【王将戦】広瀬章人竜王が挑戦権獲得 藤井聡太七段の史上最年少タイトル挑戦阻止 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】広瀬章人竜王が挑戦権獲得 藤井聡太七段の史上最年少タイトル挑戦阻止

第69期大阪王将杯王将戦
https://mainichi.jp/oshosen/



1119-02_20191119181314dbb.png



第69期大阪王将杯王将戦挑決リーグ 羽生善治九段-糸谷哲郎八段
https://mainichi.jp/oshosen-kifu/191119hi.html


310:名無し名人 (ワッチョイ 2101-IwVu): 2019/11/19(火) 17:02:27.67 ID:p+NxNIGq0
羽生糸谷、ひどい投了図になっちゃったな


322:名無し名人 (アウアウウー Sa45-Dk8g): 2019/11/19(火) 17:02:45.55 ID:8zuXFnrca
羽生おめ
ダニーの不調はほんと深刻だな…


323:名無し名人 (ワッチョイ 2eda-iGNt): 2019/11/19(火) 17:02:48.35 ID:FjxViY0D0
暗闇の中をさまよい続けるダニー


324:名無し名人 (アウアウウー Sa45-iGNt): 2019/11/19(火) 17:02:49.56 ID:oJclN0XCa
ダニー、すぐに悪くなるし粘りもない
不調というより実力だな


358:名無し名人 (スッップ Sda2-PNFG): 2019/11/19(火) 17:04:45.21 ID:G7rpfgrId
>>324
羽生さんが上手かったのもあるけど単純にひどい形にし過ぎだよな
それで指しこなして良くするならいいけど悪くする一方だからなぁ


330:名無し名人 (アウアウウー Sa45-TmWj): 2019/11/19(火) 17:03:17.14 ID:0mN9msYAa
ダニーは指し方変えないと


337:名無し名人 (ワッチョイ 42f1-4lKh): 2019/11/19(火) 17:03:38.82 ID:sChl5trL0
ダニーはやっぱり副会長で忙しいのかな
不調というより研究する時間がないんだろう


346:名無し名人 (ワッチョイ c2ad-yGHG): 2019/11/19(火) 17:04:01.23 ID:4ftZDGoQ0
太い棋士で衰えが遅かったの123くらいじゃねえの
大体30代でピーク終わる


350:名無し名人 (ワッチョイ c27c-iGNt): 2019/11/19(火) 17:04:32.08 ID:SILK052e0
糸谷投了か
羽生強かったわ、角切って5六飛車の構想はさすがだった


359:名無し名人 (ワッチョイ e9e5-pwu9): 2019/11/19(火) 17:04:56.36 ID:aH73Hm4g0
糸谷さん以前の怪しい強さが無くなってしまったね
羽生さんに最近全く歯が立たない
竜王挑決という最高の舞台で勝てた時が最高潮だったね


388:名無し名人 (スッップ Sda2-f0ur): 2019/11/19(火) 17:06:35.71 ID:YnMx4GO6d
羽生さんは早く100期取ってください
ほんとそれだけ

永世七冠といい喉に小骨が引っかかってる状態


413:名無し名人 (アウアウクー MMd1-5DYi): 2019/11/19(火) 17:07:55.92 ID:YS+oAAghM
ダニー、棋譜だけ見たらシーザーだと思われそうなレベル



第69期大阪王将杯王将戦挑決リーグ 藤井聡太七段-広瀬章人竜王
https://mainichi.jp/oshosen-kifu/191119fh.html


142:名無し名人 (ワッチョイ 05f2-jvSr): 2019/11/19(火) 19:43:15.56 ID:yo/Wh3D+0
すごい勝負だったわ 二人ともすごいよ


152:名無し名人 (ワッチョイ 3901-eaqK): 2019/11/19(火) 19:43:24.30 ID:eTTJ3D1D0
頓死とは流石Fの系譜ですわ


153:名無し名人 (ワッチョイ 02da-Ks/Y): 2019/11/19(火) 19:43:24.36 ID:ty/Un2yd0
72の歩まではたらいてら
勝ち将棋鬼のごとしー


157:名無し名人 (オイコラミネオ MM69-nkg2): 2019/11/19(火) 19:43:34.24 ID:vo1kjzOPM
まぁ広瀬の一人相撲だったな


158:名無し名人 (ワッチョイ 223d-wwtx): 2019/11/19(火) 19:43:35.25 ID:taRqqFnT0
ナベのストレート防衛だな
王将戦はもう盛り上がりません


159:名無し名人 (ワッチョイ 0d44-zGDE): 2019/11/19(火) 19:43:36.37 ID:g/bMPnpY0
やっぱ終盤の持ち時間は大事だわ


161:名無し名人 (ワッチョイ 1d57-pgtD): 2019/11/19(火) 19:43:37.58 ID:Ciwmy69s0
ナベ聡太の長時間勝負は見たかったな
そのうち実現するだろうけどナベが強いうちにちゃんと見てみたい


163:名無し名人 (ワッチョイ d130-/GVW): 2019/11/19(火) 19:43:39.73 ID:W8WyKsf10
いや最後の配置すげーなマジで
神に嫌われてるんじゃねーかって感じ


176:名無し名人 (ワッチョイ 122d-HQlz): 2019/11/19(火) 19:43:53.70 ID:B2SmlZi50
57玉なら広瀬投了してたのにな


177:名無し名人 (ワッチョイ eeb0-iKrF): 2019/11/19(火) 19:43:55.24 ID:gqxpZDbx0
頓死はガチでしょうがない事
誰でもやる
将棋指してるならわかるやろ


184:名無し名人 (ワッチョイ 71ec-PXja): 2019/11/19(火) 19:43:59.31 ID:VViV3OgS0
ソータ君惜しかったね 残念 歩合がだめか 難しいわ将棋


200:名無し名人 (ワッチョイ fd5f-1knO): 2019/11/19(火) 19:44:15.94 ID:U91cYXFN0
広瀬竜王最後の直線で失速するも藤井7段の落馬で逆転勝ち


204:名無し名人 (ワッチョイ 0563-iGNt): 2019/11/19(火) 19:44:18.76 ID:dZVaNGpO0
まあ大阪王将のスポンサーは今年限りだろうな


207:名無し名人 (ワッチョイ d1f9-sIjI): 2019/11/19(火) 19:44:20.14 ID:jLQZSgyo0
まあ2度ミスしたら竜王は逃さないわな
自滅だけど若いからね~


208:名無し名人 (ワッチョイ d2eb-qU7s): 2019/11/19(火) 19:44:20.30 ID:79wt5R640
最年少残留と最年少挑戦者決定戦は取れたし良いじゃない


209:名無し名人 (アウアウエー Sa8a-IRkw): 2019/11/19(火) 19:44:21.86 ID:4xpmc2AUa
7ニに打った歩が最後、詰みに関係してたのか?


219:名無し名人 (ワッチョイ 1114-vgJe): 2019/11/19(火) 19:44:30.88 ID:AsnNYgyr0
やっぱ時間残さないと厳しいな
藤井くんは今のやり方でやりたいんだろうけど


220:名無し名人 (ワッチョイ 5d80-+WMG): 2019/11/19(火) 19:44:35.72 ID:aawiCIXE0
藤井七段はまだまだ強くなる深浦戦後のようにまた進化する


222:名無し名人 (アウアウエー Sa8a-Ks/Y): 2019/11/19(火) 19:44:38.27 ID:hWuDP1nYa
藤井貂蝉なんてことになったらプレミアムは大型投資が必要になって
つぶれたかもわからんで


223:名無し名人 (ワッチョイ 2101-6HYk): 2019/11/19(火) 19:44:38.63 ID:IFJjUCYc0
短い手順は広瀬も藤井君の詰将棋力を信用しすぎて逆に見えなかったかな


224:名無し名人 (ワッチョイ ee8f-G9iD): 2019/11/19(火) 19:44:38.77 ID:THnckOOK0
棋譜を見た感想
これは負けやろな→なんか逆転してる...→また逆転してる...


227:名無し名人 (ワッチョイ 6d42-6HYk): 2019/11/19(火) 19:44:42.12 ID:6Ah2h4WK0
これ名局賞に入るんかな。なんか納得できないな
このスレ追ってるからかもしれんが。
現地大盤だと名局に見えたかなぁ


237:名無し名人 (ワッチョイ fd5f-LEuD): 2019/11/19(火) 19:44:56.94 ID:q6EayZcK0
渡辺は名人挑戦&奪取も堅いし、四冠はいくね


248:名無し名人 (ワンミングク MMd2-G9iD): 2019/11/19(火) 19:45:12.92 ID:S3H5X0cfM
藤井、惜しかったなあ
先手後手、両方で72歩が面白いことになってた


251:名無し名人 (ワッチョイ 813d-dW04): 2019/11/19(火) 19:45:18.85 ID:oBwhm+Ao0
藤井が挑戦してたときのプレミアムの収入考えたら億単位で違うだろうなw


253:名無し名人 (ワッチョイ 029f-zGDE): 2019/11/19(火) 19:45:19.48 ID:f0TY2HfW0
羽生さんの100期を阻止
藤井くんの最年少挑戦を阻止

広瀬は将棋界のライスシャワー


261:名無し名人 (ワッチョイ c27c-iGNt): 2019/11/19(火) 19:45:34.44 ID:SILK052e0
藤井だしこれは正真正銘のファンタと言って差し支えない
いやあすごい将棋だったな、広瀬必敗形ひっくり返したのはすごいわ
こんなことあるんだなって感じ



第69期大阪王将杯王将戦挑決リーグ 三浦弘行九段-久保利明九段
https://mainichi.jp/oshosen-kifu/191119mk.html
1119-03_2019111920073586e.png


853:名無し名人 (ワッチョイ fd5f-1knO): 2019/11/19(火) 20:07:11.39 ID:U91cYXFN0
久保の糞粘りは三浦だけには通じるな毎回


869:名無し名人 (ワッチョイ 2101-ikGc): 2019/11/19(火) 20:08:21.89 ID:h1YzAW200
三浦ここまで投了しないとは
さすがに悔しい負け方だったか


875:名無し名人 (ワッチョイ e963-4o+P): 2019/11/19(火) 20:08:42.09 ID:CexREnxa0
久保おめ 流石アーティストだわ


増補 頭脳勝負 (ちくま文庫)
渡辺 明
筑摩書房
売り上げランキング: 377,376
[ 2019/11/19 18:15 ] 王将戦 | CM(642) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/11/19 (火) 18:20:18
    さて藤井はどうか
  2. 2019/11/19 (火) 18:20:42
    藤井つらい展開
  3. 2019/11/19 (火) 18:21:20
    藤井七段が負けたら羽生さんが2位?
  4. 2019/11/19 (火) 18:21:50
    ああダニー
    王将の称号が響き的にも物理的にも最も似合いそうな棋士なのに…
  5. 2019/11/19 (火) 18:25:20
    藤井七段が負けたら羽生と藤井どっちも3位
  6. 2019/11/19 (火) 18:25:22
    三浦久保戦も取り上げてやれよ・・・・w
  7. 2019/11/19 (火) 18:25:40
    なんやかんやで4勝2敗は流石やな
  8. 2019/11/19 (火) 18:26:43
    藤井負けだろ
  9. 2019/11/19 (火) 18:27:11
    なんだかんだで勝数ではキチンと同列2位に食い込む辺り強いですよね
  10. 2019/11/19 (火) 18:27:52
    羽生に負けるとかアマチュアレベルですよ
  11. 2019/11/19 (火) 18:28:16
    藤井くん、時間使いすぎた読みすぎ→悪手 のパターン? 最近治ってきてたのに。

    終盤、奇跡が起きてほしい。
  12. 2019/11/19 (火) 18:29:47
    藤井君は今回は無理そうだね。
  13. 2019/11/19 (火) 18:29:58
    藤井の最年少記録ことこどく一生できなくなっていってワロタ
  14. 2019/11/19 (火) 18:29:58
    これは広瀬っぽいな
    広瀬に傾いた評価値より更にキツそうだわ
  15. 2019/11/19 (火) 18:32:28
    さすがに藤井負けやろ
    棋譜みたらもうさ
  16. 2019/11/19 (火) 18:33:02
    藤井の勝ちは決まってる
  17. 2019/11/19 (火) 18:34:09
    持ち時間も大差だしなあ
  18. 2019/11/19 (火) 18:34:17
    藤井は大事な所で勝てない。勝負師じゃない。
  19. 2019/11/19 (火) 18:38:18
    矢倉そのままで一方的に殴られてるから先手持つ気にならない。竜王の壁は高く、厚かったか。
  20. 2019/11/19 (火) 18:40:16
    ソフト先生によれば86歩が緩かったのか正確に指せば互角近くに持ち直せるようだが
    果たしてどうなるか
  21. 2019/11/19 (火) 18:40:39
    竜王戦の途中経過見ると弱そうに見えるのにねえ
  22. 2019/11/19 (火) 18:41:24
    藤井のようなロジカル派は極端なフィジカル派には序盤に押し負けて
    そのままずるずる投了まで持っていかれるパターン多いな
  23. 2019/11/19 (火) 18:43:06
    始まる前はA級よりレベル高いんじゃ無いかって言われてた王将リーグで4勝2敗なのは流石だな
    名人にも勝つし
    今はたまたまタイトル持ってないだけでまた、タイトルホルダーになるかも

