立憲民主党・枝野幸男「安倍晋三は二流以下の棋士」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

立憲民主党・枝野幸男「安倍晋三は二流以下の棋士」



1:名無し名人 : 2019/11/29(金) 17:50:01.45

https://youtu.be/1j5ZeyS5PXA

立憲民主党 枝野幸男代表

(この局面なら)一流の棋士なら投了しないとおかしい
ここで投了しないということは一流ではない
二流・三流だということをここで申し上げたいと思います


二流・三流の棋士って誰クラスを指すの?


5:名無し名人: 2019/11/29(金) 18:10:08.39
将棋は強い人程投げずに指す。

相手が投げてくれること期待してる
枝野氏は三流


6:名無し名人: 2019/11/29(金) 18:12:19.54
せやなぁ
実際、三流の相手に言われてもなぁw


8:名無し名人: 2019/11/29(金) 18:13:13.68
相手も一流か二流なら投了だろう
でも相手は三流以下で必ずミスするから投了する手はない


9:名無し名人: 2019/11/29(金) 18:16:40.71
むしろ、うっかりヘボ相手にド劣勢局面にしちゃった場合は
150%の力でヘボをブッ潰しに行くのが自然やねw


10:名無し名人: 2019/11/29(金) 18:17:31.13
将棋板は安倍支持が多いのか。


40:名無し名人: 2019/11/30(土) 00:32:01.68
>>10
仮に安倍不支持であっても、枝野よりは3000点マシだということだろう


11:名無し名人: 2019/11/29(金) 18:24:45.86
総理「負けと知りつつ、目を覆うような手を指して頑張ることは結構辛く、抵抗がある。でも、その気持ちをなくしてしまったら、きっと坂道を転げ落ちるかのように、転落していくんだろう」


14:名無し名人: 2019/11/29(金) 18:26:52.70
>>11
将棋指しならこう返すわな


27:名無し名人: 2019/11/29(金) 20:29:11.71
>>11
この気持ちがないから
悪夢のミンス政権は日本をめちゃくちゃにした


12:名無し名人: 2019/11/29(金) 18:25:20.49
電王戦で振り駒やったり
羽生さんに国民栄誉賞出したりしてるから、安倍支持多くても不思議ではないけど

枝野氏の言う事が間違っているので
将棋指しの性でつい咎めてしまうのが
本当の所


13:名無し名人: 2019/11/29(金) 18:26:49.76
相手が間違えることを期待して無理攻め
通らなかったら切断で次の局
ウォーズによく居るタイプだよな


15:名無し名人: 2019/11/29(金) 18:27:44.03
森友・加計問題とか桜を見る会とか、証拠隠滅してしらばっくれ、ってのが多すぎるよ。
まあ、若い人は就職率改善したから安倍支持が多いんだろうけど、
俺はもう支持しないなあ


17:名無し名人: 2019/11/29(金) 18:40:41.98
どちらの組織に与するかの問題じゃないんだよ
その見方をしがちな奴はなんかもう人間としてダメなんじゃないかなw

この枝野の云うことが間違っているというそれだけ


18:名無し名人: 2019/11/29(金) 18:40:54.47
常にブーメランと言う名の大悪手返しをする相手に、投了は不要でしょ。
相手を二流以下と決めつけ、ナメプするような棋士は自らも二流以下なのだよ。


19:名無し名人: 2019/11/29(金) 18:41:42.47
トップ棋士でも間違える時は間違える
ていうか結構間違える


24:名無し名人: 2019/11/29(金) 19:32:47.68
トップ棋士はそう簡単に投了してくれませんねぇってよく聞く


25:名無し名人: 2019/11/29(金) 19:53:54.76
立民とか支持率みた2流どころから級位者みたいなもんだろ


26:名無し名人: 2019/11/29(金) 19:59:14.57
ブーメラン党に名前変えてほしいわ 
公職選挙法に引っ掛かるなら検察捜査しろよ 
野党に降りかかってくるから検察は入れたくないわなぁ 枝野よ


29:名無し名人: 2019/11/29(金) 20:55:41.17
枝野が相手なら頭金でも投げんわ


30:名無し名人: 2019/11/29(金) 21:07:01.68
なかなか投了しない、すごくないですか?


31:名無し名人: 2019/11/29(金) 22:39:33.58
五流、六流以下の枝野が二流、三流を論評できるのかよ。
バカ丸出しだなw


33:名無し名人: 2019/11/29(金) 22:52:30.78
ただちに投了に影響はない


36:名無し名人: 2019/11/29(金) 23:24:18.12
一昨日のタニーは、黒田相手には糞粘りして勝って、山崎相手にはあっさり白旗をあげた。
言葉には絶対出さないけど、タニーの中では相手に対する信頼感が段違いなんだろうな。
まだまだ現時点では二流以下の黒田相手なら、粘る価値はあると判断し、実際そうなった。


37:名無し名人: 2019/11/29(金) 23:33:32.88
全盛期の民主党が相手だったら白旗もあったかもな
当時の勢いのあった野党の追求を経験している安倍総理からしたら
渡辺三冠が20代の棋士を相手にするくらい楽勝な感覚だろう


