:名無し名人 (ワッチョイ d302-A/Xe): 2019/10/26(土) 20:08:17.72 ID:+yjHTmkP0
-
名人の豊島は名人挑戦はできないな
-
463:名無し名人 (ワッチョイ 8301-VMRz): 2019/10/26(土) 20:20:05.24 ID:DxPgISfu0
-
え?A級順位戦がもう終局したの?
早すぎだろ
-
466:名無し名人 (アウアウウー Sa27-VMRz): 2019/10/26(土) 20:25:11.74 ID:KRtqCLJga
-
天彦、糸谷、久保、木村が1-3で並んでいるように見えるが、それはまやかしで、天彦と木村は渡辺線を除けば実質1-2
つまり糸谷と久保が最下位で、危ない
-
472:名無し名人 (ワッチョイ 2333-Q4WQ): 2019/10/26(土) 20:44:30.23 ID:TuVY6zMX0
-
まさかA級順位戦がこの時間帯に終わってるとは...
夕食後にのんびり見ようと楽しみにしてたのに
広瀬 章人
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 430,713
≪ 【叡王戦】青嶋未来五段が佐藤秀司七段に勝ち、2回戦進出 | HOME |
【JT杯】渡辺明JT杯覇者が三浦弘行九段に勝ち、決勝進出 ≫
それくらい、ちょっと差がある。糸谷も阿久津みたいなザコA級でもないし、
3つくらいのクラスタに分かれてる感じある
羽生は強い時は誰よりも強いが弱い時はC級にも負ける
広瀬はうーん…
実際、豊島は王将リーグは相がかりの練習台として使ってる
淡白な負け方多すぎてここから一気に衰えそうで怖いわ
忙しいとは思うけど、ここを踏みとどまってくれ
言い換えるなら20代30代の頃に規則正しい生活をして老後に備える事と同じ
健康維持のための必要最低条件で、これを怠ると50代に入った時に一気にツケが回ってくる
若い頃に長考したからと言って将来強くなるというわけではないが
衰えを少しでも遅らせるために最低限必要な事なのだ
目の前に竜王が転がってたらそっちに注力するのは当然でしょ
30代に一度不調になるのは、多くの棋士が通る道だから、あまり思い詰めずに乗り越えてほしい。
棋士会で忙しくしてるみたいだから、そちらが大きな負担になっていないか心配でもある。
次の羽生さんに勝って一敗対決に持ち込んで欲しい
広瀬じゃナベは抑えられないwww
お前はもう将棋を語るなwww
竜王戦も面白くなりそう
ここで広瀬が豊島に勝てるかどうかだな
ここを落としてしまったら彼はもう…
おそらく最も得意な角換わりで研究手をぶつけてくるだろうな
それでもたまーに強い時あるから降級はしないだろ
次広瀬が取れればまだわからなくなってくる
次も豊島が勝てばほぼ奪取だろう
この2,3年は正念場
ナベが2敗しないとならないんだけど
竜王一期〉棋戦優勝多数〉〉〉それ以外
ダニー頑張れ
山崎はもう諦める
早指しが時間を使っても棋力は向上しない、糸谷はその一例だろう。
ダニーは痩せろ
首から下を千田と交換しろ
A級10期連続でいけるやつは誰だろうかと思うと面白い
10期いったのって10人もいないんだろ?
そんなやつを見るのが楽しみ
可能性があるとしたら羽生、康光か、或いは天彦がここから調子を爆上げするか
40歳前に引退しそうですね。
正座が出来ず引退したのは升田以来かな?
つーか序列1位だし
変態路線でいかないと
歴史の浅い 竜王戦、叡王戦、王座戦、棋王戦を机上対局にすればデブや足の悪い棋士も引退を延ばせる。
って病的に痩せすぎなのも如何なものか
たった一回の前例で全てを占うなんてな
一昔前の日本てどんな変わった世界だったのか
テレビつければスポーツも前例からのおまじないみたいなのばっか言ってるからな
このままで終わるスィーツカビゴンではない
メスカビゴンも頑張れ
スランプじゃなくてもナベや広瀬あたりには負けてもいいだろ?
広瀬は大地に王位戦王座戦で蹴り落とされたし渡辺はイシケンに王位戦で蹴り落とされた
糸谷ならそれで教員辺りに転向するな。
やむおえないとか、うる覚えとか言ってそう
って、わざとだろ
どんなに不調でも三浦にだけはきっちり勝ってるあたりがちょっと笑える
糸谷を竜王戦1組から叩き落としたのが三浦だからその恨みやろ
A級は糸谷には優しすぎるクラスならその上が相当
糸谷の正座限界事件は、ボクシング界において、レイマンシーニーがキムを14回KOし、キムが死亡、母子家庭で唯一の家族であるキムの母親がショックのあまり翌月スイサイド、一年後試合を担当したレフリーが責任に苛まれスイサイド した悲劇により世界タイトル戦が15回より12回に移行した出来事に相通じるものであった。
椅子の気持ち考えろよ
羽生も足が怪しくなっている。
序列下位のタイトル棋戦で良いから半分くらい机上対局とすべき。
そう言っておきながら名人取って香川にプロポーズしたらすごい