
※スレタイ:渡辺明最高勝率記録更新へww 25 勝 4 敗(0.862)
-
3:名無し名人: 2019/12/03(火) 00:10:01.39 ID:QuFWOZKL
-
このレベルだと
一敗するといきなり下がるからな
-
5:名無し名人: 2019/12/03(火) 00:11:01.61 ID:0xEsXMFj
-
ここから番勝負だからな。流石に無理ゲー
-
6:名無し名人: 2019/12/03(火) 00:15:21.72 ID:lek9Wopo
4月9日 ○ 稲葉陽
4月17日 ○ 菅井竜也
4月26日 ○ 郷田真隆
5月9日 ○ 糸谷哲郎
5月14日 ○ 木村一基
5月22日 ○ 久保利明
5月29日 ○ 永瀬拓矢
6月4日 ● 豊島将之
6月14日 ○ 木村一基
6月19日 ○ 豊島将之
6月25日 ● 豊島将之
6月27日 ○ 藤森哲也
6月29日 ○ 豊島将之
7月9日 ○ 豊島将之
7月23日 ○ 菅井竜也
7月31日 ○ 佐藤天彦
8月2日 ● 豊島将之
8月9日 ○ 佐藤天彦
8月16日 ● 豊島将之
9月14日 ○ 羽生善治
9月19日 ○ 佐藤康光
10月3日 ○ 羽生善治
10月26日 ○ 三浦弘行
11月1日 ○ 渡辺大夢
11月8日 ○ 久保利明
11月17日 ○ 広瀬章人
11月19日 ○ 野月浩貴
11月24日 ○ 福崎文吾
11月29日 ○ 千葉幸生
-
12:名無し名人: 2019/12/03(火) 00:58:37.91 ID:GfIAJ31y
-
>>6を見ると渡辺がさすがなのはもちろんだが
豊島もだてに名人(と竜王も?)はってるわけじゃ
ないってことがわかるな。
-
7:名無し名人: 2019/12/03(火) 00:17:02.72 ID:P/+Fjh0Z
-
40勝以上じゃないと無効だからな
-
8:名無し名人: 2019/12/03(火) 00:21:39.34 ID:xo+aLKAa
-
豊島以外には100%勝つから豊島と当たらなければな
王将棋王はストレート防衛だろうし
-
9:名無し名人: 2019/12/03(火) 00:28:54.51 ID:K1NVyIKI
-
大丈夫や、叡王戦で千田が止めてくれるで
-
10:名無し名人: 2019/12/03(火) 00:29:05.78 ID:hP9YIggM
-
豊島にも棋聖取った上で3勝4敗
一番大事なタイトル戦では勝っている
-
11:名無し名人: 2019/12/03(火) 00:30:35.07 ID:4TilRF34
-
ナベは多分竜王戦の方が力入ってたけどな
-
20:名無し名人: 2019/12/03(火) 08:02:44.79 ID:ZgcTeVZg
-
羽生さんから押さえつけられてた怪物がついに暴れ出したか
羽生さんいなかったらとっくに時代築いてたし羽生さんの被害者
-
22:名無し名人: 2019/12/03(火) 08:57:09.03 ID:hP9YIggM
-
むしろ羽生が被害者じゃないか
竜王戦3勝0敗で第4局も渡辺投了寸前から
4連敗で永世竜王取られた
羽生の永世竜王永世7冠は渡辺の89飛から打ち歩詰め
の1手で10年遅れた
-
25:名無し名人: 2019/12/03(火) 11:18:37.06 ID:FXIp18MC
-
豊島とかいう最強棋士がいなけりゃ今頃25連勝か
-
26:名無し名人: 2019/12/03(火) 11:32:00.09 ID:xo+aLKAa
-
豊島名人がいなけりゃ渡辺が王座王位竜王も取ってそうな強さ
-
27:名無し名人: 2019/12/03(火) 12:00:28.60 ID:dvCOtokm
-
結局渡辺から竜王を獲って永世七冠を成し遂げたんだからイーブンでしょ
被害でも何でもない
渡辺は初タイトルを獲ってから6年間は
1つのタイトルを死守するので精一杯で他のタイトルに絡めてない
だから最優秀も1回しか受賞出来てないし賞金王も2回しか達成出来てない
それは、「羽生が居たから」
-
36:名無し名人: 2019/12/03(火) 13:42:58.51 ID:+cWyZ5go
-
A級でこの勝率なのがほんとキチガイ
藤井とかみたいにC級で稼いだ偽の記録ではない
-
38:名無し名人: 2019/12/03(火) 13:53:45.67 ID:8L4a+3kY
-
冬将軍渡辺明王将棋王完封防衛叡王奪取順位戦全勝
-
64:名無し名人: 2019/12/03(火) 23:31:44.48 ID:xsYD01A5
-
まああと10局ぐらいはありそうだから、落ちるだろう。心配
せんでも。
-
