【王将戦】広瀬章人竜王が4勝1敗 豊島将之名人が3勝2敗に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】広瀬章人竜王が4勝1敗 豊島将之名人が3勝2敗に

1104-11_201911042325372ea.png
https://www.shogi.or.jp/match/oushou/69/hon.html



④豊島将之(3勝2敗) ○-● ⑤三浦弘之(1勝3敗)


579:名無し名人 (スッップ Sdea-4qgH): 2019/11/04(月) 17:55:46.43 ID:64SCBbGod
とよしおめ。盤石だった


581:名無し名人 (ワッチョイ 8a01-4DSw): 2019/11/04(月) 17:56:03.88 ID:0R/e4g9F0
豊島、作戦ストック不足で苦しめられるかと思ったら全然だったな


591:名無し名人 (ワッチョイ de46-/N81): 2019/11/04(月) 17:57:48.74 ID:vg0CWwFt0
>>581
竜王戦も仕掛け失敗からの逆転だしあたりまえだが強い


599:名無し名人 (ブーイモ MM27-vNHG): 2019/11/04(月) 18:00:18.08 ID:iUG61uB8M
>>581
夏までと比べたら今の豊島はスケジュールにだいぶ余裕がある


605:名無し名人 (アウアウウー Sa2f-G9re): 2019/11/04(月) 18:02:38.79 ID:Qqd9wCfIa
豊島名人は羽生九段の奇跡の逆転勝ちが無ければ挑戦筆頭だったがとりあえずこれで十分プレーオフの可能性を残したな
今日で豊島16-5三浦となったが、
次も豊島15-5糸谷の糸谷が相手か


610:名無し名人 (スプッッ Sd8a-92LR): 2019/11/04(月) 18:03:18.66 ID:sGe2bVbUd
とよぴー勝ったか、まあ三浦は藤井7に完敗してるからな。
当然の結果だな。


631:名無し名人 (スプッッ Sd8a-5c4C): 2019/11/04(月) 18:06:41.85 ID:by0hIm2Ed
天彦や稲葉ばかり言われるけど三浦も確実に横歩が廃れた煽りを食ったひとりだな
先手は相掛かりでなんとかキープしているけど後手番の戦術で明らかに苦労していて相手の注文に乗らざるを得なくなってることが多い



①久保利明(0勝3敗) ●-○ ③広瀬章人(4勝1敗)


744:名無し名人 (オッペケ Sr03-YMSI): 2019/11/04(月) 18:43:09.76 ID:ZxlUQR4Zr
前王将が1勝もできないとはなあ


746:名無し名人 (ワッチョイ ff85-W059): 2019/11/04(月) 18:43:42.39 ID:hHicHA9P0
久保九段は 去年から通算7連敗


752:名無し名人 (ワッチョイ c61a-cXN4): 2019/11/04(月) 18:44:55.62 ID:4OwtXups0
これで広瀬は残留以上決定か


758:名無し名人 (ワッチョイ 4a75-zOam): 2019/11/04(月) 18:46:12.41 ID:GODm/VXn0
久保さんいいところなしか
広瀬が毎回採用してるこの布陣はつええなあ


768:名無し名人 (スプッッ Sdea-92LR): 2019/11/04(月) 18:48:19.88 ID:WoABXaoSd
久保もなんか負け方がよくないな。


770:名無し名人 (ガラプー KKbb-bSt2): 2019/11/04(月) 18:48:26.40 ID:3SRBosKSK
竜王戦も頑張れよ広瀬
ストレートとか見たくないぞ


775:名無し名人 (ドコグロ MMdf-vbWi): 2019/11/04(月) 18:49:34.09 ID:1M76X+cpM
久保無念、あとは残留争いかー
攻め合い上手い相手に振り飛車キツいんかなー


776:名無し名人 (ワッチョイ 8a7c-qV4/): 2019/11/04(月) 18:50:08.99 ID:4EVaSIGl0
久保不調だなあ
最後斜めZで攻め続けたけど見切られて飛車打ち込まれて終わったな


779:名無し名人 (ワッチョイ de63-qV4/): 2019/11/04(月) 18:51:34.97 ID:493fccwU0
普通に11/19の藤井vs広瀬が1敗同士対決になって挑決になりそう


786:名無し名人 (ワッチョイ cb01-qV4/): 2019/11/04(月) 18:52:51.12 ID:mOZYoC4y0
>>779
そうなると分かりやすいよな、勝った方が挑戦


790:名無し名人 (スププ Sdea-kfy8): 2019/11/04(月) 18:54:15.16 ID:4G6aKUyEd
>>779
それが一番盛り上がる。広瀬は「まーた俺がこの役割かよ」って思うだろうがw


