【竜王戦】広瀬章人竜王が待望の1勝、反撃の狼煙を上げる ~ 2ch名人

【竜王戦】広瀬章人竜王が待望の1勝、反撃の狼煙を上げる

第32期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/



2019年11月21日~11月22日 第32期竜王戦七番勝負第4局 広瀬章人竜王 対 豊島将之名人
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/32/ryuou201911210101.html


367:名無し名人 (ワッチョイ 6995-xND1): 2019/11/22(金) 18:57:16.34 ID:szpse1040
こっから4連勝もふつうにあると思う


372:名無し名人 (ワッチョイ 1901-pyDD): 2019/11/22(金) 18:57:31.15 ID:h97fK27p0
広瀬おめ
格調高い力戦で見ごたえあったよ、難しすぎて分からんかったけど


385:名無し名人 (ワッチョイ f930-2sP3): 2019/11/22(金) 18:58:54.11 ID:HgH37tie0
竜王戦は他のタイトル戦と被らないから、出来るだけ長く見たいね


390:名無し名人 (ワッチョイ 8b1f-o4Hf): 2019/11/22(金) 18:59:12.00 ID:RdFJAcru0
広瀬良くやった
連戦は羽生に勝ち、渡辺に負け、藤井に勝ち、豊島に勝ったか


391:名無し名人 (ワッチョイ fb91-ee58): 2019/11/22(金) 18:59:18.68 ID:1vQsubHD0
4タテじゃなくて良かった
このまま指宿行こうぜ


394:名無し名人 (ワッチョイ c1da-6WSE): 2019/11/22(金) 19:00:16.08 ID:O9d3075C0
3局目のやらかしが無ければタイだったのに


398:名無し名人 (スプッッ Sd73-C+tk): 2019/11/22(金) 19:00:41.82 ID:YbhnfNkMd
65歩から受ける筋が見えなかったわけはないしあえて勢いつかせるために勝ち方拘ったのかな
攻め合いで読み勝ちしたのはでかいね


399:名無し名人 (ワッチョイ fb8c-BEIG): 2019/11/22(金) 19:00:45.82 ID:Jjh8IpC90
取りあえず、ストレート負けを回避できてよかった


402:名無し名人 (スプッッ Sd73-jaRV): 2019/11/22(金) 19:00:59.72 ID:YwGGY0Lcd
広瀬は藤井・豊島に連勝したから良かったものの、もし連敗だったら明日のイベントが地獄だったろうなあw


404:名無し名人 (ガラプー KK35-ofux): 2019/11/22(金) 19:01:13.20 ID:Oouct7K+K
今の豊島相手に4連勝はサードインパクトで東京が壊滅する確率にも届かないだろう
けど3連勝なら北朝鮮のミサイル直撃で東京壊滅ぐらいの確率はある
広瀬がんばれ竜王戦を終わらせるな


410:名無し名人 (ワッチョイ 9301-BEIG): 2019/11/22(金) 19:01:59.20 ID:MTa5DQzt0
ストレート負けは棋士としての格が
一つ落ちてしまうといってたのは会長だったか


