【女流王将戦】西山朋佳女王が2勝1敗で奪取 ~ 2ch名人

【女流王将戦】西山朋佳女王が2勝1敗で奪取



205:名無し名人: 2019/11/01(金) 17:49:59.61 ID:66D3L6g3
西山里見の二強時代あるいは西山一強か
伊藤は一生タイトル獲れないだろうな


209:名無し名人: 2019/11/01(金) 18:09:12.63 ID:uor/eXQ4
>>205
壊れかけの里見から倉敷奪取


206:名無し名人: 2019/11/01(金) 17:51:57.48 ID:Lrv0HPnK
女流棋士界は、里見と西山の2強時代に突入か


208:名無し名人: 2019/11/01(金) 18:01:15.13 ID:cqaqNuL1
里見今年度 21勝18敗 勝率.538
 対プロ棋士 9勝9敗 勝率.500
 対女流棋士 10勝3敗 勝率.769
 対奨励会員 2勝6敗 勝率..250

奨励会員強い


210:名無し名人: 2019/11/01(金) 18:16:54.86 ID:FK72+bC/
里見全冠制覇目前にして二強時代に突入するのは面白いな


211:名無し名人: 2019/11/01(金) 18:25:03.44 ID:4N+uvZZp
2強かな?1強の気がするけど


212:名無し名人: 2019/11/01(金) 18:26:05.24 ID:HCRdatBO
里見全冠制覇目前て言ってる時点でお察し


213:名無し名人: 2019/11/01(金) 18:26:15.30 ID:l1ATwUen
1強でしょ西山が奨励会だから分け合ってるように見えるだけで


214:名無し名人: 2019/11/01(金) 18:31:19.01 ID:KeycVZC/
西山の今期女流成績がやばすぎるw
このままだと西山が出てない棋戦の価値がだだ下がりだから他の女流も頑張れ

○ 里見香奈
○ 里見香奈
● 里見香奈
○ 里見香奈
○ 清水市代
○ 加藤桃子
○ 藤井奈々
○ 伊藤沙恵
○ 加藤桃子
○ 伊藤沙恵
○ 里見香奈
● 里見香奈
○ 里見香奈
○ 里見香奈


215:名無し名人: 2019/11/01(金) 18:31:59.52 ID:MzB2n7OP
しかし謎の棋戦だよな
タイトル戦でありながら頑なにモバイル中継を拒むのは何故なんだ


[ 2019/11/01 18:40 ] 女流棋戦 | CM(83) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2019/11/01 (金) 18:42:47
    やはり現役三段と元三段じゃ違ってくるところもあるのかな
  2. 2019/11/01 (金) 18:45:26
    三段リーグの成績も西山の方が優勝だからな
    西山が女流棋士になったら独占するだろ
  3. 2019/11/01 (金) 18:46:40
    負けたら血が出る勝負をやってるかどうかの違いで出てるな
  4. 2019/11/01 (金) 18:47:48
    お互い一発入るしそこまで差はないでしょ
  5. 2019/11/01 (金) 18:50:12
    西山女王将おめ
  6. 2019/11/01 (金) 18:51:14
    214見たら
    里見さんにも圧倒してんだな
    とんとんでやや西山ぐらいだと思ってた
  7. 2019/11/01 (金) 18:53:15
    五冠後退
  8. 2019/11/01 (金) 18:54:34
    沙恵ちゃん「おぃおぃおぃ、うそやろ、富士山より高い山って世界にはあるのか」
  9. 2019/11/01 (金) 18:56:26
    現役三段どうのじゃないと思う
    西山が女流の棋戦の時間やタイトル戦に慣れればこうなるってだけだろ
  10. 2019/11/01 (金) 18:56:30
    かともも天狗と西山さんってどこで差がついたんだろうか
  11. 2019/11/01 (金) 19:00:52
    奨励会三段でも粗削りの原石みたいな将棋さしてたからな
    この人はまだ伸びしろあるよ
  12. 2019/11/01 (金) 19:01:38
    ここのまでの実力差を見せつけられると
    矢内や香川は記録係こなさないとね
    それがしきたりなんだから
  13. 2019/11/01 (金) 19:03:45
    里見は調子が悪いな
  14. 2019/11/01 (金) 19:06:34
    携帯中継もなかったから、今日タイトル戦があったこと知らなかった。

