本田奎五段、挑戦を決め将棋ファンに「ようやく『お前誰なんだよ』ではなくなったような…」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

本田奎五段、挑戦を決め将棋ファンに「ようやく『お前誰なんだよ』ではなくなったような…」



808:名無し名人 (スププ Sd70-NSFk): 2019/12/27(金) 21:10:25.19 ID:Jt4rbRXJd
本田「ようやくお前誰なんだよ、という感じではなくなったと思います」
面白いコメントだな


816:名無し名人 (ワッチョイ 4a61-qPgk): 2019/12/27(金) 21:24:09.26 ID:VLJqD03d0
勝った瞬間に昇段ということは、
タイトル戦に四段が出ることはありえないのか。


862:名無し名人 (ワッチョイ a601-HfLM): 2019/12/27(金) 23:18:38.67 ID:2U9GplNb0
>>816
昔は挑戦だけでは四段のままだったので、郷田が四段で挑戦者になったよ。
タイトル獲得で五段になった。


818:名無し名人 (ワッチョイ 303d-RbSw): 2019/12/27(金) 21:25:28.31 ID:mSxhfm+g0
一発勝負なら本田もアリだが、五番勝負だからなぁ


834:名無し名人 (ワッチョイ ecf2-fJ/L): 2019/12/27(金) 22:03:59.51 ID:hnsi26vv0
ここ数年の将棋界面白すぎへんか?
ここにきて本田がタイトル挑戦とか


