【第78期順位戦C級1組】(上位18名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
03 藤井 聡太 5-0 ○村田 ○堀口 ○金井 ○高橋 ○宮本 先青嶋 _船江 先小林 先高野 _真田
14 佐々木勇気 5-0 ○阿部 ○塚田 ○北島 ○青野 ○佐和 先門倉 _千葉 _西尾 先片上 _宮田
34 石井健太郎 5-0 ○門倉 ○真田 ○宮本 ○森下 ○千葉 先 島 _塚田 先高崎 _佐和 先西尾
06 青嶋 未来 4-1 ○高崎 ○青野 ○片上 ×阿部 ○ 島 _藤井 _堀口 先村田 先豊川 _高橋
13 西尾 明 4-1 ×佐和 ○村田 ○佐秀 ○堀口 ○高崎 先及川 _先崎 先佐々 先宮田 _石井
33 佐藤 和俊 4-1 ○西尾 ○金井 ○阪口 ○小林 ×佐々 先佐秀 _北島 _片上 先石井 _阿部
25 島 朗 4-1 ○増田 ○平藤 ○小林 ○及川 ×青嶋 _石井 先片上 先佐秀 _日浦 先都成 △
32 及川 拓馬 4-1 ○片上 ○門倉 ○増田 × 島 ○安用 _西尾 先高橋 先千葉 _宮本 先高崎
04 高崎 一生 3-2 ×青嶋 ○先崎 ○塚田 ○平藤 ×西尾 先阪口 _森下 _石井 先北島 _及川
05 阿部健治郎 3-2 ×佐々 ○船江 ×宮田 ○青嶋 ○高橋 _平藤 _門倉 先増田 _阪口 先佐和
10 宮田 敦史 3-2 ×小林 ×安用 ○阿部 ○宮本 ○塚田 _青野 _佐秀 先船江 _西尾 先佐々
15 千葉 幸生 3-2 ○高野 ×増田 ○先崎 ○日浦 ×石井 _片上 先佐々 _及川 _安用 先宮本
27 安用寺孝功 3-2 ○青野 ○宮田 ○高野 ×都成 ×及川 先船江 先金井 _平藤 先千葉 _小林 △
30 高野 秀行 3-2 ×千葉 ○佐秀 ×安用 ○豊川 ○森下 先増田 _日浦 先堀口 _藤井 先門倉 △
35 日浦 市郎 3-2 ×先崎 ○高橋 ○都成 ×千葉 ○平藤 _宮本 先高野 _阪口 先 島 _北島 △
19 片上 大輔 3-2 ×及川 ○森下 ×青嶋 ○門倉 ○豊川 先千葉 _ 島 先佐和 _佐々 先佐秀
20 都成 竜馬 3-2 ○船江 ×北島 ×日浦 ○安用 ○佐秀 先村田 _小林 先門倉 先高橋 _ 島
21 増田 康宏 3-2 × 島 ○千葉 ×及川 ○阪口 ○北島 _高野 先宮本 _阿部 先真田 _塚田
【第78期順位戦C級1組】(下位18名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
01 先崎 学 2-3 ○日浦 ×高崎 ×千葉 ○船江 ×門倉 先北島 先西尾 _真田 _金井 先村田
07 宮本 広志 2-3 ○北島 ○豊川 ×石井 ×宮田 ×藤井 先日浦 _増田 先青野 先及川 _千葉
08 真田 圭一 2-3 ×森下 ×石井 ○門倉 ○塚田 ×阪口 先豊川 _青野 先先崎 _増田 先藤井
09 森下 卓 2-3 ○真田 ×片上 ○村田 ×石井 ×高野 _高橋 先高崎 _金井 先船江 _豊川
11 高橋 道雄 2-3 ○金井 ×日浦 ○堀口 ×藤井 ×阿部 先森下 _及川 先塚田 _都成 先青嶋
17 佐藤 秀司 2-3 ○豊川 ×高野 ×西尾 ○金井 ×都成 _佐和 先宮田 _ 島 先塚田 _片上
18 北島 忠雄 2-3 ×宮本 ○都成 ×佐々 ○村田 ×増田 _先崎 先佐和 先豊川 _高崎 先日浦
22 阪口 悟 2-3 ○堀口 ×小林 ×佐和 ×増田 ○真田 _高崎 _豊川 先日浦 先阿部 _船江 △
24 小林 裕士 2-3 ○宮田 ○阪口 × 島 ×佐和 ×船江 先金井 先都成 _藤井 _村田 先安用
28 平藤 眞吾 2-3 ○塚田 × 島 ○船江 ×高崎 ×日浦 先阿部 _村田 先安用 _青野 先金井 △
02 船江 恒平 1-4 ×都成 ×阿部 ×平藤 ×先崎 ○小林 _安用 先藤井 _宮田 _森下 先阪口
12 豊川 孝弘 1-4 ×佐秀 ×宮本 ○青野 ×高野 ×片上 _真田 先阪口 _北島 _青嶋 先森下
16 金井 恒太 1-4 ×高橋 ×佐和 ×藤井 ×佐秀 ○堀口 _小林 _安用 先森下 先先崎 _平藤
29 村田 顕弘 1-4 ×藤井 ×西尾 ×森下 ×北島 先青野 _都成 先平藤 _青嶋 先小林 _先崎
31 門倉 啓太 1-4 ×石井 ×及川 ×真田 ×片上 ○先崎 _佐々 先阿部 _都成 先堀口 _高野
23 青野 照市 0-5 ×安用 ×青嶋 ×豊川 ×佐々 ×村田 先宮田 先真田 _宮本 先平藤 _堀口
26 塚田 泰明 0-5 ×平藤 ×佐々 ×高崎 ×真田 ×宮田 先堀口 先石井 _高橋 _佐秀 先増田 △
36 堀口一史座 0-5 ×阪口 ×藤井 ×高橋 ×西尾 ×金井 _塚田 先青嶋 _高野 _門倉 先青野 △
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
C級1組6回戦
07宮本広志(2勝4敗) ■-□ 35日浦市郎(4勝2敗)
-
145:名無し名人 (ワッチョイ 0772-qV4/): 2019/11/05(火) 10:25:35.94 ID:HxWv3LDE0
▲日浦-△宮本戦は日浦八段の不戦勝となりました。宮本五段が対局場を関西将棋会館と勘違いしていたとのことで、対局開始から1時間以内の到着が不可能となったためです。
-
146:名無し名人 (ガラプー KK27-bSt2): 2019/11/05(火) 10:26:42.50 ID:dxEFJCAjK
-
>>145
ええ‥
-
147:名無し名人 (ワッチョイ 8a7c-qV4/): 2019/11/05(火) 10:27:01.32 ID:Smkgb5l10
-
>>145
この勘違いは久保以来だな
-
148:名無し名人 (アウアウエー Sac2-9iZ4): 2019/11/05(火) 10:27:21.70 ID:U54daP0Ja
-
>>145
ファッ!?
