3月のライオン・特別PVに佐藤康光九段出演 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

3月のライオン・特別PVに佐藤康光九段出演



3月のライオン 15 (ヤングアニマルコミックス)
羽海野チカ
白泉社 (2019-12-26)
売り上げランキング: 6
[ 2019/12/26 15:30 ] メディア | CM(36) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/12/26 (木) 15:37:00
    3月の変態
  2. 2019/12/26 (木) 15:40:15
    漫画の新刊発売に合わせてPVっての初めて見た
  3. 2019/12/26 (木) 15:45:30
    これ会長のCMに3月のライオンがコラボしたんでは?
  4. 2019/12/26 (木) 15:48:34
    棋風だけで言えば会長が一番個性豊か(オブラート)なキャラクターだわ
  5. 2019/12/26 (木) 15:51:16
    会長いくら何でも忙しすぎでね?
  6. 2019/12/26 (木) 16:03:09
    佐藤会長をモデルにした丸太を振り回す棋風のベテラン棋士が出てくるのはいつですか?
  7. 2019/12/26 (木) 16:17:23
    作中の会長は米長的な人なのかな、豪快で陽気なキャラだよね。
    丸太振り回し変態棋風のキャラはマンガ的だしぜひ登場してほしいねw
  8. 2019/12/26 (木) 16:36:34
    俺は棍棒を振り回す女流棋士が見たい
  9. 2019/12/26 (木) 16:46:50
    紳士的な振る舞いしながら棋風は緻密を拗らせた丸太振り回す変態とかまさに漫画描写に事欠かないな。
  10. 2019/12/26 (木) 16:53:25
    主人公含め棋風がわかるような描写ってあまりないよね。
    誰だっけ脇役で攻め100%みたいなキャラは居たけど。
    将棋を題材にした人間ドラマというマンガなので、
    あまりそのあたりを描くことはないのかもしれない
  11. 2019/12/26 (木) 16:54:16
    過労死に気をつけて
  12. 2019/12/26 (木) 16:56:48
    こいつじゃだめだろ?
    本田先生とか他にもいるだろうが
  13. 2019/12/26 (木) 17:01:50
    別の将棋まとめサイトに朝日杯の途中経過が出ててるな。。。

    でもこのサイトは棋戦結果だけでなく棋界ネタも取り上げてて面白いね。



  14. 2019/12/26 (木) 17:12:52
    連盟会長が激務と思ってるマヌケ
  15. 2019/12/26 (木) 17:28:34
    会長をコイツ呼ばわりしたり、激務じゃないと思ってる頭ハッピーセットに比べたらマシでしょ
  16. 2019/12/26 (木) 17:39:19
    将棋が浅いからなぁ
  17. 2019/12/26 (木) 18:01:51
    康光会長のPVよかったなー(^^)
  18. 2019/12/26 (木) 18:14:49
    作中のキャラクターの個性を棋譜を通じて伝えるのは難し過ぎるし作者が相当な棋力を持っていないと出来ない。周りのキャラ使って驚かせるぐらいが精一杯だろう。でも盤上のシンデレラはそれが出来てて感動したの覚えてる
  19. 2019/12/26 (木) 18:19:04
    灼熱の時代のほうがおもしろいぞ
  20. 2019/12/26 (木) 18:25:51
    モデルがいるキャラも元ネタとは似ても似つかぬ名前をしている中、なぜか元ネタと激似な辻井武史九段
  21. 2019/12/26 (木) 18:32:15
    康光は将棋知らない人が見ても真面目で頭良さそうで喋りもしっかりしてるし良い会長なんじゃないかな
  22. 2019/12/26 (木) 18:57:41
    なんか綾鷹かお~いお茶のPVかと思った
  23. 2019/12/26 (木) 19:11:57
    会長ってほんっと忙しいな。暇な羽生がやればいいのに。
  24. 2019/12/26 (木) 19:12:56
    「三浦九段の名誉回復に全力を挙げる」と言いつつ、このサイトの明白な名誉毀損コメントは放置
    NHKテキストの表紙でニヤニヤ笑っている場合ではないぞ
  25. 2019/12/26 (木) 19:20:46
    ※10
    松本一砂じゃない?
    主人公の零とNHK杯で対局してた
  26. 2019/12/26 (木) 19:31:45
    この漫画好きだけど将棋ていうかスイーツ作ってるイメージが…
  27. 2019/12/26 (木) 20:57:53
    浅いけど渡辺を守る心は海よりも深い。
    三浦の名誉回復なんて、「やってられねえ」
  28. 2019/12/26 (木) 21:34:47
    15巻よかったぞ。
    21才B2棋士の心理描写とか。研究外れて未知の領域踏み込む感じとか。
  29. 2019/12/27 (金) 07:37:46
    綾鷹のCMかと思ったw
  30. 2019/12/27 (金) 09:08:35
    本当に嫌な奴が出てくるからな、しかも棋士でも
    作者は今いろんな「死」に対面してるから、漫画も影響されるだろう
  31. 2019/12/27 (金) 11:11:49
    15巻マジでよかった
    長らくもたついていたが大きな進歩あった
    一方で違う葛藤も生まれてきてこれからどうするんだろうと気になる
  32. 2019/12/27 (金) 11:48:30
    15巻良かった! pvもこの巻に合ってると思う。

    野火止あづさ六段は、永瀬二冠と増田六段を混ぜたイメージ?
    対局中の心理描写が素晴らしかった
  33. 2019/12/27 (金) 12:07:12
    松本一砂は攻め100%のはずなのに四間飛車の使い手で萎えた
  34. 2019/12/27 (金) 22:27:29
    去年かその前はひふみんPVだったね。
    15巻読んだら泣けた。前2巻は今一つだったけど。羽海野チカ体力つけて頑張れ。
  35. 2019/12/29 (日) 16:24:32
    3月のライオンを読むと研究家で将棋 馬 鹿 で対局に大きい紙袋を携えてやってくる短髪の土橋さんが誰をモデルとしてるか一目瞭然なので、遠回りのようで名誉回復の近道かもよ
  36. 2019/12/29 (日) 16:25:18
    あんまりネタバレしないでー
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。