[ 2019/12/28 09:00 ] 棋士 | CM(216) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2019/12/28 (土) 09:03:57
    なるほどね
  2. 2019/12/28 (土) 09:04:08
    そんなタイトル挑戦者とさせるのが楽しみと語る折田氏
  3. 2019/12/28 (土) 09:04:24
    1なら本田棋王爆誕
  4. 2019/12/28 (土) 09:05:52
    本田先生の棋王挑戦及び奪取確定を謹んでお祝い申し上げます
  5. 2019/12/28 (土) 09:06:56
    最強の挑戦者決定で、ナベはいまごろ震えておびえていることだろう
  6. 2019/12/28 (土) 09:07:16
    もう森ケイジ二世とは言わせない
  7. 2019/12/28 (土) 09:07:43
    次期将棋連盟会長の渡辺先生には全く歯が立たないだろうが、期待の新星
    頑張ってくれ!
  8. 2019/12/28 (土) 09:09:34
    無事に挑戦出来ると良いのですが
  9. 2019/12/28 (土) 09:10:22
    >8
    同感です
  10. 2019/12/28 (土) 09:11:26
    私設団体全日本将棋協会会長渡辺明様の誕生おめでとうございます。
  11. 2019/12/28 (土) 09:13:22
    一般人はまだ「お前誰なんだよ」状態だぞ。
  12. 2019/12/28 (土) 09:14:55
    しゃべり方や雰囲気が小室哲哉に似ていると思う(顔もほんのり似)
  13. 2019/12/28 (土) 09:18:21
    将棋ファンの認知に関心あるってことはここも見てるんやろうなぁ
    ケイホンダ奪取頼むぞ!
  14. 2019/12/28 (土) 09:18:29
    一般人は「羽生名人」と「藤井くん」以外は誰それでしょ
    多分、羽生九段のことも知らない
  15. 2019/12/28 (土) 09:18:43
    タイトル挑戦をゴールと思ってないって、決まった直後にはっきり言える新人いいな
  16. 2019/12/28 (土) 09:20:57
    3-0で防衛とか(話題性として)意味ない
    是非タイトル奪取を。
  17. 2019/12/28 (土) 09:21:45
    某中学生デビューの元天才の事は放っておいて飛躍しろ本田!
  18. 2019/12/28 (土) 09:24:43
    藤井君ばかり注目されるけど、これで他の若手も発奮してくれたらもっと盛り上がるよ
  19. 2019/12/28 (土) 09:29:56
    藤井七段のことをコメントで触れないのに違和感
  20. 2019/12/28 (土) 09:30:13
    奎←この字探すの大変なんだぞ
    もっと頑張れよ!
  21. 2019/12/28 (土) 09:30:28
    ※17
    おっと羽生さんの悪口はそこまでだ
  22. 2019/12/28 (土) 09:32:34
    ”将棋ファン”にお前誰なんだよではなくなったんだよ
    いわんや一般人をや
  23. 2019/12/28 (土) 09:33:45
    普通に考えたら40:1位だろうが、頑張ってほしい
  24. 2019/12/28 (土) 09:34:06
    本田は引退する時は真田の位置付けになりそう。
    竜王戦に挑戦した真田八段。
    将棋ファンの方でも今や知っている人は半分くらか。
    若い内は勝率7割以上勝ちマクラないと大成しない。
  25. 2019/12/28 (土) 09:34:13
    世間では、既に藤井七段より強い人って認識されてるよ
  26. 2019/12/28 (土) 09:34:57
    3年たってもタイトル挑戦すらできない天才棋士w
  27. 2019/12/28 (土) 09:35:55
    藤井が偽物ということが本田によって証明されたな
    本物は1年目からしっかり結果を出す
  28. 2019/12/28 (土) 09:36:05
    将棋ファンはとっくに本田のこと知ってたよ 永瀬に勝った辺りで
  29. 2019/12/28 (土) 09:36:45
    次期将棋連盟会長のナベが相手か。。。
    忖度負けするかもしれんな
  30. 2019/12/28 (土) 09:37:02
    真田八段はこの歳になっても叡王戦の本戦に登場してるだろうが!
  31. 2019/12/28 (土) 09:37:45
    本田は初戦で勝てばもしやがあるよ
  32. 2019/12/28 (土) 09:37:55
    プロ入り1年で藤井の3年分の実績を抜いたな
    まあ藤井の3年間なんて雑魚狩りしてただけだからな
  33. 2019/12/28 (土) 09:39:36
    聡太ファン以外には認識されてたみたいだね
  34. 2019/12/28 (土) 09:39:49
    将棋ファンは藤井より強いことを知ってるから大丈夫
    一般人が知らないのはマスコミのせい
  35. 2019/12/28 (土) 09:40:01
    藤井○っ太はようやくリーグ入り。レベルが違うね・・・
  36. 2019/12/28 (土) 09:40:05
    将棋界真の最強は渡辺、本田、和俊先生だからな