784:名無し名人 (ワッチョイ ce61-a6AK): 2019/11/04(月) 18:52:43.26 ID:rgm4ZQn90
糸谷が豊島に勝つようだと、糸谷にも4勝2敗の目が出てくるのか


787:名無し名人 (ワッチョイ 8a2c-DOEl): 2019/11/04(月) 18:53:22.72 ID:G2zfI8g40
久保九段って大したことなかったな
藤井・久保戦で藤井七段の心配して損しちゃったな


802:名無し名人 (ワッチョイ 8a2c-DOEl): 2019/11/04(月) 18:59:06.28 ID:G2zfI8g40
1敗同士の藤井七段 VS 広瀬竜王になりそうな感じ
王将リーグ最終日はマスコミ報道陣200人くらい集まりそう


808:名無し名人 (アウアウウー Sa2f-RZxy): 2019/11/04(月) 19:01:41.98 ID:3QuqbNrqa
久保がここから3連勝して、羽生も2連勝して、糸谷三浦藤井がリーグ陥落!
こうなれ!


825:名無し名人 (アークセー Sx03-t2Pa): 2019/11/04(月) 19:06:45.32 ID:pMYu0abFx
藤井が挑戦者になるにはあと2戦2勝でないとダメ。
リーグ残留ならあと2戦1勝でOKという認識で良い?


826:名無し名人 (スップ Sd8a-38BR): 2019/11/04(月) 19:07:42.64 ID:q/p7yNc7d
>>825
2勝なら挑戦、1勝なら残留、0勝なら陥落
基本はこの認識でいいかと


828:名無し名人 (ワッチョイ 6b2f-qHxX): 2019/11/04(月) 19:08:29.66 ID:Uaa70+qk0
広瀬はが普通に5勝1敗で挑戦するよ
3月に棋王戦で渡辺に1勝3敗だけど


829:名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-4Sz2): 2019/11/04(月) 19:09:42.10 ID:EOxKXcam0
藤井が久保に勝てるとは思わん
振り飛車相手の研究が不足してる


832:名無し名人 (ガラプー KKbb-bSt2): 2019/11/04(月) 19:10:27.82 ID:3SRBosKSK
どっちにしろ広瀬藤井の最終戦で全てが決まる感じかな
久保戦の結果次第で豊島ファンが藤井を応援するという光景もある


838:名無し名人 (ワッチョイ 8a7c-qV4/): 2019/11/04(月) 19:12:52.73 ID:4EVaSIGl0
広瀬って先後の勝率差が小さい棋士の代表
先手番でも積極的にリード奪いに行く感じじゃなくて
相手に着いていくようなところがあるからだろうけど


