
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/5/honsen.html
【将棋】第5期叡王戦本戦三回戦 豊島将之竜王・名人 vs 藤井猛九段
https://live.nicovideo.jp/watch/lv323299355
-
2019年12月26日15:00〜 豊島将之竜王・名人 対 藤井猛九段
http://www.eiou.jp/kifu_player/20191226-1.html
-
558:名無し名人 (ワッチョイ 703c-CfTH): 2019/12/26(木) 22:02:53.10 ID:vtL35EF50
-
上手く粘ったなと思ったら、竜王名人が本気出してきた
-
561:名無し名人 (ワッチョイ dc9f-RbSw): 2019/12/26(木) 22:03:31.15 ID:kLAqeoVA0
-
豊島竜王・名人・叡王あるで!
-
562:名無し名人 (ワッチョイ ba07-ieRt): 2019/12/26(木) 22:03:39.50 ID:gihMWrwH0
-
藤井まけたのは残念だけど
豊島とナベには頑張ってもらって
「どうせ名人戦のために叡王戦は手を抜いて負ける」とか棋士に失礼な連中を絶滅させてほしい
-
563:名無し名人 (ワッチョイ 382d-G4Fe): 2019/12/26(木) 22:04:14.23 ID:YJlBK8qB0
-
嬲ったんじゃなくて、鈍足の寄せが炸裂しただけやぞ
-
564:名無し名人 (アウアウエー Sa6a-/WEI): 2019/12/26(木) 22:05:00.08 ID:6IIiy9LXa
-
ことしは順当になってるように見えるなあ
青嶋がどこまでやれるか?
-
565:名無し名人 (ワントンキン MM0e-mi21): 2019/12/26(木) 22:05:15.72 ID:i0G3Ta4jM
-
竜王名人叡王が一番金稼げるので、渡辺は手抜かない。豊島は元々手抜かない。
-
567:名無し名人 (ワッチョイ 327c-YIbL): 2019/12/26(木) 22:05:54.72 ID:4YNYOMNE0
-
豊島ならほんとに名人戦と叡王戦も並行してやりそう
-
570:名無し名人 (ワッチョイ 9b02-pgJO): 2019/12/26(木) 22:07:09.49 ID:O1VbnyWV0
-
叡王になれば2000万貰えるんだから
手なんて抜くわけない
-
571:名無し名人 (ワッチョイ 5c63-/WEI): 2019/12/26(木) 22:07:10.01 ID:Gg9RXBk20
-
豊島さんが手を抜くような人なら、あの地獄のプレーオフをあそこまで戦ってない
久保さんとのタイトル戦を優先してた
-
575:名無し名人 (ワッチョイ 245f-7XdC): 2019/12/26(木) 22:08:08.01 ID:vEarVMZ+0
-
豊島は冬の棋戦少なすぎるから叡王戦は貴重な対局だし簡単には負けないよ
-
580:名無し名人 (ワッチョイ 6146-y66R): 2019/12/26(木) 22:12:52.87 ID:dVOErDNE0
-
6人プレーオフの時は豊島を応援してたんだけどな
今の羽生さんなら弱いから行けそう?って思って甘く見てたわ
-
581:名無し名人 (スフッ Sd70-E0sl): 2019/12/26(木) 22:12:55.55 ID:1f7UR1mbd
-
心を折りにいく勝ち方だな
-
582:名無し名人 (ワッチョイ 4b01-nqyO): 2019/12/26(木) 22:13:44.87 ID:OXE1c2ak0
-