    藤井は永瀬、豊島、広瀬、羽生といちゃいちゃしてるうちに本田に差をつけられてしまった
  37. 2019/12/28 (土) 09:40:36
    ※22
    将棋ファンに誰か認識されることになったから、一般人には猶のこと認識されてるって?
    変な文やの
    センター試験近いから頑張れよ!
  38. 2019/12/28 (土) 09:41:51
    和服の準備間に合うんか
    レンタルがあるから大丈夫か
  39. 2019/12/28 (土) 09:42:39
    ※21
    人違い
    17は,ひふみんのこと
  40. 2019/12/28 (土) 09:44:25
    世間は名人戦しか知らない
  41. 2019/12/28 (土) 09:44:38
    これはまた勢いのある挑戦者がきたな
  42. 2019/12/28 (土) 09:45:25
    今や名人戦より竜王戦の方が知名度高いよ
  43. 2019/12/28 (土) 09:45:53
    将棋ファン以外からはいまだ「お前誰なんだよ」状態の渡辺明が
    圧倒的な権力を握って挑戦者変更とかできるのが将棋界の現状
  44. 2019/12/28 (土) 09:46:00
    無事に挑戦出来ると良いのですが
  45. 2019/12/28 (土) 09:46:30
    11
    将棋ファンの話をしてるんだよ、アスペさん
  46. 2019/12/28 (土) 09:48:16
    いくら本田が怖くてもルーキーを挑戦者忌避できるわけがない 名誉も信用も失う
  47. 2019/12/28 (土) 09:50:25
    いうて地球上で3番目くらいに有名な本田やろ
  48. 2019/12/28 (土) 09:51:26
    永瀬増田と連続撃破して本戦入りした時点でこうなるってわかってたわー
  49. 2019/12/28 (土) 09:51:51
    厳しい目の人は永瀬二冠、大地五段、本田五段をどう見ているのだろう
    厳しい目の人は自身棋力が高い
    ご意見うかがいたい
  50. 2019/12/28 (土) 09:53:36
    大地を後手番で完封ってやばすぎ
    まともに相手できるの豊島か渡辺くらいだろ
  51. 2019/12/28 (土) 09:55:37
    なべブログでも本田に触れてるな。ぬいぐるみを補充して本田戦に備えている。
  52. 2019/12/28 (土) 09:57:38
    汚い坊主が縫いぐるみ🧸とは、気分が悪くなる
  53. 2019/12/28 (土) 09:59:03
    古いきとうは新しい本田の8気筒にかなわない
  54. 2019/12/28 (土) 09:59:07
    いい大人が高校生に嫉妬しすぎやろ恥ずかしな~
    暖かい目で見守ってやろうや
  55. 2019/12/28 (土) 10:00:51
    豊島、渡辺、羽生、一二三、聡太を揃えて番組作ったら豊島と渡辺が基本省かれるわな
  56. 2019/12/28 (土) 10:04:33
    挑戦者忌避くらいやりかねない過去にはしたわけだし。
    名誉も信頼も既に無いんだから恥も外聞も無いでしょ?あれば説明するし引退くらいちゃんとする。
  57. 2019/12/28 (土) 10:05:34
    強いこのコアラ
  58. 2019/12/28 (土) 10:05:36
    かなわないなら挑戦権を奪うだけ
  59. 2019/12/28 (土) 10:07:22
    名誉も信頼も実力もなく汚い三浦。
  60. 2019/12/28 (土) 10:10:02
    それな
  61. 2019/12/28 (土) 10:15:46
    ナベだって初タイトル挑戦(王座戦)の時は、
    羽生に2−3で負けて、泣きながら走って帰ったんだぞ
  62. 2019/12/28 (土) 10:21:58
    49
    勝又な
  63. 2019/12/28 (土) 10:23:08
    自意識過剰なナルシスト将棋指しが多い中で自分を客観視出来ててとても良い
  64. 2019/12/28 (土) 10:31:27
    本当のレートはなんぼくらいなんだろうか
  65. 2019/12/28 (土) 10:34:42
    渡辺様は神様ですから名誉も実力も綺麗さも要らないですよね。いざとなれば挑戦者変更させたり理事を顎で使える素晴らしい神様ですから。
  66. 2019/12/28 (土) 10:35:35
    複数冠取らないと同じ本田姓でも西武ライオンズの本田にすら一般知名度で負けるぞ
    あっちは勝てばスポーツ新聞どころかNHKニュースには出るしネットも今は野球系板が一番勢力大きいからな
  67. 2019/12/28 (土) 10:36:33
    泣きながら走って帰ったのは森内
  68. 2019/12/28 (土) 10:37:08
    いやタイトル獲らんと覚えてもらえんぞ
    しかしナベから3勝か・・・
  69. 2019/12/28 (土) 10:39:50
    なべから3勝の絶望感のせいで挑戦決まってもテンションが上がりきらない
    広瀬や大地が挑戦でもそうだったろうから未知数の本田でよかったけど
  70. 2019/12/28 (土) 10:42:47
    トヨタ創業者、本田宗一郎
    日本サッカー界のレジェンド、本田圭祐
    俺の中ではこの2人に次ぐ「本田」だな