46:名無し名人: 2019/11/30(土) 02:22:56.32
支持率1/5しかない奴が何言ってんだよ


48:名無し名人: 2019/11/30(土) 06:47:45.81
相手も一流だから投了するのであって枝野相手じゃ頭金まで投げないだろ


51:名無し名人: 2019/11/30(土) 10:35:09.27
久保のクソ粘りしらんのかw


52:名無し名人: 2019/11/30(土) 12:32:20.13
相手が頓死してくれるから投了しない


投了すっか!~将棋奨励会物語~1
グループ・ゼロ (2017-04-01)
[ 2019/11/30 17:00 ] ニュース | CM(221) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2019/11/30 (土) 17:04:42
    大事なのは、経済、治安、外交、安保、治水。どうでも良いことで騒ぎすぎ。政治腐敗ですらない。
  2. 2019/11/30 (土) 17:05:30
    安倍不支持だが現野党に政権任せるくらいならAIに従う方がマシ
  3. 2019/11/30 (土) 17:05:36
    御託はいいからサッサと指せよ!
    政策で!
  4. 2019/11/30 (土) 17:08:22
    N国以外の野党、「安倍を倒す」以外の政策が思い浮かばないんよな
  5. 2019/11/30 (土) 17:08:38
    政治がわからない政治家には言われたくないね
  6. 2019/11/30 (土) 17:09:41
    枝野は谷川、島の世代なので敗勢になったら早投げするもんだと思ってる
  7. 2019/11/30 (土) 17:10:20
    メロスの方がまだ政治分かってる
  8. 2019/11/30 (土) 17:11:07
    枝野さんの好きな駒は角まるですか?
    反社会的勢力とか御上段の間ですw
  9. 2019/11/30 (土) 17:11:50
    野田総理を追い落とせば次ば自分らの番だと内ゲバで叩きまくったら、民主党政権という将棋盤ごとぶっ壊したマヌケ棋士どもの親分が何だって?w
  10. 2019/11/30 (土) 17:14:30
    枝野、小西、杉尾、山尾、蓮舫と野党は不支持だが不正の追求は正しい。

    官僚が玉(名簿リスト)は廃棄して出せないので将棋をしようがないと言っている状態。
  11. 2019/11/30 (土) 17:15:18
    言われてる元反社マンとっくに足洗って更生して町議にまでなったのにしょうもない叩き合いに巻き込まれてかわいそう 向う脛に傷あると大変やな、ある程度は自業自得だけど
  12. 2019/11/30 (土) 17:16:22
    >>5
    >将棋は強い人程投げずに指す。
    >相手が投げてくれること期待してる

    叡王戦高見対金井を思い出した
  13. 2019/11/30 (土) 17:17:24
    粘りといえばフカーラのイメージなんだが、今は久保なのか?
  14. 2019/11/30 (土) 17:18:27
    さっさとリスト出して土下座の歩打っとけばここまで追及されてないのに こんなしょうもないことに野党一丸になっても何も効いてないのがどっちの立場からしても不幸
  15. 2019/11/30 (土) 17:18:47
    確かにちょっと粘れば自ら悪手さしてくれる相手に投了するはずないんだよな
  16. 2019/11/30 (土) 17:19:07
    政治ネタは荒れるから取り上げるのを止めろよ・・・
  17. 2019/11/30 (土) 17:20:08
    すまんが政治ネタはWとMの荒らしが来ないから全然荒れないんだわ
  18. 2019/11/30 (土) 17:21:06
    政治ネタを口にする時点で荒れてると思うんだろ、お前らが傍観決め込んだせいでこんな国になったんやぞ。
  19. 2019/11/30 (土) 17:22:55
    てかさ、勝負師が美学で投了するのはいいけどさ
    国民の生活とか命とか背負ってる政治家は頭金指されても投了しちゃダメでしょ
  20. 2019/11/30 (土) 17:24:36
    確かに美学で政治やろうとするのは三流だな
  21. 2019/11/30 (土) 17:26:24
    この人の発言は直ちに影響はない
  22. 2019/11/30 (土) 17:31:41
    政治家が率先してこんなコメント出す国でいじめがなくならないなんて当たり前の事だわな
  23. 2019/11/30 (土) 17:32:35
    よく言ったなぁ枝野さん
    第二次安倍内閣以降異例の政治の連続でよく保守派の人は黙っていられるなぁと思ってた
    報道されてないのかな?テレビ見てないからわからない
    さっさと次の政権に移って欲しいんだが、今の日本人は政治の話を宗教やスピリチュアルの次元でしか語れない奴が多い
    このコメント欄やネット、巷の議論なんかでもそう
  24. 2019/11/30 (土) 17:34:40
    永田メール級の冤罪をでっち上げ続けてる民主党と左翼の犯罪者達。
    集団リンチと大量殺戮だらけの左翼達は
    首相に対してすらこれなのだから、一般人に対しては人間扱いすらしないだろうなw
  25. 2019/11/30 (土) 17:38:22
    なぜか政治の話はタブーみたいなこと言い出すやつもいるからな。時と場所は弁えるべきと思うが、自分の生活に直結する話をしなくてどうするのと思うわけよ。
  26. 2019/11/30 (土) 17:41:22
    >相手が間違えることを期待して無理攻め
    >通らなかったら切断で次の局
    >ウォーズによく居るタイプだよな

    これまんま立憲だから困る
  27. 2019/11/30 (土) 17:41:27
    将棋知らないやつが下手に将棋で例えたせいで総スカン食らってて草生えるわ
  28. 2019/11/30 (土) 17:42:11
    27 まあ、ここが将棋のサイトだからというのはある
  29. 2019/11/30 (土) 17:42:20
    民主党応援してるやつなんか在◯しかいないだろ
  30. 2019/11/30 (土) 17:42:55
    褒められた状況じゃないけど、何か起こるたびにいちいち投了してたらまたコロコロ政権が変わる時代に逆戻りじゃねーか
    お前ら旧民主はそうやってすぐ諦めて何一つ成せなかったから未だに評価されてないんだろうが