逆転の妙手 上級編 (マイナビ将棋BOOKS)
マイナビ出版 (2013-04-13)
売り上げランキング: 86,098
[ 2019/11/22 18:59 ] 竜王戦 | CM(189) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2019/11/22 (金) 18:59:25
    遅くない
  2. 2019/11/22 (金) 18:59:46
    よし!こっからこっから!
  3. 2019/11/22 (金) 18:59:57
    よっしゃー
  4. 2019/11/22 (金) 19:00:25
    ちっ
  5. 2019/11/22 (金) 19:00:40
    酒がうまい
  6. 2019/11/22 (金) 19:01:27
    いい勝負だった
    あの矢倉もどきはは今後流行るんだろうか
  7. 2019/11/22 (金) 19:01:47
    広瀬は別に不調というわけでも無いからな
    まだわならん
  8. 2019/11/22 (金) 19:01:56
    エンジンかかるのおせーよ広瀬
  9. 2019/11/22 (金) 19:02:26
    こっから三連勝や!!!
  10. 2019/11/22 (金) 19:03:36
    やったぜ広瀬!
    とりあえずゆっくり休め
  11. 2019/11/22 (金) 19:05:00
    まぁ今局の勝ちは大きいけど先手番
    次の後手番しのげれば6局目は先手番だし、次勝ったら一気に流れ来るぞ
  12. 2019/11/22 (金) 19:05:01
    明日は将棋の日が甲府でやるから今現地には
    竜王、名人、三冠、二冠がずらり揃い踏みなのか
    去年とは比べ物にならんほどの豪華メンバーやな
  13. 2019/11/22 (金) 19:06:41
    第5局は12/6・7に島根県「藩校 養老館」で行われます。
    島根の人たち、心配かけてしまねえな。
  14. 2019/11/22 (金) 19:07:10
    ※12
    加えてF7もいるし(高校はどうした)
  15. 2019/11/22 (金) 19:09:25
    アユムさんの動画が更新されたぞー!
  16. 2019/11/22 (金) 19:09:35
    ※12
    豊島が王位を防衛できてたら
    タイトルホルダー全員揃い踏みだったのか
    惜しかったな
  17. 2019/11/22 (金) 19:09:59
    豊島名人って矢倉でいつも負けてるイメージがあるけどどうなんだろ
  18. 2019/11/22 (金) 19:10:21
    次後手番で勝てれば防衛ある、ありますよ!!
  19. 2019/11/22 (金) 19:10:39
    アユムのコメントも気になるな
  20. 2019/11/22 (金) 19:11:45
    投了図以下が変化が多くて
    俺には読み切れん
  21. 2019/11/22 (金) 19:12:32
    ストレートにならなくて良かった。
    フルセットまで熱戦を見せて欲しい。
  22. 2019/11/22 (金) 19:13:48
    検討室のボス鈴木
    藤井と渡辺が盤を挟んだのは朝日杯以来かな
  23. 2019/11/22 (金) 19:14:31
    3局目勝ってたら今日負けてた可能性もあるんだが
    タイだったとかうアフォ
  24. 2019/11/22 (金) 19:14:44
    攻めが鋭すぎる
    振り穴でタイトル取った時もそうだけど広瀬は攻めの感覚が他の棋士と違う感じがする
  25. 2019/11/22 (金) 19:15:53
    また名局かよ
  26. 2019/11/22 (金) 19:16:30
    永瀬とF7は仲が良いのう
  27. 2019/11/22 (金) 19:16:51
    イベントには王位も参加するからタイトルホルダー甲府に集合?
  28. 2019/11/22 (金) 19:21:39
    豊島を応援していない俺は広瀬を応援していて忸怩たる思いを抱いていたから、
    俺が応援している広瀬が俺が応援していない豊島に勝ったことがすごく嬉しい
  29. 2019/11/22 (金) 19:21:52
    豊島竜王名人の誕生は次局に持ち越し
  30. 2019/11/22 (金) 19:22:35
    なべの隣にいた永瀬がいつのまにか藤井の横に移動してたのがかわいかった
  31. 2019/11/22 (金) 19:24:12
    ※30
    まぁナベの隣よりは居心地がいいんだろうね
  32. 2019/11/22 (金) 19:25:07
    1回ブレイクすりゃ3連勝
    3割くらいの確率であるだろ
  33. 2019/11/22 (金) 19:27:18
    内容的にはむしろ広瀬から見て3勝1敗くらいなんだけどなぁ
    なんとかここから2連勝して最終局までいってもらいたい
  34. 2019/11/22 (金) 19:27:30
    31 こわい先輩と可愛い後輩だからな
  35. 2019/11/22 (金) 19:28:39
    ヒロセットが見たい
  36. 2019/11/22 (金) 19:30:17
    豊島、まだ気温が下がると少し調子落とすのか。
  37. 2019/11/22 (金) 19:31:13
    藤井の横ってよりナベの横を大介に譲って(下座)に移ったように見えたが
  38. 2019/11/22 (金) 19:31:54
    広瀬強さは発揮してたけど結果は出てなかったからな、本人は1つ返せて嬉しいだろう
  39. 2019/11/22 (金) 19:32:01
    俺もフットセルが見たい!
  40. 2019/11/22 (金) 19:33:35
    大判解説にいた豊島ガールズたちがガッカリしてて可哀想だった(´;ω;`)
  41. 2019/11/22 (金) 19:33:38
    藤井くんは広瀬に実質勝利していたから、広瀬に負けた豊島よりも強いことが証明されたな
  42. 2019/11/22 (金) 19:33:55
    次の第5局勝って第6局負けて普通に4-2で終わりそう。
  43. 2019/11/22 (金) 19:34:04
    経験を積んだのが藤井ではなく広瀬だったと
    スラダンのミキオじゃなくて桜木だった的な
  44. 2019/11/22 (金) 19:35:41
    永瀬藤井
    大介渡辺
    の配置で渡辺と藤井が盤をはさんで検討してたね
  45. 2019/11/22 (金) 19:36:37
    豊島が負けて酒がうまい
  46. 2019/11/22 (金) 19:37:39
    なんか広瀬が4連勝しそうな気がしてならないんだよな
  47. 2019/11/22 (金) 19:38:16
    異常な終盤力と言われてた男やからな
    これくらいは
  48. 2019/11/22 (金) 19:40:43
    羽生に勝って順位戦好位置キープできたのと
    藤井に勝って王将戦番勝負の挑戦権得たのと
    豊島に今日勝って四連敗を回避できたことで
    広瀬にとって心の余裕が生まれてきたろうな
  49. 2019/11/22 (金) 19:42:27
    2連勝スタートで王位取られた男だから4連敗も当然ありうる
    サードインパクトとかくっそさぶい
  50. 2019/11/22 (金) 19:42:56
    なんだかあまりの嬉しさに嬉しくなってきた
  51. 2019/11/22 (金) 19:45:45
    ※49
    きっと棋聖失冠、王位失冠、竜王失敗で豊島ファンにとって3大インパクトなんだよ
  52. 2019/11/22 (金) 19:48:19
    >連戦は羽生に勝ち、渡辺に負け、藤井に勝ち、豊島に勝ったか