-
152:名無し名人 (ワッチョイ 5ea5-jySO): 2019/11/05(火) 10:27:52.71 ID:DsTKzX6I0
-
>>145
ええええええええ
-
154:名無し名人 (ブーイモ MMea-f0t7): 2019/11/05(火) 10:28:52.67 ID:apTS/MZcM
-
>>145
前節でやらなくて良かったな
-
161:名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-1wHq): 2019/11/05(火) 10:33:21.94 ID:Ct1S4lNF0
-
>>157
私の座る場所がない!
-
163:名無し名人 (ワッチョイ 8a7c-qV4/): 2019/11/05(火) 10:33:51.91 ID:Smkgb5l10
-
>>161
そんなところまでタニーリスペクトしなくても…
-
168:名無し名人 (ワッチョイ ca01-Oroh): 2019/11/05(火) 10:35:57.16 ID:4ihCJHFF0
-
>>145
こんなことあるのか…
-
176:名無し名人 (ワッチョイ 6707-aDcy): 2019/11/05(火) 10:46:52.75 ID:c6CqwP5l0
-
>>145
不戦勝ってする側はめっちゃ美味しいよな
-
348:名無し名人 (オッペケ Sr03-0V4z): 2019/11/05(火) 12:52:24.95 ID:r5zpbsK1r
-
>>145
久保の場合相手豊島だから普通は関西と思うだろうけど
今回は関東と関西だから確認くらいするだろと...
-
350:名無し名人 (スフッ Sdea-xAfC): 2019/11/05(火) 12:53:29.46 ID:IGWfOBu1d
-
>>348
久保も関西だと思ってたのに東京だったんだっけ?
-
368:名無し名人 (アウアウカー Sacb-oIIS): 2019/11/05(火) 13:01:12.83 ID:0WRc5uv+a
-
>>350
久保は時間を間違えていた
14時からを19時からと勘違い
(叡王戦は10時14時19時の3パターン)
昼頃気づいたが東京対局だったので間に合わず
-
166:名無し名人 (ワッチョイ 0b14-aeF+): 2019/11/05(火) 10:34:54.84 ID:FO/DlFfg0
-
宮本の残り相手は増田青野及川千葉
降級点とる可能性がある
この不戦敗は痛すぎる
確認ちゃんとしろよ何やってんだ
-
186:名無し名人 (ワッチョイ d3fc-qV4/): 2019/11/05(火) 10:55:08.93 ID:ERLI7IfK0
-
>>166
青野戦落としたら残り全敗っぽいな
-
199:名無し名人 (ワッチョイ 6707-aDcy): 2019/11/05(火) 11:11:37.88 ID:c6CqwP5l0
-
これで宮本降級点ついたら笑えんだろうな
一方、日浦は残留確実になった
-
26塚田泰明(1勝5敗) ○-● 36堀口一史座(0勝6敗)
-
372:名無し名人 (ワッチョイ 6ab7-qV4/): 2019/11/05(火) 13:02:53.34 ID:y/YgNjYZ0
-
塚田さん初日オメ
-
389:名無し名人 (アウアウエー Sac2-oY4j): 2019/11/05(火) 13:13:08.56 ID:FoEvq/l7a
-
もう終わったのか
-
393:名無し名人 (アウアウエー Sac2-0B+f): 2019/11/05(火) 13:15:26.03 ID:Wzw1alyWa
-
堀口一のやる気の無さは、何なんだよ。
こんな状態では、対戦相手に不戦勝を配っているのと同じだ。
-
395:名無し名人 (アウアウエー Sac2-byvB): 2019/11/05(火) 13:16:08.71 ID:L4+dHhy7a
-
棋譜見たら塚ポンの端攻めが決まってあっという間に終わってた。
-
459:名無し名人 (アウアウエー Sac2-byvB): 2019/11/05(火) 13:56:31.43 ID:L4+dHhy7a
-
塚田ー堀口
感想戦は無かったが、記者が間に合ってシーザ先生が珍しく写真に写ってる。
-
463:名無し名人 (ワッチョイ cb01-QPqB): 2019/11/05(火) 13:59:01.37 ID:KBjvtQpt0
-
>>459
記者「きょ、今日こそは写真を撮ってやる・・・」
スタンバってたんやろな、知らんけど
-
19片上大輔(3勝3敗) ●-○ 15千葉幸生(4勝2敗)
-
994:名無し名人 (ワッチョイ 5ea5-jySO): 2019/11/05(火) 18:13:29.85 ID:DsTKzX6I0
-
片山あかんな
-
03藤井聡太(6勝0敗) ○-● 06青嶋未来(4勝2敗)
-
756:名無し名人 (ササクッテロラ Sp03-e1rT): 2019/11/05(火) 20:25:38.43 ID:08elnIPlp
-
いやー、藤井七段強いわ。
圧巻の勝利。
-
757:名無し名人 (ワッチョイ ffda-OwNg): 2019/11/05(火) 20:25:40.43 ID:qaNwegBA0
-
藤井君おめ青嶋おつ
こんな圧倒的な差で決着は珍しい
-
761:名無し名人 (ワッチョイ 6b45-cRjf): 2019/11/05(火) 20:25:57.37 ID:yDk7Q/IK0
-
今年の昇級はほぼ決まった同然か
-
762:名無し名人 (ワッチョイ b301-ANgw): 2019/11/05(火) 20:25:58.91 ID:QsEMt7oL0
勝ち数ランキング
1位 豊島将之名人 28-13(.683)
1位 藤井聡太七段 28-9(.757)
3位 増田康宏六段 26-10(.722)
3位 大橋貴洸六段 26-8(.765)
-