    震災の対応もまともにできずに国政を本当に投了寸前まで叩き落とした
    他人の揚げ足取りだけは一人前のゴ ミどもが
  31. 2019/11/30 (土) 17:44:47
    立憲民主党がまともな政策と発言力持ってくれたら応援する程度には現与党の政策ダメだと思う
    今の野党に力持たせて良くなるビジョンないから仕方なく現与党の中でも思想が近い人に投票してるだけ
  32. 2019/11/30 (土) 17:44:55
    日本人そのものを勝手に研究してる自分は「なぜ野党ではなく与党なのか」その心理が尋常じゃなく興味がある
    ネットで何回か試みているが誰も本音を語ってくれないのが常だw
    社会利益の話をすると与党が優位にはならないと思うので支持する理由はその背後、深層心理や価値観や外交関係や歴史はたまた人聞きの悪いこと等々が絡むはずだからだ
  33. 2019/11/30 (土) 17:46:55
    野党は何がしたいのかはっきりしないから(N国除く
    与党の方が何をしたいかはっきり言ってて、野党はそれを止めるとしか聞こえてこない
    自分で調べりゃ政策は出てくるが泡沫野党までは確認しきれん
  34. 2019/11/30 (土) 17:48:43
    それでは、今の政局をひふみんアイで観てみましょう

    あれ、あれ?おかしいですよ?あるぇー???詰んでますよ!
  35. 2019/11/30 (土) 17:49:55
    野党は2大政党制を前提としたムーブしたがるけど実際は自民一強だから何も有効打にならない。時間稼ぎしてるようにしか見えないのがね。
  36. 2019/11/30 (土) 17:50:57
    将棋で例えるなら桜がどうこうって盤外戦術なんだよな
    そんなんで投了に追い込んでも勝った側の評価は全く上がらないどころか下がる一方だ
  37. 2019/11/30 (土) 17:51:25
    棋士ではない
  38. 2019/11/30 (土) 17:51:40
    詰んでるというか受け潰されて駒損が大きすぎるのよ
  39. 2019/11/30 (土) 17:52:17
    何言ってもブーメランの無能野党と三浦教徒ってそっくりだなw
  40. 2019/11/30 (土) 17:52:37
    こういう怪しい比喩を使うところに立民の胡散臭さを感じる。
    比喩というのは、大抵の場合バ.カ(と発言者が思っている)相手に使うか、人を欺く目的で使うものだから。
  41. 2019/11/30 (土) 17:52:45
    安倍はさすがに調子に乗りすぎ❗人間的に品というものに全く欠けていると言わざるを得ない。何でもやり放題を許すなんて、そんなこと、あっていい訳ないやん
  42. 2019/11/30 (土) 17:54:14
    仮に安倍が一流ではないという主張が通ったところで、だから何となる。タイトル戦の舞台で挑戦者がタイトルホルダーに「あなたの将棋は二流だ」と言ったらタイトル貰えるのか?
  43. 2019/11/30 (土) 17:55:20
    プロの三流と人類の三流ならまだプロの方が遥かにマシやんけw
  44. 2019/11/30 (土) 17:55:48
    野党や野党支持者が悪手指しまくったりパスしまくって、そういう状態にしてしまったからやりたい放題なんやぞ…
  45. 2019/11/30 (土) 17:57:03
    旧民主系は挑戦者ですらないんだよなあ
    安倍を失陥させてもタイトル獲得とは絶対にならない
  46. 2019/11/30 (土) 17:57:55
    枝野は他の野党議員よりはなんぼか話通じると思ってたけど、今回は同意しかねる 局所優勢じゃなくてきちんと詰ませてから言え
  47. 2019/11/30 (土) 17:58:28
    この将棋の例えで如何に旧民主党勢がダメか良く分かるでしょ
    自分があまり詳しくない分野で騒ぎが起きるとなんとなく政府に問題ある気がしてくるけどいざ自分が働いてたり興味ある分野に野党が関わってくると言動の的外れさにドン引きする
  48. 2019/11/30 (土) 18:00:13
    まあ例えがダメだから言ってること丸々的外れというのも本当は短絡的なんだろうが、野党の信用無さすぎて言ってることもダメなんだろうなと思ってしまうね
  49. 2019/11/30 (土) 18:01:12
    ここでの「相手」は民主党じゃなくて国民やろ。
    枝野憎しで叩いてんのかネトサポが論点反らししてんのか知らんけど
  50. 2019/11/30 (土) 18:01:20
    安倍晋三が二流以下なのはみんなわかっている。
    お前らが五流以下なのをお前らだけが知らないんだ。
  51. 2019/11/30 (土) 18:01:24
    枝野は谷川ファンか〜
  52. 2019/11/30 (土) 18:03:44
    安倍ガーでアクセス稼ぎ出すと、香ばしい人が定着して一気にゴ.ミサイト化するからほどほどに・・
    鍋ガー連呼の人ですら目障りなのに、本物の共産党系の安倍ガー定着したら終わる・・・
  53. 2019/11/30 (土) 18:06:41
    枝野が言いたいのは安倍は「ルールをよく知らない」ってことだろ。
    だから国家に対する功労者を招くはずの桜を見る会に、自分の後援会を呼んだりできる。
    多分安倍はなんで騒がれてるかわかってないはずだよ。ルールが分かってないんだから。
  54. 2019/11/30 (土) 18:07:44
    反社会的勢力と繋がりがあるのは野党にもいるような・・・
  55. 2019/11/30 (土) 18:10:48
    渡辺は二流以下の棋士
  56. 2019/11/30 (土) 18:13:18
    53 ルールが分かってない相手に決定打与えられない野党悲しいな 力の差がありすぎて何を言うかより誰が言うかが重要になってしまった
  57. 2019/11/30 (土) 18:14:48
    ※26
    まんまで笑った
    勢い良く無理攻めするけど
    失敗したら切断して次局
    自分が攻められてる時は対応能力なし
    辻元疑惑は黙殺で身内に甘々
    タチの悪い級位者だな
  58. 2019/11/30 (土) 18:15:12
    ネトウヨイライラしすぎだろw
  59. 2019/11/30 (土) 18:18:36
    ネトウヨがイライラしてる書き込みあるか?
  60. 2019/11/30 (土) 18:19:02
    枝野は15級ぐらいだろ
  61. 2019/11/30 (土) 18:22:00
    大東亜戦争はサイパン陥落で勝算無し
    それでも戦いを続ける方針を決定した者がいる
  62. 2019/11/30 (土) 18:22:23
    三浦は三流以下の棋士
  63. 2019/11/30 (土) 18:22:52
    政治の話題はね。
  64. 2019/11/30 (土) 18:24:52
    政治ネタ多いけど管理人って、そっち方向の人間か。
  65. 2019/11/30 (土) 18:25:22
    >ネトウヨイライラしすぎだろw
    ニヤニヤの間違いかと
    イライラしてたのは十年前の韓流やミンスブーム
  66. 2019/11/30 (土) 18:26:28
    安倍嫌いよりもブーメラン選手たちを嫌いな気持ちの方が大きい。
  67. 2019/11/30 (土) 18:26:39
    もういいわ枝野は
  68. 2019/11/30 (土) 18:26:57
    ※50
    一方が二流以下の八九十流
    もう一方が五流より下の六七流なら
    六七流の意見に耳を傾けるね
  69. 2019/11/30 (土) 18:27:25
    辞めたら辞めたで、
    中途半端で逃げ出した、ここで放り出すとは棋士として失格、三流以下だって言われる
  70. 2019/11/30 (土) 18:27:51
    渡辺明は五流以下の棋士
  71. 2019/11/30 (土) 18:28:09
    32
    暇人の極み
  72. 2019/11/30 (土) 18:28:25
    三浦弘行は五流以下の棋士
  73. 2019/11/30 (土) 18:28:33
    安部ちゃんが二流だと
    枝野って何一つない一般人以下
    奇人変人レベルなのでは
  74. 2019/11/30 (土) 18:29:28
    自分だったら、二流、三流の棋士にも、歯が立ちません。
  75. 2019/11/30 (土) 18:29:38
    71 俺は面白いと思うぞ32は。
  76. 2019/11/30 (土) 18:29:43
    こんなくだらんまとめ上げてる暇があるんなら竜王戦の組み合わせ発表の一件まとめなよ
  77. 2019/11/30 (土) 18:31:01
    長文書いても読まないよ
  78. 2019/11/30 (土) 18:31:11
    永世七冠
  79. 2019/11/30 (土) 18:31:39
    でもさぁ、トップとれない野党って3流以下なんじゃ...
  80. 2019/11/30 (土) 18:33:23
    他でやってくれこういうのは
  81. 2019/11/30 (土) 18:35:11
    他人が投げた困難に受けて立つ人と、
    自らの力では何も出来なくて他人に押し付ける人と、
    世間ではどっちがレベルが高いと
    思ってくれるでしょうかね。
  82. 2019/11/30 (土) 18:35:12
    政治ネタはいらん
  83. 2019/11/30 (土) 18:35:53
    ヘボ将棋、王を守らず、飛車、角を庇う。
    ヘボ立憲、国を守らず、蓮舫、辻元を庇う。
  84. 2019/11/30 (土) 18:37:54
    朝日杯よりよっぽどコメ数多いのに
    いらん言ったところでね
  85. 2019/11/30 (土) 18:39:11
    それなら桜を見る会ガーであほを騙している革マル枝野さんは犯罪者ですね
  86. 2019/11/30 (土) 18:39:27
    アベマでネトウヨの正体とかやってるからイライラしてんな
    まるで赤狩りしてるみたい
  87. 2019/11/30 (土) 18:40:51
    >プロならば投了する場面だが、素人のようで、ルールもよく分からず投了せずに将棋盤をひっくり返す可能性がますます高まってきたと思っている。