    この一週間本当によう頑張った
  53. 2019/11/22 (金) 19:48:27
    津和野の第5局、指宿の第6局は豊島に電車移動のハンデがあるから、竜王にはぜひとも勝っていただきたい。
  54. 2019/11/22 (金) 19:49:39
    ハンデがないと勝てないのか
  55. 2019/11/22 (金) 19:50:24
    面白い将棋だった
    次も勝って指宿行こうぜ!
  56. 2019/11/22 (金) 19:50:48
    名人も竜王も4タテで奪取!が見たかったなぁ
  57. 2019/11/22 (金) 19:56:04
    まあ0点じゃないだけマシだがまだ30点だよ。せめて2勝は最低条件。
    意地を見せてくれたら広瀬に謝るわ。豊島 広瀬 両者乙。
  58. 2019/11/22 (金) 19:56:11
    ここできちんと竜王を獲って竜王名人になっておかないと
    竜王獲れないまま名人の防衛に失敗でもなんてしたら
    豊島九段になってしまうかもしれないし
  59. 2019/11/22 (金) 19:58:00
    王将戦の藤井戦とは違って今日の広瀬はコンディションが万全だったね
    それだけ死にもの狂いだったんだろう
  60. 2019/11/22 (金) 20:00:06
    津和野の皆様の安堵の表情が思い浮かびますね~。
    田舎ですが歴史のある町なので,次の対局も楽しみにしてます。
  61. 2019/11/22 (金) 20:03:23
    広瀬には応援してくれる最愛の奥さんがいるからな
    羽生の100期を阻もうが藤井の最年少挑戦を阻もうが
    かげで支えてくれるでしゃばらない奥さんがいる
  62. 2019/11/22 (金) 20:04:30
    もしかしたら王将戦も何回か見せ場作るかもな 広瀬の充実を感じる
  63. 2019/11/22 (金) 20:04:58
    おお、藤井の最年少挑戦を台無しにしてくれた英雄が勝ったか
    めでたい、めでたい
  64. 2019/11/22 (金) 20:07:40
    ※59
    確かに、今日の広瀬は藤井戦とは別人だった
    おそらくJT杯や王将戦にはあまり力を割かずにこの対局に注力してたんだろう
    カド番なんで至極当たり前の事なんだが
  65. 2019/11/22 (金) 20:08:00
    残念!ストレート奪取観たかったよ
    次は何としても勝とう!名人頑張れ!
  66. 2019/11/22 (金) 20:08:54
    豊島ガールズの皆さん
    残念でした....
  67. 2019/11/22 (金) 20:10:39
    次、島根か!里見の聞き手だーー!
  68. 2019/11/22 (金) 20:10:43
    まあ今日決まったら明日からのイベントで広瀬ファンがお通夜になるし…
  69. 2019/11/22 (金) 20:11:35
    矢倉終わってなかった?はじまっちゃった?
  70. 2019/11/22 (金) 20:12:56
    32
    確率の計算もできないのか...
  71. 2019/11/22 (金) 20:14:23
    米長流急戦矢倉が矢倉6四銀7三桂型に攻め合い勝ちした今期屈指の名局
  72. 2019/11/22 (金) 20:15:31
    31金の最短の詰めならかっこ良かったのに