772:名無し名人 (ワッチョイ 67da-aDcy): 2019/11/05(火) 20:26:37.30 ID:metLlHS50
-
藤井は王将戦ガンバレ
久保戦が大事になるぞ
-
773:名無し名人 (ワッチョイ cab1-L4i0): 2019/11/05(火) 20:26:39.09 ID:zTXeY5QW0
-
藤井七段勝った
角で飛先交換してから着実にポイントを重ねた感じ
-
775:名無し名人 (ワッチョイ ff87-DcyO): 2019/11/05(火) 20:26:45.44 ID:ZmEW+jep0
-
何でこんな差が
評価値が線形グラフだし
-
776:名無し名人 (ワッチョイ 4ab3-qV4/): 2019/11/05(火) 20:26:50.05 ID:6TPdqevC0
-
正直今日の青嶋相手なら香車落としても勝負になりそう
-
788:名無し名人 (ワッチョイ 9eda-aDcy): 2019/11/05(火) 20:28:20.52 ID:0tJnMfJO0
-
青嶋が何もできずに完敗とは予想外すぎた
藤井七段好調だなあ
次の王将戦での久保戦めちゃ楽しみだ
-
830:名無し名人 (ワッチョイ ca02-Zrfn): 2019/11/05(火) 20:33:04.15 ID:MyIYUzOh0
-
こんなチャンス無しの将棋で1敗しちゃうのはたまらんな
たぶん時間かけて準備してたはずの角換わりじゃないし
-
841:名無し名人 (ワッチョイ cb01-qV4/): 2019/11/05(火) 20:34:30.03 ID:y+1cbqi80
-
青嶋が弱いんじゃない、藤井が強すぎる
-
874:名無し名人 (ワッチョイ deba-QPqB): 2019/11/05(火) 20:38:24.05 ID:cjj+0Oi/0
-
藤井は割と取りこぼししないタイプなんで
これで10-0が見えてきた感じか
-
884:名無し名人 (ワッチョイ 6763-qV4/): 2019/11/05(火) 20:39:40.71 ID:ZoDWDB880
-
>>874
勇気と石井が不気味についてくるんで
一敗もできないわ
-
894:名無し名人 (ワッチョイ 4aad-TtyX): 2019/11/05(火) 20:42:19.11 ID:UwOZ/HjZ0
-
>>884
逆にそのどちらかが1敗したら藤井昇級ほぼ確だな
-
899:名無し名人 (ワッチョイ 6707-aDcy): 2019/11/05(火) 20:43:13.85 ID:c6CqwP5l0
-
藤井くんが今回角換わり温存したのは、王将戦のためかな?
-
904:名無し名人 (ワッチョイ 67b0-ANgw): 2019/11/05(火) 20:44:29.95 ID:KKFFmMAu0
-
昇級確率が97.1%に
-
914:名無し名人 (ワッチョイ 3a7e-mydV): 2019/11/05(火) 20:48:03.41 ID:+nxqxJDa0
-
石井も勇気も負けてないからえらい闘いになってる。
3人全勝がかっこいいだろうけど勇気石井10勝藤井9勝とかになったらある意味怖い。
-
942:名無し名人 (ワッチョイ ff68-1FRn): 2019/11/05(火) 20:57:05.45 ID:1MEPZuhl0
-
夏場は調子を崩していたが気温が下がってきて明らかに復調してきたな藤井くん
-
954:名無し名人 (ワッチョイ 635f-4BlH): 2019/11/05(火) 21:01:17.56 ID:rKL3mPq70
-
藤井と勇気が上がれば一応C1のレベルが下がりそう 来年からは三人昇格と更にゆるくなるし
-
959:名無し名人 (ササクッテロラ Sp03-e1rT): 2019/11/05(火) 21:02:19.21 ID:08elnIPlp
-
藤井七段の矢倉強かった。
これなら十分普段のラインナップに加えられるやろ。
-
980:名無し名人 (スッップ Sdea-JJn1): 2019/11/05(火) 21:09:04.89 ID:qq9p3+hmd
-
>>959
戦法辞典?のインタビューで、矢倉を高評価していたので今後指しそうな印象を受けた
今日指すとは思わなかったけど
-
969:名無し名人 (アウアウウー Sa2f-G9re): 2019/11/05(火) 21:05:48.27 ID:xX+++TVHa
-
藤井七段昇級にはまだ必須条件の範囲で依然落とせない対局が続く
-
975:名無し名人 (ワッチョイ 4a02-aDcy): 2019/11/05(火) 21:07:22.17 ID:AmxxhCe10
-
今期の順位戦で一番の強敵と見ていた青嶋戦でこの完勝はさすがだね
-
34石井健太郎(6勝0敗) ○-● 25島 朗(4勝2敗)
-
880:名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-QPqB): 2019/11/05(火) 20:39:07.36 ID:5LdLP8Nj0
-
島さんもう粘るの飽きたのか
粘らなくなったらまた勝てなくなった
-
905:名無し名人 (ワッチョイ caad-Tlbq): 2019/11/05(火) 20:44:32.34 ID:mM+M9LQD0
-
今日は島でなくても投げてるよ
石井盤石だった
-
933:名無し名人 (アウアウカー Sacb-tlGX): 2019/11/05(火) 20:55:41.06 ID:GiSTLV4va
-
気付いたらいつ間にか島が島投げしてたわ
-
78:名無し名人 (ワッチョイ 03b0-qQ6b): 2019/11/05(火) 22:27:30.24 ID:NaOOuKJ00
-
島、相変わらずの早投げだな。4-1なのにあきらめ早すぎだろ
-
197:名無し名人 (ワッチョイ 0bad-oIIS): 2019/11/05(火) 23:21:34.31 ID:KxDTwmGI0
-