    枝野氏への賛否はともかく、
    世の中そういうの多くなっていると思う
    重い将棋盤をひっくり返すどころか、人や物に投げつけて怪我さしたり、壊したりした上、
    「悪いのはそうまでさせた相手」と言い張る人がいる
  88. 2019/11/30 (土) 18:40:52
    朝.鮮人は朝日系列が好きだよね
  89. 2019/11/30 (土) 18:42:19
    あちらの人って汚い言葉で誹謗中傷ばっかりしてるよな。
    誰が一番礼儀知らずの誹謗中傷するか競ってないで、偶には政策論争で勝負してみろよ。

    ”あんな人達”は本国人と同じく民族が民族だから到底無理な話だけどね。
  90. 2019/11/30 (土) 18:43:15
    総理は官邸に宮迫を呼んで握手しろ
  91. 2019/11/30 (土) 18:44:02
    75
    いや、「32は働いているの?」という意味です


  92. 2019/11/30 (土) 18:44:51
    なら、枝野は二流三流に集るハエだな
  93. 2019/11/30 (土) 18:45:06
    いやまだ受けなしになってないぞ
    寄せられるならはよ寄せろや
    ヘボ棋士が
  94. 2019/11/30 (土) 18:48:21
    ∵∥  / \ 
    r-―| -・=H=・- |
    ボクの支持政党ですって?
    ボクのファンは自民支持が多いのは事実ですが
  95. 2019/11/30 (土) 18:49:34
    安倍さんは一流だと
  96. 2019/11/30 (土) 18:49:34
    こうやって枝野とその取り巻きが自分達から嫌われていくのを見てるのがマジで面白い
  97. 2019/11/30 (土) 18:52:16
    ※53
    それ、鳩ポッポ政権の時にやらかしているんだよねぇ。
    招待人数が今より少なかったとか言い訳しているけど、何の説得力も無い。
  98. 2019/11/30 (土) 18:54:58
    東条英機総理は何流?
  99. 2019/11/30 (土) 18:59:36
    反社の皆様
    反社の定義は定まっていないので安心してください
  100. 2019/11/30 (土) 19:00:45
    共産党支持者よりも公明党支持者の方が多いのに国中で恐れるのは共産党支持者というからね
    この社会の自明性の領域は面白いよね
  101. 2019/11/30 (土) 19:03:02
    反社会的勢力を招いてしまった失態に触れる人
    ここまでなし!wwww
  102. 2019/11/30 (土) 19:03:34
    共産党と組んだ時点で終焉でしょこの人
  103. 2019/11/30 (土) 19:03:38
    藤井聡太はただのガキ
  104. 2019/11/30 (土) 19:03:58
    政治や渡辺明の話題は荒れてコメントが増えるぞ。
  105. 2019/11/30 (土) 19:04:02
    今の野党は将棋に喩えたら敵穴熊の反対側の端に全戦力結集して破ってドヤ顔してるようなもんだけど
  106. 2019/11/30 (土) 19:05:32
    枝野さん‘豚死’しました
  107. 2019/11/30 (土) 19:05:36
    菅と木村、どちらが諦めるの早いか
  108. 2019/11/30 (土) 19:05:59
    政治や三浦弘行の話題は荒れてコメントがふえるぞ。
  109. 2019/11/30 (土) 19:06:31
  110. 2019/11/30 (土) 19:07:49
    日本国民って不祥事は時間経てば忘れるし元号発表しただけで支持率アップのちょろさだから安倍も簡単には辞めないわな。
    この期に及んで支持し続けてる三流以下の有権者が悪いよ。
  111. 2019/11/30 (土) 19:07:52
    森友とかで証拠隠滅って書いてるあほいるけど、隠滅するまでもなくなんの問題もなかったことを忘れてんのか。
    野党がでっちあげで籠池持ち上げたけど、籠池は原因は松井や維新って言って、そのあとの捜査でもなんの問題もなかったけど、ぱよくは脳みそないからわからんのね。加計に至ってはただのいちゃもん。
    そもそも桜に関しても、今まで野党も国民も知っててなんの問題視もしてなかったこと。
    つまり、政策のむずかしい話は野党はわからないから、こんなしょーもないことで騒いで支持率落とすことしか考えてないわけ。
  112. 2019/11/30 (土) 19:08:07
    幸せな男よ
  113. 2019/11/30 (土) 19:08:13
    安倍なら石破の方がマシ
  114. 2019/11/30 (土) 19:09:47
    野党が政局を争点にしてるうちは自民の負けは無い
    野党は政局で無く政策を争点にしろ、きちんと対案を出せ
  115. 2019/11/30 (土) 19:12:31
    素人は政治を語りたがる
  116. 2019/11/30 (土) 19:14:38
    「安倍」とかいう思いっ切り“渡来系”臭い人を支持する自称保守並びに反朝☆鮮☆系のネトウヨの皆様(笑)
  117. 2019/11/30 (土) 19:16:13
    101 コメント11でもう出てるぞ。
  118. 2019/11/30 (土) 19:17:17
    そんな奴に長年太刀打ちできないとかどんだけヘボ将棋打ってるんだよって話
  119. 2019/11/30 (土) 19:17:23
    91 今日は土曜日ですよ?
  120. 2019/11/30 (土) 19:17:56
    将棋は指す、な。
  121. 2019/11/30 (土) 19:21:05