    短いほうの詰めが見えてなかったことに一抹の不安を感じる
  73. 2019/11/22 (金) 20:17:11
    いくらなんでも今の豊島が四連敗はないと思うが果たして
  74. 2019/11/22 (金) 20:17:13
    ※66
    ガールズは豊島の夜の慰め隊を務めるからまだまだこれからが仕事だよ
  75. 2019/11/22 (金) 20:20:24
    相変わらずここのコメ民の民度はヤフコメ民やなんJ民以下だな、昼間にコメ書いている奴の過半数どうせ子ども部屋おじさんだろ、渡辺が冤罪だの三浦が悪だの言うけどここのコメ初めて見る人にとってはここにコメしてる奴の過半数こそがホント、巨悪だよ
  76. 2019/11/22 (金) 20:20:42
    ガールズはいいから
    一人のレディを見つけてくれ
  77. 2019/11/22 (金) 20:23:41
    何の話やねん
  78. 2019/11/22 (金) 20:24:02
    広瀬さん良かったね
    しかし検討陣豪華だったなぁ
  79. 2019/11/22 (金) 20:24:05
    広瀬がんば
  80. 2019/11/22 (金) 20:25:03
    61 広瀬がいい嫁もらったのは最近の好調から間違いないが、出しゃばらない嫁がいいって価値観大正時代か?
  81. 2019/11/22 (金) 20:26:29
    馬お疲れ
  82. 2019/11/22 (金) 20:27:15
    ※75 いちいち過半数を主語にして書き込む人初めて見た。面白いからもっと続けて。
  83. 2019/11/22 (金) 20:27:50
    よし、ウマくやったな
  84. 2019/11/22 (金) 20:28:24
    北浜はもう少し読みの入った解説をしておくれ
  85. 2019/11/22 (金) 20:28:31
    広瀬のファン増えたなぁ…
  86. 2019/11/22 (金) 20:28:45
    文句言ってないで率先して将棋のコメントすれば???
  87. 2019/11/22 (金) 20:29:45
    奥さんもらうとレートで150くらいはブーストされる(当社比)
  88. 2019/11/22 (金) 20:35:58
    ※82
    この2ch名人の外の項目のコメどれだけ荒れてるかあなたは知っているか?
  89. 2019/11/22 (金) 20:42:01
    終盤力は互角と言って差し支えないだろうし、普通に4連勝はありうる
    まあ第5局終了もありうるけど
  90. 2019/11/22 (金) 20:42:53
    何か人が変わったようにボコボコ行ってたな。ついに覚醒したか広瀬?
  91. 2019/11/22 (金) 20:44:37
    セーヒロがいよいよ反撃のシーノロをあげた
  92. 2019/11/22 (金) 20:44:58
    >>67
    里見のおやつ食レポがみれるうううう
  93. 2019/11/22 (金) 20:46:42
    2015年の王位戦は1-4だったが、今回はどうなるか
    結局次で決まってしまって魂が抜けたりして
  94. 2019/11/22 (金) 20:48:12
    俺、広瀬の事好きだ
  95. 2019/11/22 (金) 20:50:08
    ※94
    広瀬 「!?、ど、どういう意味!?」
  96. 2019/11/22 (金) 20:53:49
    広瀬「じゃ、次も矢倉で」
  97. 2019/11/22 (金) 20:55:53
    渡辺派の一勝
  98. 2019/11/22 (金) 20:55:59
    やっぱ竜王は高見とは違うな
  99. 2019/11/22 (金) 20:56:41
    さすが広瀬。勝つと思っていたわ
  100. 2019/11/22 (金) 21:00:55
    角成り強襲から攻めを続ける構想があるってののが流石はトップレベルのプロだと思う
  101. 2019/11/22 (金) 21:06:36
    広瀬の有利からまた終盤で逆転負けかなと思ってたけど、そのまま勝ち切ったんだあ。
    タイに戻して盛り上げてほしいな。
  102. 2019/11/22 (金) 21:07:36
    本線コメ404の表現が過激w
  103. 2019/11/22 (金) 21:14:39
    皆さん、別のタイトル欄のコメントには凄い意地悪で陰湿な書き込みをする人もいるので気をつけてください、今年の2~3月と5~7月頃の書き込みしてる奴らは本当、酷かった
  104. 2019/11/22 (金) 21:16:35
    過密日程を3勝1敗はよくやった、ゆっくり休んでください
  105. 2019/11/22 (金) 21:18:06
    ※75
    その通りだと思います。
    アユムさんの記事でもあいまいな根拠でアユムさんをソフト指し扱いする人が多く辟易していました。
    いわれのない誹謗中傷が多く残念です。
  106. 2019/11/22 (金) 21:18:10
    意外と叩き良化型だったか
  107. 2019/11/22 (金) 21:19:35
    竜王戦はどーでも。広瀬さん、ここでも無駄に延ばすし。