    まあ世間様とやらの認識度合いならGoogle検索のサジェスト見ればいいさ
  71. 2019/12/28 (土) 10:47:43
    本田望結がいるがな
  72. 2019/12/28 (土) 10:55:00
    本田翼だの本田望結だの大した努力もせずにマスコミと芸能界の後ろ盾で知名度だけはある連中など評価に値しない
    だから「世間様()の認識度合い」と書いてやってるだろうが
  73. 2019/12/28 (土) 10:56:29
    80 本田宗一郎はホンダ トヨタは豊田佐吉
    ってまあ名前見ればわかるからうっかりミスだろうけど
  74. 2019/12/28 (土) 10:56:42
    汚い坊主と言えば誰を連想するか?

    アゲアゲ

    その他
  75. 2019/12/28 (土) 10:57:57
    お前様()の意見など誰が参考にするか あと本田宗一郎はトヨタじゃない
  76. 2019/12/28 (土) 11:07:07
    昨日初めて見たけど、良い意味で外連味ある派手な手指すね
    踏み込み良い若さがある
  77. 2019/12/28 (土) 11:08:53
    本田翼ちゃんがおるやろ!!
  78. 2019/12/28 (土) 11:15:56
    そこまで卑下する事無いのにな
    将棋ファンには大学で将棋に触れて奨励会入りしたプロ成り立ての棋士が挑戦者になるかも、ってここ数ヶ月はだいぶ盛り上がってたし
  79. 2019/12/28 (土) 11:16:55
    挑戦者決定と五段昇段おめでとう!
    その勢いで奪取しちゃえ