    お前絶対将棋興味ないだろって人ワラワラ湧いてて笑えない
  122. 2019/11/30 (土) 19:22:49
    まあ政治の記事やししゃーない 最近の2ch名人は政治ネタも時々取り上げるからな
  123. 2019/11/30 (土) 19:25:59
    モリカケは死人出てたけど今回はどうなるかな?
  124. 2019/11/30 (土) 19:27:21
    正直なところ渡辺三浦でラリーされるより政治ネタで荒れる方がまだマシ
  125. 2019/11/30 (土) 19:28:39
    「野党は反対ばかりで政策が無い」って安倍応援団の常套句だけど、知らないだけでしょ。
    自分の無知すら野党叩きの道具にして恥ずかしくないのかね。
    そんでマスコミが野党の主張をしっかり報道すれば今度は「偏向報道!」だし。
  126. 2019/11/30 (土) 19:31:01
    棋士でもないアマチュアが言ってもねえ
  127. 2019/11/30 (土) 19:31:54
    100
    共産党は公安の監視対象だからね もろ反社会的勢力。
    公明党も本当のところは似たり寄ったりでしょうけどね。
  128. 2019/11/30 (土) 19:39:01
    詰むの?
  129. 2019/11/30 (土) 19:40:15
    134 各政党の政策と実績まとめて見られるところないかな?選挙前なら政策まとめは出てくるけど実績が出てくることはまずない
    そして自民批判を無知のせいにするのはいいけど知識ある人が仮に全員野党に投票してもまだ自民に勝てそうにすらないのが現実
  130. 2019/11/30 (土) 19:42:11
    たしかに安倍自民は二流三流だが野党は五流六流やし
  131. 2019/11/30 (土) 19:42:32
    その二流棋士以下にコテンパンに負け続けている三流未満が何か吠え散らかしてるーwww
  132. 2019/11/30 (土) 19:50:57
    管理人ご政治ネタが伸びることを学習してしまったか
  133. 2019/11/30 (土) 19:52:04
    まあ、安倍は十流だな
  134. 2019/11/30 (土) 19:52:52
    はよ頭金まで追い込めよ
    そしたら投了するぞ
  135. 2019/11/30 (土) 19:55:01
    132
    N国ネタが伸びてたしいまさらだろ
  136. 2019/11/30 (土) 19:56:00
    なんで総理が棋士しなきゃいけないのかは謎だけど、一流が一人もいないから二流は最上級ではないか
    野党はマジメに国政の仕事しろっつーの。軽減税率とか突っ込み放題だったのにねぇ・・・
  137. 2019/11/30 (土) 19:56:43
    民主主義で2流なら十分だろ
    封建君主制と違って1流~最悪までの振れ幅あるのと違って最悪を避けるための統治制度なんだから1流求めるのが間違ってるわ
    それ以前に旧民主党が政権取れたのなんてまだマスコミが信用されてた時代に一緒になって騒いだ結果であってマスコミが利権こそ維持してるものの信用凋落した今じゃ一緒に騒いでも頭残念なやつしか相手にしてないし何流とか以前に与党側から流れた連中も散逸しちゃって政権担当能力が無いだろ
  138. 2019/11/30 (土) 19:57:13
    将棋と関係ない事は記事にしない方がいい。ネトウヨやネトサポが集まってきてたいへんな事になるぞ。本当の将棋ファンはいなくなるぞ。
  139. 2019/11/30 (土) 20:05:30
    木村王位のセリフは今見るとジワッと来るな・・
  140. 2019/11/30 (土) 20:07:12
    なら寄せて下さい、詰まして下さい。どうぞ
  141. 2019/11/30 (土) 20:15:43
    自分が悪手を打っていると気づかないおまえは五流か?
  142. 2019/11/30 (土) 20:18:27
    枝野は「二歩」や「待った」ばかりの棋士以前の素人だぞw
  143. 2019/11/30 (土) 20:22:17
    安倍「国民が三流以下の棋士ですから大丈夫」
  144. 2019/11/30 (土) 20:23:49
    ※13はすげーわかるなw
  145. 2019/11/30 (土) 20:28:52
    じゃあ枝野、お前は三流の詐欺師だな
  146. 2019/11/30 (土) 20:35:46
    安倍政権は資本主義のようなもの
    問題だらけだが他を選ぶよりはずっとましである
  147. 2019/11/30 (土) 20:40:12
    野党より遥かにマシだが、とは言っても流石に消費期限は切れてるから
    さっさと後継指名して退陣せえよとは思うがな
    どんな権力であれ、いつかは必ず腐るもんだ
  148. 2019/11/30 (土) 20:42:36
    もう勝ち目がないのに投了することすらわからない
    素人以下ってことだろ立憲
  149. 2019/11/30 (土) 20:43:18
    じゃぁ枝野は、場外の観客じゃん
  150. 2019/11/30 (土) 20:44:03
    例の件が絡む記事やコンピュータが絡む記事の米欄に比べると政治の記事ですら平和に見えるのがここの世紀末っぷりを物語っている気がする
  151. 2019/11/30 (土) 20:44:39
    安倍が二流かは知らんがこいつらは間違いなく三流以下
  152. 2019/11/30 (土) 20:44:53
    たとえ二流だろうが棋士に対して、棋譜も読めない連中が言って良い台詞じゃねぇなぁ。
  153. 2019/11/30 (土) 20:46:16
    勝てないから勝負を投げ捨てて関係ない事で騒いでる野党のイラストがあったよな。


