NHK将棋フォーカス「九段・地球代表 深浦康市」  ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

NHK将棋フォーカス「九段・地球代表 深浦康市」



110:名無し名人: 2019/12/15(日) 10:23:55.09 ID:FdjWWBPD
地球代表wwww


111:名無し名人: 2019/12/15(日) 10:24:36.52 ID:bPtOuDIh
風呂ーラについても一言・・・


112:名無し名人: 2019/12/15(日) 10:24:44.61 ID:36WHX7fQ
深浦が地球代表なら大地はネオ地球代表だな!!!


113:名無し名人: 2019/12/15(日) 10:24:59.07 ID:HaGNz4No
さすがにNHKでジョリーとは持ち出せないよな苦笑


114:名無し名人: 2019/12/15(日) 10:25:10.18 ID:BDaAMKQY
九段・地球代表www


117:名無し名人: 2019/12/15(日) 10:26:58.73 ID:AQ2XXsxJ
公式に九段・地球代表にすればいい


137:名無し名人: 2019/12/15(日) 13:19:17.59 ID:rT7aJJzD
深浦は地球代表ちゃうやろ
あのコピペ原理主義をとるならば


138:名無し名人: 2019/12/15(日) 13:22:41.46 ID:WRI/h7L0
地球代表の解釈おかしくね?

高見は「羽生や藤井が宇宙代表なので、地球代表は彼らといつもいい勝負をする深浦」

といっていたが

宇宙人が攻めてきたとして、誰を地球代表で出すのかという話がまずあって
羽生か森内か康光か渡辺か、あと一人は?深浦でしょ?って話だったと思うのだが


139:名無し名人: 2019/12/15(日) 13:30:32.97 ID:bPtOuDIh
え?将棋星人に対抗できる男って意味だと思ってたが


140:名無し名人: 2019/12/15(日) 13:34:03.93 ID:rT7aJJzD
例のコピペが生まれたのが2008年だから羽生が五冠くらい持ってる全盛期やしな
何で深浦?ってのは当時深浦王位に羽生名人が挑戦していた頃だからだね


141:名無し名人: 2019/12/15(日) 13:34:35.13 ID:rT7aJJzD
839:名無し名人:2008/07/25(金) 09:39:28 ID:0ulRSLnj
おまえら、もし地球に将棋星人が攻めてきて、向こうの大将と
地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
という事態になったら、地球代表は絶対羽生でないとイヤだろ?
深浦でもいいのか?深浦に地球の命運を託せるのか?
羽生をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ

元はこれやぞ


142:名無し名人: 2019/12/15(日) 14:09:12.05 ID:bPtOuDIh
>>141
ほほう、これは初見だわ
拙者の浅知恵でござった


144:名無し名人: 2019/12/15(日) 15:16:07.71 ID:V1AGD1oe
やっぱフォーカスの制作はネット民だな
将棋宇宙代表とかもうねw


147:名無し名人: 2019/12/15(日) 15:43:22.21 ID:V1AGD1oe
しかし今の羽生には地球の運命託せないな
豊島かナベだわ


149:名無し名人: 2019/12/15(日) 22:03:11.29 ID:fji6UWuI
将棋星人って話の元がりゅうおうのおしごとっていう子供向け小説


150:名無し名人: 2019/12/15(日) 23:04:29.04 ID:y66OGh9q
思い切って葉月に任せるのは?
一年で育てなければいけないという条件付きで


151:名無し名人: 2019/12/16(月) 07:25:50.80 ID:4oRWgFV/
攻めてきた将棋星人(または将棋の神様)が葉月を1年育てたのvs
地球代表深浦だったらどっちに乗る?