    しかし何故本田五段の話なのにわざわざ藤井七段の悪口を書きに来るのだろう?関係無いだろ
    祝う気は無く棍棒にしたいだけなのが見え見えだな
  80. 2019/12/28 (土) 11:19:40
    棋王戦で勝った相手
    勝又、中村修、阿部光、永瀬、増田康、行方、天彦、村山、丸山、広瀬、大地(挑決)
  81. 2019/12/28 (土) 11:24:05
    吉本のお笑い芸人と顔が似てるんだよな
    誰だか思い出せないが
    かまいたちの山内にも似ているが

    ※80
    永瀬に勝った以外は意外と強敵いないな
    広瀬に勝ったと言っても、対局日は竜王失陥の2日後
    天彦は絶不調
  82. 2019/12/28 (土) 11:24:59
    棋王戦の敗者復活戦はなかなか良いシステム。
    竜王戦では1組のみで新人には該当せず。
    リ-グ戦の王将、王位戦もなかなかのもの。
    王位王将棋王戦の挑戦者決定プロセスは良く考えられたもの。
    一体誰が考案したのでしょうか?
  83. 2019/12/28 (土) 11:28:56
    佐々大は今日からブラジルへ
  84. 2019/12/28 (土) 11:29:14
    まだ似てる
  85. 2019/12/28 (土) 11:30:52
    ※81
    広瀬の本田との対局は竜王失陥の4日前
  86. 2019/12/28 (土) 11:38:53
    華があるね
    始まる前から久々わくわくするタイトル戦だ!
  87. 2019/12/28 (土) 11:40:59
    五番勝負だが着物は何枚用意しないといけないんだろう
    レンタル?
  88. 2019/12/28 (土) 11:41:14
    聡太はいつ挑戦するの
  89. 2019/12/28 (土) 11:43:32
    広瀬や豊島じゃなくてよかった
    さすがに食傷ぎみだからな
    藤井よりも先にタイトルとって盛り上げてほしいね
  90. 2019/12/28 (土) 11:44:30
    宮田師匠が解説に来て欲しいわ
  91. 2019/12/28 (土) 11:46:28
    ほんだけ〜
  92. 2019/12/28 (土) 11:48:03
    米81
    とはいえ、早指しではないからね
  93. 2019/12/28 (土) 11:50:06
    本田くんはもう新人王戦や加古川戦、ヤマダ杯などには出れないんか
  94. 2019/12/28 (土) 11:52:28
    戦国時代だねー
  95. 2019/12/28 (土) 11:54:16
    まさかの初参加棋戦で初挑戦だからレンタルもしょうがない。
    決定する前に和服用意しちゃって涙目になるより、逆にそれほど凄かったと良い思い出になる。
  96. 2019/12/28 (土) 12:02:30
     >―渡辺棋王の印象は。

     「序盤から相手を引き離している印象で、なおかつ中終盤の精度が高い。棋界でも 最強と言える棋士。ボロボロに負けるのは情けないので、なんとか勝負になるように」

    鍋はどちらかというと終盤はでは? 本田が序盤飛ばすタイプだから対象で面白いが
  97. 2019/12/28 (土) 12:06:03
    渡辺の序盤とは対局前のことだよ
  98. 2019/12/28 (土) 12:08:14
    藤井「お前誰なんだよwwwww俺より先にタイトル挑戦してんじゃねぇよwwwww」
  99. 2019/12/28 (土) 12:08:37
    和服間に合わなくてスーツでタイトル戦に出た棋士がいなかった?
  100. 2019/12/28 (土) 12:09:35
    挑決で勝ったのだから,挑戦させてほしい
  101. 2019/12/28 (土) 12:09:51
    まぁ、棋王戦後に徹底的に研究(マーク)されてからが本当の勝負だろうな。
    鍋から1番でも取れればいいところだろう。現状は。
  102. 2019/12/28 (土) 12:12:21
    大学生だったら制服でいいじゃん
    大学の宣伝にもなるし
  103. 2019/12/28 (土) 12:22:20
    本田は鍋に対しては序盤を盤外工作との意味で牽制して発言してるな。
    「三浦さんの時みたいに盤外工作はしてくれるな。やったところで俺には通じないぞ」
    と言外に伝えている。
  104. 2019/12/28 (土) 12:22:22
    ※110
    アヒル先生にお歳暮送らないとな
    理事に黒に近いじゃなくて白だとメールしてもらわんと
  105. 2019/12/28 (土) 12:23:55
    うちの親は羽生と藤井聡太しか知らないな。ナベ、豊島は名前すら聞いた事ない感じだわ。
  106. 2019/12/28 (土) 12:25:03
    挑戦者決定は,審査待ち