  154. 2019/11/30 (土) 20:46:29
    その二流以下に勝てない貴方は何でしょうね
    負け惜しみは一流ですってか
  155. 2019/11/30 (土) 20:47:19
    歪んだアマ棋士が笑わせるぜ
  156. 2019/11/30 (土) 20:49:41
    枝野は島流でおk
  157. 2019/11/30 (土) 20:49:43
    枝野は16級だから最後まで投了してもらえない悲しさ
  158. 2019/11/30 (土) 20:50:11
    同じ人が何度もコメントしてるし
  159. 2019/11/30 (土) 20:50:45
    ネトウヨ連投バレてるぞ…w
  160. 2019/11/30 (土) 20:53:31
    ネトウヨは関係ないがお前ら『反.日種族主義』の日本語訳版を読みなさい
    真実が書いてあるから
  161. 2019/11/30 (土) 20:57:48
    国の舵取りをぶん投げた民主党系議員がそんなこと言うのはちょっとないかな…
    逆にこの状況で王手をかけることが出来ない野党はなんなんだ?
  162. 2019/11/30 (土) 21:02:54
    に負ける人ら
  163. 2019/11/30 (土) 21:12:29
    その例えだとあんたらは駒の動かし方さえ解っていないってことで?
  164. 2019/11/30 (土) 21:17:21
    多少ミスっても相手が二歩とかで勝手に自滅するから投了する理由がない
  165. 2019/11/30 (土) 21:25:10
    こいつのガチ後輩だけど、OBの恥と言われてるよ
    選挙区も地元から逃げ出した臆病者だし
  166. 2019/11/30 (土) 21:27:37
    本スレ>>15とかもうワザとやろ
    本気で言ってるなら知能がヤバい
  167. 2019/11/30 (土) 21:50:28
    一流棋士というのはレーティング上位30人のこと
    一昔前は藤井九段より強い棋士のことを指しました
    今は高見七段より強い棋士が一流棋士
  168. 2019/11/30 (土) 22:09:56
    枝野代表は焦っている。
    主張に好悪感情が出だしたら単なる主観でしか無い。
  169. 2019/11/30 (土) 22:19:33
    フルアーマー三下
  170. 2019/11/30 (土) 22:37:49
    「自分の無知すら野党叩きの道具にして恥ずかしくないのかね。」

    そうそうこれこれ
    これが言いたかった
  171. 2019/11/30 (土) 23:00:27
    この前のへったくそな詰将棋もそうだが、左派の間で将棋が流行しだしてるのか?
  172. 2019/11/30 (土) 23:02:27
    だけどお前さんはそれ以下
    お前の下には誰もいないよ
    黙ってなさいね、支持率低下するよ〜ん
    みじめ
  173. 2019/11/30 (土) 23:54:27
    だったら枝野は素人以下の棋士だなw
  174. 2019/11/30 (土) 23:59:44
    枝野嫌われてるね
    まさかだとは思うが工作員だと思ってる人はいないよね
    そういうのは良くないぞ
  175. 2019/12/01 (日) 00:17:15
    持ち駒無くて、相手のミス待ちだからなあ
  176. 2019/12/01 (日) 00:50:36
    安倍はフリクラ落ち目前の三流ロートルだが
    枝野は棋士ですらない