イシケンはひっかかるとしたら和俊かなー
-
212:名無し名人 (ワッチョイ c602-0qdz): 2019/11/05(火) 23:25:27.03 ID:lIrrMt6B0
-
>>197
和俊はさとうなのに甘くない相手だな
-
11高橋道雄(3勝3敗) ○-● 09森下 卓(2勝4敗)
-
27安用寺孝功(3勝3敗) ●-○ 02船江恒平(2勝4敗)
-
23青野照市(1勝5敗) ○-● 10宮田敦史(3勝3敗)
-
33佐藤和俊(5勝1敗) ○-● 17佐藤秀司(2勝4敗)
-
01先崎 学(3勝3敗) ○-● 18北島忠雄(2勝4敗)
-
95:名無し名人 (ワッチョイ ca3d-fRYr): 2019/11/05(火) 22:36:26.92 ID:ZBrich1R0
-
先ちゃんいきなり降級点はなさそうでなにより
-
60:名無し名人 (ワッチョイ 67da-aDcy): 2019/11/05(火) 22:15:50.98 ID:metLlHS50
-
先崎が勝ってこれで太地も奮起できるといいな
勝負師なのにファンから心配されてるレベルだからな
-
194:名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-QPqB): 2019/11/05(火) 23:20:43.96 ID:5LdLP8Nj0
-
先崎の完勝譜久々に見た
-
220:名無し名人 (ワッチョイ fae0-QPqB): 2019/11/05(火) 23:28:06.17 ID:XOo1ew500
-
先崎先生かってた
これで残留は大丈夫そう
-
24小林裕士(2勝4敗) ●-○ 16金井恒太(2勝4敗)
-
30高野秀行(4勝2敗) ○-● 21増田康宏(3勝3敗)
-
113:名無し名人 (ワッチョイ 9e02-Ksb1): 2019/11/05(火) 22:47:35.06 ID:kEFolQDy0
-
まっすー最近好調だったのに…
-
115:名無し名人 (ワッチョイ caad-Tlbq): 2019/11/05(火) 22:49:41.47 ID:mM+M9LQD0
-
増田大差で負けたな
心配だ
-
117:名無し名人 (ワッチョイ ce61-4BlH): 2019/11/05(火) 22:50:29.74 ID:ddBWgg6Z0
-
増田は終わった
-
201:名無し名人 (ワッチョイ 635f-qV4/): 2019/11/05(火) 23:22:21.84 ID:424tQ+pc0
-
増田はまだ若いしこれくらいのズッコケは許容範囲だろ
藤井と比べてはあかん、永瀬だってこの位の年齢の時は大したことなかった
-
146:名無し名人 (ワッチョイ 0af1-oLBy): 2019/11/05(火) 23:00:42.31 ID:/WSatt9i0
-
増田・・
予想サイトでは82%の相手に負けてしまったか
-
148:名無し名人 (ブーイモ MM27-YRkS): 2019/11/05(火) 23:02:05.55 ID:Rn+743c4M
-
>>146
増田は「高野」にトラウマを植え付けられてしまったんだ…
-
168:名無し名人 (ワッチョイ c3ad-ANgw): 2019/11/05(火) 23:09:53.76 ID:EGLpwVoN0
-
高野はベテランから勝ちを拾ってどうにか生き残ってきたイメージで
若手にはいつも負けてるイメージなのにな
-
08真田圭一(2勝4敗) ●-○ 12豊川孝弘(2勝4敗)
-
28平藤眞吾(2勝4敗) ●-○ 05阿部健治郎(4勝2敗)
-
140:名無し名人 (ワッチョイ cb01-QPqB): 2019/11/05(火) 22:58:16.04 ID:KBjvtQpt0
-
平藤wwwww
何があったんや
-
14佐々木勇気(6勝0敗) ○-● 31門倉啓太(1勝5敗)
-
159:名無し名人 (ワッチョイ ea47-qQ6b): 2019/11/05(火) 23:06:11.80 ID:ydCnOpIC0
-
カドックせっかく山田杯取ったのに降級点ほぼ確定かよ
-
163:名無し名人 (エムゾネ FFea-38BR): 2019/11/05(火) 23:07:08.67 ID:xqqK+aRkF
-
>>159
門倉はC1に上がったときも驚かれてたレベルだからな
-
172:名無し名人 (ワッチョイ ea47-qQ6b): 2019/11/05(火) 23:11:43.85 ID:ydCnOpIC0
-
>>163
C1、C2はいかに組み合わせの運があるかってことだな
今季C1だったら藤井に当たらずシーザーと当たればそれだけでやる気になれるな
-
184:名無し名人 (ワッチョイ 6763-qV4/): 2019/11/05(火) 23:17:41.11 ID:ZoDWDB880
-
>>172
成績上位棋士でその条件にあてはまるの藤井しかおらんw
-
170:名無し名人 (ワッチョイ 4a40-Xr0K): 2019/11/05(火) 23:10:40.91 ID:UApqy2i40
-
勇気どうなるかと心配だったけど、終わってみれば時間残しの完全読みきりか
お見事でした
-
191:名無し名人 (アウアウウー Sa2f-VJMm): 2019/11/05(火) 23:19:53.06 ID:H1BJpC06a
-
勇気は相変わらず不安定なんだよ、、
-
198:名無し名人 (ワッチョイ 4e02-/XFr): 2019/11/05(火) 23:21:36.95 ID:s5NXkZgz0
-
>>191
安定感抜群な勇気は魅力半減だと思う
-
206:名無し名人 (ワッチョイ ca3d-fRYr): 2019/11/05(火) 23:23:53.62 ID:ZBrich1R0
-
勇気は順位戦勝ってるが内容は大して良くない
-
13西尾 明(4勝2敗) ●-○ 32及川拓馬(5勝1敗)
-