    理事
    「棋王戦はなくなりました。どうしてくれるんですか?」
  107. 2019/12/28 (土) 12:26:37
    相手が渡辺じゃなきゃ奪取の可能性あったが渡辺では万に一つもない
  108. 2019/12/28 (土) 12:27:46
    高見がエイ王じゃなくて棋王だったら奪取できてたな
  109. 2019/12/28 (土) 12:28:32
    ケイ・ホンダはコメントもプロフェッショナルだな
  110. 2019/12/28 (土) 12:29:27
    29期竜王戦で渡辺がやった盤外工作をどうしても羽生に濡れ衣を被せたい輩がいるようだな。
    この調子だとP D Fも羽生に濡れ衣を被せそうだ。
  111. 2019/12/28 (土) 12:33:27
    22歳でプロ入り、一年目からタイトル挑戦する棋力なのになぜかC級では勝てない

    匂うな
  112. 2019/12/28 (土) 12:34:21
    藤井君のライバルとして成長してほしいね
  113. 2019/12/28 (土) 12:35:04
    キオウの渡辺
  114. 2019/12/28 (土) 12:37:49
    どの記事にでも藤井憎しのコメントを書くやつって常に藤井君の事を考えてるんだな
    ストーカーのようだ
  115. 2019/12/28 (土) 12:47:23
    う~ん、匂うかな?
    まあ現役最強である渡辺三冠(次期将棋連盟会長)からタイトルを取ったら怪しいかもしれんが
  116. 2019/12/28 (土) 12:47:42
    一般人は知らないって、みんな結構知ってるって
    俺も将棋詳しくないしチラッとしか見ないがB2から上は顔と名前は一致する
  117. 2019/12/28 (土) 12:48:09
    ※111
    専門用語を覚えよう:「特定棋戦への勝ち星集中」
  118. 2019/12/28 (土) 13:08:13
    里見ちゃんの編入試験は本田棋王になるんか?
  119. 2019/12/28 (土) 13:08:43
    本田△
  120. 2019/12/28 (土) 13:12:48
    マスコミに作られたスターと違って本田は正真正銘のスター
  121. 2019/12/28 (土) 13:27:02
    マスコミと言うより連盟が作った
  122. 2019/12/28 (土) 13:37:42
    ヒーローのいない時代は不幸だヒーローを求める時代はもっと不幸だ
  123. 2019/12/28 (土) 13:39:27
    まあ確かに誰だよお前状態ではあったから、謙虚なコメントで応援したくなる
  124. 2019/12/28 (土) 13:41:24
    本田にしろ聡太にしろ記録に興味ないわ。おもろい将棋が見れればソレでええねんww
  125. 2019/12/28 (土) 13:44:46
    せーの  ほ~ん~だ~け~~~
  126. 2019/12/28 (土) 13:49:38
    お前誰だよ
  127. 2019/12/28 (土) 13:51:34
    本田は渡辺にいじめられる可能性が高い。本田は性格も内気でおとなしいし、顔もいじめられそうな顔をしてる。
  128. 2019/12/28 (土) 13:55:34
    以前オードリーの春日がチェコノーリパブリックに対して「誰なんだよ!」ってネタを
    ラジオで言ってたのを思い出した
  129. 2019/12/28 (土) 13:58:41
    新興勢力ガンバレ
    藤井7段もこれで気合入るでしょ
  130. 2019/12/28 (土) 14:06:22
    渡辺豊島では羽生の後継者になれないから覇者、ヒ-ロー不在と云われても仕方ない。
    渡辺は素行がいただけないし、最悪のタイトルホルダーの時代になっている。
    新たな新人を求める雰囲気は理解できる。
  131. 2019/12/28 (土) 14:17:26
    本田みたいな強者が奨励会で滞ってしまうんだから
    やっぱり三段リーグが将棋界の最大の難関なんだな
  132. 2019/12/28 (土) 14:23:39
    Honda△
  133. 2019/12/28 (土) 14:30:31
    本田はサッカーフィギア芸能とか多い気がする
  134. 2019/12/28 (土) 14:41:39
    本田が奪取したら嬉しい
    ニューヒーロー誕生になる
  135. 2019/12/28 (土) 14:56:58
    B2から上の顔を5人以上覚えている人は一般人とは言わないと思う
    ちなみに羽生、藤井聡、渡辺(マンガ読者)、谷川(ある程度以上の年齢)までを想定
    その他は、何かで一、二回目にしても覚えていないでしょう
  136. 2019/12/28 (土) 14:57:36
    鍋は1龟頭
    ホンダは8気筒
    勝負あったな
  137. 2019/12/28 (土) 14:58:19
    きとうは三浦だけ。
  138. 2019/12/28 (土) 15:19:43
    本田さんかっけ
  139. 2019/12/28 (土) 15:34:40
    藤井は雑魚相手なら超強いぞ
  140. 2019/12/28 (土) 15:51:20
    周りの普段将棋見ない人にも豊島の名前はかなり知られてる
    けど顔はかなりの確率でズラシンかはっしーと間違えて覚えられてる
  141. 2019/12/28 (土) 16:33:43
    一般人は羽生、加藤一二三、藤井聡太しか知られてない。50代以上は中原と林葉の2人は知られてる。
  142. 2019/12/28 (土) 16:38:09
    家族内で知ってる棋士を聞いてみた
    ①嫁さん 聡太、師匠、ひふみん、羽生の4名
    ②女子高校生 聡太、ひふみんの2名
    ③男子中学生 聡太、ひふみんの2名
    こんなもんだよ
  143. 2019/12/28 (土) 16:43:55
    渡辺よりも香川さんの方が知名度高いんじゃないの
  144. 2019/12/28 (土) 16:44:56
    師匠の杉浦の方が渡辺豊島天彦永瀬より知られているようですね。
    ましてや本田と聞けばケイスケと言われることがあっても将棋の本田なぞ知らない。
  145. 2019/12/28 (土) 16:45:56
    渡辺は見栄えが悪い為、連盟としては表に出していない。
  146. 2019/12/28 (土) 16:46:44
    こうら
  147. 2019/12/28 (土) 16:49:09
    間違えた
    藤井聡はまだC1だった
  148. 2019/12/28 (土) 16:49:48
    見栄えが悪いのは三浦だけ。
  149. 2019/12/28 (土) 16:59:57
    実は村中が人狼好きの人の間では知名度高い
  150. 2019/12/28 (土) 17:01:54
    釣りなのかもだけど乗っかろう
    一般人をどうとらえるかによるけど、たとえば日曜日の新宿や渋谷で道行く人100人にB2以上の棋士の顔写真一覧を見せて
    知っている人に印を付けてください、みたいに調べると、羽生以外は壊滅的になるんじゃないかな
  151. 2019/12/28 (土) 17:15:59
    B1以上なら後1人挙げるなら谷川か康光かな。
    会長はたまに出る。
    現タイトルホルダーの渡辺永瀬は誰も知らない。
  152. 2019/12/28 (土) 17:30:51
    ナベは偽ピコ程度に負ける器ではない
     だが今偽ピコは本家天彦を越えようとしている
  153. 2019/12/28 (土) 17:41:03
    本田さんは波が大きいからタイトル取って対策されると伸び悩みそう
    大リーグに挑戦した日本人選手の2年目の様に
  154. 2019/12/28 (土) 17:47:37
    どの棋士だって将棋指しという程度の認知でしか無いよ。
    桐谷さんとひふみんは例外かもしれんが。
  155. 2019/12/28 (土) 18:01:22
    羽生、藤井聡、谷川、加藤一、桐谷、林葉、中原
    一般社会で知られているのはこれぐらい
     