  24. 2019/11/19 (火) 18:43:10
    広瀬がフィジカル派w
  25. 2019/11/19 (火) 18:45:12
    広瀬は馬だぞ
  26. 2019/11/19 (火) 18:45:51
    対局を終えた羽生が大盤解説に降臨、糸谷はいい仕事をした。復調して活躍してくれ。
  27. 2019/11/19 (火) 18:47:15
    しかしなんとか攻めてるな
    盤上にすでに散らばった駒とうまく一体感を出せれば、どうかなではあるが
  28. 2019/11/19 (火) 18:47:32
    藤井が時間を使い切った。広瀬相手に1分将棋でノーミスを続けなければ負ける。これは苦しい。
  29. 2019/11/19 (火) 18:47:58
    逆ったってマジ⁇
  30. 2019/11/19 (火) 18:49:59
    銀はいい位置なんだろな
    銀は脇が弱点だが香車がカバーしとる
  31. 2019/11/19 (火) 18:50:28
    82飛打は悪手かぁと思いきや72歩打がお付き合いで評価値互角近くに戻ったな
    ただ攻守に気を使わなきゃいけない局面だから
    時間がない藤井が正確に指しこなすのは厳しいか
  32. 2019/11/19 (火) 18:52:21
    早指し戦になれば朝日再来で藤井有利ではあるが
    最初から早指しではないからね。
    すでに数時間アタマ使った状態での早指しというのはミスりやすいかも
  33. 2019/11/19 (火) 18:55:24
    羽生さん、サプライズ解説しているのか
  34. 2019/11/19 (火) 18:57:40
    こっからでもいいから映像ほしいわ
    決定的瞬間きてるね
  35. 2019/11/19 (火) 19:00:03
    72歩で互角かあ
    だいぶ戻したな
  36. 2019/11/19 (火) 19:01:56
    藤井逆転+1000
  37. 2019/11/19 (火) 19:03:32
    藤井勝ったわ
  38. 2019/11/19 (火) 19:04:07
    広瀬は精神的優位が消え、藤井は時間が消えた まだお互い可能性はある
  39. 2019/11/19 (火) 19:04:41
    うっっっそ
    マジ?
  40. 2019/11/19 (火) 19:05:06
    cs囲碁将棋チャンネル、無料で見られるよ
    ありがとう無料期間
  41. 2019/11/19 (火) 19:05:43
    竜王だめだこりゃ
    勝てる将棋自爆しすぎ
  42. 2019/11/19 (火) 19:06:03
    今みたら藤井勝勢やんけ
    竜王の終盤ダメダメだな
  43. 2019/11/19 (火) 19:06:22
    後手変調❗❗
    藤井‼来た❗❗
  44. 2019/11/19 (火) 19:07:02
    時間のない藤井より広瀬の方に緩手悪手が目立ってきた
    これは数字上だけでなく藤井ペースだな
    いつの間にか藤井玉より広瀬玉の方が怖い形に
  45. 2019/11/19 (火) 19:07:25
    渡辺が勝率846という異常な勝率をだせてるのはレベルの低い棋士しかいないから。広瀬、天彦
    糸谷は羽生世代と一緒に生まれたらタイトルを獲得できる棋士ではないよ。
  46. 2019/11/19 (火) 19:08:25
    そもそも対局前から藤井勝ちは決まってたからね
  47. 2019/11/19 (火) 19:08:46
    これで勝ったら
    澤田以来のド大逆転かよ
    ちょっと前までの棋譜みたらどーーーみても敗色濃厚だったろ
  48. 2019/11/19 (火) 19:09:00
    広瀬は空気の読める男
  49. 2019/11/19 (火) 19:10:16
    広瀬の時代も終わったな
  50. 2019/11/19 (火) 19:10:33
    馬あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああ!
  51. 2019/11/19 (火) 19:10:49
    空気読めるなら羽生さんに100期取らせてやってくれや
  52. 2019/11/19 (火) 19:12:51
    馬「‥よし、これは勝ったな。ウマウマ‥」

    - 30分後 -

    馬「‥油断したか!? ウマズイ!!」
  53. 2019/11/19 (火) 19:13:12
    よし!藤井、行ける!
    (´ー`)ノ
  54. 2019/11/19 (火) 19:13:14
    4-2で並ぶから順位で落ちるのかなぁと思ったら下にやべー3人が居たわ
  55. 2019/11/19 (火) 19:13:23
    広瀬はもう世代交代で終わり
  56. 2019/11/19 (火) 19:14:40
    竜王戦第三局の悪夢再びか?
  57. 2019/11/19 (火) 19:15:56
    見てる奴いないだろうけど、久保三浦もベストバウト級の凄い将棋やってる。
  58. 2019/11/19 (火) 19:16:17
    藤井逆転模様は熱いけどこのまま決まっちゃうと竜王戦を控える広瀬に大ダメージ入ってしまう…
  59. 2019/11/19 (火) 19:17:54
    久保三浦? あっ いたの?
  60. 2019/11/19 (火) 19:18:15
    広瀬さんなんで形勢が急転直下したんだろう
    相手は1分将棋なのに
  61. 2019/11/19 (火) 19:18:18
    久保三浦も見てる。竜王戦の久保藤井を思い出すわこれ。
  62. 2019/11/19 (火) 19:19:13
    NHKニュースキター
  63. 2019/11/19 (火) 19:20:16
    これで藤井勝ったら(ある意味)名局賞だろ‼
  64. 2019/11/19 (火) 19:20:44
    やしもんニュース7に登場
  65. 2019/11/19 (火) 19:22:26
    久保が鋼鉄流を会得したか…
  66. 2019/11/19 (火) 19:23:52
    広瀬竜王を前にして龍王の冠るか、不遜なり藤井聡太!
  67. 2019/11/19 (火) 19:24:58
    ふざけんな!
  68. 2019/11/19 (火) 19:25:37
    こっから詰みあるのか?
  69. 2019/11/19 (火) 19:25:47
    藤井勝ちで確定かよ。
  70. 2019/11/19 (火) 19:27:44
    2筋から攻めるんだろうけどどうやんだ
  71. 2019/11/19 (火) 19:31:14
    あ…
  72. 2019/11/19 (火) 19:31:22
    悲報 藤井玉、詰む
  73. 2019/11/19 (火) 19:31:57
    藤井頓死!?
  74. 2019/11/19 (火) 19:32:06
  75. 2019/11/19 (火) 19:32:10
    76金
  76. 2019/11/19 (火) 19:32:14
    うわぁぁぁぁ!頓死筋!!
  77. 2019/11/19 (火) 19:32:23
    頓死じゃねw
  78. 2019/11/19 (火) 19:32:23
    やばい頓死
  79. 2019/11/19 (火) 19:32:33
    あれ?
    おかしいですよ。
  80. 2019/11/19 (火) 19:32:50
    やっちまったな。
  81. 2019/11/19 (火) 19:32:51
    76金 あかん
  82. 2019/11/19 (火) 19:32:52
    あかん、76金バレた
  83. 2019/11/19 (火) 19:32:57
    あれれぇwww
  84. 2019/11/19 (火) 19:33:53
    どこかで間違えたのか?
  85. 2019/11/19 (火) 19:34:26
    得意の終盤で…
    1分将棋は怖いなぁ
  86. 2019/11/19 (火) 19:34:30
    聡太でもこんなことあるのか?
  87. 2019/11/19 (火) 19:35:21
    小僧、竜王をなめすぎ
  88. 2019/11/19 (火) 19:35:58
    あるだろ?たまにはよ。
  89. 2019/11/19 (火) 19:36:07
    57玉に気付かなかったのは仕方ないかぁ
  90. 2019/11/19 (火) 19:36:35
    竜王最期の即死魔法が当たっちゃった…
  91. 2019/11/19 (火) 19:36:43
    最後の最後の最後でやらかしたの?
    王の逃げ方間違えたのか?
  92. 2019/11/19 (火) 19:36:43
    残念無念また来年
  93. 2019/11/19 (火) 19:37:02
    藤井おまえ…おまえ…
  94. 2019/11/19 (火) 19:37:43
    これは藤井にとって棋士人生に残る大きな失着になったな
  95. 2019/11/19 (火) 19:37:57
    やっぱ
    長時間のあとの1分将棋は最初からの1分将棋とちがうってことだ
  96. 2019/11/19 (火) 19:38:12
    竜王は倒しても変身して襲い掛かってくるんだぞ
    それを見抜けなかった勇者の誤算
  97. 2019/11/19 (火) 19:38:17
    残念すぎた
    この負けはあとに響くなー
  98. 2019/11/19 (火) 19:38:22
    羽生vs糸谷の記事なのに結局は藤井×広瀬の実況になってて草
  99. 2019/11/19 (火) 19:38:31
    広瀬のミス待ち将棋炸裂
  100. 2019/11/19 (火) 19:38:58
    藤井七段詰んじゃったか
    最後に敗勢から形勢がはっきりしない程度に盛り返したのはさすがと言うべきか
    最年少とか気にせずまた来年頑張ろう
  101. 2019/11/19 (火) 19:39:17
    勝ったとしても,王将の審査を通らないと,挑戦できない
  102. 2019/11/19 (火) 19:39:27
    竜と馬が融合すると恐ろしい将棋を指す様になるのだな。
  103. 2019/11/19 (火) 19:39:31
    カナダの首都
  104. 2019/11/19 (火) 19:39:49
    広瀬挑戦www
  105. 2019/11/19 (火) 19:39:49
    まさかの頓死とは
  106. 2019/11/19 (火) 19:40:29
    ああ・・・
  107. 2019/11/19 (火) 19:41:20
    残念・・・
  108. 2019/11/19 (火) 19:41:31
    残念また頑張って! 両者乙。
  109. 2019/11/19 (火) 19:41:34
    予想通り。
  110. 2019/11/19 (火) 19:42:05
    頓死ワロタ
    良いもの見れたわ

    ここ一番で勝ちきれないのは今後もついて回るだろうね
  111. 2019/11/19 (火) 19:42:05
    三人目の中学生棋士を相手にすればミス待ち戦法で無冠に追い込んでタイトル100期を防ぎ
    五人目の中学生棋士を相手にしたときもミス待ち戦法で最年少タイトル挑戦を防ぐ
    広瀬のミス待ち戦法は大記録のかかった中学生棋士を相手にするときほど真価を発揮するのだろうか
  112. 2019/11/19 (火) 19:42:45
    ひ弱さが出てしまったね
    時間の残し方も含めて実力
    今年の力は現役中5から10位のグループか
    期待が大きいから失望も深い
  113. 2019/11/19 (火) 19:42:49
    まあ、暴発でとった竜王だしね・・
    今回も暴発で挑戦獲得、持ってるな・・・
  114. 2019/11/19 (火) 19:43:39
    ナベと広瀬じゃ勝負見えてるからな
    つまらん番勝負になりそうだ
  115. 2019/11/19 (火) 19:44:41
    広瀬はミス待ちしかできんから本当に強い相手に勝てない
  116. 2019/11/19 (火) 19:44:42
    香車でなければ詰んでいなかった?
  117. 2019/11/19 (火) 19:44:56
    さすが竜王
  118. 2019/11/19 (火) 19:45:14
    藤井ファン太
  119. 2019/11/19 (火) 19:45:17
    頓死かぁ
    まぁ秒読みじゃしかたない
  120. 2019/11/19 (火) 19:45:29
    大頓死
  121. 2019/11/19 (火) 19:45:31
    残念
  122. 2019/11/19 (火) 19:45:40
    屋敷超えならず
    藤井の時代も終わった
  123. 2019/11/19 (火) 19:45:48
    これは大事件
  124. 2019/11/19 (火) 19:45:56
    研究ハメ太郎は終盤力無いね
  125. 2019/11/19 (火) 19:46:08
    あの朝日杯以来広瀬は周りの空気を読むことを止めたのだ
  126. 2019/11/19 (火) 19:46:11
    広瀬じゃあなあ・・・。
    渡辺の手下だから、去年の棋王戦みたいな腑抜けた試合になりそうだな
  127. 2019/11/19 (火) 19:46:19
    そーたでも1分将棋はつらい。
  128. 2019/11/19 (火) 19:46:23
    広瀬がぐちぐち言われてるw
  129. 2019/11/19 (火) 19:46:25
    広瀬を叩くのはちがうだろw

    どうみても藤井の弱さがでた一局
  130. 2019/11/19 (火) 19:46:25
    久保の鋼鉄流も素晴らしい。
  131. 2019/11/19 (火) 19:46:26
    最高でーす
  132. 2019/11/19 (火) 19:46:32
    こういう時に勝ち切るのが広瀬流ですね
  133. 2019/11/19 (火) 19:46:33
    嬉しすぎる...
  134. 2019/11/19 (火) 19:46:35
    正義は勝つ
  135. 2019/11/19 (火) 19:46:42
    こんな負け方したら悔しいて寝られんし、寝たら寝たでうなされるわw
  136. 2019/11/19 (火) 19:46:45
    広瀬と鍋の番勝負とか結果見えててつまらないし残念
  137. 2019/11/19 (火) 19:46:46
    「持ってない」ってやつなんだろうなこういうのが
  138. 2019/11/19 (火) 19:46:49
    広瀬は将棋界の盛り下げ役だな
  139. 2019/11/19 (火) 19:47:00
    管理人仕事する人に変わったんだね
  140. 2019/11/19 (火) 19:47:00
    羽生は藤井というカモに落とさなければ、いけたかもなのにな
  141. 2019/11/19 (火) 19:47:00
    スポニチ&毎日&将プレ「藤井にはガッカリだよ!!!!」
  142. 2019/11/19 (火) 19:47:07
    王将リーグが1番盛り上がったことにならないといいけど…
  143. 2019/11/19 (火) 19:47:27
    敗着69竜に対する68歩(合い)でok?
    (57玉が正着)
  144. 2019/11/19 (火) 19:47:39
    羽生のタイトル100期と藤井の最年少挑戦を阻んだし、いっそ今後ナベが大記録達成が掛かった対局をする時にも広瀬が邪魔したらウケるんだが
    まあ広瀬が完全に衰えるまでにナベが達成できる大記録に心当たりはないけど
  145. 2019/11/19 (火) 19:47:47
    【第69期王将戦 挑戦】
    広瀬 章人 14期目で初挑戦