深浦康市の振り飛車なんてこわくない (NHK将棋シリーズ)
深浦 康市
NHK出版
売り上げランキング: 107,797
[ 2019/12/16 09:00 ] 棋士 | CM(130) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/12/16 (月) 09:03:13
    地球代表や将棋成人の元ネタ知らない人結構いるんだな
  2. 2019/12/16 (月) 09:06:21
    元ネタがりゅうおうのおしごとって思ってる人もおるんか
    あれほとんど現実のコピペやで
  3. 2019/12/16 (月) 09:07:12
    五等分の花嫁が元ネタかと思った
  4. 2019/12/16 (月) 09:07:57
    りゅうおうのおしごとなんてネットのネタのパクリばっかやぞ
  5. 2019/12/16 (月) 09:09:12
    内容ガバすぎる
  6. 2019/12/16 (月) 09:10:11
    弟子は本田先生に手も足も出ないけどな
  7. 2019/12/16 (月) 09:13:35
    2ch名人の旧サイトのトップ画の左上が「もし地球に将棋星人が攻めてきて、」
  8. 2019/12/16 (月) 09:17:36
    深浦の方が余程将棋星人だろ・・・・・・・
  9. 2019/12/16 (月) 09:19:02
    えー
    元ネタ普通に深浦への悪口なのに
    いや本人がいいならいいけどね
  10. 2019/12/16 (月) 09:20:53
    ※6見て思い出したわ
    大地対本田の対局は今日だな
    大地頑張れ
  11. 2019/12/16 (月) 09:24:10
    確かA級順位戦における深浦の1勝で、6人くらいの名人戦プレーオフが実現したことがあったな。
  12. 2019/12/16 (月) 09:27:49
    ※9 お前は本質を捉えていない
  13. 2019/12/16 (月) 09:30:35
    10年たったらここまで元の意味が忘れられるものなんだな、びっくしだわ
  14. 2019/12/16 (月) 09:30:44
    ニコ生で、なぜ地球代表って呼ばれてるんですか?という聞き手の質問に深浦さん本人は確か羽生さんが将棋星人で、羽生さんといい勝負をしたから、という感じの事を言ってたと思う。

    元ネタは深浦さんの悪口だったのかも知れないけど、さすがに本人の耳に入る時には違う伝え方するよね。
    本人がいい意味で捉えてるなら、元ネタは別でも今は良い意味が真実かな。
  15. 2019/12/16 (月) 09:31:49
    6人プレーオフを実現させて久保を粉砕した時に正式に地球代表を襲名しただろ
  16. 2019/12/16 (月) 09:32:43
    ※9
    元はそうだけど、2017年度の叡王戦とA級順位戦最終局の影響で良い意味に変わったんだよ
  17. 2019/12/16 (月) 09:33:28
    これぞ、ネットとテレビの融合だな
  18. 2019/12/16 (月) 09:33:42
    ※9
    もしかしてFGOやってる?
  19. 2019/12/16 (月) 09:35:26
    ※12
    お前の言う本質って何?言ってごらんよ
    ※16
    元ネタって言ってんだろ?理解できなかったかな?
  20. 2019/12/16 (月) 09:36:31
    このへん
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-7693.html
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-7698.html
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-7802.html
    深浦九段が粘り強い将棋で勝ってドラマを作って、コピペの改変が起こった。
  21. 2019/12/16 (月) 09:38:00
    地球代表ネタはそのコピペだが
    地球代表就任の経緯は大分後だよ
  22. 2019/12/16 (月) 09:41:07
    コピペの時代を経て大規模なプレーオフになるかの大一番で勝って
    皆の望む展開にしたから地球代表襲名したんだぞ
    コピペだけでは説明不足
    その時に地球代表は深浦で良いってコピペも作られてる
  23. 2019/12/16 (月) 09:42:52
    「元ネタ」が不名誉って言われてるだけなのに頑なにその後の経緯持ち出すのは反論になってないじゃん
  24. 2019/12/16 (月) 09:43:19
    羽生と藤井が将棋星人定期
  25. 2019/12/16 (月) 09:47:28
    というか、本人が元ネタ知ってた気がするけど…。
    羽生さんの対抗として名前が上がるだけで嬉しいと前向きだったような。。
  26. 2019/12/16 (月) 10:07:59
    夢をかたれで「地球規模でかんがえろ」た末の深浦が代表だぞ
  27. 2019/12/16 (月) 10:11:11
    元ネタ含めて全盛期羽生の対抗馬として名前があがっていたんだから、決して不名誉ではないでしょ。
  28. 2019/12/16 (月) 10:18:51
    深浦の勝利で6人プレーオフ決定し「もう深浦が地球代表でいいよ」っていう流れだったはずや
  29. 2019/12/16 (月) 10:21:19
    元は>>141だけど、そのあと、豊島が肝心なところで負けることから、
    「地球代表は絶対深浦でないとイヤだろ? 豊島でもいいのか?豊島に地球の命運を託せるのか?」
    と改造されてなかった?
  30. 2019/12/16 (月) 10:21:44
    辺の人はソフト使うだけだし
  31. 2019/12/16 (月) 10:22:48
    ※28
    それは最後の決定打やな。
    それ以前から深浦地球代表の話はあった。6人プレーオフを実現させて地球代表が確定的になった。
  32. 2019/12/16 (月) 10:27:26
    さらっと見て19が一番ねっちょりしてきもち悪かったマウントマ~ン
  33. 2019/12/16 (月) 10:27:33
    深浦先生は地球代表って決まったんだからそれでいい
  34. 2019/12/16 (月) 10:42:05
    少なくともりゅうおうのおしごととかいうラノベが元ネタではないのは確か。あれのネタってほとんど現実かネット由来だからな。
  35. 2019/12/16 (月) 10:43:38
    10年も経てば元ネタから意味が変わっていくんだな
    壁ドンとかと同じ匂いがする
  36. 2019/12/16 (月) 10:51:29
    将棋成人のネタ