広瀬流四間飛車穴熊勝局集
広瀬 章人
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 418,249
[ 2019/11/04 18:15 ] 王将戦 | CM(175) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/11/04 (月) 18:14:50
    万歳!
  2. 2019/11/04 (月) 18:17:35
    記事タイトル博之になってんぞ
  3. 2019/11/04 (月) 18:17:46
    三浦は後手番なんとかしないとじり貧だな
    今期は同格以上の相手に後手番だと全部負けてる
  4. 2019/11/04 (月) 18:19:51
    広瀬も勝ちそう
  5. 2019/11/04 (月) 18:20:35
    せめて人名くらいは正確に書けんのか
  6. 2019/11/04 (月) 18:20:42
    4-2がトップだと一人が脱落することはよくある
  7. 2019/11/04 (月) 18:21:07
    竜王も勝ったらどうなるの
  8. 2019/11/04 (月) 18:22:21
    広瀬か藤井だろう。2敗はほぼアウト。
  9. 2019/11/04 (月) 18:25:10
    後手番でわりかし勝ってる戦型ってなんだっけ?
    角換わり?
  10. 2019/11/04 (月) 18:25:34
    豊島名人おめでとう。挑戦者になってほしい。
  11. 2019/11/04 (月) 18:28:29
    残すは後手っても今のダニーだしまあ4勝固いのかなぁ
    広瀬久保は広瀬っぽいから藤井が久保に負けて広瀬に勝ってようやくプレーオフチャンスか豊島
  12. 2019/11/04 (月) 18:32:29
    みうみうの名前なんてテキトーでok
    正義が勝った良い日
  13. 2019/11/04 (月) 18:32:43
    聡太は、久保に勝たなければ終わり。
  14. 2019/11/04 (月) 18:34:34
    藤井が久保に勝てば豊島は終わり
  15. 2019/11/04 (月) 18:35:28
    管理人はドジっ子にもほどがある。
  16. 2019/11/04 (月) 18:39:44
    去年の三浦さんは後手番強すぎとか言われてなかったっけ?
  17. 2019/11/04 (月) 18:43:13
    久保はもうやる気失くしたんか
  18. 2019/11/04 (月) 18:45:46
    竜王勝利
  19. 2019/11/04 (月) 18:49:11
    管理人また変わったのか?
  20. 2019/11/04 (月) 18:50:20
    最後に勝つのはナベよ
  21. 2019/11/04 (月) 18:51:06
    広瀬-久保戦も終わったぞ。
  22. 2019/11/04 (月) 18:52:04
    本スレが本田の話ばかりで意味不明
  23. 2019/11/04 (月) 18:52:45
    ※20
    確かに
    ナベが誰に正義の鉄鎚を下すかの違いでしかない
    そういう意味では三浦が挑戦者に1番相応しいんだが、
    スマホなしだと挑戦なんて無理だからな
  24. 2019/11/04 (月) 18:54:58
    三浦博之って誰だよ
  25. 2019/11/04 (月) 18:55:08
    本田は棋王戦だろ
  26. 2019/11/04 (月) 18:55:21
    竜王も勝ったみたいだ、これでもし藤井さんも久保さんに勝ったら名人は挑戦争いから脱落って事?1敗同士の藤井広瀬戦がどっちが勝っても勝ったほうがそのまま挑戦という感じだし
  27. 2019/11/04 (月) 18:56:09
    広瀬は残留確定か
  28. 2019/11/04 (月) 18:57:34
    広瀬はまた背負うのか
  29. 2019/11/04 (月) 18:57:44
    羽生も陥落確定だな
  30. 2019/11/04 (月) 18:58:41
    ※25
    F7アソチが王将リーグとはなんの関係もない本田をダシにF7を延々と叩いてる
  31. 2019/11/04 (月) 19:00:29
    F7の勝率はもう下がっていくだけだから
    三年後には五割をキープするのがやっと
  32. 2019/11/04 (月) 19:02:11
    関係ないところで名前出されて果ては叩かれているホンダが気の毒でならない
  33. 2019/11/04 (月) 19:04:09
    タイトルの誤字ってわざと?
  34. 2019/11/04 (月) 19:06:33
    30
    どっかの国がサムスンだかでホルホルしてんのと同じやね
  35. 2019/11/04 (月) 19:10:23
    博之だと宮迫とか西村と同じだね。
    三浦は有吉と同じ弘行だね。
  36. 2019/11/04 (月) 19:11:39
    名前さぁ
  37. 2019/11/04 (月) 19:11:49
    広瀬竜王の鷹揚力を俺は見習いたい
  38. 2019/11/04 (月) 19:12:11
    まぁ広瀬が来ても豊島が来ても渡辺大権現猊下にかなうはずもない
    せいぜい下々の者たちで争うがいい
  39. 2019/11/04 (月) 19:13:28
    結局スポンサーの話はどうなったの
    元々一期限定の契約を大袈裟に撤退とか言ってただけ?
  40. 2019/11/04 (月) 19:14:06
    4ー1 3ー1 3ー2 2ー2 1ー2 1ー3 0ー3
    同じ星の人がいない
  41. 2019/11/04 (月) 19:14:54
    前々王座が負けたのは記事にしないのか?
    これで5勝15敗のドツボ街道まっしぐらだぞ?
  42. 2019/11/04 (月) 19:15:23
    そういや三浦と有吉って同い年なんだよな
    ふかわりょうも
  43. 2019/11/04 (月) 19:16:37
    豊島名人は渡辺に棋聖戦で負けたけど、王座、竜王、銀河で勝った。
  44. 2019/11/04 (月) 19:16:40
    久保三浦は挑戦がなくなったってこと?
    残留もだめ?
  45. 2019/11/04 (月) 19:18:23
    棋聖で勝ったことが一番重要。
  46. 2019/11/04 (月) 19:19:01
    豊島は挑戦者争いから脱落濃厚
  47. 2019/11/04 (月) 19:19:26
    藤井七段は残り2戦勝つしかないね、さてどうなるか
  48. 2019/11/04 (月) 19:21:02
    ※43
    肝心のタイトル防衛戦で負けてちゃねぇ
  49. 2019/11/04 (月) 19:22:00
    今月は各棋戦で盛り上がりそう
  50. 2019/11/04 (月) 19:22:40
    藤井が次の久保戦で勝ったら、広瀬と藤井の4勝1敗同士の勝者が挑戦者になるんだな
  51. 2019/11/04 (月) 19:22:47
    豊島が羽生に負ける事は全く予想してなかったわ
  52. 2019/11/04 (月) 19:26:48
    豊島がプレーオフに出るには糸谷に勝って、F7が久保に負けて広瀬に勝った場合か
    それで広瀬豊島のプレーオフ
  53. 2019/11/04 (月) 19:27:24
    ※45、※48
    確かに。
    挑戦者になって、渡辺に勝ってもらうしかない。竜王になった後で。
    渡辺が来ても、名人も防衛してほしい。
  54. 2019/11/04 (月) 19:29:07
    俺は渡辺名人期待かな
  55. 2019/11/04 (月) 19:29:11
    まあ広瀬が挑戦者になるんだろうなあ
  56. 2019/11/04 (月) 19:32:20
    名前平気で間違えるし、煽り記事も急に増えたし
    管理人変わったなら挨拶の記事ぐらい出せばいいのに
  57. 2019/11/04 (月) 19:34:21
    広瀬と藤井と豊島の最終成績が4勝2敗で並んだら
    リーグ順位が上の広瀬と豊島がプレーオフで闘う
    プレーオフまでいったら豊島が勝つ様な気がする
  58. 2019/11/04 (月) 19:34:36
    久保は順位1位だが陥落濃厚
    藤井戦で意地見せれるか?
  59. 2019/11/04 (月) 19:34:58
    プレーオフまでいかないよ
  60. 2019/11/04 (月) 19:34:59
    最後までもつれて結果豊島名人が挑戦者になるといいなあ
  61. 2019/11/04 (月) 19:35:37
    広瀬か藤井だろうね
  62. 2019/11/04 (月) 19:36:55
    挑戦するときは失敗しても失う物はない
    防衛するときは成功しても冠数が増えるわけでもないし失敗したら持ってるタイトルを失う