    【第69期王将戦 番勝負出場】
    渡辺 明  2期連続 5回目 王将3期
    広瀬 章人 14期目で初出場
  146. 2019/11/19 (火) 19:47:53
    これでナベの歴代勝率更新も内定
  147. 2019/11/19 (火) 19:47:58
    初リーグで4勝2敗だけでも大したもの
  148. 2019/11/19 (火) 19:48:03
    今の渡辺さん確かに強いけど広瀬さんだってリーグ戦勝ち抜いてるし
  149. 2019/11/19 (火) 19:48:12
    いくら時間切迫とはいえ藤井七段がまさか初段レベルの詰め将棋をうっかりは驚いた
  150. 2019/11/19 (火) 19:48:20
    3二金と詰めろかけたところでは、藤井勝ちと言ってた杉本マネージャー、残念
  151. 2019/11/19 (火) 19:48:24
    羽生と藤井が同順位か
  152. 2019/11/19 (火) 19:48:28
    しゃーない
    あばばばばば
  153. 2019/11/19 (火) 19:48:35
    負けた将棋を拾って勝つとは持ってるなぁと思ったらこれ
    格下には順当に勝てるけど格上には大事なところで勝てない棋士という域から抜けない
    若いから成長を待てってのもわかるけど、やっぱり大きな舞台に立ってほしいよ
  154. 2019/11/19 (火) 19:48:35
    藤井くん惜しかった
    羽生さんも鍋も19歳が初タイトル
    次に期待してる
  155. 2019/11/19 (火) 19:48:39
    ホント、空気読まないヤツだな
  156. 2019/11/19 (火) 19:48:42
    どのみちこんな負け方なら渡辺にストレートで負かされるから、苦手意識植え付けられずに済んで良かったと前向きに考えよう
  157. 2019/11/19 (火) 19:49:05
    広瀬さんには責任を持って竜王防衛と王将奪取してもらおう
  158. 2019/11/19 (火) 19:49:14
    タイトル戦日程
    ---------------------------------------------
    2019
    ・第 4期叡王戦( 4~ 6月)●本戦1回戦敗退
    ・第77期名人戦( 4~ 6月)■C1順位戦
    ・第90期棋聖戦( 6~ 7月)●二次予選敗退
    ・第60期王位戦( 7~ 9月)●予選敗退
    ・第67期王座戦( 9~10月)●本戦1回戦敗退
    ・第32期竜王戦(10~12月)●本戦敗退
    2020
    ・第69期王将戦( 1~ 3月)●挑決リーグ敗退 ←New!
    ・第45期棋王戦( 2~ 3月)●予選敗退
    ・第 5期叡王戦( 4~ 6月)●段位別予選敗退
    ・第78期名人戦( 4~ 6月)■順位戦

    --17歳10か月(5月) 最年少挑戦リミット--------

    ・第91期棋聖戦( 6~ 7月)二次予選
    ・第61期王位戦( 7~ 9月)予選
    ・第68期王座戦( 9~10月)二次予選
    ・第33期竜王戦(10~12月)3組ランキング戦

    --18歳 6か月(1月)最年少タイトル獲得リミット--
  159. 2019/11/19 (火) 19:49:15
    おかしいですよ?wwwwwwwwwwwwww
  160. 2019/11/19 (火) 19:49:19
    広瀬のことミス待ちって言ってるやついるけど、今日の将棋はどう見ても藤井がミス待ちしてただろ
  161. 2019/11/19 (火) 19:49:35
    藤井七段、残念でした。

    これを糧に次を目指して頑張ってください。
  162. 2019/11/19 (火) 19:49:37
    初タイトルは王将じゃカッコ悪いから、これで良かった。
  163. 2019/11/19 (火) 19:50:03
    記事タイトル変わってて草
  164. 2019/11/19 (火) 19:50:03
    将棋プレミアムはバチが当たったんだ
  165. 2019/11/19 (火) 19:50:06
    藤井記録一生塗り替えれずwwwwwwwww
  166. 2019/11/19 (火) 19:50:06
    詰将棋選手権最強も脳に糖分が回っていなければボロを出すんだな
  167. 2019/11/19 (火) 19:50:06
    これは紛うことなき終盤のファンタジスタ
  168. 2019/11/19 (火) 19:50:07
    F7スポンサーに嫌われちゃうよ
  169. 2019/11/19 (火) 19:50:12
    今日の将棋の内容は全体的に「!?」な内容だった、広瀬は果たして渡辺三冠にどこまで食らいつけるか、渡辺は今年度は今までほとんど大悪手は指してないので広瀬が勝てるかどうかは大いに疑問
  170. 2019/11/19 (火) 19:50:25
    1分将棋じゃな
    時間残しとかないから
  171. 2019/11/19 (火) 19:50:29
    YASHIKI is GOD
    最年少と言えば屋敷
  172. 2019/11/19 (火) 19:50:33
    ざっこwwwwwwwwwwwwww
  173. 2019/11/19 (火) 19:50:33
    藤井は終盤の大逆転負けはあったけど、頓死は初めてじゃないか?
  174. 2019/11/19 (火) 19:50:39
    ナベに負けつけたの、豊島以外だと広瀬が最後じゃなかった?
    流石にスレ内で広瀬なめられすぎでは
  175. 2019/11/19 (火) 19:50:43
    もう、しばらくは将棋プレミアム見ねえ
  176. 2019/11/19 (火) 19:50:45
    最年少タイトル挑戦なくなったの?
  177. 2019/11/19 (火) 19:50:47
    いやあストレート負けでもいいから
    挑戦者になって欲しかった
  178. 2019/11/19 (火) 19:51:11
    プレミアムを追い出されて藤井くんが逆転したところも最後も見られなかったわ・・・
    HPにさえ入れないなんてひどすぎる
  179. 2019/11/19 (火) 19:51:43
    広瀬強し。竜王戦4連勝たのむ。
  180. 2019/11/19 (火) 19:51:48
    弱すぎ、見限った
  181. 2019/11/19 (火) 19:51:49
    詰将棋最強の男でもこんな頓死ってあるんだな
    今晩は寝れないだろうな
  182. 2019/11/19 (火) 19:51:54
    屋敷「ふぅ・・・」
  183. 2019/11/19 (火) 19:51:55
    22玉で広瀬負けかと思って見るの止めたのに
    タイトル釣りかと思って二度見した
  184. 2019/11/19 (火) 19:52:01
    これ屋敷さん再評価の流れ?
  185. 2019/11/19 (火) 19:52:04
    広瀬
    ・羽生100期阻止、初の九段に
    ・藤井最年少挑戦阻止
  186. 2019/11/19 (火) 19:52:07
    対局者も周りも頑張ってたのにギリギリで波に乗れなかったのは
    囲碁将棋チャンネルの日頃の行いの報いだと思うわわりと本気で
    藤井君はもっと大勢に見てもらえる他棋戦で頑張れってことだよ
  187. 2019/11/19 (火) 19:52:23
    最年少で挑戦とかはどうでもいいけど、いまの藤井と最強の渡辺が
    現時点で番勝負やったらどうなんのかはかなり見てみたかったな
  188. 2019/11/19 (火) 19:52:25
    さすがFの名を継ぐもの
  189. 2019/11/19 (火) 19:52:28
    九段じゃない方の藤井がファンタかあ
    なんで1分だけでも残さないかね
  190. 2019/11/19 (火) 19:52:29
    やっぱ藤井君は時間に追われるとダメだな
    まあ誰でもそうなんだろうけど秒読みになると相当に精度が落ちる
  191. 2019/11/19 (火) 19:52:32
    ニキビ出るほど糖分とったのにな
  192. 2019/11/19 (火) 19:52:44
    ※146
    A級で勝率更新となったら凄まじいな
    羽生世代が衰えて彼ら相手に孤軍奮闘してたナベが突出してるような状態なんかな
  193. 2019/11/19 (火) 19:53:01
    強者の初タイトルはやはり竜王でないとね。羽生九段や渡辺三冠のように。
  194. 2019/11/19 (火) 19:53:04
    広瀬は渡辺のために空気読んで勝ったんだよ。
  195. 2019/11/19 (火) 19:53:14
    なにも弱い方の藤井のマネしなくていいのに
  196. 2019/11/19 (火) 19:53:48
    今は勝敗よりも、時間気にせず読むようにしてるのかなぁ。
    時間配分からしてそう思う。
  197. 2019/11/19 (火) 19:53:54
    今年度の渡辺は豊島にしか負けてない。
    さらに敗勢まで行ったのも羽生しかないから、広瀬じゃあ勝てない
  198. 2019/11/19 (火) 19:53:56
    ところで広瀬はなぜ比較的難しい詰め方を選んだんだ
    7八銀からの方が簡単じゃね?
  199. 2019/11/19 (火) 19:53:57
    記 録 阻 止 請 負 人 広 瀬
  200. 2019/11/19 (火) 19:54:18
    研究ハメで有利にするも研究外れてファンタ、最後は頓死
  201. 2019/11/19 (火) 19:54:19
    なんだよこれ!
    最悪😖💦💨
  202. 2019/11/19 (火) 19:54:23
    広瀬さんは損な役回りが多いなあ。
  203. 2019/11/19 (火) 19:55:09
    盛り下がってまいりました
  204. 2019/11/19 (火) 19:55:16
    広瀬竜王さすがですわ
  205. 2019/11/19 (火) 19:55:25
    屋敷伸之
    奨励会6級入会(中二)から四段まで2年10カ月 ※史上最短
    四段昇段からタイトル挑戦まで1年2カ月 ※史上最短
    四段昇段からタイトル獲得まで1年10カ月 ※史上最短
  206. 2019/11/19 (火) 19:55:43
    まさかの頓死とは・・・
    大勝負に名局なし、とは言うけど最悪の決着になってしまった
    両者力を出し切っての一局だからしょうがないけど、王将戦つまんなくなっちゃったな・・・
  207. 2019/11/19 (火) 19:55:53
    最年少タイトル獲得もなかなか厳しいだろうな
  208. 2019/11/19 (火) 19:56:17
    めでたしめでたし
  209. 2019/11/19 (火) 19:56:28
    まぁ中継されないしな・・・w
  210. 2019/11/19 (火) 19:56:37
    広瀬おめ
    藤井君は負け方が残念だったけど仕方ない
  211. 2019/11/19 (火) 19:56:39
    やしもん歓喜
  212. 2019/11/19 (火) 19:56:46
    ナベは大人だから藤井くんがきたら譲ってあげただろうになあ
  213. 2019/11/19 (火) 19:57:07
    広瀬さん竜王は失冠間近だしなぁ
    アベマ的には放送権ない棋戦だし消えてラッキー
    王将は残念みたいな
  214. 2019/11/19 (火) 19:57:22
    結局、どんどん普通の強い棋士に収束してく大草原
  215. 2019/11/19 (火) 19:57:37
    やっぱ本田以下やな
  216. 2019/11/19 (火) 19:57:38
    広瀬おめ
    藤井の2日制見たかったけど仕方ないね
    いずれは出れる舞台気長に待つ
  217. 2019/11/19 (火) 19:57:41
    ???「やはり屋敷先生は偉大だった」
  218. 2019/11/19 (火) 19:58:18
    藤井はまだまだ強くなると信じてる
  219. 2019/11/19 (火) 19:58:21
    藤井猛が登板した
  220. 2019/11/19 (火) 19:58:24
    屋敷は超早熟 棋界においては本物とは呼べない
  221. 2019/11/19 (火) 19:58:37
    王将リーグ残留おめでとう
    来年は余裕の挑戦だろう
  222. 2019/11/19 (火) 19:58:38
    残留はしたものの結局4位か、来期も厳しいリーグ戦になりそう
  223. 2019/11/19 (火) 19:59:01
    本田以下はないわ。
    見てて面白いのは大橋だな。
    藤井7は盤石すぎてつまらん。
  224. 2019/11/19 (火) 19:59:39
    キッチンカーもTBSの密着も無駄になっちまった
    ともあれ広瀬おめ、なべ強いが頑張って
  225. 2019/11/19 (火) 20:00:22
    今日も落ちてた将棋プレミアムに本選放送する能力ないからこれでよかった
  226. 2019/11/19 (火) 20:00:29
    渡辺は叡王どこまでやるか悩ましいな笑 名人竜王に関しては日程バッティングする棋戦作っちゃダメだ
  227. 2019/11/19 (火) 20:01:28
    屋敷九段は競艇にハマってなければタイトル120期だったかもね
  228. 2019/11/19 (火) 20:01:33
    屋敷はタイトルが少ないのは羽生の1つ下だから。
  229. 2019/11/19 (火) 20:02:14
    来年は普通に豊島が挑戦だろ
    渡辺が万一失冠したら二人のマッチレース
  230. 2019/11/19 (火) 20:02:34
    これで竜王ストレート失陥したらますます叩かれそうな広瀬
  231. 2019/11/19 (火) 20:02:42
    藤井弱www
  232. 2019/11/19 (火) 20:02:46
    >【王将戦】広瀬章人竜王が挑戦権獲得 藤井聡太七段の史上最年少タイトル挑戦阻止

