
第45期棋王戦
http://live.shogi.or.jp/kiou/
-
2019年12月16日 第45期棋王戦挑戦者決定二番勝負 第1局 佐々木大地五段 対 本田奎四段
http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/45/kiou201912160101.html
-
392:名無し名人 (ワッチョイ e2b1-R+qt): 2019/12/16(月) 17:42:43.97 ID:ybJX3yIJ0
-
大地よくなってからは紛れを許さずに勝った
-
393:名無し名人 (ワッチョイ 5701-X5Um): 2019/12/16(月) 17:42:44.88 ID:S8m/woIz0
-
大地おめ
本田は持久戦課題やな
-
395:名無し名人 (ワッチョイ e22c-3QZg): 2019/12/16(月) 17:42:57.95 ID:J2iK5n+M0
-
大地挑戦ではしゃぐ深浦が見たいんや
-
399:名無し名人 (JP 0H3e-bWwy): 2019/12/16(月) 17:43:26.30 ID:392yAuVaH
-
投了、早いような気もするけど
まあ、仕方ないか
-
400:名無し名人 (ワッチョイ 062c-iYAK): 2019/12/16(月) 17:43:26.92 ID:/dgKYiYy0
-
先手相掛かりで本田奎が完敗するとは
大地の相掛かりは天下一だな
-
402:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-9PrL): 2019/12/16(月) 17:43:42.01 ID:t5fDsvW10
-
本田完敗だなぁ
次までに立て直せるか…
-
404:名無し名人 (ワッチョイ 5701-xO71): 2019/12/16(月) 17:43:46.90 ID:2tDharSM0
-
大地オメ、あと1勝だね
-
405:名無し名人 (ワッチョイ 62ad-X5Um): 2019/12/16(月) 17:43:51.16 ID:ndjqp35K0
-
本田が勝てばお祭りだったろうけど、なかなかうまくいかないね現実は
-
406:名無し名人 (ワッチョイ 623c-40qP): 2019/12/16(月) 17:44:02.48 ID:y6EzB58h0
-
今日に関しては大地が強いなって印象だな
本田が序盤でポイント上げただけに
-
409:名無し名人 (ササクッテロラ Spdf-Dgvf): 2019/12/16(月) 17:44:14.82 ID:KOJS9bBjp
-
エース戦法を圧倒されたとなると厳しいな
次先手取って矢倉か角替りなら行けるか?
-
412:名無し名人 (スプッッ Sd22-Eac9): 2019/12/16(月) 17:44:30.41 ID:PfrPTcuod
-
序盤の後手陣、纏めにくそうだっのに見事に纏めたなあ
ソフトどおり指せれば先手良かったとはいえ
本田も変な手は指してないはずなのにいつのまにかバランスが取れてしまった
-
413:名無し名人 (ワッチョイ e794-GBjH): 2019/12/16(月) 17:44:38.64 ID:poXO5yPJ0
-
大地強いな
藤井のライバルに近い
-
417:名無し名人 (ワッチョイ cf5f-6dnz): 2019/12/16(月) 17:45:18.91 ID:KQ8y99gr0
-
もう終わっておる
佐々木大五が勝ったんですか
しかも1時間以上残して勝つんですか、現在相掛り最強は彼で決まりね
-
419:名無し名人 (ワッチョイ ef95-X5Um): 2019/12/16(月) 17:45:58.42 ID:x+94YCUE0
-
攻め合いにできなかったというかさせなかったというべきか
-
421:名無し名人 (スフッ Sd02-vCI3): 2019/12/16(月) 17:46:02.02 ID:pDSJM5Ukd
-
さすが深浦門下!めちゃ盛り上げるねぇ。
≪ 【叡王戦】斎藤慎太郎七段が真田圭一八段に勝ち、3回戦進出 | HOME |
【三段リーグ】西山三段、齊藤三段が6勝2敗に ≫
って、もう遅いか…
高校生デビューは嘘だよ。
増田の同級生で5年遅れ
言い掛かりの渡辺
若手同士なのにレベル高い挑決ね
挑決で勝った方の棋士を挑戦させて欲しい
タイトル保持者による審査あり
行方関係ないだろ
タイトル戦の大盤解説ではしゃぐ深浦おれも見たいわw
あえてね
気が早い話だが、タイトルホルダーの弟子に師匠が挑戦した例ってないよな?
次大地が勝てば棍棒を本田から大地に切り替えて叩いてくるだけだぞ
奴らは使える物はなんでも使って叩きたがるから
藤井に譲れよ
見直そう見直そお
なぜいつの間にか後手が良くなったんだろうか・・・
ったく言わねーとこれだもんな、次は勝てよ!