    このあたりの差かな?
    防衛が難しいってのは
  63. 2019/11/04 (月) 19:38:26
    まだダニーにも可能性はあるんやで
  64. 2019/11/04 (月) 19:38:52
    去年は順位4位の渡辺が1勝2敗から3連勝して糸谷広瀬と4勝2敗で並んで、
    順位上位の糸谷渡辺のプレーオフだったね
  65. 2019/11/04 (月) 19:39:13
    挑戦者のが勢いあるのと、研究スピードが速すぎてホルダーのメインウェポンが死んでる場合があるからかな
  66. 2019/11/04 (月) 19:41:46
    誰か豊島にきいてみて
  67. 2019/11/04 (月) 19:42:01
    藤井が広瀬に勝って挑戦者になって
    それに対して十分な事前対策をしたナベとの番勝負が見たい

    事前準備したナベは全盛期の羽生世代3強を跳ね返して
    初代永世竜王になったぐらい
    今だけの豊島なんかよりはるかに強い
  68. 2019/11/04 (月) 19:43:18
    どうにかなって豊島挑戦奪取になんねーかな
    獲っては捨て獲っては捨てのタイトルホルダーとかウケるのに
  69. 2019/11/04 (月) 19:44:10
    広瀬さんか藤井くんでいい。
  70. 2019/11/04 (月) 19:44:38
    ※62
    それに加えてコンディションの差があるんやろね

    渡辺「新しいタイトルホルダーというのは、タイトルを持って過ごす1年間
    というのも初めて。タイトルを獲るとシードが増えて対局数が減るんですよ。
    対局数が減ると、コンディションが上がってこない。
    それでコンディションが落ちたときにだいたい防衛戦が始まるんです。
    そうすると挑戦者はコンディションが良いから、
    それを跳ね返すのは簡単じゃないんですよね。