    検討室メンバーの方が、よっぽど観たいわ。
    ただ藤井くんは…学校行かねーの?
  108. 2019/11/22 (金) 21:19:50
    ついに反撃の馬煙を上げたんだな
  109. 2019/11/22 (金) 21:19:51
    ナベが不正してるだの言うやつが訳分らん
    あんな真っ当な男はおらんぞ
  110. 2019/11/22 (金) 21:22:25
    伝説の4連勝なるか
  111. 2019/11/22 (金) 21:23:27
    ベガはベガでも広瀬ベガ
  112. 2019/11/22 (金) 21:24:00
    88 コメント欄に来る過半数はまともな人間で少数が荒らしてるってわからない?あとほかっていう意味で外って漢字使うのやめような。
  113. 2019/11/22 (金) 21:24:58
    ど低級だけど、なんか中盤攻めてるほうが切らされて負けるっての多くない、最近の将棋って?

    微差を求めて攻めるほうが無理させられて損するというか
  114. 2019/11/22 (金) 21:25:25
    新型と旧型が戦ったら、まあ新型が勝つよね。
    優秀性が認識できた一局だった。
  115. 2019/11/22 (金) 21:27:24
    関係ないのにアユムアユムしつこいわ
    5ch行ってスレ立てろや
  116. 2019/11/22 (金) 21:27:54
    無理攻めを正確に咎める技術が進歩してきたからかな。それでも第3局みたいに受け損なって即持ってかれることもあるから受けきるのも大変なんだろう。
  117. 2019/11/22 (金) 21:28:16
    阿部「私、5七歩が違和感あるんですよね・・」
    三浦「あ、昔、落合監督が短期決戦は・・」

    この解説、、、結構良かった。。
  118. 2019/11/22 (金) 21:29:30
    アユムマンを相手にするな 他人の名前使って承認欲求満たしたいだけのしょうもないやつだしほっといたら消える
  119. 2019/11/22 (金) 21:32:20
    次は矢倉、
    竜王戦名物往復ビンタで3−2
    もしや!と思わせてから
    着地ミスで投了4ー2
    ここまでが馬&王のルーティン
    馬&王オンジハ〜ンド
  120. 2019/11/22 (金) 21:33:02
    ※112
    他の項目のコメみてると攻撃的な奴らが多数でまともな人たちは少数派だと逆に思わされていた、そういうことだったんだな、同じ奴が悪質コメントを連投してる可能性はあるかも
  121. 2019/11/22 (金) 21:34:44
    永瀬になついてるF7見たかった…どこかに画像ないかな
  122. 2019/11/22 (金) 21:37:53
    甲斐さんの聞き手が良かった

