高野智史四段、門下入りから12年 「木村王位の弟子が似合う人に」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

高野智史四段、門下入りから12年 「木村王位の弟子が似合う人に」



346:名無し名人 (ワッチョイ 86bd-sP8b): 2019/11/05(火) 17:14:23.93 ID:xZTFOmh30
報知の北野と朝日の村瀬はいい記事を書くね。


347:名無し名人 (ワッチョイ b301-qV4/): 2019/11/05(火) 17:16:06.34 ID:dAUG7IKV0
おー、記念対局やっぱり師弟になったか
楽しみだなぁ
俺らが知れるのは正月の赤旗新聞だっけw


349:名無し名人 (スッップ Sdea-YJ4p): 2019/11/05(火) 18:55:25.55 ID:wqElkG61d
木村と高野の師弟対局ならアベマでやってくれればいいのにな
別に正月じゃなくてもいいから
やっぱり藤井限定なのかね
まあ決勝すら放送しなくなったからないか


351:名無し名人 (アウアウウー Sa2f-HmdC): 2019/11/05(火) 19:01:57.48 ID:r1WMG7fTa
>>349
リクエストが多い場合は考慮されるらしい


350:名無し名人 (ミカカウィ FF27-oClZ): 2019/11/05(火) 18:58:10.35 ID:kcJP4IRcF
要望出したらやってくれるかもしれない
藤井の時も決まったのはギリギリだったはず


360:名無し名人 (ワッチョイ 7b61-tg7g): 2019/11/07(木) 04:50:41.18 ID:qrvg7x570
木村と高野の記念対局か、良いな


将棋世界 2019年12月号(付録セット) [雑誌]
マイナビ出版(日本将棋連盟発行) (2019-11-05)
[ 2019/11/07 15:30 ] 棋士 | CM(47) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/11/07 (木) 15:34:20
    なるほどね
  2. 2019/11/07 (木) 15:34:39
    1なら来年王位防衛
  3. 2019/11/07 (木) 15:40:06
    2なら来年タイトル奪取
  4. 2019/11/07 (木) 15:41:24
    3なら新人王だけの万年底辺棋士
  5. 2019/11/07 (木) 15:42:25
    これは弟子からの恩返しですわ。
  6. 2019/11/07 (木) 15:42:26
    4なら頭髪も木村王位の弟子が似合う人に
  7. 2019/11/07 (木) 15:47:02
    (以上、木村流ジョーク)でした
    それではまた御機嫌よう
  8. 2019/11/07 (木) 15:49:10
  9. 2019/11/07 (木) 15:56:39
    記念対局で豊島を返り討ちにしてこそ木村王位の弟子が似合う人じゃないのか?
    逃げたんだろ?
  10. 2019/11/07 (木) 16:06:07
    逃げた、か
  11. 2019/11/07 (木) 16:20:00
    豊島が追うことはないから、「避けた」だろう?
  12. 2019/11/07 (木) 16:30:34
    師弟対決を願う周囲の圧力に負けた結果
  13. 2019/11/07 (木) 16:31:13
    まだ師弟ごっこやってるのかこの業界は100年遅れてるな
  14. 2019/11/07 (木) 16:37:17
    放送しろー
  15. 2019/11/07 (木) 16:44:34
    去年の豊島―聡太は、元日に録画放送したね
    そこまでのビッグコンビじゃないけど、話題性はあるし、
    放送を期待したいね
  16. 2019/11/07 (木) 17:10:02
    新人王の相手は、連盟が決まるのであって新人王の希望が考慮されるわけではない