    六段や七段の棋士がタイトルを獲ると、席次(序列)もバーンっと
    いきなり上に行って、将棋以外の仕事量は増えるし、
    気を使うシーンも増えるし、いろいろ負担が大きいんですよ。
    そうすると、今までと同じ研究時間が取れるかというと、取れないわけです。
    だいたい、そうこうしているうちに成績も下がっていって、
    すぐ防衛戦が来るんですよね」
  71. 2019/11/04 (月) 19:47:37
    ※70
    なるほど
    ナベが初タイトルから6年もの間竜王を防衛するので精一杯だったのもこれが理由か
  72. 2019/11/04 (月) 19:48:28
    博之はオフホワイト
  73. 2019/11/04 (月) 19:48:57
    70
    糸谷菅井太地高見斎藤はモロにそれだったな
    まあ豊島の場合は逆に対局過多で研究ストックが枯渇気味だと、
    王将戦インタビューで本人も言ってたが
  74. 2019/11/04 (月) 19:51:58
    宮迫
  75. 2019/11/04 (月) 19:53:20
    オフホワイト棋士博之
  76. 2019/11/04 (月) 19:54:55
    オフホワイトじゃなくて黒に近いグレー(羽生談)じゃなかったっけ
  77. 2019/11/04 (月) 19:56:15
    三浦は冤罪。渡辺明は悪魔。三浦に土下座するまで絶対に許してはいけない。
  78. 2019/11/04 (月) 19:56:26
    タイトルホルダーなのに対局数と勝利数が1位の豊島はやっぱ凄いわ
    シードが付いて対局が減るのに
  79. 2019/11/04 (月) 19:57:42
    悪魔は三浦
  80. 2019/11/04 (月) 19:58:06
    51手目の24銀が強烈だったな。先に銀損して大丈夫なのかなと思ったけど、さすが名人だったでござる
  81. 2019/11/04 (月) 19:59:06
    豊島は獲ったタイトルの防衛に興味が無いんだよ
    これからも獲っては捨て獲っては捨てを繰り返す
  82. 2019/11/04 (月) 20:00:47
    ※77
    その程度で許すのかよw
  83. 2019/11/04 (月) 20:03:24
    同じタイトルホルダーでも豊島と広瀬ナベの対局数がこうも違うのはなんで
  84. 2019/11/04 (月) 20:04:01
    鍋は正義だろ
  85. 2019/11/04 (月) 20:08:09
    広瀬って秋ごろに入るまで空気だったような
  86. 2019/11/04 (月) 20:09:55
    83
    豊島はタイトル戦4つと王座戦挑決と王将リーグに出てるから
    広瀬は今年はじめの王位戦と棋聖戦と王座戦で途中敗退してたからずっと暇だった
    渡辺は王将リーグと棋王戦トーナメントがない今の時期は暇で年明けから忙しくなる
  87. 2019/11/04 (月) 20:18:31
    ナベの直観は外していないと今でも思う
  88. 2019/11/04 (月) 20:20:07
    5chの王将戦スレと違ってここは本田藤井の連呼がなくて平和
  89. 2019/11/04 (月) 20:21:39
    豊島強いけど、防衛もしないと実力者には認められんぞ。タイトル一期はたまたまってレッテル貼られるぞ。王将とる前に名人防衛しろ
  90. 2019/11/04 (月) 20:22:56
    広瀬が空気だったのは主に大地のせいだな
  91. 2019/11/04 (月) 20:23:08
    そもそもとれません
  92. 2019/11/04 (月) 20:31:30
    同じ王将リーグでも聡太対羽生とか広瀬対羽生の記事に比べるとコメが伸びないね
  93. 2019/11/04 (月) 20:32:46
    有吉弘行の読み方は「ありよしひろ『い』き」
  94. 2019/11/04 (月) 20:32:52
    豊島ほんと強いな、広瀬も強かったし
    竜王戦はほんとハイレベルなんだな
  95. 2019/11/04 (月) 20:33:59
    タイトルホルダーとして過ごす一年を負担だなんて言う渡辺は、一生羽生世代にはかなうまい
  96. 2019/11/04 (月) 20:36:07
    悪は名前間違える!
  97. 2019/11/04 (月) 20:37:26
    そもそも三浦対渡辺が見れる可能性があったんだから頑張って結果出して欲しいねぇ
  98. 2019/11/04 (月) 20:38:56
    ※92
    前者は羽生ヲタ、後者は大山ヲタ(たぶん角将)が荒らしまくってるだけやで
  99. 2019/11/04 (月) 20:40:33
    ※95
    王将戦インタビューでインタビュアーから、
    ここ一年渡辺以外でタイトルホルダーの防衛が無いことについて訊かれて
    「新米タイトルホルダーの一年は不馴れで大変だからしゃーない」
    って答えてるだけやん
  100. 2019/11/04 (月) 20:41:18
    (敬称略)今日の結果で,これまで数字上全員にあった挑戦の可能性に変化が生じ,久保・三浦の挑戦の目はなくなり,また自力は広瀬・藤井(聡)に絞られました。
    藤井(聡)が14日の次局・久保戦に勝てば,すんなり19日の最終戦・対広瀬が挑戦者決定戦になります。現状が実質ベスト4みたいな状況と言えるでしょうか。
    もし負けてしまうと,自力がなくなり,また15日の糸谷-豊島戦に豊島が勝ってしまうと,その時点で,広瀬・豊島の頭ハネをくらい,挑戦の目がなくなります。

    また11日に,羽生(2-2)-三浦(1-3),久保(0-3)-糸谷(1-2)戦があり,羽生・糸谷はまだプレーオフの可能性が残ります。その両者が勝ち(同時に敗者2人の陥落決定),久保戦での藤井(聡)負けの場合は,15日の糸谷-豊島戦がプレーオフ可能性決定&リーグ自力残留戦となり,それに糸谷が勝つと,最終戦の糸谷-羽生戦が,広瀬戦での藤井(聡)勝ちの場合のプレーオフ参入決定戦となります。
     糸谷勝ち…糸谷-広瀬(藤井(聡)は頭ハネ)/陥落は久保・羽生・三浦
     羽生勝ち…広瀬-[羽生-藤井(聡)]/陥落は久保・豊島・三浦