    政治家全員AIでいいよ
  177. 2019/12/01 (日) 01:00:03
    こいつらの一番気に入らないところは

    支持率5%前後の国民に選ばれなかった嫌われ者の集団なのに

    日本国民の代表者みたいに偉そうに語るところ
  178. 2019/12/01 (日) 02:34:04
    日本政治で絶対問題になる右派左派論争だが、理論的な話をすれば全て引き分けノーサイドに落ち着く
    父性原理か母性原理かの話と一緒で究極的には両者のバランスが大事
    ところが戦後日本の政治話はいつの間にか「中心か周辺か強者か弱者か主流派か否か」になってしまった
    これは不健全極まりない
    アメリカがある目的のために日本を作り替えたこと、GHQが指導したこと、その子供として生まれたような自民党の開発独裁、それら体制と国民を繋げる読売新聞、繁栄と成功として記憶されてしまったそれらメカニズム
    これらのせいで「体制派かそれらに異を唱える派か」に分裂してしまったのが日本政治
    だからここの連中みたいに、政治スタンスを持たないにも関わらず主流派に寄り添って強者を気取る阿っ呆が大量生産された
    主流派が必ず正しいなんてことはない
    必ず批判もある
    でも主流派サポーターは周辺弱者からの挑戦状と見なし中心を守る親衛隊と化す
    社会不安と右傾化でますますこの傾向は増大していく…
    まともな政治・外交の議論は不可能に近く日本人は分断されてしまった
    最近できた民主党がポシャったのは、日本人が「次の国民的目標」を見いだせないでいるから
    故にアメリカ軍の精神的植民地を続け、中国やロシアは異なる価値観の敵という精神的スタンスを続けなくてはならない
    共産主義への砦、アメリカ的価値観における成功モデルにならなくてはいけない
    アメリカのポチとしてアメリカに利益を献上、あいつは敵だと言われたら噛みつかなくてはならない
    今は平和憲法があるがいずれそうなるのは皆の予想の通り…
    「自民党や安倍に文句も言いたいが頼れる野党がいない、代わる政権がない」という多少無知で勝手ではあるが、こんな政治主観を持つようになったのはこの構造のせいだろう
    これに代わるものが存在しないように思えるからだ
    戦後システム(安倍の云う戦後レジーム)への批判は多々あったけど、軌道修正も出来ずに今日まで来てしまったので、もはや現行システムにすがるしかないのが我々で、ネトウヨが大量に湧くのも仕方のない話ではある
    悲しいことにこれが現実なんだな
  179. 2019/12/01 (日) 02:59:31
    一流は一般ファン(国民)に分かりやすいように最後まで投げないんだけどwww
  180. 2019/12/01 (日) 07:13:45
    ロッキード事件の時追及する野党の政治家が
    「灰色高官とは黒に限らなく近い灰色なのです」と言っていた

    2016年秋に思い出した
  181. 2019/12/01 (日) 07:29:34
    億単位の収賄とかならわかるけど毎年恒例の一人頭何千円って催しでよくここまで大騒ぎできるわ
    誰を呼んだ呼ばないとか心底下らない
  182. 2019/12/01 (日) 08:04:47
    詰めろくらいの局面ではあると思うが、ここから野党が詰みまで持っていけるか?
    相手の棋力を考えたら、まだまだ粘りがいのある局面ではあると思う
    千日手の筋もちらついてるしな
  183. 2019/12/01 (日) 08:15:08
    ク○粘りは、ルールを守ることが前提。
    ルールを守らないのは、ク○粘りですらなく単なる反則である。
  184. 2019/12/01 (日) 08:20:42
    相手が読みきれるほどの力がないからな。
    マスコミの力しかないやん。
  185. 2019/12/01 (日) 09:31:33
    将棋自体が反社組織の総本山である朝日毎日の庇護を受けてるんだから荒れ様がない
    そもそも将棋ファンなんてちょっと前にワタナベが仕出かしたことを忘れて三冠!三冠!とか有難がる痴呆池沼の集まりだし
  186. 2019/12/01 (日) 09:52:26
    「投了せずに将棋盤をひっくり返す可能性がますます高まってきた」
    まさにそんな感じ。うまい比喩じゃないか。
    しかし今回ばかりはそうはならないだろうな。
  187. 2019/12/01 (日) 10:16:57
    将棋に関係ないじゃんこれ
  188. 2019/12/01 (日) 10:20:40
    今はもう#枝野寝ろ じゃなくて #安倍投了しろ
  189. 2019/12/01 (日) 10:27:24
    追及されている側はやばいと思って対応しているよね。
    大したことじゃないと言っている人達って、なんか、段持ちの対局を脇で見ていて、
    形勢が傾いているのを判断できずにしたり顔で、まだまだ互角だ、とか評しちゃう
    低級者みたいだね。
  190. 2019/12/01 (日) 10:52:47
    負け犬が何を言っても
    「おまえはそれ未満だろ」
    って言われて終了
    政党支持率3%の弱小政党の党首がイキるなよ
  191. 2019/12/01 (日) 11:32:47
    野党という反社どもが国会議員やってる方がよほど問題なんだが。
  192. 2019/12/01 (日) 12:04:28
    自分は一流と言ってほしい
  193. 2019/12/01 (日) 12:33:13
    奨励会にすら入れないようなアマチュア風情が何をほざくか
    相手はタイトルホルダーでA級棋士なのに
  194. 2019/12/01 (日) 14:33:09
    やはり将棋民ってネトウヨばっかだな
    まぁ爺さんばっかだからネットのメディアの鵜呑みにしちゃうんだろうけど