    「挑戦阻止」って広瀬が悪いことしたみたいなタイトルでごわすな(浩)
  233. 2019/11/19 (火) 20:03:17
    豊島は名人失う
  234. 2019/11/19 (火) 20:03:18
    ざまぁw
  235. 2019/11/19 (火) 20:04:01
    本物だろうがそうじゃなかろうが最年少タイトル記録にA級までいった屋敷はすげえよ
  236. 2019/11/19 (火) 20:04:06
    特に最強という訳じゃない広瀬に惨敗する藤井
  237. 2019/11/19 (火) 20:05:23
    今年の冬はつまらない
  238. 2019/11/19 (火) 20:05:24
    屋敷も羽生世代として実力以上の名声を手に入れてますな
  239. 2019/11/19 (火) 20:05:27
    広瀬竜王こんなに強いのになんで竜王戦はあんなことに・・・
  240. 2019/11/19 (火) 20:05:37
    渡辺王将 対 広瀬九段 か
  241. 2019/11/19 (火) 20:05:39
    相手が勝つ事をファンが期待してる時こそ強いとかカッコいいわ
  242. 2019/11/19 (火) 20:05:43
    広瀬程のレベルでも鍋から奪取は9割方は無理
  243. 2019/11/19 (火) 20:05:52
    鍋無双みたいからコレで良い
  244. 2019/11/19 (火) 20:06:09
    最後57玉なら勝ちか~
    でも歩合いの方が詰まないように見えちゃうよなあ
    76金なんて作ったような手があったもんだ
    時間が数分でも残ってれば読み切れただろうが・・・
  245. 2019/11/19 (火) 20:06:09
    さすが空気を読まない男ww でもキッチリ仕事したんだよ広瀬わ!
    損な役回りを買わされたけど竜王だって意地があるわ。少なくともスター達の引き立て役にNOと言えた。
    そんな広瀬を褒めて挙げたい。藤井七段 広瀬竜王 両者乙。
  246. 2019/11/19 (火) 20:06:24
    今年は残留で十分だし挑決はいい経験になったろう
  247. 2019/11/19 (火) 20:06:36
    広瀬戦が最後でよかったな
    広瀬戦が初戦で2連敗してたらリーグが最後まで盛り上がんなかったところだ
  248. 2019/11/19 (火) 20:06:43
    これはもう
    将棋界の稀勢の里 藤井聡太
  249. 2019/11/19 (火) 20:06:58
    アゲアゲさんでも応援するかな
  250. 2019/11/19 (火) 20:07:02
    ざまあみやがれ!
    30、40代の戦いに10代なんかが出しゃばんな
  251. 2019/11/19 (火) 20:07:13
    藤井君の初挑戦が冤罪野郎にならなくて良かった
  252. 2019/11/19 (火) 20:07:23
    ナベと広瀬だと、どうも魔王とその従者感があってイマイチ盛り上がらん・・・
    今期は羽生藤井ともにタイトル戦登場が消えてなんか来期まで楽しみがないなあ
  253. 2019/11/19 (火) 20:07:28
    広瀬にだけ勝った三浦
    糸谷久保よりは見せ場があったといえそうか
  254. 2019/11/19 (火) 20:07:54
    終わってみれば豊島、広瀬の強い順に順当負けか
    ココが現状の位置づけだね
    もう一回り強くなろう
  255. 2019/11/19 (火) 20:08:29
    毛艶がよかったからな 追い込みが違った
  256. 2019/11/19 (火) 20:08:37
    天彦や広瀬は渡辺に忖度するから盛り上がらん。
  257. 2019/11/19 (火) 20:08:37
    雑魚井ファン太くんwwwwwwwwwwww
  258. 2019/11/19 (火) 20:08:59
    序列1位は伊達じゃない。
  259. 2019/11/19 (火) 20:09:45
    三冠と二冠と名人と竜王と王位で先手後手の2回総当たりでスーパーリーグをやればよい。
    叡王戦とJT杯と朝日杯はいらない。
  260. 2019/11/19 (火) 20:09:52
    もうすぐ前竜王になるけどね
  261. 2019/11/19 (火) 20:10:09
    野球:MLB機構が噛まない大会でキャッキャ(韓国台湾だけはガチだが他の国はお察し)
    サッカー:前半だけで南米でも上位とは言えないベネズエラに4失点
    相撲:怪我人だらけでいまだに30台後半の故障持ちの白鵬の天下
    将棋:ご覧の有り様
    日本の娯楽産業はもうダメかもわからんね
  262. 2019/11/19 (火) 20:10:28
    馬好きと馬顔の対決になった
  263. 2019/11/19 (火) 20:11:12
    挑戦逃したのは純粋にまだ力が及ばずということなんだろうけど、
    地獄の王将リーグで10代の子が初出場で残留したっての、
    改めて考えるととんでもないな。来期も楽しませてくれ。
  264. 2019/11/19 (火) 20:11:39
    ※261
    ジジイの娯楽ばかりやないか
  265. 2019/11/19 (火) 20:11:47
    77桂成見落としてたから歩合いしたんだね
    時間あって68歩合い詰みを読めたら57玉発見出来たかも
    残念でした
  266. 2019/11/19 (火) 20:12:05
    なんて事だ!
  267. 2019/11/19 (火) 20:12:06
    藤井酷すぎる...
  268. 2019/11/19 (火) 20:12:11
    なんか三浦が久保に負けてたんだけど
  269. 2019/11/19 (火) 20:13:11
    久保が鋼鉄流を(略
  270. 2019/11/19 (火) 20:13:13
    魔王渡辺による棋界支配は着々と進んでいるな
  271. 2019/11/19 (火) 20:13:48
    ※254
    藤井基準で見たら
    普通に藤井を倒した豊島が一番上で
    双方逆転しまくった広瀬が藤井より少し上
    羽生ダニー三浦久保は藤井の下にいると
    分かりやすい構図だと思う。
  272. 2019/11/19 (火) 20:14:10
    取りあえず来期も豊島羽生藤井+広瀬or渡辺がいる豪華なリーグなんだから放映権をなんとかしてほしい
  273. 2019/11/19 (火) 20:14:13
    で、いつ八冠とるの?
  274. 2019/11/19 (火) 20:15:00
    17歳、初頓死です
    今まで頓死したこと無かったのか…
  275. 2019/11/19 (火) 20:15:14
    広瀬は豊島を倒しているけどね
  276. 2019/11/19 (火) 20:15:57
    詰将棋解答選手権二連覇()
  277. 2019/11/19 (火) 20:16:19
    ひふみん「あれ?もしかして頓死?」
  278. 2019/11/19 (火) 20:16:23
    久保相手に粘りを許すとこうなるのかよ・・・・。
    三浦さん残念
  279. 2019/11/19 (火) 20:16:28
    【第69期王将戦 挑戦者決定リーグ】◎挑戦1名 ▼陥落3名
    位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
    3 広瀬 章人 5-1 ◯糸谷 ●三浦 ─── ◯豊島 ◯久保 ◯羽生 ◯藤井 ◎挑戦
    4 豊島 将之 4-2 ◯久保 ◯藤井 ●羽生 ●広瀬 ◯糸谷 ◯三浦 ─── →残留
    5 羽生 善治 4-2 ─── ◯久保 ◯豊島 ◯三浦 ●藤井 ●広瀬 ◯糸谷 →残留
    5 藤井 聡太 4-2 ◯三浦 ●豊島 ◯久保 ─── ◯羽生 ◯糸谷 ●広瀬 →残留
    1 久保 利明 2-4 ●豊島 ●羽生 ●藤井 ◯糸谷 ●広瀬 ─── ◯三浦 ▼陥落
    2 糸谷 哲郎 1-5 ●広瀬 ─── ◯三浦 ●久保 ●豊島 ●藤井 ●羽生 ▼陥落
    5 三浦 弘行 1-5 ●藤井 ◯広瀬 ●糸谷 ●羽生 ─── ●豊島 ●久保 ▼陥落
  280. 2019/11/19 (火) 20:17:23
    来期は今期リーグ入れなかった永瀬と千田のライバル対決
  281. 2019/11/19 (火) 20:19:31
    将棋ブーム終わるか?
  282. 2019/11/19 (火) 20:20:14
    広瀬でも渡辺に七番勝負で良くて2勝するかどうかぐらいかな、とにかく王将獲得はなさそう、広瀬は2019年の残りは王将戦に続いて棋王戦の挑戦者になれるよう頑張れ、そっちも渡辺の連覇が続いているから勝てるかどうかは知らんけど
  283. 2019/11/19 (火) 20:20:24
    まだ始まってもいねぇよ
  284. 2019/11/19 (火) 20:21:39
    藤井くんお疲れ様でした。私は最年少の記録なんて気にしていないから、ここはじっくりと勉強して強くなって欲しい。
    ずっと応援しています。
  285. 2019/11/19 (火) 20:22:17
    囲碁は虎丸が最年少2冠になりそう。藤井も頑張ってくれ。
  286. 2019/11/19 (火) 20:22:23
    藤井ブームも韓流ブームみたいに終わるのか
    やっぱり悪代官的な渡辺や普段町人だけど仕事人みたいな豊島が勝つんだな
  287. 2019/11/19 (火) 20:22:34
    最年少挑戦はなくなったが最年少獲得は残ってる。
  288. 2019/11/19 (火) 20:22:54
    久保さん勝ち
  289. 2019/11/19 (火) 20:23:48
    うーん、時間の使い方失敗したのか?
    最後は難しい変化の詰めでした。
    残念だったけど、まあしゃーない。
    しかしA級と伍して戦う棋力の充実ぶりに、今後更なる期待ができそうで楽しみ。
  290. 2019/11/19 (火) 20:25:13
    王将戦は盛り上がらないので良かった
    アベマで放送する棋戦で初タイトルが良い良い
  291. 2019/11/19 (火) 20:26:01
    ※237
    確かに 今年の冬はつまらんな
    酸ヶ湯にでも行くか(´・ω・`)
  292. 2019/11/19 (火) 20:26:05
    でもナベにしたら最低でも4局で16日拘束されて賞金が安い王将戦よりも
    いきなりトーナメントで早指しのJT杯のほうが賞金的には美味しいよなぁ
  293. 2019/11/19 (火) 20:27:46
    金だけ考えたら竜王は素晴らしいタイトルだよ。
  294. 2019/11/19 (火) 20:27:59
    さすが広瀬。予定通り。
  295. 2019/11/19 (火) 20:28:22
    三浦負けか
  296. 2019/11/19 (火) 20:28:25
    藤井まけかよおおお。
    タイトル戦すげぇ楽しみだったのによおおお。
  297. 2019/11/19 (火) 20:29:18
    ※290
    abemaTVトーナメント三連覇ですね。王将戦より重要棋戦ですからね。期待しちゃいますよね。
  298. 2019/11/19 (火) 20:29:39
    詰将棋の弱さが出たな
    出直しだ
  299. 2019/11/19 (火) 20:30:09
    ホンマつまらん
    渡辺と広瀬では盛り上がらんし、どっちが勝つかも想像できるわ
  300. 2019/11/19 (火) 20:30:18
    広瀬の強さを誉めるべき。まあまあ強い若手にあっさりファンタさせた。
  301. 2019/11/19 (火) 20:31:14
    まあね、時間の割り振り含めて実力だろ? でもまだ17才だからね。
    それでタイトル挑戦1つ前まで来てるから看板に偽り無しって所だろ?楽しみではある。
    時間の問題かな。後はキャリアを積むだけと思う。羽生、ナベ、タニー先生にしても超早熟タイプは
    高校2年以降急上昇してるから藤井七段も恐らくその軌跡を踏むのはある意味必定。
  302. 2019/11/19 (火) 20:31:42
    296
    ざまぁとしか
    普段うるさいからだよ
  303. 2019/11/19 (火) 20:31:45
    敗因は餃子、餃子食ったヤツが揃って負けた
  304. 2019/11/19 (火) 20:31:54
    屋敷のアイデンティティーは保たれた
  305. 2019/11/19 (火) 20:32:19
    てか今年の王将リーグ言うほどレベル高くないよな?
    久保三浦糸谷とかひどすぎる
    歴代で見ればもっとレベル高い年いくらでもありそう
  306. 2019/11/19 (火) 20:33:22
    鈴木奈々がCMしてた餃子の呪い
  307. 2019/11/19 (火) 20:33:45
    藤井君よ、狙い目は王位だぞ王位
  308. 2019/11/19 (火) 20:34:08
    渡辺「羽生さんからタイトルを奪い、藤井の挑戦を阻んだ悪の竜王を倒せば俺の人気もさらに上がるな…」
  309. 2019/11/19 (火) 20:34:24
    屋敷ってガチもんの天才だったんだな
  310. 2019/11/19 (火) 20:35:58
    広瀬は空気読めよ
  311. 2019/11/19 (火) 20:36:27
    広瀬竜王大金星じゃん
  312. 2019/11/19 (火) 20:36:44
    あーあ数十億の経済効果が消えた
    せっかく将棋界が盛り上がるチャンスだったのに
    はい解散
  313. 2019/11/19 (火) 20:37:06
    303
    ほんとだ
    餃子食った3人が負けた
    もう二度と餃子は頼まないだろう
  314. 2019/11/19 (火) 20:37:10
    広瀬はよく頑張ったぞ
     羽生の100期といい、藤井の初挑戦といいこの一番防ぐのはすごいと
     思うが竜王戦一勝はして欲しいな
  315. 2019/11/19 (火) 20:37:16
    今日安定してたの羽生さんしか居なくて草
  316. 2019/11/19 (火) 20:38:17
    屋敷は天才というより持って生まれた才能だけでタイトル獲得までいってしまった
    その後、光るのは顔だけということになるとは誰も思わなかった
  317. 2019/11/19 (火) 20:38:26
    羽生の100期阻止したり、藤井の最年少タイトル挑戦阻止したり、
    兄弟子に劣らぬ天才キラーになったな
  318. 2019/11/19 (火) 20:38:34
    将棋プレミアムの関係者はこれに懲りて反省し、無料開放することだ。
  319. 2019/11/19 (火) 20:38:36
    残念だけどこれでいい
  320. 2019/11/19 (火) 20:39:27
    来年はここに菅井、永瀬、千田あたりを入れて本当の地獄にしたいね
  321. 2019/11/19 (火) 20:39:58
    渡辺vs聡太の番勝負が見たかっただけに凄く残念ではあるけど
    同時にプレミアムざまぁああああああって気持ちもある
  322. 2019/11/19 (火) 20:40:10
    100期と最年少タイトル挑戦を阻止し竜王ストレート失陥
    JT杯2連覇、王将連覇、棋王8連覇をアシスト