    将棋プレミアムの独占だったらしい。
  15. 2019/11/01 (金) 19:07:53
    208の対奨励会員2勝6敗って全て対西山のことかな
  16. 2019/11/01 (金) 19:12:15
    ロングインタビューで早指し、対局の経験値で強くなったって西山さんが言ってたな。
    それで三段まで行くこん棒ムーミン。
  17. 2019/11/01 (金) 19:18:22
    ※14 ほんとそれ
    棋譜中継無かったから今日対局があったことにすら気付かなかった
  18. 2019/11/01 (金) 19:19:16
    西山にはリコー杯も取ってその勢いで三段リーグも突破して欲しい。
  19. 2019/11/01 (金) 19:22:22
    タイトル戦と言っても女流やし
  20. 2019/11/01 (金) 19:23:11
    アフィのショップが怪しすぎる
    色紙は本物?
  21. 2019/11/01 (金) 19:44:43
    武蔵小杉民「アフィうんこやめろ」
  22. 2019/11/01 (金) 19:48:12
    里見が女流ナンバーワンの実力だと思ってる人々は、全然わかってないわー
  23. 2019/11/01 (金) 19:48:17
    西山による里見いじめ
  24. 2019/11/01 (金) 19:50:24
    早指し得意だから女流棋戦のが相性良いんだろうな
    ただそれだとプロ棋士になったらどうよと
  25. 2019/11/01 (金) 19:51:53
    これで三期目か
    とりあえず三段の名に恥じぬようカトモモの八期越えを
  26. 2019/11/01 (金) 20:00:07
    ※14
    流石に番勝負は棋譜中継すべきだわ
    霧島酒造は文句言ってもいい
  27. 2019/11/01 (金) 20:01:28
    一発入れるだけなら甲斐が深浦にだってできるんだから
    直接対決で8割超えてるなら十分に手合い違いでしょ
  28. 2019/11/01 (金) 20:03:50
    西山さん、これだけ強くても三段リーグの成績は中の下くらいだよね。

    里見さんは下の上くらいだったけど…
  29. 2019/11/01 (金) 20:04:20
    今は持ち時間90分に最適化すればいい
    棋士になってからのことは棋士になってから考えればよい
  30. 2019/11/01 (金) 20:05:42
    西山は三段リーグ1回だけ11-7だったはず

    年度によっては11-7で四段になれた年もあった
  31. 2019/11/01 (金) 20:13:05
    西山は三段リーグでは里見より成績良かったしな
  32. 2019/11/01 (金) 20:37:35
    里見がプロ棋士に勝率5割ってのもフリクラや上から落ちてきた
    ロートル棋士含んでの成績だからな
  33. 2019/11/01 (金) 20:51:25
    これで女王とは呼ばれなくなっちゃうのか。
    二冠はめでたいけどちょっとさみしいな。
  34. 2019/11/01 (金) 20:53:13
    甘えの限界が露呈してきたな
  35. 2019/11/01 (金) 21:00:13
    西山さん2冠おめでとう
    女流王将戦って他より短時間の持ち時間のタイトル戦だっけ?

    明日奨励会のあるとか大変だわ
    難しいんだろうけど、日程なあ
    里見さんも3段リーグにいた時は大変だっただろうね

    しかし情報が入ってこないから、いつの間に終わってて結果だけ知るというね
  36. 2019/11/01 (金) 21:20:03
    ほんま将棋ぷれみあむはあかんな
    将棋普及の大きな足枷になっとる

    所詮は利権利権だけで生きとる、頬の垂れたブルジョアが
    恥を知れ
  37. 2019/11/01 (金) 21:32:21
    西山つえー。現役三段はやっぱりつえー。
  38. 2019/11/01 (金) 21:34:41
    奨励会前日にこんなことして遊んでる場合か?
  39. 2019/11/01 (金) 21:39:34
    なんで広瀬羽生戦が特別対局室使ってないかと思ったら秘かにこんな事してるのかよ。
    せめて棋譜中継アプリに流さないと存在すらわからんわ。
  40. 2019/11/01 (金) 21:42:22
    西山は24でR3000あるし
    男性に混じってもアマタイトル年に2つは取れるくらいの力はある
  41. 2019/11/01 (金) 21:42:56
    里見も作戦変えて工夫してるのがわかるが。振り飛車ほぼ美濃(直球)1本で討ち取られてる。
  42. 2019/11/01 (金) 22:11:15
    やべえな
    里見の100期に黄色信号や
  43. 2019/11/01 (金) 22:21:24
    タイトルをとるライバルが出て女流戦面白する逸材が出たか もしくは2冠ぐらいになってもらわないと
    まだまだな 話題かな
  44. 2019/11/01 (金) 22:46:44
    西山ちゃん、バイトお疲れ様です。