結局今回は佐々木五段の強さが際立つ対局だったね。
それでここまで来るだけでも凄いことなんだが
今日は単純に大地が強かったんだから本田を貶すより大地を褒めてやればいいのに
「大学入ってから」の一文は嘘の可能性があってだな
相手が相手だし
本田挑戦→90%3-0、10%3-1でナベ防衛
次に期待しよう
何処が聡太ファンだよ、モメサの間違いだろ?
本田は何も悪くない
棍棒にしてるやつらは本田ファンでもないしな
あと、何人か間違えているが圭じゃなくて奎だぞ
それは置いておいて大地おめでとう
何だそのガセ?
本田は将棋を覚えてまだ半年の世紀の天才なんだが?
どっちも通名臭いからいーじゃん!
若い二人すごいわ
次、どっち勝っても楽しみだね
は?覚えて数週間の将棋星人の一人だろ?
順位戦やほかの対局を見れば「藤井⑦以上」なんて、どう考えても持ち上げすぎだろう。
まぐれがたまたま何度か続いただけで。
これで佐々木⑤に連敗したら「たいしたことないじゃん」的に
かえって本田④が必要以上に低く見られてしまいそうで、気の毒。
いいかげん誰か>誰か>・・・的な比較、やめようよ。
まあ、それをやるのが「この欄」なんだろうが。
嘘なのは3年の方だろ
しかも可能性とかいう次元じゃねえだろ
3年前の時点で奨励会に入ってたのにそのときまだ将棋を知らなかった可能性があるとでも言うのかよ
完敗しても全く不思議じゃないぞ
ましてや今日の大地は本当に強かったし
へそ
その為伸び代がある反面波が🌊ある。
きょうは一番低い波🌊だったが、次回は違うことを期待する。
気にしているのが挑戦者変更されないかどうか。
予選落ちだったらしいけど
三木武吉
ファンに恥かかすのはプロとしてやっちゃいけない
きも
佐々木先生はなんでこれで五段なんだっていうくらい強いもんな。
さっさと六段七段に昇段してほしい。
一気に挑戦してしまえー
今の渡辺は勢いがあるし、ほとんど作戦負けにならない、
終盤特に実戦詰将棋なら日本一だろう。
同感
スポンサーの共同通信社は公正な報道をすることで定評のある会社。
鍋が騒いでも相手にしない。
「疑惑のある者と対局するぐらいならタイトル剥奪されてもいい。対策拒否する」
「ではタイトル剥奪させて頂きます」
そういう意味では大物食い本田の挑戦は見たい
しかし普段は深浦師弟を応援しているので大地にも頑張ってもらいたい
それだけを以って広瀬が大地に劣るとは思わないが、
大地の確かな地力は証明済み
本田の平凡な経歴では初の記録はない。
中途入学フリクラの中年もチラホラ見られる現代ではメディア的に大地なら絵になる🖼。
本田四段のことはあまり知らない…将棋覚えてから短期間で奨励会抜けた天才ってことなの?
それはそうと大地が常にこの力を出せれば、もっと上にいけるのにね
まだ、勝負はこれからです。
本田先生、お疲れ様。
もう一度、チャンスあります!
どっちにも勝ってもらいたくて、オイラは混乱しています。
爆発力は本田がNo. 1だろうが情.弱
佐々木大地が挑戦しても100パー負ける
万が一勝ったとしても藤井ヲタを叩く材料にはならない
一方本田が挑戦すればそれだけでプロ入り1年目にしてタイトル挑戦で完全に藤井を超える実績
そして奪取すれば今度こそ藤井ヲタをボッコボコに叩きのめせる
だから勝て
とにかく勝て本田圭
お前が少なくとも後一回勝ちさえすれば俺は気持ちよくなれるから
今回挑戦決めたら着物プレゼント?
何を焦っているのか?
大学生で将棋を覚えて3年足らずでプロ入りした本田先生を信じろ!
奨励会在籍期間は藤井より短い天才本田先生を信じろ!