    ttps://www.youtube.com/watch?v=JYt_rJP_Pyg
  37. 2019/12/16 (月) 10:51:59
    本来なら失礼な元ネタの意味を知ってる人間たちが満場一致でもう深浦が地球代表!となったあの空気が良かったのよ
    あれ以降、本人、ご家族の反応もポジティブに表に出てきて周りも気にせず口に出せるようになった気がする

  38. 2019/12/16 (月) 10:52:11
    元ネタも落ち着いていた4年ほど前からニコ生の一番長い日中継等で深浦さんが出るたび
    『地球代表戦士・深浦』とか『地球を代表する男』『地球を背負う男』とか
    コメントしまくってたからあり得ないけど下手したら俺のせいかもしれんw
  39. 2019/12/16 (月) 10:53:25
    地球代表コピペの作者だと自称してるの誰だっけ
  40. 2019/12/16 (月) 10:55:43
    ※38
    東映スパイダーマンかよw
    よくやったぞ!
  41. 2019/12/16 (月) 10:58:25
    実際のとこ、今の地球代表ってもうAIだよなぁ.....
    コピペが生まれて10年でもうこんなにも状況が変わるとは思わんかったw
  42. 2019/12/16 (月) 11:00:18
    もう散々書かれてるけど大本はコピペなのに因果を誤って認識してる人多いんだな
    歴史の書き換えってこういうふうに起こってくんだなって思った
  43. 2019/12/16 (月) 11:00:42
    高見は間違いなく元ネタ知ってるだろうが紹介出来ないだろ
    内容的にも元は深浦軽んじるものだし、それが深浦の尊称に変わった経緯も全部説明すると長すぎる
  44. 2019/12/16 (月) 11:02:13
    テレビがいきがってネットスラング使って失敗するいい例
  45. 2019/12/16 (月) 11:03:00
    歴史修正主義の一端を垣間見た気がする
  46. 2019/12/16 (月) 11:04:50
    その当時に「今は羽生より深浦だな」って声があったからこその
    そのコピペだから本人的には悪い気はせんだろ
  47. 2019/12/16 (月) 11:05:50
    でも元ネタがディスってたのがわかっても、地球代表は深浦九段がいいっていう
    風に浸透していったのって羽生さんと五分に渡り合い、藤井くんにあの粘り勝ち
    した実績があるからだし。超カッコいいんですけど。
  48. 2019/12/16 (月) 11:07:09
    あのコピペが生まれたそもそもの背景が、羽生衰えたなというスレの雰囲気→これからは深浦だわ→あのコピペ投下という
  49. 2019/12/16 (月) 11:07:32
    ①将棋星人が攻めてきた時は深浦が地球代表じゃ嫌だろ?やっぱ地球代表は羽生だろ!(例のコピペ)
    ②そもそも羽生が将棋星人
    ③羽生と対抗できる深浦は地球代表

