広瀬章人竜王「前局の負け方引きずってしまうかも」→藤井戦勝利で「気分よく来ている」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

広瀬章人竜王「前局の負け方引きずってしまうかも」→藤井戦勝利で「気分よく来ている」



844:名無し名人 (ワッチョイ 0202-+iTV): 2019/11/20(水) 19:08:23.56 ID:6125SQjF0
昨日の勝ちで勢いづいてどうにかなってほしい


860:名無し名人 (ワッチョイ 2101-dW04): 2019/11/20(水) 22:06:07.65 ID:WGoUfSWh0
ネガティブ気分は消し飛んだらしい


862:名無し名人 (ワッチョイ c6be-wiCk): 2019/11/20(水) 22:32:14.00 ID:BxbjhO7+0
広瀬ちゃんお疲れだね


864:名無し名人 (ワッチョイ 829d-Ks/Y): 2019/11/20(水) 22:44:58.00 ID:4AcPbaMm0
昨日の激戦から今日はもう前夜祭か
広瀬なかなかハードだな
明日はのんびり休んで指してくれ


865:名無し名人 (ワンミングク MMd2-A+q4): 2019/11/20(水) 22:47:28.84 ID:7GIS90M2M
もう広瀬は開き直って指した方がいいかもね


868:名無し名人 (ワッチョイ 396e-cpgo): 2019/11/21(木) 00:36:19.14 ID:7iZubm120
正直昨日の対局見ても広瀬疲れ溜まってきてんのかなって印象だったし
そこから中一日でタイトル戦は相当キツかろう
これで勝ったら本当に凄いけど


逆転の妙手 上級編 (マイナビ将棋BOOKS)
マイナビ出版 (2013-04-13)
売り上げランキング: 58,298
[ 2019/11/21 08:30 ] 竜王戦 | CM(60) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/11/21 (木) 08:31:35
    流石に藤井君に礼を欠いてる
  2. 2019/11/21 (木) 08:37:14
    いくら開き直ってもとよぴーには勝てぬ
  3. 2019/11/21 (木) 08:39:13
    このままストレート負けはさすがに恥ずかしいから
    どうにかしてまずは1勝を返してもらいたい
    そうしないと指宿の人たちが「今年はこないのか……」と悲しんでしまう
  4. 2019/11/21 (木) 08:43:03
    これはストレート負けフラグ
  5. 2019/11/21 (木) 08:47:10
    アユムさんが藤井君について語った王将戦動画分かりやすかった
    流石だよね
  6. 2019/11/21 (木) 08:48:48
    とりあえず今日は頑張れよ
  7. 2019/11/21 (木) 08:49:47
    将棋プレミアムに関係しない棋戦は全力応援する
  8. 2019/11/21 (木) 08:51:04
    3連敗4連勝希望
  9. 2019/11/21 (木) 08:53:29
    むしろこれでストレート失冠する方が藤井に失礼。

    ここから怒涛の4連勝して、王将も奪取してくれなきゃ困る。
  10. 2019/11/21 (木) 08:57:16
    1
    藤井くんには敬意を表している
    羽生程度の棋士に勝っても気分良くなれないだろ
  11. 2019/11/21 (木) 08:59:28
    別に藤井に勝ったからではなく、挑戦権取れたから気分がいいだけなのでは?
  12. 2019/11/21 (木) 09:05:28
    そしてここで矢倉にするのは草
  13. 2019/11/21 (木) 09:13:22
    矢倉始めました
  14. 2019/11/21 (木) 09:15:02
    自分に言い聞かせるようなコメントに感じる
    まずは今回勝ってストレートは回避してくれ
  15. 2019/11/21 (木) 09:23:09
    まだ終わらすなよ広瀬、1つでも多く返せ
  16. 2019/11/21 (木) 09:24:43
    メンタルは問題ないかもしれんが
    脳スタミナやばいだろ
    11月17日 JT杯
    (中1日)
    11月19日 王将戦
    (中1日)
    11月21日 竜王戦

    1局も3局も中1日対局で後半やらかして逆転負け、王将戦も頓死に助けられたが逆転許してるからな
    中1日はやっぱり脳のスタミナや集中力に少なからず影響出てそう
  17. 2019/11/21 (木) 09:25:57
    聡太は踏み台
  18. 2019/11/21 (木) 09:29:23
    まぁ豊島さんが勝つやろう
  19. 2019/11/21 (木) 09:45:33
    渡辺に広瀬が挑戦したところで良くて2勝しかできんだろうけどな
  20. 2019/11/21 (木) 09:46:56
    升田、大山、中原、加藤、羽生、谷川、森内、豊島


