https://www.shogi.or.jp/match/nhk/69/hon.html
≪ 渡辺明王将、王将リーグの藤井聡太七段は「一番有利な立場」 | HOME | 将棋世界・あつまれ!描く将、編み将が優秀作受賞 ≫
対局前「お! 深浦さん今日はもみあげの色が一段と目立っている」
敗勢時 「チクショウ負けそうだ。感想戦ではもみあげのアップがあるだろう。それなら早投げして感想戦で深浦さんのもみあげの不自然さを全国の将棋ファンに観てもらおう。いくら先輩であろうと気分良く終わらせてあげる程俺は甘くないことを知らしめてやる。」
画像はよ
数年前からそうなってしまった
B2もおっさんが昇級枠を独占しようとしている
これじゃ若手有望株(笑)とか言われても仕方ない
最近の若手は強いって言っても確かに藤井までの繋ぎと言われるレベル
時代の覇者はNHK杯で多数優勝するもんだぜ?
藤井も含めて今の若手は早指し弱い奴ばっか
結局銀河も豊島と渡辺という組み合わせになってんじゃん
本来は若手がこいつら中堅を乗り越えて行かなきゃならないんだぞ
しっかりしろよw
勘弁してくれよ。
今の20〜30代は過去最弱と言われても仕方ない。
木村一基も全盛期に比較して衰えている。
にも関わらずこれまで取れなかったタイトルを衰えた後に獲得している。
今のタイトルホルダーはラッキーだ。強い者がいない為タイトルホルダーになれる。
SS席100,000円
都成vs藤井対局
どこまで持つかは修行の差
ってよく言われてるけど羽生世代前後はみっちり鍛えてたからなかなか落ちんだろ
羽生ほどとまでは行かなくても唯一テレビで全国放送されてる晴れ舞台なんだから
若手にはもっと活躍してほしい
「どや、俺イケてるやろ」
「深浦のもみあげ、近藤のメガネはアカんやろ」
みたいなニュアンスでした。
普通なら広瀬が羽生さんの魂を抜かなくてはならない。
三段の感想で申し訳ないけどあそこで金逃げない人は基本いない
おもしろそう
びっくりしたわ
おそらく8の理由だろ。
感想戦なら頭映るからな。
本気で悔しかったんだろな。
大尊敬しています。
二段の感想でも同じだった。
見つからなかったからこれで許して
ttps://bit.ly/349mgx4
か、なかなか良い言葉だな
秒読み+85角で一回王手した後だから思考のスポットみたいになってた可能性あるよな
近藤=地域代表
対局者の格に合わせて正装(盛装)
桃子さんは礼儀正しいな!
だから、福崎先生が渡辺に勝つところを見たい。
四段=並盛
聡太=大盛
羽生=特盛
www
やっぱ早指しは40代が有利だな(白目)
イ・ブラヒモビッチってやつですね
うまい!桃子さんはビッチじゃないけどね
ありがとうございます
42
43
大地 近藤許さねえ!
そういう所ばっかり目が行くお前は覗き趣味
…て、生でやってるんに決まっとろうに!www
確かに減るもんじゃないし、見てもらえるのも今のうちだけだからなぁ
俺はさゆりんの背中のブラ紐みせが恋しいよ
魅力的な武器はドンドン使った方がいい
いずれ錆びた刀となるのだから…