    一番最後のパターンが,マスコミが一番熱狂するでしょうけどね。将棋ファンとしては,久保九段に負けるようでは,渡辺三冠には絶対勝てない,と感じます。
  101. 2019/11/04 (月) 20:42:30
    直感?
    対局中と直後は特に不審に思わなかったんじゃなかったっけ?
  102. 2019/11/04 (月) 20:44:05
    ※95
    国語力低そうで草
  103. 2019/11/04 (月) 20:45:54
    広瀬わたたべとか勘弁(涙
    わたたべは広瀬の力を出して熱戦になんて微塵も思ってないから対戦成績通りかなと思うし、
    因縁の要素が少ない…
  104. 2019/11/04 (月) 20:47:30
    ※100
    特に波乱もなく広瀬が挑戦すると思うわ
  105. 2019/11/04 (月) 20:56:37
    明日のそーたの勝ちっぷり
    ちゃんと見ててね
  106. 2019/11/04 (月) 20:57:20
    渡辺vs広瀬の棋王戦第4局は将棋世界の棋士投票の対局ランキングで、
    羽生と安用寺が投票してたね
  107. 2019/11/04 (月) 20:59:18
    広瀬久保は広瀬勝ち。藤井は2連勝がほぼ必要になった。
  108. 2019/11/04 (月) 21:02:35
    105
    青嶋対藤井はモバイル中継で見るだろうけど、C1順位戦は物凄く興味あるって程でもないな
  109. 2019/11/04 (月) 21:09:20
    70
    71
    鍋は研究ストックを全て竜王戦に使った為に他棋戦で結果を残せなかった。
    あと竜王戦の観戦記者の配置にも気を遣った(特に2日目)
  110. 2019/11/04 (月) 21:14:20
    王将は渡辺が防衛するとはおもうが、一番奪取できそうな気がするのは藤井かな
    広瀬豊島は奪取できそうな気があんまりしない
  111. 2019/11/04 (月) 21:14:52
    広瀬竜王・・・藤井七段に勝てば挑戦、負けたらPO
    藤井七段・・・2-0で挑戦、1-1で残留、0-2で降格のリスク
    分かりやすくなってきたな。
  112. 2019/11/04 (月) 21:17:02
    ※109
    ふむ…なるほど
  113. 2019/11/04 (月) 21:17:12
    豊島は一基に2つ先勝したのにフルセットに持ち込まれて4敗したのがなあ
  114. 2019/11/04 (月) 21:22:40
    豊島はタイトル戦登場回数二桁の一流棋士だけど、
    挑戦失敗&防衛失敗の数も多いからしゃーない
  115. 2019/11/04 (月) 21:26:29
    ソフトの出番あるでこれ!
  116. 2019/11/04 (月) 21:30:37
    藤井の方が奪取できそうとか笑わせないでよw
  117. 2019/11/04 (月) 21:33:43
    広瀬馬が単独トップだって
  118. 2019/11/04 (月) 21:42:47
    広瀬竜王や豊島名人は今年タイトル戦で戦った相手だからね
    渡辺三冠からしたら強敵ではあるけど今までの対局数も多いし、
    番勝負で勝った実績もあるから準備や対策をしやすいけど、
    藤井君は渡辺三冠にとって1回しか対局経験がない上に、
    年齢的にも日進月歩で成長する時期の得体の知れない存在に感じるだけに、
    竜王や名人と王将戦を戦うよりも間合いを図りづらい相手だと思う
    それだけに、藤井君には何としても挑戦してもらいたい
  119. 2019/11/04 (月) 21:45:03
    まあスポンサー的にもワイドショー的にも藤井が挑戦するのが1番おいしいわな
  120. 2019/11/04 (月) 21:45:43
    ※12
    三浦九段ヘイトが生きがいのストーカー
  121. 2019/11/04 (月) 21:52:28
    何この記事
    広瀬の勝ちは放置か
  122. 2019/11/04 (月) 21:52:59
    三浦はとうとう改名して別人として生きるようだな
  123. 2019/11/04 (月) 21:53:02
    久保が藤井に勝ちそうな雰囲気はないな。1敗同士の決戦になりそう。
  124. 2019/11/04 (月) 21:55:35
    アレに反応してる奴久々に見た
    残念
  125. 2019/11/04 (月) 21:59:47
    広瀬スルー草
  126. 2019/11/04 (月) 22:00:13
    三浦が負けて暴れているストーカーのことか
  127. 2019/11/04 (月) 22:01:43
    残念だって?苦笑
  128. 2019/11/04 (月) 22:12:31
    ※109
    今や他棋戦どころか自分のタイトル棋戦でも結果を残せずに1期で陥落する若手タイトルホルダーが多いのが現状
  129. 2019/11/04 (月) 22:26:32
    観戦記者に詰みの有無 教えて貰えば防衛固いよ。
    プロなら細かい手筋は必要ない。
    ここ一番で詰みあるなしだけでいい
  130. 2019/11/04 (月) 22:26:41
    管理人はバイトだよ
    ころころ変わってる
  131. 2019/11/04 (月) 22:36:59
    どっちも渡辺三冠には及ばないね
  132. 2019/11/04 (月) 22:37:45
    広瀬まとめまだ?
  133. 2019/11/04 (月) 22:57:14
    ここの管理人てバかなの?
    名前間違うってすごい失礼じゃん
    たとえ三浦でも
  134. 2019/11/04 (月) 23:02:30
    管理人「広瀬ならまとめなくてもいいや」
  135. 2019/11/04 (月) 23:16:41
    広瀬は馬であって棋士ではないからな
  136. 2019/11/04 (月) 23:21:52
    三浦博之九段とは伝説の、、博之九段か?
    大山との七番勝負を三回して全てストレートで制した博之九段か?
  137. 2019/11/04 (月) 23:30:50
    三浦博之九段を知らない奴はニワカ