      名人 棋聖 王位 王座 竜王 王将 棋王 叡王
    19 豊島 俺  木村 永瀬 豊島
    18 天彦 豊島 豊島 俺  広瀬 糸谷 広瀬 永瀬
    17 天彦 羽生 菅井 太地 羽生 豊島 永瀬 俺
    16 天彦 羽生 羽生 羽生 三浦 郷田 天彦 (俺)
    15 羽生 羽生 俺  羽生 糸谷 郷田 天彦 (山崎)
    14 羽生 羽生 羽生 俺  糸谷 郷田 羽生
    13 森内 俺  羽生 俺  森内 羽生 三浦
    12 森内 俺  羽生 羽生 丸山 康光 郷田
    11 森内 羽生 羽生 羽生 丸山 康光 郷田
    10 羽生 羽生 広瀬 羽生 羽生 豊島 広瀬
    09 羽生 羽生 深浦 羽生 森内 羽生 康光
    08 羽生 羽生 深浦 羽生 羽生 羽生 康光
    07 森内 康光 深浦 羽生 康光 羽生 康光
    06 森内 康光 羽生 羽生 康光 羽生 康光
    05 森内 康光 羽生 羽生 木村 羽生 森内
    04 森内 康光 羽生 羽生 森内 羽生 羽生
    03 羽生 康光 谷川 羽生 森内 森内 谷川
  21. 2019/11/21 (木) 10:04:53
    16
    少なからずどころかめちゃくちゃ影響あると思うぞ
    豊島が永瀬に酷い見落としからボロ負けしたのも中一日
    永瀬が今まで全勝の行方に負けたのも羽生が順位戦でここ数年負けてない三浦に負けたのも中一日
    渡辺も負けはしないものの、手合い違いレベルの野月相手に一時は劣勢
  22. 2019/11/21 (木) 10:14:14
    豊島「取ったタイトルは次に失冠していけば楽ですよ^^」
  23. 2019/11/21 (木) 10:23:00
    竜王戦は広瀬応援だが

    王将戦一分将棋に追い込んでとんしさせたけど
    もし時間があったらわからなかった気もする

    という意味では経験豊富な豊島相手に勝てるのかなとは思う
  24. 2019/11/21 (木) 10:38:43
    いや、コレ、逆に言えば「第3局の逆転負けの影響で気分がグレーになってる状態」でも
    藤井七段には勝てたって事でしょ…
  25. 2019/11/21 (木) 10:49:52
    ひどい死体蹴りだな
  26. 2019/11/21 (木) 10:56:16
    個人的には豊島の「王将戦を自分もみていて、改めて恐ろしい人と対局してることを認識した」でワロタ
  27. 2019/11/21 (木) 11:06:52
    まぁ藤井戦で負けてたら竜王戦第三局に続いて
    自他ともに認める終盤での超やらかしで負けたことになるから
    魂抜けててもおかしくない状態で第四局に挑むことになってただろうからな
    気分の持ちようはまったく違うだろう
  28. 2019/11/21 (木) 11:09:01
    10
    羽生 99 - 0 藤井
  29. 2019/11/21 (木) 11:20:59
    まぁなんにせよ万全とはいかないまでも調子良く戦えるならなにより
  30. 2019/11/21 (木) 11:25:55
    藤井は加藤や郷田や昔のモテみたいな最善を追及するタイプか
    才能の割にはあまりタイトルには縁が無いのかもしれんな…
    もちろん早指しは上の人達のようにそこそこ取るだろうけど

    デビュー時が一番強かったなんてことにならなきゃいいけど
  31. 2019/11/21 (木) 11:41:31
    つまり今の藤井は反対にドロドロに気分が悪いということだな
  32. 2019/11/21 (木) 11:47:47
    ※30
    うーん…
    王将リーグで4勝2敗だから凄い成長してる!なんて言ってる人が居るけど
    今期の成績を振り返ってみると

    竜王戦3回戦敗退
    王座戦初戦敗退(シード喪失)
    棋王戦予選敗退
    叡王戦初戦敗退
    NHK杯2回戦敗退
    銀河戦初戦敗退
    JT杯初戦敗退

    で、ほとんど初戦敗退or予選敗退だからなあ…
    他の棋戦をほとんど捨てて王将リーグ1本に絞ってたようにも思える
    もっと言えば他の棋戦で負けまくったから王将戦に集中できたのだとも思える
    ちなみに今年度の対A級成績は6勝7敗で負け越し
  33. 2019/11/21 (木) 12:10:56
    >>31そんなときこそアユム
  34. 2019/11/21 (木) 12:26:05
    タイトルを同時に複数保有してる過去の棋士達は、年間の対局こそ減るのかも知れないけど、その分こうやって対局以外のイベントやらが増えてしまって結局大変なイメージ…
  35. 2019/11/21 (木) 12:29:20
    ※34
    今、豊島名人はクッソ忙しいらしい…
    経験者の渡辺や森内によると三冠を維持するのも無理ゲーに近いらしい
    平成以降の将棋界はイベントや取材やメディアなどの仕事が大量に増えて
    タイトルホルダーは体力的にきついそうだ
  36. 2019/11/21 (木) 12:33:17
    広瀬 「渡辺さんが竜王戦3連敗4連勝を成し遂げた急戦矢倉でいこう!これは縁起がいいぞ!」