豊島が一番強いのは、攻めでも受けでもなく「逃げ」の時だな
玉の逃げ方が本当に正確だし秒読み中でも間違えないからすげえと思うわ
≪ 駒職人、「木村一基書」駒の誕生秘話を明かす | HOME |
【朝日杯】阿久津主税八段が村中秀史七段・千葉幸生七段に勝ち、本戦進出 木村一基王位は敗退 ≫
竜王名人おめ
勝ち抜いた方が名人戦、叡王戦のwタイトル戦に王位リーグと大変なスケジュールになるのか
食らわないようにマネージしながらしっかり勝ち切ると
ナベや豊島にだってこなせるさ
無論永瀬も
44角打ちから僻地に金を手放させて成り逃げるとか、いかにも豊島さんらしかったですな
グレタのガキも顔負けやで
どこに笑いの要素があるんだ、と一瞬思ってしまった
Wは大文字ににしてくれよw
げっそりした豊島の和服姿が拝めそう
豊島将之三冠でもない
豊島将之竜王・名人のまま
叡王位はますますコケにされる
F9「俺とばっちりじゃん」
まあ豊島に残り時間を全て使わせたのは凄いんだけど
真の現時点での最強棋士を決める戦いやで
佐々木大さんもいいけど
久々に菅井さんとが見たい
渡辺三冠は名人戦こそ相応しいかと
実際に難しい相手だとは思ってるでしょうけど、普通に記者向けの無難な回答かと
羽生さんや菅井さん藤井くんさんについて聞かれたときも同じ調子だし
本戦 豊島 将之 3期ぶり2回目
でも広瀬渡辺は流石に見飽きた、左はもう渡辺でいいよ
菅井vs永瀬観たいなあ
なんだかんだ天彦の解説は良いな
そして、解説者の能力を最大限にそのまま引き出すあじあじの聞き手力も
やはり凄いと思わされました。
さすがにとよぴーの顔から疲労しているのを感じた
まあ、この1年たしたもんだったよ
こないだの佐藤和俊の例もあるから何が起こるか分からんよ
もしかしたら塚田が渡辺を倒して上がってくるかもしれない
二冠~三冠ですらそんなに消耗するのか…
それにしても評価値的に盛り返してもじっと引かれてカチカチだからなあ
やる気出て最善指しても安全な筋選んでるだけですよってのは心折れる
その勢いで一気に挑戦者になってほしいな
永瀬からは「棋聖」を奪われたのだから、「叡王」を奪い返してリベンジしよう
台湾なら国内とたいして変わらん
佐藤和俊は地味なだけで準トップ級の棋士だからな
永瀬からは何も奪われてないよ 王座挑戦権は奪われたけど
棋聖はなべ
鰻 屋 の 鰻
顧 客 が 本 当 に 欲 し か っ た も の
流 れ は 完 全 に 森 内
どうも華が無くってなぁ・・・
なんかワクワク感はないんよねぇ・・・
ということで豊島以外に勝ち上がって欲しい。
その前のさいたろうも問題だが
藤井九段、お疲れ。
叡王も取ってね。
ここで最近好調で9連勝中の菅井がどういけるかに期待。
去年連勝中の鍋倒してたし
どうした、糸谷!、稲葉!、千田!
ま、面白かったけど
そりゃあ『叡王』奪取でリベンジしておきたい
先輩としてさ
藤井は大山にカモにされた棋士の気持ちになっただろう
*75
なんか目まぐるしくて、だんだんわからなくなってきた
王位はあれだ、木村王位だ
てことは、豊島、叡王戦には何の遺恨もないのな
F9「ずいぶん雑だね、今日の将棋は(負けたけど)」
その為には名人戦の防衛とPDFから二冠以上を叩きとる必要がある。
それが無理なら豊島時代なぞ無く、羽生時代の次は藤井時代となる。
まけてしまうとは しかたない
竜王戦は特にそれを感じた
対戦相手も自由自在
一般的に日本語は単語を並べる場合は後ろが主な。
卒業旅行 旅行が主
観葉植物 植物が主
銀河竜王 竜王が主
銀河名人 名人が主
竜王名人 名人が主
お前がどう思おうと竜王が格上だから龍王が先だぞ
スクウェアが格上だったからスクウェアエニックスになったんだぞ
卒業と旅行の関係が竜王名人と同じだと思ってしまった人なんだ。