    こういう流れだぞ。
  50. 2019/12/16 (月) 11:08:10
    本音不愉快でも、こういうインタビューで嫌とは言わない

  51. 2019/12/16 (月) 11:10:40
    NHKだって間抜けじゃないから先に調べてるだろ
    印象悪いネタコピペ紹介から深浦地球代表襲名までの流れを全部やるのは尺的に無理で
    それでも深浦が地球代表と呼ばれてることだけは紹介したいからこんな半端な感じになったんじゃないか
  52. 2019/12/16 (月) 11:16:01
    32
    これはマウントとられてなさけないコメしてるパタ~ン
  53. 2019/12/16 (月) 11:17:49
    羽生の失冠や挑戦失敗(相手は深浦)により羽生は衰えたの流れが出来る
    → そうは言うが深浦より羽生の方が信頼感は上という意味の地球代表コピペが生まれる
    → 羽生も結局復調し、むしろ羽生こそ将棋星人であるという風潮が生まれる(この時期が長い)
    → 藤井聡太が出てきて彼も将棋星人の類だと言われ始める
    → 深浦が藤井を大逆転で破った(叡王戦)ことから一部で「これは地球代表」と言われるようになる
    → 更に数か月後のA級6人プレーオフ実現を切っ掛けに完全に定着し「深浦こそ地球代表」が完成する

    これをテレビで紹介するのは色々難しいところではある
  54. 2019/12/16 (月) 11:18:09
    49が正しいと思う
    2017年?の6人プレーオフの前からすでに地球代表、地球代表って言われてたし、
    元ネタはともかく地球代表ってのは深浦が「誰とでもいい勝負する」からってのは正しい
  55. 2019/12/16 (月) 11:18:54
    234:名無し名人 :2018/03/03(土) 00:19:47.33 ID:2swhIY5w0.net
    おまえら、もし地球に将棋星人が攻めてきて、向こうの大将と
    地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
    という事態になったら、地球代表は誰がいい?
    深浦でいいんじゃないか?深浦に地球の命運を託せるんじゃないか?


    503:名無し名人 :2018/03/03(土) 00:25:08.24 ID:VvoxuQpL0.net
    >>234
    おまえら、もし地球に将棋星人が攻めてきて、向こうの大将と
    地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
    という事態になったら、地球代表は絶対深浦でないとイヤだろ?
    豊島でもいいのか?豊島に地球の命運を託せるのか?

    深浦をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ
  56. 2019/12/16 (月) 11:21:40
    >>53
    藤井に勝つ前に羽生にも勝って「羽生さんに勝った棋士には責任がある」という発言をして注目を浴びたのがデカい
  57. 2019/12/16 (月) 11:30:44
    A級プレーオフは地球代表の再確認で、一番の転換期は叡王戦で羽生と藤井聡太に勝ったことなんだよな
    羽生戦後のインタビューと藤井戦での派手な逆転勝利が目立った
    なお高見が初代叡王に輝いたもよう
  58. 2019/12/16 (月) 11:39:14
    当時の叡王戦はタイトル戦昇格後の一期目で注目されてたんだよね
    特に羽生か藤井が初代叡王取ればドラマがあると期待されてたところのからの深浦炸裂だった
    どっちの対局も見てた人多かっただろうから印象に残ったんじゃないか
  59. 2019/12/16 (月) 11:42:19
    まあ真の初代叡王は山崎なわけだが
  60. 2019/12/16 (月) 11:45:28
    大本のコピペ通りの棋力がもう羽生にはないし
    今さらという感じがある