全くその通り
期待した儂がアフォじゃったorz
本田奎より西武の本田圭佑の方が上だし
佐々木大地よりはロッテの佐々木朗希の方が上
今日も午前中は完全に本田ペースだった
アゲアゲは勝てるよ
ちょっと研究から外れただけでこれか。
2009年9月 6級
2015年4月 三段
2018年10月1日 四段
奨励会抜けるのに9年かかってる。大学で。。。は、もううるさい。
「おめでとう」と祝うだけだぞ
棋士本人に何の恨みも嫉妬も無いからな
それと既出だが圭じゃなくて奎だ
棍棒の名前なんてどうでも良いんだろうな…
棋士本人にはなんの恨みも嫉妬もない
まさにその通りだ
だがそんな一般棋士たちを、引いては将棋界そのものを愚弄し冒涜するのが藤井ヲタ
奴らはたった一人の若造を忖度する為だけに他のあらゆる棋士・棋界のルールを貶し捻じ曲げ、それをさも当然の行為だと語る
↑
犯罪者予備軍のズリ将と一緒にするな
山猫連呼してるズリ将くん
元棍棒だった
だけど佐々木大地五段・藤井聡太七段となってからはあまり使われなくなった
佐々木大地棋王とかになれば間違いなくまた棍棒に復活する
フリクラ上がりの初タイトルなんてプロ編入よりも話題性ないし
何より大事なのはプロ入り後の実績なんだよ
だから1年目からタイトル挑戦に手を伸ばしてる本田を応援してるわけ
藤井君だって負けが結構あったし、運が良く星が集まったら四段に行ける現行のシステムは、強い奴がプロに成るけど、どちらかと言うとラッキーボーイが成れるシステムだから、レートで一定以上3年以上維持とか付け足したらって思うわ
強いのか微妙な奴が昇段しなくなるし、改革案って現場では無いのかねぇ(強い奴に昇段して欲しくない老害多くて無理か?
まとめてくれたら嬉しいな
藤井はキ モいから叩かれる
容姿は言うまでもないが対局中の所作・メディアへの対応にも雲泥の差があるからね
結局相手してんだからンチを喜ばせてる
誰もやらないなら俺がやってやる的な
ヒーローにでもなったつもりなんだろうねww
藤井を叩くたびにアドレナリン出まくってそう
ちょっと前にいたよね、変な使命感にかられて内部告発マン気取った結果大恥かいて涙目敗走した人
あれと根っこは同じなのかな(笑)
好手はやっぱり△45歩 あそこまで先手作戦勝ちみたいな感じだったのをあの手で戻した
悪手は▲27銀、△54角打ち見えてなかった、あそこ時間使わずにほぼノータイムで指しちゃったんよね悔やまれる、△54角打ちで一気に後手優勢、その手が最後までたたって押し切られた
来年も
丸ちゃんありがとう
まずはイーブンにした、大地おめでとう
最後こそ成す統べない感じになったけど
難解でとても若手同士とは思えない深い対局だと思ったけどなぁ
遊んでたわけじゃなかったんや
藤井猛や本田圭みたいな20歳過ぎでプロ入りして活躍してるのほとんどが大学生になってから将棋始めたとかそんなんばっかだよ
偽千田では終わらない
で欲しい
惨めだね、このまま大地に決まりそう
本田はこの程度ってナベも思ってるわ
顔も天彦ちゃん劣化版だし
次で勝たないと2ch名人のコメント欄にはもうしばらく出てこれなさそう
そのかわり大地の名前が出てきまくることになりそうだな
流れは完全に大地
だけど本田ってボロ負けした直後に鬼のような勝ち方したりするからまだ分からんね
「後輩に先越された」という要素が重要なんだよ
だから俺は本田が次勝ってくれることを信じる
大丈夫、イーブンになっただけだから
深浦ファンも大地を応援している
気が早い話だが、タイトルホルダーの弟子に師匠が挑戦した例ってないよな?
タイトル戦で子弟対決は大山ー有吉っていうのがあったような。今からググってみるわ。
師に弟子が挑戦は大山有吉があるけど師が弟子に挑戦パターンは思い当たらなかったので
調べてもらえてありがたい
どっちも頑張れ! 藤井そうたなど置き去りにしてやれ!
大地が雑魚ならその大地に1-2で負け越してる天才少年はどうなるんだ
棋士の名前も分からずに投稿してるんですね。
勘違いのお上りさんはどちらでしょうかね…。
目のことは言うな ちょっと工夫すれば大きくなる by Yぐち
大地はA級とも互角にやれそうだからちょっと難しいかなあ
大変ですね
次点二回フリクラ入学組を考えると大したものだ。
2人の対局を分析すれば、a級棋士たちから吸収したのとはまた別の何かを学べるんじゃないかな。
藤井ファンとしては嬉しい限り。
下げコメントじゃなくても書かない方が良い
大半は管理人だぞ、仕事だから普通だろ
都合が悪いワタナベの書き込み見ると直ぐ三浦の名前出してる奴とかも乞食管理人、じゃなきゃワタナベカウンター力”イジは病気
お前は就活しないとね
なんなら先になりすましで煽ってるのも管理人。全部自演。