    係長が、奨励会員に秒読み教えるのがたいへん、簡単なことなのに意外とできなかったりするって話をしたら
    甲斐さんが、一分将棋になる前に秒を強い口調で読まれると、もっと優しくやってよおって思う、とか
  123. 2019/11/22 (金) 21:40:31
    まあここからひっくり返すのは大変だが、王将戦を盛り上げるためにも広瀬の勝利はありがたい
  124. 2019/11/22 (金) 21:47:50
    解説の増田六段、コンタクトやめて、またメガネに戻していたな。
    コンタクト、意味ない?
  125. 2019/11/22 (金) 21:51:16
    聞き手の内田晶は、、解説の「増田六段」という所、いつも「増田先生」と言うものだから、
    俺の頭の中では「升田先生」と変換されてしまう。
    紛らわしいから、増田六段と言って欲しいな。
  126. 2019/11/22 (金) 21:51:18
    今日は野暮用が長引いて全然見れなかったー!でも広瀬やっと勝ったようでホント良かったよ!
    第一人者の務めとして4タテは喰らってはならんよなぁ…地力にそんなに差があるとも思えんし…
    取り敢えず1勝返して全敗の心配はなくなったし精神的負担はかなり軽くなったんじゃないかな?
    とにかく次は絶対見逃せない大一番になると思う!いや崖っぷちだから残りは全部そうなんだけど…
    もうとにかく!多くは望まないから!最低でも後二連勝お願いします!今はフルセットが見たい!
  127. 2019/11/22 (金) 21:53:18
    120 分かってくれてよかった。ただ攻撃的なコメントする人は絶対に消えないので不快なら見ない方がいいです。もっと治安のいい代替ブログもあるので。
  128. 2019/11/22 (金) 21:53:43
    3連敗4連勝というのはな
    将棋史上で2回しか達成されたことの無い超々々々々々々々々々大記録なんだぜ
    とってもとってもとっても稀なケースが起こるかも知れないんだぞ
    非常に珍しい現象だから、実現したらありがたく思うように
  129. 2019/11/22 (金) 21:55:20
    121 公式だと竜王戦中継ブログに渡辺三冠、永瀬二冠と談笑する藤井七段の写真があります。
  130. 2019/11/22 (金) 21:56:16
    いやますだろくだんも2人おる…
  131. 2019/11/22 (金) 22:07:57
    404の書き込みが劇的につまらない。
  132. 2019/11/22 (金) 22:10:03
    ※117さん
    三浦とアベケンの解説(討論?)はおもしろかった。
  133. 2019/11/22 (金) 22:14:25
    豊島はレート2位だけど
    今日の対局入れて 44 戦 30 勝 14 敗 (0.682)で
    1位のナベの 27 戦 23 勝 4 敗 (0.852)と比べると
    随分差があるし、付け入るスキは十分にある。
    それに一基があれだけの熱戦を繰り広げた後に4タテ食らうのはかっこ悪すぎるから
    竜王として1発返せて良かったわ
    出来れば一基のように最終戦までもつれてほしいが、それは難題か
  134. 2019/11/22 (金) 22:17:28
    竜王は調子は悪くないと思う。ゆっくり疲れをとってくれれば
  135. 2019/11/22 (金) 22:28:57
    中継でちょっとだけ映った聡太くんがめちゃかわだった♡

    あと、信玄桃が美味しそうだった。

    将棋は…ルールはわかります(^。^)
    矢倉は組めません!
  136. 2019/11/22 (金) 22:33:13
    藤井くんが対局やイベントのために平日姿を見せると
    「学校へ行かないのか」というオジサン
    頭がどうかしちゃってるんだわ
    人に聞かないで自分で調べてみるといいわ
  137. 2019/11/22 (金) 22:47:02
    平日なら学校あるだろう?
    対局は仕方ないにしろ、イベントって…。

    試験勉強も「俺は必要ねーし」って態度なわけ?
  138. 2019/11/22 (金) 22:51:39
    ソータ君は名探偵コナンみたいなもんだから学校はもういいだろう(真剣そのもの)
  139. 2019/11/22 (金) 22:57:08
    広瀬ならこっからさらに三連勝は全然あり得るよな
  140. 2019/11/22 (金) 22:57:46
    学校は昼まで行って(つまり早引き)高速バスか新幹線経由でJR身延線使って来たんじゃない?
  141. 2019/11/22 (金) 22:59:50
    早く豊島竜王名人見て安心したいのは私だけなのか…
  142. 2019/11/22 (金) 23:02:12
    広瀬いける
  143. 2019/11/22 (金) 23:17:49
    先日の広瀬さんとの東京対局の時も前日学校が終わってから東京入りしてたし
    今日も午前中登校してからの甲府入りなのに 試験勉強はしないのかとか
    あなたが代わりに勉強してあげればいいじゃん 心配性のオジサン 
  144. 2019/11/22 (金) 23:18:13
    全盛期の羽生さんみたいに、シリーズ盛り上げるためワザと負けてたりしないだろな?
  145. 2019/11/22 (金) 23:18:13
    試験勉強なんていらねーだろ
    俺ら凡人とは違うんだから
    もっといえば高得点取る必要性もない
  146. 2019/11/22 (金) 23:26:12
    高校生活の経験と生徒の身分持つことが大事なので赤点取ろうが留年しようが全く問題ないしな。渡辺永瀬と一緒に豊島広瀬戦の検討できる方が万倍お得。
  147. 2019/11/22 (金) 23:31:30
    この二人の将棋は最後まで緊張感があって面白いな。今日は敗着らしき敗着ってあったのか?
  148. 2019/11/22 (金) 23:40:12
    広瀬と公私ともども仲の良い、一緒に旅行する連中