    地球代表を5人選出でも相当怪しい
  61. 2019/12/16 (月) 11:49:05
    名人戦は、人間代表豊島と、悪の帝国軍代表キトウ

    の戦いとなりそう
  62. 2019/12/16 (月) 11:57:12
    こういうのって、リアルな事持ち出して反論しだしたら急に面白くなくなるよな
  63. 2019/12/16 (月) 12:05:27
    なんとか星人が攻めて来てあちらの代表とこちらの代表が一騎打ち
    「うる星やつら」の最初がそのパターンだったと思う
  64. 2019/12/16 (月) 12:30:53
    いつもの悪口だけの罵り合いではない、深浦さんにまつわる熱い思いが色んな角度から主張されてる。

    普段からこのくらいの熱意で議論してほしいな。

    どんな主張も深浦さんを貶そうとしていないのがまた良い。
  65. 2019/12/16 (月) 12:40:59
    元ネタは深浦を貶すものだが、叡王戦の中学生棋士連続撃破と久保を倒して6人プレーオフにした辺りからは本当に地球代表深浦でいいんじゃねとなった
  66. 2019/12/16 (月) 12:57:00
    羽生とタイトル戦でいい勝負をしてた頃の深浦はヒールだったからな
    いまや愛されキャラになってしまったが
  67. 2019/12/16 (月) 13:28:14
    りゅうおうとか将棋めしとか結局現実の将棋界のネタばっかだよな
  68. 2019/12/16 (月) 13:32:16
    つまりドラゴンボールでいうところの
    孫悟空=羽生(地球最強だがサイヤ人=将棋星人の血筋)
    クリリン=深浦(純地球人としての最強=地球代表)
    という話だな。
  69. 2019/12/16 (月) 13:32:18
    元ネタの元ネタが深浦は地球代表に相応しくないという10年前のコピペで
    叡王戦とA級最終戦で今の深浦なら地球代表を任せられるというのが元ネタ
    2017年の活躍があってこその地球代表
  70. 2019/12/16 (月) 14:16:41
    地球代表ってか、地球人代表なんだよな
    羽生藤井が将棋星人で地球人代表が深浦

    ただ、羽生藤井が将棋星人ってのが意味不明だから
    そこからの深浦の地球代表も意味不明っていうw
  71. 2019/12/16 (月) 14:25:16
    将棋星人に対して勝算があるからこそ地球代表として推される
  72. 2019/12/16 (月) 14:32:03
    昔は、羽生が将棋星人のスパイ説でてたのはワロタ
    さらに深浦が羽生を好きすぎて寝返る説まであったよねw
    まー、全トップ棋士対羽生で羽生が勝つ時代だったからなぁ
    ニコ生で深浦本人に、地球代表色紙書かせてたのはちょっと時代を感じたね
  73. 2019/12/16 (月) 14:38:12
    10年前くらいは恐い棋士の上位みたいな感じだったのに、こんなに柔らかい雰囲気になったのね。
    人間の粘りかたとして地球代表にふさわしい。
    弟子も強くなってきたがまだまだ師匠も強豪。
  74. 2019/12/16 (月) 14:38:51
    そうそう
    喜んで書いてたね
  75. 2019/12/16 (月) 14:59:57
    ①将棋星人が攻めてきた時は深浦が地球代表じゃ嫌だろ?やっぱ地球代表は羽生だろ!(例のコピペ)
    ②そもそも羽生が将棋星人
    ③羽生と対抗できる深浦は地球代表
    ④地球代表深浦王座戦で羽生・藤井と連戦(地球代表1-1将棋星人)