    広瀬は最高にロックだな
    将棋衰退の旗手として名を残すに相応しい名馬だ
  323. 2019/11/19 (火) 20:40:10
    おまいらまだ寝るなよ。
    まだナベがやってる。
  324. 2019/11/19 (火) 20:40:13
    空気が読めないってこのことだな
  325. 2019/11/19 (火) 20:42:25
    藤井君は王将リーグで竜王と名人に敗れたわけか
  326. 2019/11/19 (火) 20:42:50
    広瀬には将棋界のドリームクラッシャーの称号をやろう👹
  327. 2019/11/19 (火) 20:43:18
    今日の広瀬は空気読めてただろ。でもさすがに詰んじゃったらなあ。
  328. 2019/11/19 (火) 20:43:26
    将棋プレミアムの脆弱さには泣けてきたよ
    来期は先着15名の視聴にしないとな
  329. 2019/11/19 (火) 20:43:39
    最後の最後で鯖オチする将プレ酷すぎ、感想戦も途中でぶった切るし、詐欺だな
  330. 2019/11/19 (火) 20:44:32
    空気が読めないのはここ一番で勝てない藤井のほうだろ
  331. 2019/11/19 (火) 20:44:45
    【吉報】
    ナベ不利
  332. 2019/11/19 (火) 20:45:09
    ここからあっさりストレート負けするのが広瀬
    頼むよホント
  333. 2019/11/19 (火) 20:45:15
    お前ら自分が広瀬だったらどうする?
    稀代の天才の歴史的快挙を阻止してなんなら賞金ももらえる。
    こんなスカッとすることないだろ。
  334. 2019/11/19 (火) 20:45:29
    さすがミス待ちうま王
  335. 2019/11/19 (火) 20:45:38
    2019年度は羽生さんのタイトル戦登場なしが確定
    30年ぶりだぞ
  336. 2019/11/19 (火) 20:46:07
    盛り下がる王将戦の開幕だー!
  337. 2019/11/19 (火) 20:46:28
    ナベ -676
  338. 2019/11/19 (火) 20:46:57
    朝から見てたのに最終盤で追い出され
    藤井くんの逆転も頓死も投了もロック将棋さんのTwitterやabemaのコメントで知る始末
    今日という今日は将棋プレミアムに愛想が尽きたわ 
    本当にショックだわ
  339. 2019/11/19 (火) 20:48:16
    特に意識してなかったのが良かったな 藤井の詰将棋力を信用することなく罠を張れた
  340. 2019/11/19 (火) 20:49:06
    ※305
    羽生以外の羽生世代とタニーが占領してた時代の方がヤバイよな
  341. 2019/11/19 (火) 20:49:45
    つまり、空気を読んでもらわないとタイトルに挑戦すらできないザコってことか
  342. 2019/11/19 (火) 20:49:53
    将棋の神が将棋プレミアムに猛省を促したのであろう
  343. 2019/11/19 (火) 20:50:27
    王将棋王の12番勝負になりそう
  344. 2019/11/19 (火) 20:51:03
    史上最年少14歳7ヶ月でプロ入り
    デビューから29連勝でいきなり歴代記録を更新
    実力はすでにA級棋士に匹敵
    誰もが最年少タイトルホルダーになると思疑わなかったが…。
  345. 2019/11/19 (火) 20:52:01
    将棋プレミアムはいいかげんにせえよ
    金返せといいたい
  346. 2019/11/19 (火) 20:52:10
    羽生のタイトル100期阻止
    藤井の最年少挑戦阻止
    そうか、広瀬はライスシャワーだったのか
  347. 2019/11/19 (火) 20:52:57
    藤井王将になればまた免状で稼げたのに
    連盟は大損だ
  348. 2019/11/19 (火) 20:53:47
    羽生から受け取ったタイトルを守ったのは天彦だけかぁ...
  349. 2019/11/19 (火) 20:53:54
    屋敷さんと比べるとアレだけど
    羽生さんやナベ3冠は19歳になってからなんだから
    そんなにがっかりすることないわよ
  350. 2019/11/19 (火) 20:53:58
    広瀬は時間残してたのに受けをミスして敗勢にしたのが・・・
    藤井は秒読みでミスだから仕方ないと思う。
    広瀬の出来を考えると渡辺防衛なんだろうな。

    藤井挑戦の方が勝負の面でも面白かった。
    決まった以上は広瀬には奮起して欲しい。
  351. 2019/11/19 (火) 20:54:04
    藤井は凡才になり果てた
    師匠に恵まれれば違っただろうに
  352. 2019/11/19 (火) 20:54:58
    ▲111手目 68歩

    代えて、▲57玉なら詰みはなかった。
  353. 2019/11/19 (火) 20:55:06
    順位戦に切り替えていく
  354. 2019/11/19 (火) 20:56:35
    藤井君のピークは炎の七番勝負だったな。
  355. 2019/11/19 (火) 20:57:08
    そうたくんでも頓死するのか・・・
  356. 2019/11/19 (火) 20:57:49
    残り100の棒で間違えて追うのをやめた広瀬騎手に対し、藤井騎手がフライングガッツポーズで落馬
  357. 2019/11/19 (火) 20:58:40
    なべ、王将戦が気になり過ぎて野月に手こずってる
  358. 2019/11/19 (火) 20:59:57
    藤井七段の負けパターンは決まっている。

    終盤に時間を残しておかないと。
  359. 2019/11/19 (火) 21:00:17
    352
    まじか
  360. 2019/11/19 (火) 21:00:38
    王将戦、リーグだけ盛り上がって肝心の番勝負は去年同様閑古鳥かな・・・
    まあ、藤井の初タイトル戦が王将戦でプレミアム独占放送も機会損失酷かったからこれで良かったのかも
    来期はまともに放送できるAbemaだと有り難いが
  361. 2019/11/19 (火) 21:00:38
    305 三浦は広瀬に土付けたから許したれよw 糸谷と久保にはがっかりだ
  362. 2019/11/19 (火) 21:00:41
    流石いい意味でも悪い意味でも事前予想の逆を行くことに定評のある藤井七段
  363. 2019/11/19 (火) 21:02:57
    ナベ『王将リーグの結果が気になって集中できないンゴォオオ!!!』
  364. 2019/11/19 (火) 21:03:27
    藤井「覚醒のチャーハン食べたのに、覚醒どころかうっかり自玉が頓死しました」
  365. 2019/11/19 (火) 21:03:38
    竜王のお仕事は大変だ
  366. 2019/11/19 (火) 21:03:50
    今後に期待とか言ってるうちに旬がすぎていく
  367. 2019/11/19 (火) 21:05:34
    >>366
    C級2組9期目の阿部コールの悪口禁止
  368. 2019/11/19 (火) 21:06:31
    364 餃子食った奴が負けたんやぞ
  369. 2019/11/19 (火) 21:06:41
    木村に先越された時点でわかるさ
  370. 2019/11/19 (火) 21:07:05
    ※364
    大阪王将には最悪のイメージがついてしまったな
    盛り上げて盛り上げて注目集めたところで大阪王将大頓死
  371. 2019/11/19 (火) 21:07:21
    二十代後半で初タイトルを獲得し豊島二世と呼ばれるようになるに300ジンバブエドル
  372. 2019/11/19 (火) 21:07:58
    広瀬に負けたのではありません
    餃子に負けたのです
  373. 2019/11/19 (火) 21:08:08
    広瀬はヒールやるにはいい奴すぎる
  374. 2019/11/19 (火) 21:08:58
    結局正義が勝つのか・・・
  375. 2019/11/19 (火) 21:09:07
    大阪王将さんは諸悪の根源将プレとは縁を切ったほうがいい
  376. 2019/11/19 (火) 21:09:31
    くっそ酷評されてた72歩が最後の最後に逃げ道塞いでて草
  377. 2019/11/19 (火) 21:09:33
    あれ鈴木奈々だったのか・・・
  378. 2019/11/19 (火) 21:10:43
    負けた奴は餃子を食いに来たのかよ
  379. 2019/11/19 (火) 21:10:45
    ナベも餃子食ったのか?
  380. 2019/11/19 (火) 21:10:52
    広瀬とかいう羽生・藤井両方の記念碑を壊すだけ壊して、自分は竜王も落としそうな棋士。
  381. 2019/11/19 (火) 21:12:44
    餃子食ったろうな。
    ナベは王将だから、餃子注文してもカネ取れねえだろ?
  382. 2019/11/19 (火) 21:13:13
    将棋プレミヤムとかいう普及を妨害するふざけたゴ.ミ共に天罰が下ったな
  383. 2019/11/19 (火) 21:13:17
    ※376
    その歩は詰みに関与してないぞ
  384. 2019/11/19 (火) 21:14:00
    餃子なんか食べるから負ける

    アレは体に悪いからね
  385. 2019/11/19 (火) 21:14:56
    別の逃げ方したら絡んでくるんじゃなかったっけ、歩先に金駒置くとかで
  386. 2019/11/19 (火) 21:15:06
    ※382
    同感
    将棋プレミアムは将棋界の為にさっさと潰れるべき
  387. 2019/11/19 (火) 21:15:11
    ※382
    あんな連中に初の7番勝負を独占中継されるぐらいなら
    負けて正解だったかもね
  388. 2019/11/19 (火) 21:15:58
    あーあ
    大阪王将の売り上げ激減の理由
  389. 2019/11/19 (火) 21:16:05
    プレミアムはこれに懲りて、深く反省し、早期に無料開放すること。
  390. 2019/11/19 (火) 21:17:13
    【本物】にはなれなかったか
    こんなレプリカは要らない
    本物と呼べるものだけでいい
    俺は…本物が欲しい!
  391. 2019/11/19 (火) 21:17:27
    空気を読まない男広瀬、評価が上がる。 なお、竜王戦…
  392. 2019/11/19 (火) 21:17:52
    有料で独占中継などと言語道断
    カネの亡者どもに天罰が下ったと言えよう
  393. 2019/11/19 (火) 21:18:00
    ※383 あれ?72歩がいないと85玉から脱出した時捕まらなくないですか?
  394. 2019/11/19 (火) 21:18:37
    最年少挑戦成らず!
  395. 2019/11/19 (火) 21:19:32
    生中継出来てたら全国の将棋ファンの観戦バフが付いて
    広瀬はプレッシャーに負けていただろうな
    平常心を保てたのは大きい

    戦犯:将棋プレミアム
  396. 2019/11/19 (火) 21:20:53
    なお藤井挑戦ならアベマで中継だった模様
  397. 2019/11/19 (火) 21:21:26
    広瀬は明日の移動たいへんだな
    竜王戦は応援するからな
    ただし、次の第4局のみだけどなw
  398. 2019/11/19 (火) 21:21:47
    飯が旨い
  399. 2019/11/19 (火) 21:22:00
    注:ちなみに広瀬は藤井対策を一切していません
  400. 2019/11/19 (火) 21:22:17
    投了図では72歩がないと詰まない。
    でも途中別の詰まし方があって72歩がなくても詰む。
  401. 2019/11/19 (火) 21:22:27
    え?普通に無料中継あったやろ?
    まさか動画じゃないと文句言ってるとか正気か?
  402. 2019/11/19 (火) 21:24:40
    そろそろ藤井くんより、みんなの愛するスイーツカビゴン糸谷くんを心配せい
  403. 2019/11/19 (火) 21:24:41
    正気なやつはここにおらん
  404. 2019/11/19 (火) 21:24:46
    将棋プレミアムをここまでのさばらせた康光も同様の重罪である。
    会長職は懲戒免職が妥当であろう。
  405. 2019/11/19 (火) 21:25:07
    藤井負けちゃったか
    久しぶりに将棋界に注目が集まったが残念すぎる
    最年少タイトルを達成できないと、もうあとは8冠独占とタイトル100期になるが、仮にできたとしても20歳超えたらもう注目は集まらない
    なんとか最年少クリアしてほしい
  406. 2019/11/19 (火) 21:25:47
    解約するわ
  407. 2019/11/19 (火) 21:25:58
    このあと予想されるコメ
    「藤井も終わったな。タイトル獲得もA級昇級も無理。」
  408. 2019/11/19 (火) 21:26:04
    ※400 ありがとう。78銀からの詰め手順は広瀬も藤井も見落としてたらしいね。長い方は両者見えてたみたい。
  409. 2019/11/19 (火) 21:27:23
    やっぱりabemaで見たかったわ
    藤井君応援の力が竜王にプレッシャーかけただろう

  410. 2019/11/19 (火) 21:27:47
    俺は糸谷も天彦も太地も戸辺も心配してるよ けど今は広瀬藤井の話をしたいんだ
  411. 2019/11/19 (火) 21:28:27
    ※404
    会長は懲戒免職じゃなくて解任やで
  412. 2019/11/19 (火) 21:28:33
    藤井君に同世代のライバルいないから先輩棋士がその代わりになっていろんな戦い方継承させてるみたいでカッコいいやん。広瀬流のミス待ち戦法?とかw