    西山ちゃん、三段リーグしっかりね。
  45. 2019/11/01 (金) 23:24:43
    24で3000って普通に強い
  46. 2019/11/01 (金) 23:47:22
    現時点では、ひりつくような真剣勝負の三段リーグを戦ってる西山が有利ということじゃね
    このまま四段になれればそれに越したことはないけど、突破できずに女流棋戦に主戦場を移したとしたら
    そこからが対等の勝負だと思う
    西山も女流タイトル獲るのはいいけど、研究されて三段リーグが厳しくなるという面は否めないから微妙な所
  47. 2019/11/01 (金) 23:58:27
    里見さん市代超えられるかな
  48. 2019/11/02 (土) 02:08:21
    里見に対して6勝2敗は強すぎる
  49. 2019/11/02 (土) 05:22:03
    里見ももう一回気合い入れ直してレベルアップしてくれればええ
  50. 2019/11/02 (土) 06:35:43
    西山よ、男になれ。
    おまえなら男性プロとして戦える。
  51. 2019/11/02 (土) 07:26:08
    バイト疲れで三段リーグはボロボロになりそう
  52. 2019/11/02 (土) 07:51:08
    女流王将とった翌日が三段リーグっていう鬼スケジュール
    ムーミンがんばれ!
    文春のインタビューほんと良かった
  53. 2019/11/02 (土) 08:13:05
    こいつ、三段リーグなめてんのか?
    女流棋戦で遊んでいて勝てるわけねえだろ?
  54. 2019/11/02 (土) 08:20:29
    三段リーグの調整対局でタイトル奪取って凄すぎでしょう
  55. 2019/11/02 (土) 08:35:31
    西山は小遣い稼ぎだが、里見さんは当時会長の米長に強制されて無理やり女流棋戦に出させられた。
  56. 2019/11/02 (土) 09:31:54
    西山さん、タイトル保持者はいろんな雑務増えるやろうからなぁ
    収入とのトレードオフだが、3段リーグ戦には良いことなにもないだろう
    頑張って欲しいが、里見さんの二の舞になりそうや
  57. 2019/11/02 (土) 09:58:24
    所得100万円以下の三段の奨励会員からは1000万円以上の所得がある西山は怨みの対象。
    絶対に負けられないとの思いで、一番集中して臨んでくる。
    里見も同じ目にあった。
    アゲアゲも同じ目を見る。
  58. 2019/11/02 (土) 10:11:07
    タイトル独占していた里見さんは所得2000万円以上あったからな。
    そら貧乏奨励会員からは怨みの対象になる。
    絶対にこいつには負けられないとの思いで準備される。
  59. 2019/11/02 (土) 10:40:05
    カトモモも才能は西山以上だったが、カネに眼がくらみ、奨励会に専念できず、ちょくちょく小遣い稼ぎして失敗。
  60. 2019/11/02 (土) 11:21:16
    里見さん好きだから、女流王座は防衛してほしいな
  61. 2019/11/02 (土) 11:26:43
    奨励会を辞めて女流一本で勝負している里見を応援したい。
  62. 2019/11/02 (土) 11:32:15
    頭脳スポーツも男女分けて考えるべき
    じゃないと妬みの酷い奨励会員の言動がヤバすぎて可愛そうで見ていて恥ずかしい
  63. 2019/11/02 (土) 11:34:08
    カトモモが西山より才能が上ってありえないでしょ
    昔から棋士達の話では女性の中で才能が一番あるのは西山って言われていたしね
  64. 2019/11/02 (土) 12:22:08
    58
    本スレ208 見ると、未だに奨励会生は里見に嫉みを持って、全力で迫っていることが分かった。
    里見が対局したプロ棋士はそこそこのレベルだからよくわかる。
  65. 2019/11/02 (土) 13:33:34
    乞食坊主と云われるアゲアゲが3タテでプロ棋士に退けられれば、里見の苦労も少しは理解されるよ。
  66. 2019/11/02 (土) 15:39:51