    こうやぞ
  76. 2019/12/16 (月) 15:02:10
    元のコピペも深浦代表の悪口ではないでしょ。
    当時圧倒的な名声を得ていた羽生九段の対抗馬としてあげられたのは、
    他のどの棋士を差し置いて深浦代表だったんだぞ。
  77. 2019/12/16 (月) 15:03:27
    2017年の深浦は注目度高い対局全部勝ってたし、藤井戦なんて絶望的な状況から粘って逆転してたからな
    順位戦の久保戦も一番最後まで指してたし(深浦が勝てば6人プレーオフとなべ陥落、久保が勝てば久保挑戦なべ残留) 当時は例の件でなべ久保にヘイト集まってたから…
  78. 2019/12/16 (月) 15:06:20
    深浦は決して諦めないスタイルが地球代表に相応しい。
  79. 2019/12/16 (月) 15:07:50
    今ならナベが代表なんだろうけど、いや別に地球背負うつもりは無いんでとか言い出しそう
    豊島もあまりそういう事に興味なさそう

    やっぱり地球代表は羽生になりそう
  80. 2019/12/16 (月) 15:24:19
    なべと豊島に拒否されたら永瀬に任せたいかなー
  81. 2019/12/16 (月) 15:27:07
    元ネタのコピペは深浦じゃ嫌だって話だったのが
    例のプレーオフでやっぱ地球代表は深浦だわってなったはず
  82. 2019/12/16 (月) 15:29:38
    将棋星人は某棋士指名
    「あんたが勝ったら許してやる。負けたら死刑」

    将棋星の死刑は前後左右上下どこへも動けない状態で永久にさらすかなり酷い刑
  83. 2019/12/16 (月) 15:30:52
    対藤井の大逆転もA級最終戦も凄かったけど、その2戦だけじゃないんだよな
    これまで幾度となく深浦の熱い戦いを見てきたからこその地球代表ですよ
  84. 2019/12/16 (月) 16:00:39
    81と83がほんまにこれ
    深浦は将棋もファンも熱い
  85. 2019/12/16 (月) 16:14:53
    当時、羽生キラーだったからじゃなかったの?
  86. 2019/12/16 (月) 16:19:32
    深浦は昔はただのひげが濃いおっさんだったが
    解説もA級なのがばれてきたからな
  87. 2019/12/16 (月) 16:43:34
    85
    その時は尊称として深浦が地球代表って呼ばれてたわけではなかった
    一応羽生に勝ったりしたらネタ的に言われてたかもしれんが定着はしてない
    あれは羽生こそが地球代表ってコピペだったから
  88. 2019/12/16 (月) 16:47:53
    今思えば「羽生さんに勝った棋士の責任」発言があまりにも地球代表の風格があった
    あの発言+後の藤井戦と久保戦が短期間に起きたからこそなんじゃないかと思う
  89. 2019/12/16 (月) 16:51:23
    将棋観戦が好きな人は羽生さんの強さを認めた上でその羽生さんに勝つ棋士に注目していたと思う
  90. 2019/12/16 (月) 17:03:49
    全ては積み上げた深浦の実績があってこそ。例え深浦を落とす内容だとしても、羽生の引き合いに出されるほどの活躍をしてなければ将棋星人コピペも生まれてない
    でも純粋な好意で地球代表と呼ばれるようになったのは間違いなく2017年度の叡王戦~A級最終日の辺り
  91. 2019/12/16 (月) 17:11:52
    おまえら、もし地球に将棋星人が攻めてきて、向こうの大将と
    地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
    という事態になったら、地球代表は絶対渡辺でないとイヤだろ?
    豊島or永瀬でもいいのか?豊島or永瀬に地球の命運を託せるのか?
    渡辺をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ

    当時の羽生と深浦の関係だと
    今ならこんな感じじゃない?
  92. 2019/12/16 (月) 17:29:32
    ※91
    渡辺「将棋星人は超能力で不正を行っている。あんなのとは戦えない」
    はい地球代表変更ね
  93. 2019/12/16 (月) 17:33:38
    宇宙将棋連盟の対応は将棋星人側の失格になるからセーフ
  94. 2019/12/16 (月) 18:02:32
    >地球代表の解釈おかしくね?
    >高見は「羽生や藤井が宇宙代表なので、地球代表は彼らといつもいい勝負をする深浦」