  156. 2019/12/28 (土) 18:06:06
    2017年正月天満宮に初詣に行ったら
    三浦棋士知っている人に会った
    小学生の女の子だった
  157. 2019/12/28 (土) 18:09:29
    一時の中原みたいに連盟は渡辺を表に出していないな。
    やはり見栄えが悪いだけで無く、渡辺が余計なことを言って文春砲の餌食にならないように注意して表に出していないと見ています。
  158. 2019/12/28 (土) 18:10:55
    見栄えが悪いのは三浦だけ
  159. 2019/12/28 (土) 18:14:27
    連盟は意識的に三浦を出して回復を図ろう
    このままでは罠辺を保護してるだけ
  160. 2019/12/28 (土) 18:15:31
    見栄えが悪いからと言ってあやふやな根拠を元に不正棋士呼ばらわりしてはならない

    そのようなことは無いと祈るが、
    見栄えが良い棋士が今まさに不正をしているかもしれない
  161. 2019/12/28 (土) 18:15:39
    三浦はいらない
  162. 2019/12/28 (土) 18:32:50
    藤井七段より先に
  163. 2019/12/28 (土) 18:33:03
    なお本田ヲタは挑戦者になっただけでゴールだと思ってはしゃぎまくってる模様
  164. 2019/12/28 (土) 18:41:39
    本田なんてソフトの言いなり研究ハメ棋士という
    一昔前なら毛嫌いされるタイプの棋士なのに
    ここまでファンから持て囃されるのはルーキー補正とアン.チ藤井補正かね
    挑戦する相手が渡辺じゃなくて羽生だったら棋界のうるさ方こと羽生ヲタ共にボロク.ソだっただろうな
  165. 2019/12/28 (土) 18:44:35
    渡辺を擁護するのはバイト1人だけだからな。
  166. 2019/12/28 (土) 18:46:18
    三浦を擁護するのはバイト1人だけだからな。
  167. 2019/12/28 (土) 18:52:27
    藤井君は抜作先生に似てるんだよなぁ
  168. 2019/12/28 (土) 18:52:43
    1年目のペーペーなんだから謙虚なのは当たり前だろ…
    もう何がなんでも藤井と比較して持ち上げてマンセーしたくて必死だよな本田のファンも藤井は関西で嫌われてる無礼で礼儀知らずな棋士だけど奎くんはみんなに愛されてる!友達いっぱい!謙虚!好青年!みたいな

    そんなに憧れてる棋士いません発言で叩かれたのが効いたのか?
  169. 2019/12/28 (土) 18:52:53
    おまえ、ケイ・ホンダやな
  170. 2019/12/28 (土) 19:05:52
    本田って超強化版千田翔太でしょ?
    棋王戦でナベに挑戦ってところまで同じじゃん
  171. 2019/12/28 (土) 19:12:08
    本田ファンはナベ様にスイープされて涙目敗走することになっても、1年目がピークで右肩下がりのまま停滞することになっても
    でも本田の指し手には勢いあるから!1年目から結果出したから!藤井に勝ってるから!って言い続けてね
    3年経ってタイトルにかすらなくても反則棋士を信じ続ける藤井ヲタみたいにな
    教祖を信じ続けろよ
  172. 2019/12/28 (土) 19:26:35
    ※170
    同い年に天才と呼ばれ16歳で棋士になった人がいたのにあっという間に抜いてしまったところまで似てるな
    千田-勇気の関係が本田-増田の関係になってる
  173. 2019/12/28 (土) 19:37:01
    本田ファンの7割は藤井(とナベ)憎しで担いでるだけのア.ンチ
    2割は新しいもの好きのミーハー
    1割はコアラ愛好家

    要するにタイトル取れなかったらウミガメ化もありますよって事
  174. 2019/12/28 (土) 19:49:14
    172
    勇気と千田の差は2年だったが、増田と本田の差は5年差。
    差はある分抜かれた時のインパクトは大きい。
  175. 2019/12/28 (土) 19:52:13
    誰だよ
  176. 2019/12/28 (土) 19:54:01
    本田くん ちゃんとタイトル取らないと、若手棋戦にはもう出られないのだから、メッチャ対局数が減って、
    毎日が暇だらけになるぞ・・・
  177. 2019/12/28 (土) 20:02:09
    増田から見れば本田は5浪、まさか抜かれるとは思っていなかっただろうな。
  178. 2019/12/28 (土) 20:04:58
    ナベの事前研究は凄まじい
    全盛期の羽生世代3強を叩き潰した初代永世竜王

    本田もいいが、藤井君との番勝負が見たい
    3タテ、4タテをくらわして、挑戦者が泣き出しても不思議じゃない
  179. 2019/12/28 (土) 20:49:33
    本田くん、離席長かったよね。
    大丈夫かな…
  180. 2019/12/28 (土) 20:49:48
    ああそうか、この時点で加古川清流戦はもう出禁になっちゃったのか
  181. 2019/12/28 (土) 20:50:54
    将棋の実力なら大地が一枚上手だけど
    ここ一番の勝負強さなら圧倒的に本田が上だな
    ナベ相手に奪取の可能性がワンチャンあるのは本田の方だと思う
  182. 2019/12/28 (土) 20:51:05
    初年度A級&B1に全く歯が立たボロ負けばかりの藤井待太
    捏造太鼓持ちのマス.ゴ.ミとキ.チガ.イ信
    .者に囲まれご満悦の藤井忖度ん
    本田の偉業をろくに称えず藤井上げ話を強要するマスゴ.ミ
    初参加棋戦でタイトル挑戦より、八百長朝日杯優勝の方が圧倒的に価値があると豪語する信.者
    本田と扇子バチバチも汚くだらしない所作も誰も注意しない裸の王様藤井頓太、どこで差がついたか
  183. 2019/12/28 (土) 21:05:40
    ちょっと待った!
    忖度んってのは言い過ぎだろ
  184. 2019/12/28 (土) 21:13:54
    難しい単語を使おうとして教養がないのがバレるのって、恥ずかしいよね
  185. 2019/12/28 (土) 21:15:44
    藤井七段のような価値のある人間と
    くだらないコメントしか残せない無価値な人間

