ゼノンザード棋士新人戦 - 2019/12/21(土) 20:00開始 - ニコニコ生放送https://t.co/d2avS1mu1o糸谷哲郎八段、星野良生四段、山口恵梨子女流二段、中村桃子女流初段が争います。— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) December 20, 2019
ゼノンザード棋士新人戦 - 2019/12/21(土) 20:00開始 - ニコニコ生放送https://t.co/d2avS1mu1o糸谷哲郎八段、星野良生四段、山口恵梨子女流二段、中村桃子女流初段が争います。
≪ 木村一基王位祝賀会に500人 「皆さんの声がピンチを切り開く活力になりました」 | HOME | 藤井聡太七段、大学進学せず専念 「トップ棋士と差縮めたい」 ≫
とんだら直ってたけど
星野? 誰それ?
ゲーム自体はやらなくなって久しいが
大昔に遊んだタイトルがソシャゲ化して生き残っていくのを喜ぶべきか・・・
彼がいるから関西将棋会館の警備が成り立っているのである
星野は超速37銀作ったし彼の場合、勝負の才能が少ない棋士が普及頑張るのはいいことでは?
スキャンダルじゃなければ少しでも世の中に将棋の話題が増えてほしい。話題は何でもいい
そういう枠、そろそろ若手に譲ってあげろよな
まぁ面白い棋士がいるってことを知ってもらえるのはいいことか
福ちゃんのゲーム実況がまたみたい
今月、2回目の世界大会が開かれたし、esportsと絡めて何か企画があればいいな~
若い娘、いっぱいいるのに
編集者は老けている顔写真を左(先輩格)に置いたんだろうね
なる。
俺は藤井君から将棋に興味を持ち出したが、そこから他の棋士もいろんなことをやっているのを見て面白い個性的な棋士が多いなと棋界全体に興味を持つようになった。
まぁ主にニコニコなわけだが
今の世代の若手は
こういう楽しげなイベントに全然お呼ばれされないのか
桃子さんは普段から懇親的な聞き手を多々やられておられるから
息抜きは必要なのですヨ
聞き手ばっかりしていちゃ、ストレスたまるよ
お前個人の話だけじゃ何の裏付けにもならねーだろ
頭悪いなお前
ニコニコを観ている
これが普及の条件か?
まぁ将棋棋士が楽しんでる姿見れる機会と考えたら普及でなくてもいいんじゃね?
囲碁もこういうのやればいいのに
うーんじゃあ何人くらいこういう人が増えれば普及になってると言えるんだ?
このゲームやってるけど最後のAIは攻めっけ100%に調整されてて正直接待にみえた
一人に普及された事実から目を背けるとはね
そういう人生だったんだろうね
羽生の講演会が普及活動になってるの?って聞くのと同じぐらい愚問
そうそう、全然なってないもんな
19
お前個人の話だけじゃ何の裏付けにもならねーだろ
頭悪いなお前
名無し名人 2019/12/22 (日) 02:29:26
※30
そうそう、全然なってないもんな
愚かな荒らしくん( ◠‿◠ )
メディア放送もしてさしあげろ
彼女達が全然持ち上げられなくてホント不憫だ
同じ、女流棋士なのに
早くC1に上がって筆頭から卒業するんだ。
価値としてはコンパニオンの位置付けで売り出すことになる。
水着👙やコスプレで将棋番組を盛り上げる役割がある。
二十歳すぎぐらいまでがピッチピチピーチで
みんな1番輝いているからな
需要はそこなんですっ
まあ桃子もピーチだけど
糸谷さん出迎えや見送りまで腰低く声かけてくれる人
そこまで普及に全力になれるエネルギーがある
エネルギー量を自分と比べて遊んでるだなんだ言うのは将棋ファンでもなんでもない
アプリダウンロードして5分で消したけど