    叡王戦で「羽生さんを負かした責任」を引っ提げて藤井に劇的逆転勝利した時に良い意味での地球代表呼びに変わったから間違ってない
    その前提となるコピペの話は紆余曲折もあって説明する時間もないから省くのはぶっちゃけ仕方ない

    あとA級久保戦の直後に深浦本人が認知して話題になったせいか勘違いされやすいけど、あくまで将棋星人の羽生藤井を相手に大活躍したから地球代表
    その流れが既にあった上で「地球代表深浦なら久保を負かしてプレーオフにしてくれる」だから、呼ばれ始めた切っ掛けではない
  95. 2019/12/16 (月) 18:14:32
    やっぱり地球代表は強いだけのお人よしでは将棋星人には勝てない
    渡辺のように強さと悪さを兼ね備えたつわものでなければ勝負にならない
    渡辺なら対戦者の不正をでっちあげるなど、様々な策略を駆使して戦ってくれるはず
  96. 2019/12/16 (月) 19:01:01
    みんな深浦のこと好きそうで安心したよ JT杯の人気投票では下から2番目だったから…
  97. 2019/12/16 (月) 19:10:21
    将棋星人:「地球代表は三浦弘行でお願いしたい」
    将棋連盟:「は?三浦は深浦を頭ハネした事は確かにありますが、実力としては同じくらいかと…もっと強い棋士はいますよ」
    将棋星人:「三浦弘行と局地戦対決をさせて下さい。我々は全宇宙で将棋最強を自負していますが、あれほど局地戦を深く指しこなせる者は当星におりません。代表七名を出しますが、勝ち越しは困難、恥ずかしながら一勝を挙げる自信さえありません。地球星将棋の偉大なる第一人者の胸をお借りして、将棋星の将棋のレベルを向上したいのです。どうかよろしくお願いします」
  98. 2019/12/16 (月) 19:15:53
    全宇宙で将棋最強を自負してないやんけ
  99. 2019/12/16 (月) 19:20:27
    元は、地球の命運をかけた将棋は深浦じゃなくて羽生に任せたいだろ?
    ってコピペだったけど、羽生さんが圧倒的な強さで君臨していくうちに、
    あれは、地球人じゃないな、将棋星人だわってなって、
    じゃあ、将棋星人(羽生)と戦うのは誰なの?ってなって、じゃあ深浦さんってなったわけだ。
  100. 2019/12/16 (月) 19:29:16
    悪は三浦だけ。
  101. 2019/12/16 (月) 19:43:22
    相手の得意な局地戦を避ければ将棋に勝てる
    将棋星人は将棋が強いからこそ、相手が得意とする局地戦を避けるのではなく敢えてそこで勝負を挑む
  102. 2019/12/16 (月) 20:06:48
    クリリン=深浦なら、ヤムチャは山ちゃん?
  103. 2019/12/16 (月) 20:08:10
    >>悪の渡辺を叩き落したから地球代表やぞ
  104. 2019/12/16 (月) 20:14:22
    悪は三浦だけ
  105. 2019/12/16 (月) 20:23:35
    苦しめた
  106. 2019/12/16 (月) 20:32:41
    三浦は悪魔。やっぱり三浦は嫌われてるね。
  107. 2019/12/16 (月) 20:49:32
    豊島バージョンもなかったっけ
  108. 2019/12/16 (月) 20:50:01
    そうね。このコピペが出てきた後に、まあ深浦には任せられんよな、という結論なりそうだったんだが、羽生って地球代表ではなく、羽生こそが将棋星人じゃないのか、って話になって、そうなんだったらやっぱり深浦は地球代表だったんだな、っていう流れだったと思う。
  109. 2019/12/16 (月) 20:53:31
    そもそもなんでそういわれるの?
  110. 2019/12/16 (月) 20:58:20
    コピペの製作者の内心はともかく、できた瞬間から深浦が地球代表になるのは運命づけられてた
    まぁそうだよなと思いつつ 失礼じゃないかという思いもありつつ
    深浦が強豪に勝った瞬間に 地球代表!ってコメであふれるのは決まっていた
    こういうのを京極夏彦あたりは「呪い」と表現するのだろうけど
  111. 2019/12/16 (月) 21:08:01