    管理人さあ、名前ぐらい間違えんなよ…
  138. 2019/11/05 (火) 00:01:49
    次の藤井戦いつだし
  139. 2019/11/05 (火) 00:11:25
    三浦の名前修正されたの?弘之になっててそれでも間違ってるわけだが
  140. 2019/11/05 (火) 00:21:11
    三浦弘之ってだれ?
  141. 2019/11/05 (火) 00:31:20
    >大山との七番勝負を三回して全てストレートで制した
    その程度なら普通に実在しそうだな
  142. 2019/11/05 (火) 00:42:47
    787:名無し名人 (ワッチョイ 8a2c-DOEl): 2019/11/04(月) 18:53:22.72 ID:G2zfI8g40
    久保九段って大したことなかったな
    藤井・久保戦で藤井七段の心配して損しちゃったな

    王将リーグにいるA級棋士に対してこう言うコメントするのって自分が惨めにならないのかな?
  143. 2019/11/05 (火) 00:43:10
    馬だけに追い込まれると差してくる
    藤井君との勝負は楽しみだわ
  144. 2019/11/05 (火) 00:46:28
    135
    それだと棋士でもない馬に将棋で負けたプロ棋士様が大量にいることになるけどな
  145. 2019/11/05 (火) 00:47:05
    藤井七段がNHK杯でまたもや早々に敗退したのは他ならぬ久保九段のせいなんだけどな…w
  146. 2019/11/05 (火) 00:47:26
    142
    本スレで直接アンカ付けて言ったら
    匿名の場所にわざわざコピペしてる自分が惨めにならないのかな?
  147. 2019/11/05 (火) 00:53:50
    将棋がやたらと強い馬なのさ
  148. 2019/11/05 (火) 01:08:12
    つまり藤井は久保に負けても広瀬に勝って、さらに豊島があと2敗すればPOの可能性ありという事?

    かなりややこしいので、あと2戦勝ってすんなり藤井が挑戦してほしい。
  149. 2019/11/05 (火) 01:09:09
    すごいな、1日に2回も同じ人の名前を間違えるってなかなかできることじゃない
    人としてどうかと思う
  150. 2019/11/05 (火) 01:39:49
    ※148
    違う

    藤井が久保に負けたら、豊島が糸谷に負けない限り挑戦消滅
    (豊島が糸谷に負けたら、藤井が広瀬に勝ちさえすれば藤井と広瀬のPOになる)

    藤井が久保に勝ったら、広瀬との挑決(勝てば挑戦・負けたら残留)
  151. 2019/11/05 (火) 03:01:06
    おお、知らなかった
    これは広瀬と聡太に絞れたってことでいいかな?
  152. 2019/11/05 (火) 03:04:10
    残留争いについて
    順位4位以上は3-3で残留がまず間違いなく確定する(豊島だけはわずかに陥落の目があるが、残りの藤井1-1or2-0、羽生の2-0、糸谷の2-0or1-1、久保の3-0を、3人以上が達成する必要があり、相当天文学的)
    順位5位で3-3は、助かる目は多少有る