    将棋プレミアムは最後のインタビュー音声なんとかせいっ!あと初手から棋譜しないとか酷いね確かに
  413. 2019/11/19 (火) 21:29:10
    女流囲碁では藤井くんと同世代の17歳の上野あさみが、女流棋聖と女流本因坊の二冠を取ったぞ
  414. 2019/11/19 (火) 21:29:14
    abemaのコメじゃ何の役にも立たない
  415. 2019/11/19 (火) 21:31:18
    少子化が進む中で子供たちの才能は各界の奪い合いになってるから
    藤井にはある程度話題を提供してもらわないと藤井の活躍に憧れて将棋を始める次の世代が出てこず終わる
  416. 2019/11/19 (火) 21:31:57
    高校生に言うのはかわいそうだが、最年少初タイトル挑戦を賭けたこの一局のこの一手で"神童"藤井聡太の価値は暴落しちゃったな
    しかも、最年少タイトル奪取が掛かるこれからの一年はほぼ負けられない
    苦しい一年になる
  417. 2019/11/19 (火) 21:32:48
    大盤解説、羽生+佐藤のW解説、
    本当に行って良かった
  418. 2019/11/19 (火) 21:33:18
    中学生で神童、高校生で天才、二十歳すぎたらただの棋士
  419. 2019/11/19 (火) 21:34:00
    記事のタイトル「タイトル挑戦阻止」ってなんだよ
    「タイトル挑戦ならず」くらいにしとけよ
  420. 2019/11/19 (火) 21:34:10
    藤井先生桃子の解説よかった!
    羽生さん会長の解説も見たかったけど
  421. 2019/11/19 (火) 21:34:44
    神童とか勝手にハードル上げたオ/タが勝手に失望してて草
  422. 2019/11/19 (火) 21:35:25
    藤井くん、霊合星人(占星術ね)だから。
    人よりたくさん成功はおさめるけど、必ず同時に足も救われる。

    来年、取るよ。恐らく2つかな。
  423. 2019/11/19 (火) 21:36:21
    藤井ファンとしては悲しい
    アユムも動画で残念と言っていたな
  424. 2019/11/19 (火) 21:36:51
    弘法も筆の誤り

    史上最強の天才藤井君に、今日は不運だった
  425. 2019/11/19 (火) 21:37:19
    アユムのステマはやめろ
    ソフト指し事件で終わっただろ
  426. 2019/11/19 (火) 21:37:23
    阿鼻叫喚
  427. 2019/11/19 (火) 21:38:21
    きょうの負け方なら、たまにはいいんじゃねえかな
    羽生さんも何度かやってるし、もう一人の藤井にいたっては・・・おおっと
  428. 2019/11/19 (火) 21:38:26
    2ch名人で2個前の記事で毎日で無料で棋譜見られるって記事作ってくれてるのに、無料中継ないとか暴れてて草
  429. 2019/11/19 (火) 21:38:52
    タイトル戦経験者で一番若いのって誰?千田か?
  430. 2019/11/19 (火) 21:38:54
    アユムって誰?
    ただの素人ならここで名前出すべきではない
  431. 2019/11/19 (火) 21:38:55
    はくさんのライブ中継あってよかったわ
  432. 2019/11/19 (火) 21:40:11
    はくってあの読みスカ スカのやつ?
  433. 2019/11/19 (火) 21:40:20
    屋敷が中途半端に記録作らなきゃ、羽生の19歳の記録までもう少し余裕があったがまさか神童藤井伝説の障壁が羽生じゃなく屋敷だとはな
  434. 2019/11/19 (火) 21:40:53
    敗着68歩は一見自然な手に見えるからなー
    さすがに1分で読むのは無理だったか
  435. 2019/11/19 (火) 21:41:32
    F9が解説に来た対局で初頓死とはある意味持ってるなF7
  436. 2019/11/19 (火) 21:42:56
    下手にこの記録抜いて競艇にでもはまり屋敷化したらたいへんだ
  437. 2019/11/19 (火) 21:43:02
    「ただで見せろ」というのはライト層(表面的なファン)なんだと思う。

    もちろん、そういう人たちも大事だけれど、文化活動のためにお金を落とす人がいないと、その文化活動は廃れてしまう。
  438. 2019/11/19 (火) 21:44:22
    431
    低級おつ
  439. 2019/11/19 (火) 21:46:38
    仮に屋敷の記録を抜くことができずに19歳でタイトル挑戦獲得しても、見出しになるようなものはないしマスコミは集まらんよな
    神童藤井にとってあと3棋戦、4棋戦?くらいが勝負か
    いやーそれまでに豊島、渡辺に勝てるとは思えん!
    今回は本当に悔しい
  440. 2019/11/19 (火) 21:46:56
    リーグが始まる前の予想は残留も厳しいと思っていたので
    この結果は満足かな
  441. 2019/11/19 (火) 21:48:56
    残留で満足!とか苦しいわ
    文字通りあと一手まで迫ったんだぞ
  442. 2019/11/19 (火) 21:50:50
    △7六金を見抜くサトシンすげえ。
    やっぱりプロなんだな。
  443. 2019/11/19 (火) 21:52:20
    藤井聡太は、至近の棋譜質から一皮剥け覚醒したと思っていたが、どうも見込みが甘かったね。しばらくは、まだら模様が続くようだ。それにしても、いくら秒読みでも11手詰みを見落とすのは聡太らしくなかった。また、めずらしく聡太に悪手、緩手が多かった。これでは負けてもしょうがない。時間配分についても昔の聡太に戻っていた。藤井将棋の強みは、読む力、時間がなければ普通の棋士。相手も分かっているから聡太との対局では終盤に時間を残そうとしている。まぁ負けて強くなればそれもいい経験か・・・。でも楽しみがひとつ減って残念。
  444. 2019/11/19 (火) 21:53:55
    久保三浦戦もすごい将棋だな
    あそこから勝ちまで持ってく久保はやっぱりすごい
  445. 2019/11/19 (火) 21:54:25
    5七玉、いつぞやはデカコバを頓死させた着手、今日は自分がそれを逃して頓死・・・因縁か
  446. 2019/11/19 (火) 21:56:54
    な?言ったろ?
    雑魚にしか勝てないってw
  447. 2019/11/19 (火) 21:58:13
    藤井聡太にとって最年少の記録は唯一の羽生超えが期待できる一生に一度のチャンス
    つまり、この一手はそれだけ重みがあった
    まさか永世7冠&タイトル100期が今の時代にできるとは思ってないだろ?
  448. 2019/11/19 (火) 21:58:38
    渡辺にも羽生さんにも勝ってたよね
  449. 2019/11/19 (火) 22:00:02
    藤井ヲタ曰く藤井は覚醒してたらしいが、
    勝った相手の中にタイトルホルダーはいなかったからな
    勘違いしてたヲタが哀れだよ
  450. 2019/11/19 (火) 22:01:40
    覚醒してこの程度・・・
    もう伸び代ないんだな
  451. 2019/11/19 (火) 22:01:53
    448
    うん、だから?
    タイトル0期だけど?
  452. 2019/11/19 (火) 22:02:19
    人の邪魔をすることに生きがいを見い出したか
  453. 2019/11/19 (火) 22:02:40
    覚醒してもタイトル挑戦にすら届かない天才棋士w
  454. 2019/11/19 (火) 22:03:28
    覚醒モードじゃなかったの?
  455. 2019/11/19 (火) 22:04:19
    急に「神童藤井」というワードが出てきたのは松本さんの記事のせいね
    藤井くんは神童なんかじゃないわよ 神童とは豊島名人のような人
  456. 2019/11/19 (火) 22:05:16
    ※437
    金払ってもマトモに見れない人が多かったらしいのが問題なのよ
    藤井戦の視聴数が想定外に多かったんだろうけど
  457. 2019/11/19 (火) 22:05:51
    不調でも三冠くらいは持ってた羽生
    覚醒してもタイトル挑戦できない藤井
  458. 2019/11/19 (火) 22:06:46
    もちろん、勝ってほしかったけど、勝っても負けてもエキサイティングな将棋を見せてくれる。やっぱり藤井聡太は将棋界の宝です。
  459. 2019/11/19 (火) 22:07:16
    竜王戦で豊島に3連敗してカド番になったから、藤井くんに八つ当たりしたんだろう
  460. 2019/11/19 (火) 22:07:29
    ※456さん

    > 金払ってもマトモに見れない人が多かった

    この問題、毎回起きるね。
  461. 2019/11/19 (火) 22:08:00
    広瀬挑戦ということで今年も気分よく終われるな、来年も頼むよ
  462. 2019/11/19 (火) 22:08:28
    豊島は森内コースまたはそれ以下とか言われてたの結構最近だぞ
  463. 2019/11/19 (火) 22:08:57
    一般人は報道ステーションのトップが将棋ニュースでキレてる
    もっと大事なことがあるだろう!ってさ
    将棋ってそういう立ち位置
  464. 2019/11/19 (火) 22:09:50
    ※437
    タダで見せろなんて言ってないわ ちゃんとお金は払ったのに
    終盤に追い出されて見られなくなったからみんな怒ってるのよ
  465. 2019/11/19 (火) 22:12:11
    最近のとよしーは神童じゃないよ 大人じゃんw
    5歳の時のとよしーが神童
  466. 2019/11/19 (火) 22:13:30
    本田と比べてる奴いるけどさー
    ハッキリ言って格が違うから
    1年目から堂々タイトル争いしてる本田と、
    3年目でようやくタイトル争いできた藤井を比べるなよ
    本田に失礼
  467. 2019/11/19 (火) 22:14:04
    ※464さん

    > ちゃんとお金は払ったのに
    > 終盤に追い出されて見られなくなった

    それは切れて当然だと思います。
  468. 2019/11/19 (火) 22:14:57
    この感じ、日ハム清宮に似てるわ
    このままじゃただ早熟だっただけって言われるぞ
  469. 2019/11/19 (火) 22:16:08
    将棋界の本田△
  470. 2019/11/19 (火) 22:19:11
    将棋界ではタイトル取らないと天才だろうが意味ないから

    はぶ>ナベ>>>>>>>高見>>>(越えられない壁)>>>>本田>>>藤井
  471. 2019/11/19 (火) 22:19:28
    その本田さん、順位戦C2で3勝3敗なんですが…
  472. 2019/11/19 (火) 22:21:42
    ポスト屋敷は本田かもね
  473. 2019/11/19 (火) 22:22:23
    >>471
    で?
  474. 2019/11/19 (火) 22:22:31
    高見も万年C2だったのでセーフ
  475. 2019/11/19 (火) 22:22:49
    そろそろ最年少挑戦のタイムリミットか?
  476. 2019/11/19 (火) 22:25:16
    藤井が先手矢倉を採用した時点でこの将棋は評価する
  477. 2019/11/19 (火) 22:25:48
    名無し名人 2019/11/19 (火) 18:57:40
    こっからでもいいから映像ほしいわ
    決定的瞬間きてるね

    名無し名人 2019/11/19 (火) 19:03:32
    藤井勝ったわ

    名無し名人 2019/11/19 (火) 19:08:25
    そもそも対局前から藤井勝ちは決まってたからね

    名無し名人 2019/11/19 (火) 19:08:46
    これで勝ったら
    澤田以来のド大逆転かよ
    ちょっと前までの棋譜みたらどーーーみても敗色濃厚だったろ


    『羽生99冠を下した最強竜王、広瀬章人』vs『ことごとく最年少記録を逃す期待外れの負け犬』
    両者対局終了前の2ch名人コメント欄の負け犬藤井信.者の戯言でしたwwwww
  478. 2019/11/19 (火) 22:30:22
    藤井の仮想A級順位戦は4勝2敗か
    この2ヶ月は盛り上がったな
    祭りのあとみたいでちと寂しい
  479. 2019/11/19 (火) 22:31:21
    11手詰頓死する様では…
  480. 2019/11/19 (火) 22:31:21
    最年少タイトルは来年の竜王戦がタイムリミット
    屋敷九段の輝かしい大記録が再評価される流れきてるけどな!!
  481. 2019/11/19 (火) 22:31:30
    期待していた分、余計にがっかりだわ。
    なかなかひと皮剥けないなぁ。
  482. 2019/11/19 (火) 22:33:36
    いやぁ、広瀬よくやった!難敵の神童藤井を下して王将挑戦。これはでかい。
    龍王戦も1つずつ返していけよ、あと棋王も挑戦しろ
  483. 2019/11/19 (火) 22:35:28
    羽生の最年少タイトルをたった一年で更新した時は
    羽生と屋敷の二人の天才がこれからの将棋界を引っ張っていくんだろうなと思っていたよ。
    なお。
  484. 2019/11/19 (火) 22:38:31
    >459
    ちょっと何言ってるのかわかんないっスw
  485. 2019/11/19 (火) 22:43:13
    463 まあ勝てませんでしたではな…芸能人の薬物使用やら脱税やらよりはマシなニュースと思うけど
  486. 2019/11/19 (火) 22:46:57
    藤井聡太もちょっとイキリ癖みたいなのあるし
    慢心して酒と競艇にハマって・・・って流れにならなくてよかったか?
    まあ加藤みたいに天才と呼ばれながらも時代を作れなかったってのもどうなのって感じだから
    20までにはなんかとって欲しい。
  487. 2019/11/19 (火) 22:48:37
    トップニュースとして報道し周知すべきことでないのは確か
    快挙でもめでたいわけでもない
  488. 2019/11/19 (火) 22:49:06
    残念だがしゃーない
    でも負けた分だけつよくなってまたチャレンジしてほしいわ
    あと広瀬は竜王戦なんとかしてくれw
  489. 2019/11/19 (火) 22:49:33
    本田はまずタイトルを取ってシードを手に入れるのを最優先にしてるんだよね
    何も考えずに全棋戦に全力で行って何の得られてない間抜けが藤井なんだよw
  490. 2019/11/19 (火) 22:50:05
    123 「先手番で矢倉を指せばタイトルを取れる」
    藤井が逆転した時はひふみんすげーって思ったけどなw
    あの頓死にはあれれ?おかしいですよ?って思ってそう
  491. 2019/11/19 (火) 22:50:49
    屋敷がNHK出てたらしいけど
    何しゃべったの?
  492. 2019/11/19 (火) 22:51:12
    全然関係ないけど囲碁は井山一強か?って時に芝野てゆう天才がまた現れたという面白い構図になってるからな。
    将棋界もどうなることか。
  493. 2019/11/19 (火) 22:51:13
    藤井七段の何がそんなに憎いんだ…?
    期待が大きかっただけに藤井七段が負けて荒ぶってるファンが大半なんだろうけど。
  494. 2019/11/19 (火) 22:51:21
    頓死は残念だったけど、残留できたから及第点なんじゃないの
    来年があらぁ
    広瀬はこの勢いで王将奪還してほしいやね
    仮に竜王位なくなっても、何かしらタイトルがあるといいもんな
  495. 2019/11/19 (火) 22:52:12
    ツイのトレンドに上がってたから見てたけど
    王将の最年少挑戦が47才とか言ってる奴いてぶっ飛んだ
  496. 2019/11/19 (火) 22:52:16
    藤井聡太が憎いわけじゃない。
    みんな屋敷が大好きなんだよ。
  497. 2019/11/19 (火) 22:52:20
    将棋プレミアムは返金してくれるのかな?
  498. 2019/11/19 (火) 22:53:15
    屋敷さんは若い頃、将棋以外何も出来ない、逆に言えば、将棋に関しては天才的であったと
    聞いたことがある。
    あの当時は、そういった鬼気迫る天才がいた。
    羽生さんも若かりし頃は、鬼気迫る天才の雰囲気を醸し出していた。