    対藤井の大逆転もA級最終戦も凄かったけど、その2戦だけじゃないんだよな
    これまで幾度となく深浦の熱い戦いを見てきたからこその地球代表ですよ
  112. 2019/12/16 (月) 21:20:08
    時系列で並べると、
    ・例のコピペ
     →深浦に地球代表は任せられんわ
    ・羽生が永世七冠達成、てんてーじゃない方の藤井登場
     →こいつら地球代表ちゃう、将棋星人や
    ・叡王戦で深浦が羽生・てんてーじゃない方の藤井を下す
     →もしかして深浦が地球代表なのでは……?
    ・A級順位戦最終戦で深浦が6人プレーオフの立役者になる
     →深浦こそ地球代表にふさわしい
  113. 2019/12/16 (月) 21:26:15
    いつの間にか竜王のお仕事が元ネタになってて草
  114. 2019/12/16 (月) 21:44:21
    2年前の一番長い日、あれは間違いなく地球代表を託せるのは深浦しかいないだった
  115. 2019/12/16 (月) 22:30:31
    奥さんから「あなた地球代表になってるらしいわよ」って言われた話してた
  116. 2019/12/16 (月) 22:58:18
    なんで逆の解釈になってるんだか…
    地球代表が深浦じゃ嫌って元ネタなのに。
  117. 2019/12/16 (月) 23:25:42
    例のコピペが登場した時は深浦に地球は任せられないという意味だったが、2017年の活躍によって深浦こそが地球代表に相応しいと認められた
  118. 2019/12/16 (月) 23:35:37
    6者プレーオフ、ナベ降級は作りすぎなくらい劇的だったな
  119. 2019/12/16 (月) 23:35:59
    深浦ではダメ。羽生が良い。 → というか、そもそもその羽生がその将棋星人 → じゃあ深浦しかいない
    という流れのような
  120. 2019/12/16 (月) 23:39:04
    深浦はいい。
  121. 2019/12/17 (火) 00:38:57
    例のコピペの後に
    実は羽生が将棋星人
    という定期レスがあったような
  122. 2019/12/17 (火) 01:09:32
    なんか、いいスレですね
    見るに堪えないスレとは違う人達?
  123. 2019/12/17 (火) 08:49:03
    将棋星人:「地球代表は三浦弘行でお願いしたい」

    謙虚で腰が低い将棋星人にじわる
  124. 2019/12/17 (火) 08:50:12
    三浦はいらない。
  125. 2019/12/17 (火) 09:12:52
    地球代表は深浦に限る
  126. 2019/12/17 (火) 18:45:47
    深浦九段は人気がある
  127. 2019/12/17 (火) 19:46:29
    渡辺三冠は権力がある
  128. 2019/12/18 (水) 03:31:56
    あの頃の深浦と今の深浦は別人
    実際には根っこは一緒で取材に慣れただけだろうけど
    当時は弟子ネタで笑いを取るとか考えられなかった
  129. 2019/12/19 (木) 11:00:10
    53にもあるけど元ネタ作った人は羽生ファンで、深浦さんが嫌とかじゃなく羽生さんが負けて時代は深浦みたいになってるのが悔しくて投稿しただけだって書いてたよ
  130. 2022/08/21 (日) 12:37:44
    Брат замминистра инфраструктуры Украины Мустафы Найема — Маси Найем подорвался, вероятнее всего, на украинской мине.
    Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
    <a href=https://publichome-1.org/catalog/lomonosovskaya>Проститутки метро Ломоносовская</a>
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png