    これを踏まえ、
    広瀬は残留確定
    豊島も上記より、残留はほぼ間違い無い
    藤井は連敗しなければ残留確定だが、連敗するとかなり陥落濃厚
    羽生は2-0で残留、0-2は陥落、1-1も陥落濃厚
    糸谷は2-1以上で残留確定、1-2以下で陥落確定
    久保は3連勝で残留確定、一敗でもすると陥落確定
    三浦は連勝した上で他力が3箇所ほど必要、かなり絶望的
    まとめると陥落濃厚な順に
    三浦、久保、(羽生、糸谷)、藤井、豊島(まず安全)、広瀬(残留確定)
  153. 2019/11/05 (火) 03:08:09
    追記
    八割方、二枠は三浦と久保で埋まるから残りを羽生、糸谷、藤井で争ってるイメージで良い
  154. 2019/11/05 (火) 03:57:50
    藤井が豊島に勝っての3ー1なら期待もするんだがしっかり負けちゃってるのがね…対ナベは無理でしょ
    対久保は毎回熱戦続きでしかも先手だから勝てるかもしれんが、対広瀬は朝日杯の時のようにはいかなさそう
  155. 2019/11/05 (火) 06:06:56
    リーグ表が発表された時、広瀬は最終局が藤井戦だと知り、がく然とした。
    「また斬られ役かよ、ひひーーん」
  156. 2019/11/05 (火) 06:51:34
    詰み逃しゼロの論文発表された時は鍋焦っただろうな
    鍋だけタイトル戦とNHK杯で全く逆の結果だからね
  157. 2019/11/05 (火) 06:53:56
    ↑妄言
  158. 2019/11/05 (火) 06:54:47
    豊島推しのワイはこの
    豊島が糸谷に勝ち、
    藤井が久保に負け、
    広瀬が藤井に負ける展開を祈るしかない
  159. 2019/11/05 (火) 07:28:29
    広瀬が三浦に負けて自力復活したのに、オワコンに2敗目喫したのが痛すぎた豊島
  160. 2019/11/05 (火) 07:41:13
    久保「藤井相手なら本気出す」
  161. 2019/11/05 (火) 07:44:02
    負けた対局でもギリギリの勝負だったし、久保は藤井に合い口がいい
  162. 2019/11/05 (火) 08:18:32
    大穴で羽生
  163. 2019/11/05 (火) 09:03:39
    今まで散々苦汁を味わってきたファンとしては藤井くんが2勝して
    挑戦者になってもらいたい! たのむ!!
  164. 2019/11/05 (火) 10:29:12
    苦汁を味わってきたは草
    誤用だし本当に苦汁をなめてきたのは誰のファンかってなもんで
  165. 2019/11/05 (火) 11:29:22
    時の名人の名前くらいちゃんと覚えろ
    博之じゃなくて将之
  166. 2019/11/05 (火) 12:11:30
    羽生がたま~に往年の強さを発揮してしまうから仕方ない
    完全にランダムだから羽生ガチャってやつだな
    豊島はハズレを引いた
  167. 2019/11/05 (火) 13:42:49
    今の若い棋士って露骨だよなって
    王位リーグや王将リーグだけ本気120パー
    こんな露骨にした始まりのやつってキトー氏しか思いつかん
  168. 2019/11/05 (火) 13:45:40
    三浦陥落率 棋士レーティングによると91.8%(*^ω^)
  169. 2019/11/05 (火) 18:13:51
    久保-藤井聡は久保の3勝1敗だぞ
  170. 2019/11/05 (火) 18:15:43
    【第69期王将戦 挑戦者決定リーグ残留】
    広瀬 章人 2期連続 2回目
  171. 2019/11/06 (水) 01:44:28
    管理人さんいい加減ワッチョイ2cのレスまとめるの止めて欲しい
  172. 2019/11/07 (木) 12:09:12
    ※166
    大昔の大棋士はそんなんばっかだと思う…
  173. 2019/11/08 (金) 15:07:53
    今後の展開について(敬称略)
    1.一番ファン&マスコミが驚喜するパターン
    11/14 藤井○→これで広瀬ー藤井戦が挑決戦になるので、史上最大にマスコミがくるのでは。
    2.一番盛り上がれないパターン
    11/14 藤井⚫、11/15 豊島○→藤井の頭ハネが確定···
    3.歳首尾の一斉対局での可能性が一番流動的なパターン
    11/11 三浦&久保○、11/14 久保○、11/15 糸谷○
    →これで、最終戦を広瀬4-1、藤井3-2、(豊島3-3)、久保·糸谷·羽生·三浦2-3 で迎えることになる。
    →藤井に自力挑戦の目が復活、2-3の4人に自力残留の目があり、かつ豊島に陥落の可能性が出る、とすべての対局から目が離せなくなる。

  174. 2019/11/18 (月) 10:48:25
    三浦九段は早生まれだから有吉やふかわの一学年上だよ。
  175. 2020/01/28 (火) 15:26:06
    香川県さぬき市長尾 ルーちゃん餃子のフジフーヅは入ったばかりのバイトにパワハラの末指切断の大けがを負わせた犯罪企業.中卒社員岸下守(現在 鏡急配勤務)の犯行.
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。