幼き日の今上天皇が将棋を楽しまれる様子 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

幼き日の今上天皇が将棋を楽しまれる様子



[ 2019/10/27 20:30 ] 棋士 | CM(55) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/10/27 (日) 20:33:03
    近々ナベが招かれたりするんだろうか?
  2. 2019/10/27 (日) 20:36:02
    品格的には天彦が招かれるべきだと思うよ
  3. 2019/10/27 (日) 20:38:42
    羽生以外ありえないから安心しロッテ
  4. 2019/10/27 (日) 20:43:44
    聡太の可能性も
  5. 2019/10/27 (日) 20:44:43
    まあ今上天皇程度の棋力だと段持ちの俺からすると余裕過ぎ
  6. 2019/10/27 (日) 20:44:45
    名人になれば渡辺四冠として招待されるな
    楽しみだ
  7. 2019/10/27 (日) 20:49:05
    昔大山康晴が天皇陛下と将棋指したいと言ってたな、たしか11pmだったと思ったが実現はしなかった模様。
  8. 2019/10/27 (日) 20:56:30
    明日はそーたが西川(弟)を普通に倒すよ
    どう考えても勝つから見なくてもいいよ
  9. 2019/10/27 (日) 21:00:26
    西川は聡太に一発入れる力は十二分にある

    …はいいとして、天皇と将棋してもし勝っちまったら
    後で消されるに違いない
  10. 2019/10/27 (日) 21:08:57
    昭和天皇側の駒数が少ない。
    駒落ちか?
  11. 2019/10/27 (日) 21:09:46
    ナベを招くのは菊の御門ではなく桜田門
  12. 2019/10/27 (日) 21:10:19
    競馬に天皇杯があるなら、将棋にあってもいいはずだ
    会長は根回しせい
    国民栄誉賞を得て即位式に宮中に招かれて、将棋の地位が向上中の今がチャンスだ
  13. 2019/10/27 (日) 21:10:28
    今上天皇はクロノさんより強いよ。
  14. 2019/10/27 (日) 21:22:52
    最高に誉れだな
    天皇も興じられる遊戯を嗜んでる自分が誇らしい
  15. 2019/10/27 (日) 21:24:25
    突撃
  16. 2019/10/27 (日) 21:36:52
    まさかの天皇杯誕生…ってことにはならんか
  17. 2019/10/27 (日) 21:38:03
    天皇杯良いな
    ただしタイトル取った時の呼び方に困る
    ◯◯天皇と呼ぶわけにいかんし、アレに倣って天皇杯選手権者ってのもな……
  18. 2019/10/27 (日) 21:54:39
    天皇杯じゃなくて天皇賞の方がいいよ
  19. 2019/10/27 (日) 21:55:41
    天カ○は将棋民ハッキリわかんだね
  20. 2019/10/27 (日) 21:56:14
    なるちゃん、可愛いな
  21. 2019/10/27 (日) 21:56:33
    にこにこしてて可愛い!
  22. 2019/10/27 (日) 21:56:51
    春と秋の年2回開催でいいかも。
  23. 2019/10/27 (日) 21:57:35
    「飛車がワープしてもいいよね?」とか言われたら相手は頷くしかないじゃん
    …と思って動画見たら相手は昭和天皇だった
  24. 2019/10/27 (日) 21:58:19
    駒落ちなら端から攻めるよな
  25. 2019/10/27 (日) 21:58:24
    陛下がニコニコで将棋やってる
  26. 2019/10/27 (日) 22:02:52
    ロイターってユダヤ系のドイツ人がイギリスで興してカナダの企業に買収された通信社なんだね
    超知らなかった
  27. 2019/10/27 (日) 22:14:01
    昭和天皇一端つかんだ駒戻したw
  28. 2019/10/27 (日) 22:38:13
    いつも来てる共産党好きさんがイラつきそうな記事w
  29. 2019/10/27 (日) 22:49:44
    天皇のくせにプラ駒使うなや
  30. 2019/10/27 (日) 22:50:36
    天皇陛下が名人戦を天覧してくださらないからな…天覧対局となれば将棋界も盛り上がる
  31. 2019/10/27 (日) 23:06:05
    天皇杯だと賞金は税金から出るの?
  32. 2019/10/27 (日) 23:13:47
    なわけねーじゃん
    サッカーは協賛企業の協賛金から出る
  33. 2019/10/27 (日) 23:16:56
    ※31 本気でそう言ってるの?
  34. 2019/10/27 (日) 23:26:51
    昭和帝と上皇様が昭和の皇后様がニコニコされてる横で将棋指してる写真もあったな
  35. 2019/10/27 (日) 23:28:04
    31
    無能晒し
  36. 2019/10/27 (日) 23:29:58
    天皇「今日も暇だしゴールド棋神でクロノでもボコってみるか」
  37. 2019/10/27 (日) 23:32:16
    少年今上天皇が、駒落ちの下手でガチガチに囲うような方でなくて良かったw
  38. 2019/10/27 (日) 23:35:23
    国民栄誉賞と紫綬褒章が呼ばれるから安心しとけ
  39. 2019/10/27 (日) 23:35:35
    サッカー以外にも多くの競技に下賜されている
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E6%9D%AF
  40. 2019/10/27 (日) 23:36:41
    サッカーだとなくなった高円宮様が好きで高円宮杯とかある
  41. 2019/10/27 (日) 23:58:13
    37 ひふみんで大丈夫か?
  42. 2019/10/28 (月) 00:06:48
    きんちゃん一局指そうぜ
  43. 2019/10/28 (月) 00:08:00
    JT杯日本シリーズを天皇杯に格上げって話にならんかな
  44. 2019/10/28 (月) 00:29:33
    久しぶりに昭和天皇のお姿を動画でご拝謁して、
    思わず手を合わせて拝みたくなる衝動に駆られた
    昭和世代の自分にとって、やっぱり特別なご存在なんだよね
  45. 2019/10/28 (月) 00:50:44
    昭和天皇はニニ六事件とか激動の軍国時代を、敗戦までは現人神という立場で生きなければからなかったお方だからなあ

    「日本のいちばん長い日」に日本の終戦にいかにお力を尽くされたのかも描かれている

    そして今の上皇様ご夫妻も戦後に本当にいろいろな活動をされているんだよな。本当に尊敬する
  46. 2019/10/28 (月) 01:25:23
    1956~1966年に「高松宮賞争奪将棋選手権戦」というのがあったが
    主催新聞社の事情で王位戦に吸収されて高松宮賞も無くなった
  47. 2019/10/28 (月) 01:58:33
    皇太子でしょ、と思ったけど最近変わったんだね
  48. 2019/10/28 (月) 02:00:05
    天皇杯作ってもらおう!
  49. 2019/10/28 (月) 02:49:24

    時代が変わったのをご存知なかった..w
    今年の五月から新しい時代になったんですよ
  50. 2019/10/28 (月) 05:01:55
    結婚問題中の紀子様の娘さんをみると、
    いつも昔の綾ちゃんに似ているなあって思ってしまう
  51. 2019/10/28 (月) 07:40:50
    羽生や渡辺が、、とも思ったが教えにいくなら歴代会長かな
  52. 2019/10/28 (月) 13:43:23
    秋篠宮さまが早々と飽きられて絵本をお読みになっていて御草
  53. 2019/10/28 (月) 15:13:04
    徳仁様、羽生善治九段門下。1989年、皇太子。2019年、天皇即位。
  54. 2019/10/28 (月) 19:42:54
    玉が天皇になってて2回動けるんだろ
  55. 2019/10/29 (火) 02:04:00
    天皇手加減なし
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。