    また、竜王戦タイトル戦出場者(広瀬、豊島)は、記念対局者にはならない規定がある

    だから、王位に決まったのはたまたまであって、逃げたのでもなんでもない
  17. 2019/11/07 (木) 17:13:24
    ちなみに、、新人王の在籍する地区で基本は行われるので、タイトル保持者も、同じ地区の人になる
    関東所属なら、関東のタイトル保持者と、関東で、対局)
  18. 2019/11/07 (木) 17:17:28
    放送は無いだろう。
  19. 2019/11/07 (木) 17:24:56
    木村が豊島からタイトル奪取してんのになんで豊島に挑まなきゃなんないの!?
  20. 2019/11/07 (木) 17:38:55
    スケジュールと話題性で木村王位しかないだろ
    渡辺永瀬もまあスケジュール的には無くはないが渡辺もこれから番勝負続くし永瀬は同年代だしなんか違う
  21. 2019/11/07 (木) 17:39:19
    16 竜王と竜王挑戦者でタイトル全部所持してたらどうなるんかな
  22. 2019/11/07 (木) 17:59:37
    13
    バーカ
  23. 2019/11/07 (木) 18:04:33
    三段以下の弟子はまだ生まれる前っていう認識なんだな
    生まれることなく退会されたらどういう心境になるんだろう
  24. 2019/11/07 (木) 18:10:02
    竜王戦中の二人が選ばれないっていうのは規定じゃなくて暗黙の了解的な話だろ
  25. 2019/11/07 (木) 18:10:08
    かつては藤井猛竜王新人王が佐藤康光と記念対局になって両者びみょーな顔しながら指してたよ
    連盟が決めるから仕方ないよいつの時代でも
  26. 2019/11/07 (木) 18:29:57
    これに関してはタイミングが良すぎてこの組み合わせしかないでしょ
  27. 2019/11/07 (木) 18:40:31
    まっすー優勝でも王位になっていたのか
  28. 2019/11/07 (木) 18:47:52
    ※25
    その時は記念対局の相手は名人と決められていた
    同時期の竜王戦に登場していてもだ。
  29. 2019/11/07 (木) 18:48:32
    ということは藤井八冠(21)と対戦する新人王(26)もあり得るな
  30. 2019/11/07 (木) 18:53:59
    新人王戦ですら放送なかったからなあ
    記念対局だけでも放送して欲しいけどなあ
  31. 2019/11/07 (木) 18:54:30
    将棋棋士で師匠不在は渡部愛だけかな?
    将棋界師弟一覧図で、唯一図から浮いてしまう?
  32. 2019/11/07 (木) 18:57:52
    ニコ生の出番でしょ
  33. 2019/11/07 (木) 19:04:29
    今日の順位戦 C級2組 6回戦 前半
    ▲14石田 直裕(3勝3敗)◯-●46大平 武洋(1勝5敗)△
    ▲36斎藤明日斗(3勝3敗)◯-●30矢倉 規広(0勝6敗)△
  34. 2019/11/07 (木) 19:04:57
    木村増田戦になるよりは木村髙野戦の方が師弟対決という分
    まだ見たいという気になるわ
  35. 2019/11/07 (木) 19:06:03
    サトシ最強を決める対局、か
  36. 2019/11/07 (木) 19:08:53
    (サトシン最強に見えた。てかよかった、髪の話しはしてないな…)
  37. 2019/11/07 (木) 19:12:18
    目ん玉飛び出るほど高額な中継アプリには入ってないので、ここに順位戦速報入れてくれるかたには感謝しています。
  38. 2019/11/07 (木) 19:17:20
    また師弟でのダブル解説も見てみたいな
  39. 2019/11/07 (木) 19:19:50
    矢倉先生…

  40. 2019/11/07 (木) 19:38:09
    37は貧乏人なんだね(涙)
    でもこんなトコ覗くよりは
    毎日ハロワ通いしたりさあ
    新聞配達のバイトをしてさ
    底辺からの脱出をする方が
    よっぽとキミの為になるよ

    (上級国民浩)
  41. 2019/11/07 (木) 19:42:07
    解放病棟の自称上級(浩)です
  42. 2019/11/07 (木) 20:15:22
    ※36
    >そんな時、まぶしく映ったのは師匠と弟弟子たちの姿だった。

    ダブルミーニングなんだよなぁ
  43. 2019/11/07 (木) 21:19:50
    高野って大卒なのか
    めざせ高見コース
  44. 2019/11/07 (木) 21:31:41
    ハロワハロワ言ってるヤツは自分がそうなんだろうな
    合掌
  45. 2019/11/07 (木) 22:04:32
    スケジュール的には木村王位か永瀬二冠の2択だったし、まあね
    放送して欲しいなー
  46. 2019/11/07 (木) 23:46:57
    杉本さんとか、師匠が亡くなってからデビューしたので自分は師匠と公式戦を指せなかった、と悲しそうに話してた。

    それぞれタイトル保持者と新人王というおめでたすぎる立場で戦えるのだから、すごく嬉しいんじゃないかな。
  47. 2019/11/07 (木) 23:54:58
    タイトルホルダーの師匠との対局だし、うれしいだろうな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png