    現代はスマートな天才が多い。
    言葉を流暢に喋る、自分の意見を自分の言葉ではっきり言うことが出来る。

    どちらがいいのか分からないが、昔の棋士は畏怖感を感じる天才が多かった。
  499. 2019/11/19 (火) 22:53:37
    去年はナベダニーでP.O.やったんだっけ?
    Livedoorのインタビューが印象的だったけど、今季の盛り上がりもすごかったなあ。
    結果は残念だったけど、積み重ねた経験がなくなるわけでもなく、確実に何かをつかんだはず
    残留=来期も見られるというわけで、来期も楽しみにしてるよ
    おつかれさま!
  500. 2019/11/19 (火) 22:54:28
    羽生の100期阻止+藤井の最年少阻止とか完全にヒールやん
  501. 2019/11/19 (火) 22:55:23
    >羽生さんの100期を阻止
    >藤井くんの最年少挑戦を阻止
    スポンサーから嫌われるやろこんなん
  502. 2019/11/19 (火) 22:56:30
    2代目ファンタおめ
  503. 2019/11/19 (火) 22:57:14
    努力するのも才能とはいえ
    屋敷が継続的に努力することができたらガチの二強時代だったのにな
  504. 2019/11/19 (火) 22:58:33
    ファンが多ければンチも増えるってのはある程度仕方ないとして…
    広瀬はファン数が壊滅的なのにンチだけ増やしてるのか?
    気の毒すぎて応援してしまいそうだ…
  505. 2019/11/19 (火) 22:59:50
    羽生ファンは一応藤井と同順位に終わって一安心だろうな
    とはいえ永瀬や菅井や千田とかが
    今の底辺A級をもうすぐ駆逐していくだろうから
    今のままじゃA級も危ない
  506. 2019/11/19 (火) 23:01:52
    広瀬は勝ったのに頭にカメラが乗っていた(物理的に)
  507. 2019/11/19 (火) 23:03:42
    かずきの呪いじゃ
  508. 2019/11/19 (火) 23:04:31
    藤井のFはファンタのFか。
  509. 2019/11/19 (火) 23:05:19
    屋敷がギャンブルにはまってなかったとしてもせいぜいタイトル10期だろう
    そこまでの器じゃない
  510. 2019/11/19 (火) 23:06:28
    でもあんなカメラだらけの明らかにアウェイでよく勝ったよ
    途中諦めたかなって顔してたから
  511. 2019/11/19 (火) 23:07:06
    藤井お疲れさん。
    頓死はガッカリだか、時間配分も含め竜王はやっぱり強かったって事だ。
    将棋は最後に間違えた方が負けるゲームと言われるけど、本当だな。

    投了前に涙を堪えて一生懸命顔拭く様子はグッときたわ。

    藤井のおかげでここ2ヶ月くらい楽しかった。今日の敗戦を生かして、今後はもっと活躍してな。
  512. 2019/11/19 (火) 23:09:24
    羽生の将棋だと思って棋譜見ると納得できる内容と結末
    つまり藤井=羽生
  513. 2019/11/19 (火) 23:11:32
    頓死という悲劇的結末だったけど、予めわかっている先手番で中盤やらかして一度敗勢に追い込まれていたから力不足と納得できるんじゃないかな
    今タイトル戦出てもナベには届かなかったと思う
    まだまだ強くなるよ
  514. 2019/11/19 (火) 23:12:26
    最年少記録以外取り柄無いのに逃すとは・・・
    聡太、ゼロから出直しだ
    鍛錬し直せ
    頑張れ
  515. 2019/11/19 (火) 23:12:50
    藤井がA級指し分けレベルには既に来ていることを証明したリーグになったのは良かった。

    3~4年後のA級は渡辺、豊島、広瀬、佐藤天、永瀬、斎藤、菅井、千田、近藤、藤井聡あたりを中心とした30代以下に若返ってるかもなぁ…いや羽生だけはなんだかんだA級にまだいそうだなぁとか想像するのが楽しいわ。
  516. 2019/11/19 (火) 23:15:30
    広瀬も竜王戦以外は好調なのだから勝っても当然だろう。
    竜王戦はもう駄目だが、渡辺相手の王将戦は案外好勝負になると思う。
  517. 2019/11/19 (火) 23:16:01
    藤井が負けたのは慢心からくる甘さ

    広瀬が勝ったのは諦めない心の強さ

    実力的には5分だったが精神面で広瀬に勝利の女神がほほ笑んだ

    藤井は今回で慢心してた自分を反省すると思うし、一回り大きくなって帰ってくると思う

    逆にこれで調子を崩すようならそれまでの男だったということだ
  518. 2019/11/19 (火) 23:21:09
    藤井は慢心なんてしてないだろ。

    あと、mtmtによるとまだ棋聖戦でギリギリ最年少挑戦の可能性があるらしいぞ。
  519. 2019/11/19 (火) 23:21:43
    なんかタイトル取るどころかタイトル戦に出ることすら怪しくなってきたな^^;;;;;;
  520. 2019/11/19 (火) 23:22:13
    次の王将リーグには永瀬二冠にも入ってもらって更に豪華なリーグになってほしい。
  521. 2019/11/19 (火) 23:27:20
    来年も藤井くん強化リーグは続きます。
  522. 2019/11/19 (火) 23:29:04
    タイトル挑戦は間違いなくいずれくるよ
    ただ最年少挑戦以外は価値は0といってもいいくらいの差はある
  523. 2019/11/19 (火) 23:29:31
    才能差は愕然とするほどだったな





    もちろん藤井強の方があったってこと
  524. 2019/11/19 (火) 23:31:23
    藤井には、何も期待しない方が良い
  525. 2019/11/19 (火) 23:32:52
    棋聖戦はどうせ豊島に負けて終わりだよw
  526. 2019/11/19 (火) 23:33:52
    8八香でなく、8八歩なら勝ちだったのでは。指が間違えて握ったのでは。
  527. 2019/11/19 (火) 23:37:04
    渡辺広瀬の真冬の炎の十二番勝負(棋王・王将戦)になったりしてなw
  528. 2019/11/19 (火) 23:37:30
    三浦悔しいだろうな
    色々思うことがあっただろうよ‥‥
    リーグ入りしてあわよくば挑戦して
    「おら出てこいよ××、おれが(男らしく)ぶっ倒してやんよ!」
    とやり返したかったでしょう
    ブッコク三人組の誰かさんを途中で撫で斬りにしてね
  529. 2019/11/19 (火) 23:39:12
    本田は対B1以上4勝0敗
    藤井は1年目のこの時期対B1以上0勝3敗
    才能の差は歴然としている
  530. 2019/11/19 (火) 23:40:07
    ※518
    棋聖戦第1局の日程しだいだな。
  531. 2019/11/19 (火) 23:41:17
    産経さん、棋聖戦の日程を早めるんだ。
  532. 2019/11/19 (火) 23:46:24
    王将もJT杯決勝と同じ顔ぶれ
    叡王も取ればなべ一気に5冠か
    いよいよ7冠制覇も見えてきたな
  533. 2019/11/19 (火) 23:47:26
    なんで三浦は広瀬にだけ勝ってるんだよ
  534. 2019/11/19 (火) 23:47:35
    久保に勝ちきる大変さがわかる
  535. 2019/11/19 (火) 23:49:25
    タイトル二桁って相当だけどな
    時代が違うとはいえ加藤や升田だって二桁行ってないんだからな
  536. 2019/11/19 (火) 23:49:34
    去年も4月に挑決やってるから可能性はあるね 棋聖挑戦権獲得
  537. 2019/11/19 (火) 23:54:05
    そういえば将棋の経済規模ってどんなもんなんだろう
    Jリーグ全体の売上だけで900~1000億円らしいけどそれくらいはあるのかね
  538. 2019/11/19 (火) 23:54:52
    ファンタとか言ってるけど

    頓死には違いないが、△69飛成に▲68歩と指した瞬間に、これは間違えたと分かってた奴だけがファンタと言う資格がある

    朝から一日指してて最後は十数手前の82飛から先手はずっと一分将棋。ソフトじゃないんだからこれが人間の将棋だよ

    広瀬おめ聡太おつ
  539. 2019/11/19 (火) 23:56:09
    538
    経済規模を縮小させるコメント
  540. 2019/11/19 (火) 23:56:43
    実力勝負を悲劇というのはオカシイ
  541. 2019/11/19 (火) 23:57:51
    ※507
    なんで?
  542. 2019/11/19 (火) 23:58:12
    528 わかる
  543. 2019/11/20 (水) 00:04:29
    三浦はあれ以来久保に勝ててない(小声)
  544. 2019/11/20 (水) 00:04:57
    わーん、ガッカリ。
    渡辺さんには勝てなくとも、番勝負見たかった。

    渡辺ー広瀬戦なんて、最もつまらない組み合わせ。三番勝負もしくは一発勝負に短縮でオケ。
  545. 2019/11/20 (水) 00:05:48
    ※536
    挑戦が確定するのは第1局開催日だぞ
  546. 2019/11/20 (水) 00:07:17
    流石久保さん最後によくやった
  547. 2019/11/20 (水) 00:08:22
    結果としては藤井敗けだが、この対局を観戦してまだ藤井弱いとか言ってる人間は流石に死んだ方がマシかな
  548. 2019/11/20 (水) 00:09:42
    独占して金とるならせめてちゃんと配信環境を整えろ
    想定以上のアクセスが~とか言い訳にもならん
    毎度の反省が活かされていない
    準備期間は十分あった
  549. 2019/11/20 (水) 00:10:00
    545
    え、挑戦を決めた日じゃなくて第一局の日?そうなのか...
  550. 2019/11/20 (水) 00:11:36
    渡辺は今回は文春砲で冤罪を煽り立てる必要ないから、楽だな
  551. 2019/11/20 (水) 00:13:04
    253
    533
    リーグを混沌とさせる男が今日の盛り上がりの影の立役者。
  552. 2019/11/20 (水) 00:15:16
    ※549
    挑決に勝っても挑戦できるとは限らないから
  553. 2019/11/20 (水) 00:15:30
    連盟の収益はいまは30億くらいだったかと
  554. 2019/11/20 (水) 00:16:01
    久保が勝って酒がうまい
  555. 2019/11/20 (水) 00:18:53
    いや普通に弱いから
  556. 2019/11/20 (水) 00:19:44
    三浦は藤井が勝ってれば喜んだだろうが、藤井頓死の上で自身は逆転負けではなんとも悔しいな。苦手な広瀬相手にいい仕事はしたよ。
  557. 2019/11/20 (水) 00:22:35
    533 最下位が挑戦者にだけ勝つって昔の谷川を思い出す 三浦のアシストしっかり活かして欲しかったなぁ
  558. 2019/11/20 (水) 00:24:02
    ※552
    例のあの方が「ええ、黒に近い灰色ですね ええ」と理事にメールしたら当然そうなるわな
  559. 2019/11/20 (水) 00:25:28
    対局中に泣いてたってまじ?
  560. 2019/11/20 (水) 00:28:18
    538 藤井の能力なら当然読めるはずの頓死筋に入って劇的な幕切れとなったのだからファンタで妥当 藤井にあの歩を打たせた竜王が一枚上手だった
  561. 2019/11/20 (水) 00:29:57
    頓死の負け方で泣く暇なんかないわw
  562. 2019/11/20 (水) 00:38:41
    結果論だけど、羽生さんが広瀬さんに勝ってたら挑戦者になってたんだな
  563. 2019/11/20 (水) 00:49:09
    将来もう一切の最年少記録を取れない状況になっても