    渡辺「最近、名人戦も英王戦も、俺が解説する回が4勝0敗で決着する回になるんだよ」
    広瀬「渡辺さんは竜王戦で何局目がご担当で?」
    渡辺「第4局だよ。現地の山梨へ行くよ」
    広瀬「」
  37. 2019/11/21 (木) 12:38:03
    ※32
    で、対A級で1年に6勝7敗できる棋士が藤井聡太以外に何人いるの?
  38. 2019/11/21 (木) 12:42:26
    王将リーグは所詮2か月程度のリーグ戦だから若さと勢いで勝ちまくる事も考えられなくはない
    ひふみんも16歳でリーグ入りして3勝したぐらいだし
    確かにもっと長期的に考えた方がいいね
    王将リーグではいい成績を残せたけど、その代わりに8月あたりに負けまくってたわけだし
  39. 2019/11/21 (木) 12:47:24
    広瀬も藤井ヲタの標的になってしまった
  40. 2019/11/21 (木) 12:49:19
    この広瀬が豊島にストレート負けしたり渡辺に大差でボロ負けしたりするような事があれば
    藤井七段の株がますます下がるw
  41. 2019/11/21 (木) 12:55:42
    広瀬「藤井戦に向けての特別な対策はしていません」

    そりゃそうだ
    豊島という最強の化け物相手にストレート失冠寸前なんだからw
    王将戦は普通に指して普通に勝っただけ
  42. 2019/11/21 (木) 13:00:28
    ※40
    でも実際そうなると思うよ
    王将戦も聡太の頓死に救われただけで
    完全に終盤でやらかしまくりの負け将棋だった訳だし
    もしもあの先手が豊島や渡辺なら81とではなく72とと最善を指して決まってただろうし
    もしも最後の展開になってたとしてもあの頓死は絶対にやってない
  43. 2019/11/21 (木) 13:15:28
    豊島「でも去年の俺より楽じゃん」
  44. 2019/11/21 (木) 14:21:04
    対藤井
    豊島 4勝0敗
    広瀬 1勝1敗
    渡辺 0勝1敗
    つまり豊島>広瀬=藤井>渡部
  45. 2019/11/21 (木) 14:25:28
    渡辺は朝日杯の借りを返せなくなってガッカリだろうな
    藤井に0-1の成績を4-1に出来ただろうに
  46. 2019/11/21 (木) 15:27:54
    別に気分を害さない
    相手は竜王だし言う権利も棋力もある
    というか竜王と名人は高校生にたやすく負けて欲しくない…
    早指しの朝日杯や、豊島名人(当時の肩書き忘れた)との新人王記念対局は別物と割り切って見ているよ
  47. 2019/11/21 (木) 15:38:58
    渡辺
    対豊島 15勝9敗
    渡辺>豊島
  48. 2019/11/21 (木) 15:39:59
    甦れ竜王
  49. 2019/11/21 (木) 15:44:51
    米長十段(A級)や谷川名人が高校生の羽生に負けたのは当時は衝撃的だっただろうな
  50. 2019/11/21 (木) 16:55:15
    広瀬さん、もう引っ込んでてほしい。
    羽生さんや藤井くんの邪魔、タイトル戦はどれも4タテしそう、とか。

    中途半端にしっかり強くて、棋風も地味。
    憎みにくいキャラ…。なんなん?
  51. 2019/11/21 (木) 17:28:56
    歴史的な記録を阻み渡辺豊島にナイスアシスト
    将棋界の盛り下げ役の道化師的存在というところだろう
  52. 2019/11/21 (木) 18:36:53
    広瀬は悪くないだろ
    羽生も藤井も勝手に転んだだけ
  53. 2019/11/21 (木) 19:14:37
    広瀬はえらいね
  54. 2019/11/21 (木) 21:23:45
    竜王が高校生に勝ったくらいで気分がいいと言っちゃうのは何だかな。
    勝って当たり前の立場なんだから、もうちょっと平然としててほしい。

    今日現地中継の鈴木大介曰く、藤井に勝ったのが相当嬉しそうだったとのこと。

    まあそれだけ聡太を認めてるという事だけどさ。
  55. 2019/11/21 (木) 21:25:35
    藤井に勝った事が嬉しいんじゃなくて不調の状態で逆転勝ちを収めて
    無事に王将挑戦を決めた事が嬉しいんでしょ
  56. 2019/11/21 (木) 21:44:28
    いや、藤井くんに勝てて素直に喜んでるんだろ
  57. 2019/11/21 (木) 21:53:06
    無事に王将挑戦を決めてホッとしてるだけ
  58. 2019/11/21 (木) 21:53:51
    朝日杯の件で藤井を信用し過ぎていたかもな
    実際は大したこと無かった
  59. 2019/11/22 (金) 02:36:45
    ※40
    20歳越えても同じような状況ならちょっと期待外れ感は出てくるけど、
    今の年齢なら確実に強くなっていく一方なんだから、何の問題もないけどな
  60. 2019/11/22 (金) 22:12:12
    聡太はトップ層に負ける度に強くなってるし、心配しなくていい
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png