    渡辺、戸辺、大川記者
    さらにここに派閥のあの記者まで居る

    いくらなんでも、ここまで偏りのあるメンツ集められたら
    豊島かわいそうすぎるわ

    せめて、現地入する関係者は
    対局者と仲が良い者は1人くらいに抑えるっていうことはできんのかねぇ~
  149. 2019/11/22 (金) 23:40:23
    豊島名人は負けてもちっとも悔しそうじゃなかったわ
  150. 2019/11/22 (金) 23:43:04
    羽生嫁🐰Twitter社にルール違反でおこられる
    https://i.imgur.com/m4GeZaX.jpg
  151. 2019/11/22 (金) 23:45:27
    戸辺7段が大盤解説担当なのは広瀬さんと同い年で小学生時代から仲良しだから?
    広瀬さんはお友達いっぱいでリラックスしてるでしょうけど豊島名人は気の毒だわ
  152. 2019/11/22 (金) 23:48:50
    アンカ付けてる奴が悉くきもい
  153. 2019/11/22 (金) 23:50:28
    瀬戸からスタートして最寄りの新幹線の駅がどこになるのか気になるが愛知県内から富士駅までは新幹線で2時間くらいでこれるし富士から甲府までは身延線で軽く1時間半はかかるがそこから竜王戦中継blogにあった中央戦竜王駅は隣だし甲府か竜王から公共交通つかえばブログに写真がのっていた16時23分にまにあうかもしれないが、そんなギリギリつくような行程はプロ棋士は考えないかもな、やはり竜王戦blogに中央線竜王駅の紹介があったことを考えると前日から準備していて愛知県から中央線経由できたのかもな(つまり学校休んだ説)
  154. 2019/11/22 (金) 23:53:07
    ほらわからんでしょ
  155. 2019/11/23 (土) 00:09:05
    あら 名古屋から甲府へ行くなら塩尻乗り換えで中央線特急が普通じゃないかしら
    「しなの」から「あずさ」の乗り換えで3時間弱で着くわよ
    藤井くんは東京への新幹線ばかりの往復に飽きて東京対局からの帰りは中央本線使って
    塩尻乗り換えで高蔵寺(自宅最寄り駅)まで帰ることもあるってゴキゲン先生が話していたし
    そのコースは通いなれた道ともいえると思うけど
  156. 2019/11/23 (土) 00:10:49
    ※152
    誰にきもいって言ってるのか知らんけど、とりあえずきもいとか人の傷つくこと言うのやめたら?
  157. 2019/11/23 (土) 00:15:42
    ※155
    そういう方法がありましたか、それなら12時少しくらいまで学校行ってても余裕をもって間に合いますね
  158. 2019/11/23 (土) 00:21:50
    名古屋に住んでいると「山梨方面へは中央線」というのが普通かな
  159. 2019/11/23 (土) 00:22:35
    藤井の学校は二期制で25日の月曜日から中間試験が始まる
    もしかしたら学校は午前で終わりだったのかも
    それもあって今年の将棋の日のイベントを引き受けたのかもしれない
  160. 2019/11/23 (土) 00:22:53
    塩尻の駅前って、な~んもないなあ
  161. 2019/11/23 (土) 00:29:45
    ※159
    藤井七段の試験の話はどこかで見た覚え僕にもありますけど、それが確かなら平日のイベントに出るのに踏み切れた理由も説明できますね
  162. 2019/11/23 (土) 00:31:39
    塩尻はJR東海とJR東日本のどちらも乗り入れていて
    中央東線中央西線の分岐駅
    ゴキゲン近藤先生は藤井くんとそのことも話題にしたらしい
  163. 2019/11/23 (土) 00:33:47
    完全に広瀬竜王の話題から外れているけど皆さんのコメントとても興味深い
  164. 2019/11/23 (土) 01:14:30
    後手番で強い勝ち方だった
    遂に矢倉ブームがくるのか
  165. 2019/11/23 (土) 01:31:27
    先手番やで
  166. 2019/11/23 (土) 01:46:18
    156
    アンカ付けてる奴がきもいって自分で証明してるじゃないか
  167. 2019/11/23 (土) 01:47:08
    広瀬の勝ちより検討室がニュースになっていた
    なんだかなあ
  168. 2019/11/23 (土) 01:52:29
    ※167
    ひでえw
  169. 2019/11/23 (土) 06:43:58
    高校2年の秋って、テストに加え文化祭やら球技大会やら、一番中心に盛り上げなきゃの学年。