76:名無し名人: 2019/12/04(水) 03:37:31.21 ID:J2Ym1qm0
-
勝率もレートも最強か
もうナベはマジでガチで史上最強棋士だな
-
77:名無し名人: 2019/12/04(水) 03:54:07.32 ID:bhSvh7Ey
-
ここまで強い渡辺がこの年齢まで中学生棋士としては
竜王戦以外イマイチパッとしなかったとか、
いかに羽生世代に押さえつけられてたか分かるな
-
83:名無し名人: 2019/12/04(水) 06:26:41.03 ID:5YsOZkjt
-
あと4か月もあるじゃん
-
85:名無し名人: 2019/12/04(水) 11:45:01.03 ID:bSUkUR0o
-
記録更新は無理だと思うけどな。
王将(7番)棋王(5番)A級(4番)
朝日、NHK
他わからないけど
この中で4敗したら中原の47勝8敗超えるには48勝しないと無理で
たぶん残り全勝しても足りない。
40勝7敗の太地超えが現時点目標だが
トーナメント優勝しない限り1敗はするからなあ。
まあいかに充実してようときついでしょ。
7冠の羽生は王将棋王A級NHKあたり無敗だったけど( *´艸`)
≪ 【女流王座戦】西山朋佳女王が3勝1で女流王座奪取、女流三冠に躍進 里見は女流四冠に後退 | HOME |
室田伊緒は恋愛では男性を勘違いさせがち!? ≫
本気で最高勝率だけを狙うなら、わざと無冠になって6組C1ぐらいまで落ちた方が効率的
お前への煽り
証拠は棋士の勘
逆に言えばそんな中で達成したら凄まじいことだけれど
わたなべ
わら
素人の結論ありきの陰謀論をのたまうナベアンw
けど名人にはなれないよ
前名人も強かった。
今のところ今年度の対局が決まっているのが
広瀬・糸谷・三浦・稲葉・佐藤和・アマピコ・木村オジ
凸撃十六世を超えるのは難しいと思うが。。
潔く引退してほしい
流石中学生でプロ棋士になっただけある
JT杯だろ
まあ、全盛期の羽生はここ一番であろうがなかろうが関係なく全部勝ってたけど
それが渡辺明
そんなに安定してるとも思えない
勤務年数が短いだけでそれほど若くはないからな
仮にF7が22歳まで三段リーグにあえて留まってたなら29連勝どころか年度全勝もありえる
どこに顔文字が?
仲が良いなら特に笑ってしまいそうだが
チップ様のお世話になります
おまいらよく見とけよ。
勝率が悪かったり、もうタイトルを取れそうにない焦りでソフト指ししちゃう所もあるので
ソフト使って金まで貰えるとかこんなんやり得でしょ
別字に変換するとNGワード
の変換も同様
でないと、負けた相手達にしめしがつかん
なんのために、一生懸命将棋さしているのか
頭を日本で1番2番を競うくらい使っているのか
やはりプロって、モテないといけないわ
それは必要でしょう
なあ、米長恩師
いま休場すれば新記録。
引退でも可。
2. 羽生世代の衰えと、アラナベ世代の王者不在
3. 例の件を乗り切って、精神的に落ち着いた
勝っても負けても不貞腐れて無言orごにょごにょとかする人多いし・・・
たけどその通りになったね。
これで渡辺3冠と三浦どっちが嘘吐きだったかは一目瞭然。めでたしめでたし
やっぱ斜陽産業はダメだわ
しかも広瀬戦は早指し棋戦。
ここから広瀬戦が続くわけだし負け越しとは言わないけど勝率が落ちる可能性は十分にある
渡辺と三浦の成績が逆だったら鬼の首取ったように言いまくるんだから酷な現実をしっかり見ないとね
三浦ですらバレなかったしドル箱戦法だよ
スマホ防止後パッとしないよな~?
本来なら奮起して実力を示して結果で黙らせるのでは?
愚民に無実を証明するため永遠に成績を維持しないといけない三冠様とは違う
検査骨抜き→A級復帰、最高勝率更新へnew!
偶然だよ偶然w
やはり、そういう事だったのか…
生きてて恥ずかしくないのかな??
三浦弘行九段は疑いをかけられて棋士廃業の危機で自らは潔白と訴えた
もう一人は嫁の作なる人気漫画で不正をしない理由を説明
不正をしてまで勝たなければならない勝負はない、不正は割に合わないそうだ
いくら強くても人間なんだから波が少しはないとおかしい
検査の有無を関係者に知らせるというのはまずいね
不正疑惑であれほど大変だったのだから毅然としなくては
そもそもそんな間抜けな事してくれる棋士がいないか
それを性善説で却下してきた
AIが進化しすぎた今、鍋の考えが正しかった
棋士になったのは卒業後
中学生で棋士になったはファンの妄言
ここの住民なら誰でも知ってることを今さら偉そうに言われても
コメント欄も荒れるのにさ
まあいいや もうここに来ることはない
中学生棋士は誰?