121:名無し名人 (ワッチョイ 9e02-qV4/): 2019/11/05(火) 22:51:39.14 ID:r1D40Id70
-
これには初美もニッコリ
-
125:名無し名人 (ワッチョイ 3abd-ANgw): 2019/11/05(火) 22:53:23.61 ID:PNZa0PX30
-
すごいな及川
-
127:名無し名人 (ワッチョイ de2c-YMSI): 2019/11/05(火) 22:53:45.72 ID:/innUcEn0
-
帰って初美にシバかれずに済むな
-
128:名無し名人 (オッペケ Sr03-Cnwx): 2019/11/05(火) 22:53:53.35 ID:/kR/rkPmr
-
初美は終盤だけ見るらしい
-
176:名無し名人 (ワッチョイ 635f-4BlH): 2019/11/05(火) 23:14:53.22 ID:rKL3mPq70
-
西尾理事もちょうどいいくらいの門番になりそう これは熱戦だったな
-
04高崎一生(3勝3敗) ●-○ 22阪口 悟(3勝3敗)
-
175:名無し名人 (アウアウウー Sa2f-/XFr): 2019/11/05(火) 23:14:40.93 ID:hP47vXjVa
-
阪口がこの時間まで指してんか
-
187:名無し名人 (アウアウウー Sa2f-/XFr): 2019/11/05(火) 23:18:12.14 ID:hP47vXjVa
-
しかもこの時間で阪口が勝つし
-
20都成竜馬(4勝2敗) ○-● 29村田顕弘(1勝5敗)
-
244:名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-QPqB): 2019/11/05(火) 23:36:08.64 ID:5LdLP8Nj0
-
あっきー頓死w
これは酷い
-
245:名無し名人 (ワッチョイ caad-Tlbq): 2019/11/05(火) 23:36:17.88 ID:mM+M9LQD0
-
村田トン死か
-
252:名無し名人 (ワッチョイ caad-Tlbq): 2019/11/05(火) 23:37:29.62 ID:mM+M9LQD0
-
都成必敗だったのに終盤の強さは流石だな
-
254:名無し名人 (ワッチョイ b301-IXhN): 2019/11/05(火) 23:38:29.26 ID:F/7fJUTN0
-
都成おめ
ここに来て妖術ぶっ混んで来たか
谷川の弟子だがやってる将棋は完全に変態流だよな
-
255:名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-QPqB): 2019/11/05(火) 23:39:20.68 ID:5LdLP8Nj0
-
11手詰め頓死は酷い
34に玉逃げとけば万が一もなかったのに
何回勝勢から寄せ逃したんだろうあっきー
-
265:名無し名人 (ワッチョイ db33-qQ6b): 2019/11/05(火) 23:43:05.02 ID:IVmH1IhW0
-
アッキーはこの将棋落としたせいで降級点ほぼ確実になった気がする
-
278:名無し名人 (ワッチョイ c3ad-RRoJ): 2019/11/05(火) 23:49:10.38 ID:OdkepIL40
-
あっきーも詰将棋得意なはずなのに
降級やばいな
-
373:名無し名人 (アウアウウー Sa2f-HmdC): 2019/11/06(水) 01:12:39.09 ID:Vl9Eu3+ha
-
>>278
毎日新聞のインタビューによると研究にソフト使い出したのが今のところ裏目に出てるらしい
ソフトとのいいつきあい方が見えたら意外とすぐ好調になりそうな気もするが
-
成績表
【第78期順位戦C級1組】(上位18名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
03 藤井 聡太 6-0 ○村田 ○堀口 ○金井 ○高橋 ○宮本 ○青嶋 _船江 先小林 先高野 _真田
14 佐々木勇気 6-0 ○阿部 ○塚田 ○北島 ○青野 ○佐和 ○門倉 _千葉 _西尾 先片上 _宮田
34 石井健太郎 6-0 ○門倉 ○真田 ○宮本 ○森下 ○千葉 ○ 島 _塚田 先高崎 _佐和 先西尾
32 及川 拓馬 5-1 ○片上 ○門倉 ○増田 × 島 ○安用 ○西尾 先高橋 先千葉 _宮本 先高崎
33 佐藤 和俊 5-1 ○西尾 ○金井 ○阪口 ○小林 ×佐々 ○佐秀 _北島 _片上 先石井 _阿部
05 阿部健治郎 4-2 ×佐々 ○船江 ×宮田 ○青嶋 ○高橋 ○平藤 _門倉 先増田 _阪口 先佐和
06 青嶋 未来 4-2 ○高崎 ○青野 ○片上 ×阿部 ○ 島 ×藤井 _堀口 先村田 先豊川 _高橋
13 西尾 明 4-2 ×佐和 ○村田 ○佐秀 ○堀口 ○高崎 ×及川 _先崎 先佐々 先宮田 _石井
15 千葉 幸生 4-2 ○高野 ×増田 ○先崎 ○日浦 ×石井 ○片上 先佐々 _及川 _安用 先宮本
20 都成 竜馬 4-2 ○船江 ×北島 ×日浦 ○安用 ○佐秀 ○村田 _小林 先門倉 先高橋 _ 島
25 島 朗 4-2 ○増田 ○平藤 ○小林 ○及川 ×青嶋 ×石井 先片上 先佐秀 _日浦 先都成 △
30 高野 秀行 4-2 ×千葉 ○佐秀 ×安用 ○豊川 ○森下 ○増田 _日浦 先堀口 _藤井 先門倉 △
35 日浦 市郎 4-2 ×先崎 ○高橋 ○都成 ×千葉 ○平藤 ○宮本 先高野 _阪口 先 島 _北島 △
01 先崎 学 3-3 ○日浦 ×高崎 ×千葉 ○船江 ×門倉 ○北島 先西尾 _真田 _金井 先村田
04 高崎 一生 3-3 ×青嶋 ○先崎 ○塚田 ○平藤 ×西尾 ×阪口 _森下 _石井 先北島 _及川
10 宮田 敦史 3-3 ×小林 ×安用 ○阿部 ○宮本 ○塚田 ×青野 _佐秀 先船江 _西尾 先佐々
11 高橋 道雄 3-3 ○金井 ×日浦 ○堀口 ×藤井 ×阿部 ○森下 _及川 先塚田 _都成 先青嶋