    聡太君には、バランス感のある大人になってほしくて。勉強も疎かにしないでもらいたい。
    勝手なオヤジでした。ごめんやで。
  170. 2019/11/23 (土) 06:55:02
    島根に貼られてる竜王戦ポスターは両対局者はもちろん里見の写真までw
  171. 2019/11/23 (土) 07:21:04
    高校時代が人生の全盛期だったと思われるオッサンがいる。
  172. 2019/11/23 (土) 07:46:02
    全盛期が無いひとよりは・・・
  173. 2019/11/23 (土) 07:53:34
    豊島名人 がんばって!
  174. 2019/11/23 (土) 07:54:43
    148
    そもそも甲府の将棋イベントに名人以外では関西棋士1人だけ
    こういうメンバーは主催者の希望なのかね〜?
    解説のまっすーがこのイベント参加棋士などに興味津々で 僕も呼ばれたかったなあ〜って感じだった
  175. 2019/11/23 (土) 07:59:52
    広瀬は順位戦でキトウを倒して挑戦者になれば良い。
  176. 2019/11/23 (土) 08:28:01
    ※174
    「将棋の日in甲府」のイベントの出席棋士の中で関西所属は杉本8段と藤井7段の2名です
    あとは現タイトル保持者と会長と山梨出身の米長先生の門下の棋士 なぜか加瀬門下の棋士
    と飯島さん 
  177. 2019/11/23 (土) 08:32:12
    このあと3連敗したら豊島は無冠になっちゃうね
  178. 2019/11/23 (土) 08:35:52
    うるさくてごめん。。
    高校が全盛期とは思わないけど、あの時全方位的に努力できた事が、今の自分を作ったと思うんだ。

    聡太君は大人の都合に、合わせた優等生である必要はない。
    学校から学べることは学んでほしい。
    将棋の先輩も、素晴らしい人はたくさんいるけどね。
  179. 2019/11/23 (土) 08:36:40
    うるさくてごめん。
    高校時代に、全方位的に努力できた事が、今の自分を作ったと思うんだ。

    聡太君は大人の都合に、合わせた優等生である必要はない。
    学校から学べることは学んでほしい。
    将棋の先輩も、素晴らしい人はたくさんいるけどね。
  180. 2019/11/23 (土) 09:03:17
    ※178
    おっしゃってること その通りだと思います
    甲府開府500年ということで今年は甲府市は様々なイベントを開催しており
    「将棋の日in甲府」もその一つでNHKの公開収録もあります 藤井くんは戸辺7段や中村7段と
    10秒将棋勝ち抜き戦に出場しこの模様はNHKで放送されるようです
    王将リーグや学校の定期試験の間隙を縫うように連盟が無理やりこじ入れた感じのスケジュールで
    藤井くんも大変だと思いますが 甲府市からの強い要望もあったのでしょう
    プロの棋士として 高校生として今が一番忙しそうですがこの写真の笑顔に少しホッとしました

  181. 2019/11/23 (土) 09:04:32
    176
    ええ師匠もなんだ
    主催者は気を遣ったのかもしれないけど もう師匠同伴の必要ないよね
  182. 2019/11/23 (土) 09:39:40
    175
    社会の恥部は黙ろうね
  183. 2019/11/23 (土) 09:46:12
    ※180さん、恐縮です。
    周りの大人は、決して彼の才能を利用したり搾取したりしてはいけない。
    人としての成長をサポートする事を優先してほしいですよね。

    検討会の笑顔、本当にホッとしますね。
    あれを見ると、学校、学校言ってしまった自分も、ちょっと無粋だったかなと反省いたしました(笑)。
  184. 2019/11/23 (土) 10:45:09
    ※165は難癖付けてるというか他人に対して喧嘩売ってる。このコメントを最後にもう俺は※165(恐らく※152と同一人物)の相手はしない
  185. 2019/11/23 (土) 10:47:37
    ※165じゃなくて※166だった
  186. 2019/11/23 (土) 11:08:14
    中1日ばかりやらされてたからなあ
    実力的に豊島に負けてるようには見えないし
  187. 2019/11/23 (土) 11:26:56
    しかし、中1日だから負けたんだと大きな声で言えないのがつらい所
    豊島は広瀬以上の過酷なスケジュールを春からずっとこなしてるわけだからね
  188. 2019/11/23 (土) 16:57:52
    121です。検討室の公式での写真あるの教えてくれた人ありがとう
  189. 2019/11/23 (土) 21:35:04
    元々対戦成績は互角だったんだよね
    3連敗で負け越してしまったが、防衛すれば逆になるはず
    指宿の砂蒸し温泉が待ってるぜ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。