佐藤天彦三段・渡辺明竜王の時代からタメ口
それを見た戸辺が凄く驚いたとのこと
本当に不正を嫌っているのなら、なんで検査骨抜きに反対しないの?
微妙な存在。
三浦さんが改心したからじゃない
アユムさんの米欄荒してる奴らと同じ
心が腐ってる
検査骨抜きになってからレート爆上げしたのは他ならぬ渡辺自身
そのキトウは伝説のキトウだなww
流行語大賞にしたい響き
三浦九段は「改心」したの?「不正はしていない」との主張が通ったと記憶している
無理が通れば道理引っ込む
豊島(竜王・王座)
永瀬(叡王)
羽生(王位)
藤井(棋聖)
本田(棋王)
来年の今頃はこうなってそうだな
管理人が渡辺側の人間であることは明か
挑決2連敗したらどーすんねん
あと1勝しないと挑戦出来ないんだぜ
不正:奴ら
仮に2連敗しても1年目でここまで来ただけですごいこと
将来ある程度活躍するのは約束されている
おそらく渡辺が勝つだろうな
そりゃ定跡が進化しまくってソフト研究まで取り入れられて棋士全体がレベルアップしてるからね
むしろ20代の頃の羽生と今の羽生がやっても今の羽生が勝ちそうだが
43勝7敗 0.86
負けたのは豊島、菅井、藤井、広瀬の4人
一年間安定した好成績であることは紛れもない
併せて7冠王になることがどれだけ大変かも理解できる
アユムに至ってはプロ棋士でもないし
がんばれ
スマホ不正者を追放してほしい
あなたがここで負けたら、勝率記録の更新はどうなっちゃうの?
中原さんの記録を塗りかえるためにも、お願い!負けないで!
「次回、アキラ死す」
デュエルスタンバイ!
渡辺の罪がいかに重いかの証明だ
それはほぼないと断言できる
本田って強い時と弱い時の振れ幅が大きいというのは間違いないんだが
弱い時が2局続くことがないんだよ
そして強い時は最強クラス
つまり本田相手に2連勝できる棋士など現時点では存在しない
同感
永遠に棋界のチブ、龜頭と云われる。
渡辺も豊島もあんな一方的に広瀬をボコるのは難しいだろう
挑決で止まりそう
奨励会2級まで行ったんだし、お前らより全然強いし
アユムは奨励会初段。お前らより強いってのはその通り。
渡辺重金属
どちらの株を買うべきか…
この辺りはどのコメント欄でも見かけるな
何なんだ一体
渡辺は竜王に復活したかっただろう。
渡辺スッポン亭
管理人は後日何らかの理由で渡辺に問題が発覚することを示唆しているのだろうか?
ほーこー
神格化してるだけ
全盛期の羽生の将棋を棋譜解析すると結構ミスしてるよ
終盤のミスは最近の渡辺豊島等のトッププロの方が少ない
これからはナベの時代
時代の中で突出したらそれだけで偉い
当時若羽生の手を誰も咎められなかった
羽生は一度逆転するとほぼ絶対負けなかった
鬼手を超えた含みが多すぎな魔鬼神手がちょくちょく出る
今のトップ棋士の方が選択肢を沢山持ち細かい所も丁寧で技術は高い
でもカオスが苦手でおりこーさんな将棋が多くなった
本当に重要な局面での絶妙手への嗅覚は昔の方があったりしてな
いずれにせよ、羽生は最強棋士ではない
渡辺が強いんじゃなくて豊島、藤井聡太以外が弱すぎる
先日の叡王戦も佐藤天彦が勝勢から悪手2回指して逆転負けしたがあまりに不甲斐ないわ
どうでもいいよ
みんな渡辺明が嫌いと言ってた
みんな三浦弘行が大嫌いと言ってた
将棋に携わる人間が三浦を嫌いになるのは当然
鬼火や火の玉、幽霊などと呼ばれる現象だ
てことは‥‥渡辺氏の先端部分からm‥‥あ、誰か来たのかな
同意します
あっ つまりそういうことか
それ言っちゃダメ(龜頭)
プロ棋士に対して底では中卒高卒の将棋バ カと見下している。
三浦に名指しされたグレのみならず、他の観戦記者も三浦を懲らしめるようと考えていた。
三浦を懲らしめるには渡辺を持ち上げることが1番効果的。
其処から渡辺の快進撃が始まった。
無関係のスレでも唐突に三浦九段dis
これぞまさにストーカー
三浦は黒、弱すぎる
この前と同じ人かもしれないけど、まともに相手して喜ばせちゃダメなんだってば。
ヤってるねぇ