19 片上 大輔 3-3 ×及川 ○森下 ×青嶋 ○門倉 ○豊川 ×千葉 _ 島 先佐和 _佐々 先佐秀
【第78期順位戦C級1組】(下位18名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
21 増田 康宏 3-3 × 島 ○千葉 ×及川 ○阪口 ○北島 ×高野 先宮本 _阿部 先真田 _塚田
22 阪口 悟 3-3 ○堀口 ×小林 ×佐和 ×増田 ○真田 ○高崎 _豊川 先日浦 先阿部 _船江 △
27 安用寺孝功 3-3 ○青野 ○宮田 ○高野 ×都成 ×及川 ×船江 先金井 _平藤 先千葉 _小林 △
02 船江 恒平 2-4 ×都成 ×阿部 ×平藤 ×先崎 ○小林 ○安用 先藤井 _宮田 _森下 先阪口
07 宮本 広志 2-4 ○北島 ○豊川 ×石井 ×宮田 ×藤井 ×日浦 _増田 先青野 先及川 _千葉
08 真田 圭一 2-4 ×森下 ×石井 ○門倉 ○塚田 ×阪口 ×豊川 _青野 先先崎 _増田 先藤井
09 森下 卓 2-4 ○真田 ×片上 ○村田 ×石井 ×高野 ×高橋 先高崎 _金井 先船江 _豊川
12 豊川 孝弘 2-4 ×佐秀 ×宮本 ○青野 ×高野 ×片上 ○真田 先阪口 _北島 _青嶋 先森下
16 金井 恒太 2-4 ×高橋 ×佐和 ×藤井 ×佐秀 ○堀口 ○小林 _安用 先森下 先先崎 _平藤
17 佐藤 秀司 2-4 ○豊川 ×高野 ×西尾 ○金井 ×都成 ×佐和 先宮田 _ 島 先塚田 _片上
18 北島 忠雄 2-4 ×宮本 ○都成 ×佐々 ○村田 ×増田 ×先崎 先佐和 先豊川 _高崎 先日浦
24 小林 裕士 2-4 ○宮田 ○阪口 × 島 ×佐和 ×船江 ×金井 先都成 _藤井 _村田 先安用
28 平藤 眞吾 2-4 ○塚田 × 島 ○船江 ×高崎 ×日浦 ×阿部 _村田 先安用 _青野 先金井 △
23 青野 照市 1-5 ×安用 ×青嶋 ×豊川 ×佐々 ×村田 ○宮田 先真田 _宮本 先平藤 _堀口
26 塚田 泰明 1-5 ×平藤 ×佐々 ×高崎 ×真田 ×宮田 ○堀口 先石井 _高橋 _佐秀 先増田 △
29 村田 顕弘 1-5 ×藤井 ×西尾 ×森下 ×北島 ○青野 ×都成 先平藤 _青嶋 先小林 _先崎
31 門倉 啓太 1-5 ×石井 ×及川 ×真田 ×片上 ○先崎 ×佐々 先阿部 _都成 先堀口 _高野
36 堀口一史座 0-6 ×阪口 ×藤井 ×高橋 ×西尾 ×金井 ×塚田 先青嶋 _高野 _門倉 先青野 △
-
264:名無し名人 (ワッチョイ 3a2d-qV4/): 2019/11/05(火) 23:41:46.20 ID:u9dS8dv/0
-
藤井はワンパンくらうならここだと思ってたが
抜けちゃったな
-
269:名無し名人 (ワッチョイ 2abc-aehQ): 2019/11/05(火) 23:45:33.81 ID:FEnJW3A90
-
>>264
あるとすれば青嶋か船江かと思ってた。
青嶋がこう見事に虐殺されたとなると、船江とも相当差が開いてる気がするわ。
何があるかが分からんのが将棋だけど、その何かが極端に起こらんのが藤井だしなぁ……
-
275:名無し名人 (ワッチョイ 0b55-30mB): 2019/11/05(火) 23:47:39.33 ID:oY4d3Sez0
-
残りの面子見ても藤井は昇級ダロ
-
285:名無し名人 (アウアウエー Sac2-9iZ4): 2019/11/05(火) 23:51:20.53 ID:j4KW4wBaa
-
藤井くんは王将リーグのA級連中の中で首位争いしてるんだから
このクラスなら実力2枚ぐらい違うわなw
-
293:名無し名人 (ワッチョイ 67b0-ANgw): 2019/11/05(火) 23:55:18.03 ID:KKFFmMAu0
C1昇級確率
03藤井 6-0 95.5%
14勇気 6-0 45.9%
34石井 6-0 29.0%
32及川 5-1 13.5%
33和俊 5-1 07.0%
06青嶋 4-2 05.1%
C1降級点確率
36堀口 0-6 99.7%
26塚田 1-5 88.8%
29村田 1-5 80.9%
23青野 1-5 80.2%
31門倉 1-5 77.3%
-
305:名無し名人 (ワッチョイ dbdf-iYBr): 2019/11/06(水) 00:01:21.47 ID:YxREcuLL0
-
藤井は後は消化試合だな。勇気とイシケンは残り全勝は難しそうだし、藤井以下3敗ぐらいで
順位で昇級が決まりそうな予感。
-
310:名無し名人 (ワッチョイ 67b0-ANgw): 2019/11/06(水) 00:03:54.48 ID:rDCeKKjd0
03藤井 6-0 船江(1-0) 小林裕(3-0) 高野秀(初) 真田(初)
14勇気 6-0 千葉(3-4) 西尾(3-1) 片上(3-0) 宮田(3-1)
34石井 6-0 塚田(1-1) 高崎(2-0) 和俊(2-4) 西尾(2-0)
-
勇気は千葉が苦手、イシケンは和俊が苦手
聡太は二人が初顔合わせだが大丈夫でしょう
-
317:名無し名人 (ワッチョイ c644-qV4/): 2019/11/06(水) 00:10:46.94 ID:RvE7s5Tj0
-
レーティング上は石井勇気二人ともが全勝する確率は1.8%
藤井は2敗しない限り昇級だろ
この相手で2敗するとも思えんし
-
322:名無し名人 (ワッチョイ def2-e1rT): 2019/11/06(水) 00:13:23.35 ID:5VE4gv3H0
-
>>317
だからこその、昇級確率95%超えなわけね。
-
321:名無し名人 (JP 0Haf-nkgv): 2019/11/06(水) 00:13:09.56 ID:htG7z1P8H
昇級確率の推移(一回戦前、一回戦、二回戦、、、)
藤井 77.9 藤井 82.7 藤井 86.2 藤井 87.6 藤井 90.7 藤井 91.2 藤井 95.5