    文春ロングインタビュー、将棋世界の記事を読了!
    面白かった。
    文春呼んでガキ大将だなと思ったら、対局でもヤンチャしていて笑った。
    二つともに清々しいいい記事ですよ。
  67. 2019/11/02 (土) 16:38:12
    女流制覇すれば年収5000万円辺りか、、、
    小遣いとは言えない
  68. 2019/11/02 (土) 18:09:52
    5000万も稼げないよ
  69. 2019/11/02 (土) 18:18:49
    例えば西山がプロになったとして、女流は里見がタイトル独占すると
    年収が3~4倍は差がつくだろうな
    金銭面でいえばプロなんてやってられない
    竹俣、香川、山口くらい強かなら初の女性棋士特権を生かして、稼ぐだろうけど西山はそういうタイプじゃない(からここまで強くなったのかも)
  70. 2019/11/02 (土) 19:04:59
    羽生が五冠で2億円ぐらいだったから、女流制覇すれば1/4でも五千万年ぐらいあるでしょう。
    公演料も含めてかもしれないが。
  71. 2019/11/02 (土) 21:37:34
    ※69
    規定が変更されて、プロ棋士と女流棋士の兼務ができるようになっただろ
    >例えば西山がプロになったとして
    申請すれば西山は女流棋戦にも参加できる
    女流棋戦の出場選択が本人に委ねられるのか、ほとんど義務化されるのかは知らんが
  72. 2019/11/02 (土) 22:14:59
    タイトル本戦トーナメントに絡めないC2なら年収700万円。
  73. 2019/11/03 (日) 00:37:58
    ※72
    そんな高いわけないだろ
    2016年当時B2でそこそこ成績良かった中村太地が718万で対局料ランキング36位だったぞ
    底辺C2の年収はおそらく300万以下
  74. 2019/11/03 (日) 01:23:46
    24で3000てほんとなの?アゲアゲとかアマ名人承太郎より強いのか。
  75. 2019/11/03 (日) 04:15:09
    73
    将棋教室での指導料含めての年収でしょう。
    首都圏で年収300万円ならコンビニバイト以下
    厳しい奨励会を抜けてコンビニバイト🏪以下なら泣いちゃうよ
  76. 2019/11/03 (日) 04:23:34
    73
    将棋教室での指導料含めての年収でしょう。
    首都圏で年収300万円ならコンビニバイト以下
    厳しい奨励会を抜けてコンビニバイト🏪以下なら泣いちゃうよ
  77. 2019/11/03 (日) 06:19:07
    一時期のカトモモみたいに里見とタイトルを分け合い実質最強な感じに
    カトモモは女流になって全部参戦できるようになったのに
    西山らの壁にはばまれて逆にタイトルから遠のくとはなあ
  78. 2019/11/03 (日) 08:31:35
    C2なら食っていけるだろうが、女流でタイトル獲得経験者で無い者は食っていけないのでは?
    アルバイトしても年収300万円達するかどうか、、、
    親からの支援で暮らしているのでしょうか?
  79. 2019/11/03 (日) 08:57:14
    奨励会崩れが席巻
  80. 2019/11/03 (日) 10:33:50
    女性でプロ棋士第1号ならC2でも公演料で食っていけるだろう。
    問題はその場合女流タイトルが存続出来るか。
    女流タイトルの存在価値がなくなれば、女流棋士は表向きもコンパニオンとしての位置付けになる。
  81. 2019/11/03 (日) 12:59:48
    確か奨励会二段のときの記事か何かで
    24のレートは3000オーバーってあったような気がします
    四年前にはそのレベルだったとしたらネット将棋だけでそこまで強くなるなんて才能の塊ですね
  82. 2019/11/03 (日) 19:20:54
    いまだに対局料=年収だと思ってる頭の悪い層が多いんだな
  83. 2019/11/03 (日) 22:47:03
    ムーミン鬼になれ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。