    枝野が無能だったのは言うまでもないが、今の総理は法すら守らない犯罪者
    自民一強になりすぎて権力が暴走しないようにとか、そんな頭すら無いから脳死で自民に入れる
    まぁ増税と人権停止でそのうち生活が回らなくなるよ、気づいたときにはもう遅いけどな
  195. 2019/12/01 (日) 15:19:18
    菅枝野が無能だったというが、大地震津波原発災害の時総理は小泉だったかもしれない、安倍だったかもしれない
    その仮定の別の世界線を我々は知ることは無い
  196. 2019/12/01 (日) 15:26:25
    日本人って本当にナイーブになった感あるな
    ここだけじゃないみたいだが、普通野党があの手この手で与党を引きずり降ろそうとするもんだし引きずり降ろしたら次の内閣に備えるものだ
    その繰り返しが政党間の競争だ
    これを倫理的に良くないから叩くとかお門違いにも程がある
    自民は与党が長いから追及するシーンを見慣れてないのだろう
    だから追及されて可哀相だとなるのかな
  197. 2019/12/01 (日) 15:30:30
    悪いが、旧民主党政権時代の悪行三昧を知っているからこそ、そいつらに政権を渡す気には丸っきりなれんな
    松本龍のマスコミ恫喝、会議の議事録を残さない決定、尖閣諸島漁船衝突事件の仙石、長崎知事選で民主党候補が劣勢時に「時代に逆行する長崎にそれなりの姿勢を民主党政権は示す」と恫喝
    ざっと思い出すだけでもこれくらい出てくるし、そんな時代に戻りたいとは金輪際思いませんわ
    枝野は防護服でも引っ被って、シェルターにでも引きこもって、将棋に関わってくるな
  198. 2019/12/01 (日) 16:09:45
    将棋に安倍晋三も枝野も関係ない。ここのコメントを見ると将棋は終わったんだと思う。羽生や藤井聡太でさえ、コメントが増えない。
  199. 2019/12/01 (日) 16:13:00
    意外と伸びるんだねー、コメント。
  200. 2019/12/01 (日) 16:19:30
    仮にあべが二流でもそれ以外の政治家は軒並み五流なんだが。あべちゃんが投了したら日本投了と同義なんだが理解してんのおまえら?
  201. 2019/12/01 (日) 16:36:30
    立民(りつみん)とひふみん、そしてフーミン・・・あっ!
  202. 2019/12/01 (日) 17:46:04
    ※200
    今まで隠れていた一流の人たちが表に出てくるのでは?
  203. 2019/12/01 (日) 18:15:43
    森友・加計問題とか桜を見る会とか、そもそも国会で30分以上論ずる価値がない些事。仮に不正があったとしてもどうでもいいレベル。
  204. 2019/12/01 (日) 18:26:55
    ※202
     
    そんな奴が本当にいるなら既に登場してなきゃおかしいよな。
    現実はその片鱗さえ誰も見せていないよない。
    心当たり有るならコメントしてみな、皆が判断するだろうから。
    それとも口から出まかせという.朝.鮮.技.?
  205. 2019/12/01 (日) 19:52:36
    将棋ファンは不正行為者に甘いわ
    どこか相通じるものがあるのか
  206. 2019/12/01 (日) 19:55:12
    民主党に私利私欲はなかったが
    安倍政権は私利私欲だからなあ
  207. 2019/12/01 (日) 22:18:24
    桜関連の首相と官房長官は、はっきり言って見苦しい
    みっともない
    正座だの和服だのに拘っている人たちは気にならないのだろうか
  208. 2019/12/01 (日) 23:08:51
    ※202

    期待して見に来たけど回答無しか。
    やっぱ口から出まかせの朝.鮮.技.だったな。
    バ.イ.バ.イ.!
  209. 2019/12/02 (月) 00:07:18
    もう既に、安倍批判してる奴等が
    この枝野幸男を含め、小西、福山、辻本、福島と共産党の2トップの志位、小池が反社会勢力の幹部との2ショット写真が出回っている。

    しかも、桜を見る会は
    時系列で言えば

    招待状が2015年

    反社会団体と判明したのが2018年

    野党連中の写真は2019年

    と言うアボリジニも真っ青のブーメラン
  210. 2019/12/02 (月) 04:59:11
    ∵∥  / \ 
    r-+| -・=H=・- |
    ここの高貴な将棋ファンどもは不正をしてまで権力にしがみつく人物の大ファンですからねw
    えっ!?ブーメランだってw!?
  211. 2019/12/02 (月) 08:48:59
    三浦は黒
  212. 2019/12/02 (月) 08:50:16
    マジでくだらない
  213. 2019/12/02 (月) 10:43:39
    不愉快
  214. 2019/12/02 (月) 11:28:57
    安倍晋三と渡辺明は似ている。
  215. 2019/12/02 (月) 11:31:20
    三浦はだめ
  216. 2019/12/02 (月) 11:33:13
    管理人嫌いだわ
  217. 2019/12/02 (月) 11:34:10
    第一次安倍内閣投げ出した時第二次安倍内閣は無いと思った
    PDFの作成者がバレた時棋士廃業だと思った
    渡辺会長が実現して、将棋連盟歴代会長で最長の在任期間なんてあるかも

  218. 2019/12/02 (月) 17:29:11
    渡辺明はマルチ将棋
  219. 2019/12/02 (月) 17:34:24
    三浦弘行はマルチ将棋
  220. 2019/12/03 (火) 00:33:10
    枝野はアマ10級ぐらいだな
  221. 2019/12/03 (火) 06:44:20
    退任数か月前の谷川会長は「この難局でよく頑張った」とこのサイトで賞賛されていた
    数ヶ月後には「体調不良」を理由に辞任
    その後の会長としての評判は芳しくない

    立派なリーダーというのはすぐにはわからないものか
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png