増田 24.5 都成 34.9 勇気 20.7 及川 28.6 勇気 26.4 勇気 34.1 勇気 45.9
都成 23.0 青嶋 15.3 青嶋 17.7 青嶋 22.4 石井 23.3 石井 31.0 石井 29.0
青嶋 11.3 勇気 14.6 石井 16.9 勇気 21.8 佐和 21.3 青嶋 15.6 及川 13.5
石井 *9.5 石井 11.6 及川 16.9 石井 18.2 青嶋 11.2 及川 10.9 佐和 *7.0
-
331:名無し名人 (ワッチョイ 0bad-oIIS): 2019/11/06(水) 00:23:26.78 ID:dndulE1n0
-
>>321
今期昇級組が頑張っとるな
-
336:名無し名人 (ワッチョイ 6763-qV4/): 2019/11/06(水) 00:24:46.26 ID:DRGepBBr0
-
藤井の順位戦は鬼みてえに強いしすごい慎重だな
順位戦25勝1敗、勝率0.962には笑う
マイナビ出版 (2019-05-23)
売り上げランキング: 220,607
≪ 宮本広志五段、不戦敗を謝罪 再発防止のため前日に確認ツイート | HOME |
将棋界の世代論 ー「藤井聡太世代」は黄金世代となるのか? ≫
青嶋如きに負けるはずがない(^-^)
有能
無能
宮本さんツイッターの写真変えたね
後手番で矢倉に追随したことは、これまでもあったけれど。
これは王将戦リーグの広瀬竜王対策だと勝手に想像。王将戦リーグの前に矢倉を試したか、本命の作戦を秘匿したか。
突然棋力が急落したケースを想定してないんだよな
堀口も生きてさえいればC2で白星30個配給できる
実質不戦敗システムはまだまだ続くぞ
せめてB2やC1で全敗なら即降級、
C2で全敗なら降級点2個付くぐらいの改革ができないものか
有能
石井、勇気 全勝
聡太 1敗
有能
早いもの勝ち
暇人というかw
すいません
それでも青嶋相手にここまでの完勝とは
対局料の不払い・手当の返納・ファンへの奉仕活動(1日)
という処分だったはず
けっこう厳しいね。
こういうのはちゃんと明文化しとけや康光っあん
来年はb2だろうな
叡王戦をなめている
すでに1敗どころか2敗しても頭ハネのコースだけはない
14 佐々木勇気 6-0 _千葉 _西尾 先片上 _宮田
34 石井健太郎 6-0 _塚田 先高崎 _佐和 先西尾
藤井君は青島と船江もんが山場かなと思ったけど、この圧倒力
船江もんも4敗勢で調子悪いし・・・高野が2敗勢で調子いいからここが山場かな???
勇気は 千葉(2敗勢)西尾(2敗勢)片上(3敗勢)宮田(3敗勢)で
上位棋士との対決だから4戦全てに気が抜けない
1〜2敗する可能性は大
イシケンは 塚田(5敗勢)高崎(3敗勢)佐和(1敗勢)西尾(2敗勢)で
後半もっと気が抜けない
最後の3戦で3連敗する可能性も
可能性が高いのは1敗するぐらい
藤井君はC1はC2の時の様に単独で昇級確定1番乗りするかもしれない
将棋は何が起こるか分からないけどね
年単位の集計だからか前年の勝数と大きく違う人が多い中で藤井は別格
確率は低いが1敗頭ハネある
頭ハネの意味も分からないやつが偉そうんコメしてても恥かくだけだぞw
対局料を出す側は棋譜に対してお金を払っているわけで、本来のスポンサーが出す理由がない
不戦敗側が不戦勝側に出せとは思うが
聡太が転ぶ確率より高い。
悪質クレーマーみたいな理論だなw
例えば、出張して商談に出かけたのに相手が病欠。
商談出来てないから日給分も出張料も払いませんって言われてお前は納得するのか?
名人にも順位戦の対局料代わりの給料が出る。
今期聡太を頭ハネできるのは先崎と船江だけ
納得とか感情論の話ではない
49
ありがとう
は分かるけど、じゃあ順位が下の2人が全勝で、聡太が一敗して上がらなかったら何ていうのさ?
わざわざスポンサーになってイメージ悪くする愚行をするわけがない
一般社会に出た事もないのか
(願望)
池沼
どっかで見た記憶あるような
それはたんに今期の昇級者が全勝二人ってことで、聡太が一敗だからって「頭ハネ」みたいな言い方はない
順位は昇級に関係あるが、全勝の方が優先される
聡太、勇気、石井の三人が一敗で並べば聡太、勇気が昇級、石井が頭ハネってことになる
アッキーが対局中にうっかり外出した時は順位戦の基本給から罰金天引きだったな
堀口が引退宣言、せめてフリクラ宣言すれば全て解決
なんて妄想を抱いてみる
普通の組織ならもうしてるだろうけど
ただ、病気なのだとしたら時流からして無下に扱うことは出来ないだろうし
本人がそれでもやるというなら放っておくしかないわな
期待してるんやからさっさと昇級しろや
本当に病気なのに対局に出続けているとしたら大問題です。
既に堀口七段一人の話では無いと思います
堀口七段が不調を脱却して本気で立ち向かって来ない限り降級点回避できそう
池沼
給料制ならうっかり不戦敗者には罰則は課すべきだね
研究ハメどころか対応出来なかった青嶋が勉強不足ってだけ
広瀬は万全を期すなら対矢倉対策もしないといけなくなった
でも900円もする、ビーフストロガノフとかいうお洒落なもの食べてた…。
来期の昇級人数はどうなる?
そんな奴が周りに居たらと思うと恐くなるわ
心が黒すぎでしょ
払わないと不誠実とか言ってるならちょっとやばい
不戦敗に関する規定がどうなっているかが重要
それこそ一般社会で用いられる決まり事でしょう
バイトは夜行性か
池沼
3人全勝も可能性あるわけで全勝昇級の特例見てみたいわ
人数が増えた今では現役棋士の3人に1人が最高位C2。
そんな中でかつてはB1まで上がった堀口先生やA級14期の桐山先生が例え何十連敗しようと、
自身で勝ち取った権利だから問題ないと思うけどな。
青嶋は痛いな。まぁ相手が悪かったか。
2011年度のC2には過去例あり
C1以上の複数全勝はなし
全勝昇級の昇級人数増の特例もなし
来期の昇級人数調整はB1にしか規定がない
連盟お得意の事後処理はあるかも?