    20代も終わる頃にまだ一つもタイトル取れてないどころか挑戦すらできてなくても

    藤井オ/タは藤井オ/タであり続けるのだろうか…
  564. 2019/11/20 (水) 00:54:51
    アユムさんの動画から来ました。
    藤井君のタイトル初挑戦を見たかっただけに残念です。
    広瀬さんには頑張ってほしい。
  565. 2019/11/20 (水) 01:05:50
    聡太の能力なら読めたって逆だな、実際に読めなかったんだからそれが能力。ソフトじゃないんだから、人間は疲労する
  566. 2019/11/20 (水) 01:06:58
    アユム推ししつこい
  567. 2019/11/20 (水) 01:15:11
    なんかもう王将戦終わった雰囲気になってるの草
    そりゃニコやアベマでもやらないし影の薄いタイトル戦だけどさ
  568. 2019/11/20 (水) 01:17:14
    575 言葉の使い方が悪かったか。それは能力ではなく実力と表現して差別化しているつもりだった。本家藤井猛だって逆転されようと思ってファンタしてるわけじゃない。
  569. 2019/11/20 (水) 01:24:46
    ※566
    アユムに嫉妬すんな
  570. 2019/11/20 (水) 01:25:52
    聡太の朝日杯初優勝は名人竜王を撃破しての快挙だったけど、王将挑戦は名人竜王に阻止された形になったな。
  571. 2019/11/20 (水) 02:05:31
    終わってみれば、タイトルホルダーにだけ負けて4勝2敗か
    成績も負けた相手も妥当of妥当だったね
  572. 2019/11/20 (水) 02:11:24
    ホンモノは、こういうチャンスは絶対逃がさないんだがなぁ
  573. 2019/11/20 (水) 02:21:07
    広瀬が挑戦者になったけど、竜王戦で豊島にストレート敗けするようだと、渡辺相手に勝ち目はないな。
  574. 2019/11/20 (水) 02:42:18
    記録記録うっせーな!
    藤井7段が狙ってるのは木村王位の記録だよ!!!
    見とけよ、行方!!
  575. 2019/11/20 (水) 02:44:24
    ていうか広瀬も藤井も強いから心配はしてないけど、
    糸谷がヤバすぎるでしょ・・
    もう学歴活かして将来連盟のお偉いさん&
    彦摩呂ポジション狙うしかないわ。
    太地と糸谷はもう駄目かもね。
  576. 2019/11/20 (水) 02:45:24
    師匠、お小遣い稼ぎできなくてガッカリ
  577. 2019/11/20 (水) 02:56:23
    インタビューとかでは冷静に大人の対応が出来る藤井君だけど、
    やっぱり結構プレッシャーなんじゃないかな。
    でも初めての王将リーグでこんだけやれれば大したもんだ。
    記録も良いけど、息の長いトップ棋士になってくれる方が良いわ。
    ただここぞって時に逃さないのがスターよね。
  578. 2019/11/20 (水) 03:03:16
    スポンサーや将棋界にとっては残念だったな
    王将戦も全く話題にならなくなった
    華のない二人による対決だよ

    大正義豊島・藤井時代早く来い
  579. 2019/11/20 (水) 03:04:07
    ところで
    王将リーグのメンバーが出揃った時
    「藤井はB2レベルだからこのメンツでは厳しい」とか言ってた奴息してる?
  580. 2019/11/20 (水) 03:20:51
    まあでも今回の王将リーグ見てたら藤井七段はいずれタイトルとるんやろなっておもてたよね
  581. 2019/11/20 (水) 03:41:22
    心配しなくても近い将来タイトルは獲るでしょ。
    ただ人生は何があるかわからんから、
    勝負師としては獲れるところできちんと獲っておきたいよね。
    ひふみんの言う通り。
  582. 2019/11/20 (水) 03:43:15
    心配しなくても近い将来タイトルは獲るでしょ。
    ただ人生は何があるかわからんから、
    勝負師としては獲れるところできちんと獲っておきたいよね。
    ひふみんの言う通り。
  583. 2019/11/20 (水) 03:45:16
    心配しなくても近い将来タイトルは獲るでしょ。
    ただ人生は何があるかわからんから、
    勝負師としては獲れるところできちんと獲っておきたいよね。
    ひふみんの言う通り。
  584. 2019/11/20 (水) 04:13:02
    王将戦って途中でバンドマンが乱入してくるアレか
  585. 2019/11/20 (水) 04:42:00
    挑戦者に文春砲かますなら、ここだぞ!なべ
  586. 2019/11/20 (水) 05:09:58
    ナベの手下の広瀬じゃナベには手の内知られ過ぎててもうやる前から結果は見えてるんだよなぁ…
    期待値と可能性の両面から見たら藤井挑戦の方が祭りとしては遥かに盛り上がってたと思うんだよ
    だから今回の最年少挑戦が惜しくもならなかったの結果はとっても残念としか言いようがなくて…
    次のチャンスも一体いつ迄待てば良いのか全然分かんないんだよなぁ…ってもうストレス溜まるわ!
  587. 2019/11/20 (水) 05:39:12
    藤井くんの初タイトルがこんなふざけた棋戦じゃなくて良かった。

    やっぱり全国の将棋ファンにライブ中継されてるなかで獲って欲しいね。
  588. 2019/11/20 (水) 06:44:58
    太地ダニーの四段同時昇段のこの2人今期は悲しすぎ
  589. 2019/11/20 (水) 06:52:18
    しかしこの後すぐ竜王は失冠する模様
  590. 2019/11/20 (水) 07:11:15
    結局、敗着は何
  591. 2019/11/20 (水) 07:18:02
    はぁ…(ク、ソでかため息)
    一番スポンサー泣かせの結果になったな
    竜王戦同様ナベに一方的にボコられて終了だったら許さんぞ😭
  592. 2019/11/20 (水) 07:42:09
    広瀬が圧勝だったのに寄せ間違っただけだから。
  593. 2019/11/20 (水) 07:48:53
    将棋いやがらせプレミアム、ざんまあああああああああああwwwwwwwwwww


    やっぱり藤井くんの初タイトル戦 生中継放送 は
    みんなのニコニコ将棋TV
    みんなのあべま将棋TV
    で見たいよってに~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ええんや、ええんや
    藤井くんは昨日は負けたけど
    普及のためには、これでええんや
  594. 2019/11/20 (水) 07:50:46
    毎日新聞とか、そんな閉鎖的なところに
    藤井くんを出せるかっつーーーーーーーーーーの

    将棋プレミアムと一緒に、閑古鳥なかせとけ
    来年あたまの王将戦は、えみぞうの観戦記だけで充分
  595. 2019/11/20 (水) 07:52:30
    餃子の王将も折角スポンサーになったのに
    生中継が、将棋プレミアムしかなくて悲惨www
  596. 2019/11/20 (水) 07:54:22
    無料で見たい乞食(浩)連投でした
  597. 2019/11/20 (水) 07:59:15
    しかし、内容は的確
    普及のためにはこれで良かったのかも
  598. 2019/11/20 (水) 08:02:45
    広瀬は負けるつもりだった。
    にも関わらずあんな受け損ないされたら寄せるしかない。
    あれで負けたらさすがにバレる。
  599. 2019/11/20 (水) 08:09:49
    小僧、まだまだだな
  600. 2019/11/20 (水) 08:15:48
    管理人の覚醒モードもこれで終了だね
  601. 2019/11/20 (水) 08:29:29
    大阪王将と、餃子の王将を混同してるお間抜けさん
  602. 2019/11/20 (水) 08:31:51
    ※590さん

    > ▲111手目 68歩
    > 代えて、▲57玉なら詰みはなかった。

    こちら(↓)の記事もご覧ください。素人向けなので、具体的な手は書いてありませんが…

    松本博文「藤井聡太七段(17)劇的な頓死で広瀬章人竜王(32)に逆転負け 史上最年少タイトル挑戦を逸す」

    https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20191119-00151588/
  603. 2019/11/20 (水) 08:32:26
    ※601
    正直、おれもわからんわ
    社長が鉄砲で撃たれたのは、どっちだっけ?
  604. 2019/11/20 (水) 08:35:12
    劇的な頓死ワロタ
  605. 2019/11/20 (水) 08:35:42
    ※602

    > 素人向け

    「一般向け」のほうが適切な表現でした。お詫びして、訂正いたします。
  606. 2019/11/20 (水) 08:37:36
    将棋史に残る(今後も語り継がれる)対局になったことは確か。
  607. 2019/11/20 (水) 09:02:53
    603 社長が銃撃されたのは本家王将の方。大阪王将は京都市内への出店が禁止されている方(桂駅前だけ許されてたけどこの前火災で焼失した)。
  608. 2019/11/20 (水) 09:04:56
    ええいこうなったら広瀬を全力応援だ。竜王を防衛し王将と棋王を奪取して名人挑戦ももぎ取れ。
  609. 2019/11/20 (水) 09:07:59
    607
    なにそれ?
    薬事法みたいなのが、餃子にもあるの?

    なんか、やくざの陣地取りみたいなんだね
    火災も放火なのかな? って思っちゃう
  610. 2019/11/20 (水) 09:19:24
    へー、俺も餃子の〜と大阪は一緒だと思ってたわ
    勘違いするやろ、こんなん
  611. 2019/11/20 (水) 09:19:48
    来春、広瀬四冠
    ないことはないな
  612. 2019/11/20 (水) 09:20:36
    ※607
    餃子の味の違いも教えてくれ
  613. 2019/11/20 (水) 09:28:05
    広瀬終盤で露骨に緩めたのに
    結構な差がついてたから負けない将棋に徹することもできたけど、斬り合いにして面白くしてこの結果はもうどうしようもないね
  614. 2019/11/20 (水) 09:30:18
    ※609
    京都で開業して大阪は暖簾分けらしい
    両系で何らかの協定約束があって大阪王将は京都に出店しないのか

    https://news.livedoor.com/article/detail/9166475/
  615. 2019/11/20 (水) 09:30:29
    普及のためには無料で〜ってのはわかるんだけどさ
    将棋ってとにかく金を産み出さない産業なわけよ、ていうかむしろ棋戦主催なんて赤字
    新聞社は手放したがってるくらいだし、どこかで金が取れるビジネスモデルを作らないと結局将棋自体が沈没するよ
  616. 2019/11/20 (水) 09:35:50
    何だかんだ羽生と藤井は残留も期待できないって言ってた奴らに力を見せつけたリーグだったな
  617. 2019/11/20 (水) 09:44:17
    餃子食いたくなってきた
    昼に餃子の王将に行ってくるわ
  618. 2019/11/20 (水) 09:45:46
    スポンサーも知らないニワカ
    タダ見せ連呼古事記

  619. 2019/11/20 (水) 09:57:19
    広瀬は損な役回りだなあ
  620. 2019/11/20 (水) 10:01:08
    A級を敵に回して竜王と名人以外には勝つ17歳か
    恐ろしいな
  621. 2019/11/20 (水) 10:34:03
    うちの近く餃子の王将しかない
    王将戦スポンサーのおかげで大阪王将とは違うとの意識は持つようになった
    両社がスポンサーになるのが最善では?

    佐藤会長の出身地京都市の会社なら交渉に行っただろう
    断られてしまったのか
  622. 2019/11/20 (水) 10:52:03
    この結果はナベにとっては朗報
  623. 2019/11/20 (水) 11:37:33
    藤井の暴走を食い止めた広瀬
  624. 2019/11/20 (水) 11:43:11
    広瀬4冠は草
  625. 2019/11/20 (水) 13:41:34
    広瀬そら豊島に勝てんわって思うくらいのやらかししてたな
  626. 2019/11/20 (水) 13:42:54
    久保さんありがとう。
  627. 2019/11/20 (水) 15:35:35
    前から思ってたことだけど こう言う大事な対局時に師匠テレビ出まくりはやめた方が良い
    まあオファーがあれば断りにくいんでしょうけど...
  628. 2019/11/20 (水) 16:21:54
    餃子の王将店内のモニターで観戦できるようにしたらいいな。ま餃子一皿で30分くらいと思うと、最終盤だけめちゃ混んだりして
  629. 2019/11/20 (水) 18:31:34
    餃子の王将は、すでに知名度も高いし美味しいし
  630. 2019/11/20 (水) 20:19:43
    広瀬はほんと盛り下げるのうまいよな~しょーもな
  631. 2019/11/20 (水) 20:28:49
    三浦弱えー
  632. 2019/11/20 (水) 20:42:49
    藤井くんは振り駒運といい、竜王戦のデスロードといい、A級しかいない王将リーグ戦といい、将棋の神様に嫌われているwww

    ナベ豊島を倒せるぐらい実力をつけるしかタイトルは望めないなw
  633. 2019/11/20 (水) 22:20:19
    32金と決めずに55銀で歩を外しておけば1分将棋でも逃げ切れたのにな 残念
  634. 2019/11/20 (水) 22:54:03
    師匠は本当は藤井ネタの取材ばかり受けるのは悔しい、やはり棋士なら自分が活躍して取材を受けたいとの思いをバネに昨年度の順位戦頑張ったんだぞ。
  635. 2019/11/21 (木) 10:22:22
    久保九段が鉄槌を下す
  636. 2019/11/21 (木) 10:24:08
    557
    棋譜コメによると久保九段が王将を初獲得した時のリーグでも三浦九段だけが勝って自身は陥落したらしくて笑った。
  637. 2019/11/21 (木) 10:42:23
    三浦陥落(笑)
  638. 2019/11/21 (木) 11:39:20
    広瀬、空気読め!って・・・
    魂抜かれてるんやから無理やろWW
  639. 2019/11/22 (金) 04:17:10
    お膳立てしてもらったけど広瀬と豊島だけは空気読まないからな
  640. 2019/11/23 (土) 00:01:06
    十代と並べるとすっげー老けて見えるな
  641. 2019/11/23 (土) 04:21:13
    184:名無し名人 (ワッチョイ 71ec-PXja): 2019/11/19(火) 19:43:59.31 ID:VViV3OgS0
    ソータ君惜しかったね 残念 歩合がだめか 難しいわ将棋

    このコメ好き
  642. 2019/12/03 (火) 13:05:31
    藤井聡太は最後ひふみんアイをやればよかったんじゃないかな。広瀬側から見れば詰みを回避できたと思うのだが・・・
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png