名人 棋聖 王位 王座 竜王 王将 棋王 叡王
19 豊島 俺 木村 永瀬
18 天彦 豊島 豊島 俺 広瀬 糸谷 広瀬 永瀬
17 天彦 羽生 菅井 太地 羽生 豊島 永瀬 俺
16 天彦 羽生 羽生 羽生 三浦 郷田 天彦 (俺)
15 羽生 羽生 俺 羽生 糸谷 郷田 天彦 (山崎)
14 羽生 羽生 羽生 俺 糸谷 郷田 羽生
13 森内 俺 羽生 俺 森内 羽生 三浦
12 森内 俺 羽生 羽生 丸山 康光 郷田
11 森内 羽生 羽生 羽生 丸山 康光 郷田
10 羽生 羽生 広瀬 羽生 羽生 豊島 広瀬
09 羽生 羽生 深浦 羽生 森内 羽生 康光
08 羽生 羽生 深浦 羽生 羽生 羽生 康光
07 森内 康光 深浦 羽生 康光 羽生 康光
06 森内 康光 羽生 羽生 康光 羽生 康光
05 森内 康光 羽生 羽生 木村 羽生 森内
04 森内 康光 羽生 羽生 森内 羽生 羽生
03 羽生 康光 谷川 羽生 森内 森内 谷川
(パブ、ピマ、モリピタ、プカウラ、パニガワ、チコクボ、タナトラ、ヤピキ、なめちゃん、バニー、ハッピー、パクツ、セクシー、やまちゃん、ギャオス高見、待った、パベ竜王、パガセ、プガイ、プジイMow、まるちゃん、三浦九段、ぴろせ、ぱしろ、千枚堂、木村王位、キタパマ、プギモト、ポリグチ、せんちゃん、ピリヤマ先生、パオノ、ボンゴw、パンパース、畠山成、こーやん、プナエモン、【浩】)ですわな。
お前が社会不適合者なのはよく分かった
本気で言ってるなら病院行ったほうがいいぞ
不戦勝側に対局料出さないのが不誠実じゃなきゃなんだよ
せめて出さなかった実例を出してから偉そうに言えよw
温かい目で見送ってやれ。
勇気も相当前から対策してたし
青嶋も対策はしてたのは当然だとしても、おそらく角換わりか相掛かりを想定してたんだろう
対策が0に近い状態からだと青嶋クラスでもこうなるって事だろうな
ベテランが踏み止まると嬉しいぞ俺
恥さらし
あっ…(察し)
だから評価値曲線があんなにきれいになる。
勝ち越せばホウケイの皮一枚つながる…(汗)
竜王戦挑決に勝ったのにソフト指し疑惑で出場停止。
対局できてないから七番勝負の対局料払いませんって言われて納得するのか?
例え二人が全勝したとしても藤井も全勝してる可能性が高い
C2の若手強豪達と違って取りこぼしも少ないから番狂わせもない
ぶっちゃけB1くらいまで上がってもらった方がファンもあんちも楽しめるんじゃないのか
懸賞金は貰えないようだ。
スポンサーはその懸賞金を取り下げるか、他の取組に回すか選ぶそう。
ただ、対局料に相当するのは番付別に支給される月給なんかな?
それは休場であっても貰えるようだ。
有名な大逆転の将棋でもずっとデカコバが圧倒してたし
対局してないものにスポンサーが金払わないは社会通念上おかしいことではない。
スポンサーが日本将棋連盟に対して対局不成立のため対局料支払わないのは充分ありえる。
日本将棋連盟が対局場に来てた方に対して、対局料相当分を補填の線もある。
しかもトーナメント賞金と違って対戦相手が決まってる1対1への勝利報酬
八百長やらの対策もあるし不戦勝では払いにくいのは確か
ただし将棋の対局料にあたる部分は
自身がちゃんと対局場まで来て対局出来る状況にある場合に
相手の都合で不戦勝ならばどの業界であろうと支払われるのが当然
ありうるって、実例を出してみてよ?
将棋連盟の場合は不戦勝側には普通に対局料も交通費も出る
お前らは対戦前は相手を勝手に持ち上げるだけ持ち上げといて
いざ負けたら雑魚狩り呼ばわりだからほんとにタチ悪いよな・・
増田に一発入れた髙野先生と叡王戦本戦進出してるサニキも忘れないでやってください・・
どっちにしろ対局相手を落とす落とすw
一昔前で名人が100万でC2が15万。
このへんも情報公開してほしい。
内部告発でも可。
どうでもいいけど棋士に対局料払うのは連盟だよ
スポンサーは連盟にまとめて払ってるだけで基本的には個別に棋士に払うわけじゃない
それくらいは普通に分かりそうなものだが
それも契約次第だろうけど、ひょっとしたら不戦勝だと貰えないかもね
石井は全勝かつ藤井か勇気が負けないとダメ
不戦勝が含まれてようが関係あるわけないでしょう
全勝の場合は頭ハネなし
石井は佐藤和がきつい
その佐藤和も石井がきついw
及川も千葉を残してるし、まだまだわからん
順位戦の対局料が機能したり、他の各棋戦ごとに参稼報償金が設定されてるそうな
イシケンは知らん
天国の米長元会長だったか、
現世の佐藤会長だったか
割と迷うね。
前までは腹立ってたが段々心配になってきた
精神状態やばいんじゃないか
想像以上に構造力で実力差がある証拠
そりゃ青嶋も悔しがるだろう、はっきりした悪手指して負けた方が、敗因が分かりやすい分まだマシかもしれない
浅い
不戦敗になった誰かさんは見習うべきw
※137
2年ぐらい前までは悪いなりにも降級点は取らないぐらいは指せていたみたい。
(浩)です
(浩)です
>>成績上位棋士でその条件にあてはまるの藤井しかおらんw
藤井は藤井と当たらないwww
いや!「藤井猛ミュウツー」!!!当てよう!!!!
「これが高見叡王の狙いです(キリッ」これの流れが面白過ぎた
奇行に走るのもわかるような気がする
Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
<a href=https://publichome-1.org/catalog/krestovskiy_ostrov>Проститутки метро Крестовский остров</a>