    自覚がないようだからこんな簡単な事もわからないだろうな
    まぁせいぜい頑張って生きろや
  186. 2019/12/28 (土) 21:18:17
    相変わらず下手くそな釣りだなぁ
    もう少し上手く釣ればいいのに
    藤井への単なる悪口じゃ釣れないぞw
  187. 2019/12/28 (土) 21:21:02
    ここまで来たらタイトル奪取してくれや
  188. 2019/12/28 (土) 21:21:43
    本田が熹頭をぶっ倒すところを楽しみにしています。
    まさか熹頭は挑戦者差し替えはしないと思うが。
  189. 2019/12/28 (土) 21:22:14
    憙頭は三浦だけ。
  190. 2019/12/28 (土) 21:22:41
    差し替えは有り得る
  191. 2019/12/28 (土) 21:24:16
    塵浦
  192. 2019/12/28 (土) 21:37:17
    昇段おめでとう
  193. 2019/12/28 (土) 21:54:01
    伝染るんですのカワウソくんソックリ
  194. 2019/12/28 (土) 21:58:18
    本田の何が凄いって壁にぶち当たらずにタイトル挑戦という高みまで登り詰めちゃったところな
    藤井とかいう三流の雑魚はいつになったら壁(笑)を乗り越えるの?
    真の天才には壁なんかそもそも存在しないんだよwww
  195. 2019/12/28 (土) 22:24:27
    大学1年の時将棋覚えて大学4年でタイトル挑戦なんて前例あるの?
    さすがに異常事態だと思うんだが
  196. 2019/12/28 (土) 22:25:45
    ニセ天彦とニセ本田の立場が逆転www
  197. 2019/12/28 (土) 22:36:00
    渡辺なんかと対局出来ないと拒否したら認知度いっきに上がりますよ
  198. 2019/12/28 (土) 22:47:26
    疑惑のあるタイトル保持者とは対局できない
    挑戦権を剥奪されてもかまわない
  199. 2019/12/28 (土) 22:48:47
    本田五段がそれを言ったら応援する。
    パトロンにもなるよ。
  200. 2019/12/29 (日) 00:36:17
    コアラ愛好家w
  201. 2019/12/29 (日) 00:44:07
    194 それも含めて全て結果論

    まあ、これからのタイトル獲得数、防衛数などを見守っていきましょう

    それらの結果も次々に判明するよ。5年後のタイトル保持数を比較すれば優劣が判明する

    優劣の結論はまだ出ない。将棋界は面白くなったことは間違いない
  202. 2019/12/29 (日) 00:54:00
    本田大学生で将棋覚えたネタを続けている人は、はっきりいって異常だと思う
    おもしろ半分というかもしれないが、こんなことを延々続けるのが面白いと感じること自体が異常だと思う
  203. 2019/12/29 (日) 00:55:51
    一般社会で知られなくても良いと思うよ。
    マスコミやメディアのゴリ押しで有名になっても、将棋を知らないただの狂信的なおばさんたちがつきまとうだけ。
    将棋村で評価されれば十分。
  204. 2019/12/29 (日) 01:49:00
    この前飲んでた時に横のグループが最初は身内の話で盛り上がってたがいつのまにか将棋の話になっていてナベ、菅井、永瀬とかの名前出てたぞ
    別にいかにも将棋やってそうとかではなくてどちらかというとEXILE系の若者だったよ
  205. 2019/12/29 (日) 01:55:27
    僕の周りも結構棋士のこと知ってるなーと思ったが元囲碁将棋部の部活仲間だから一般人ではないか
    全く将棋に縁のない友人は豊島は知っていたが他はどうだろう
  206. 2019/12/29 (日) 05:20:22
    一般人は羽生と藤井しか知らない
    しかも藤井も連勝記録の中学生というところまでしか知らないし
    羽生はいまでも将棋で一番強い人
  207. 2019/12/29 (日) 08:24:23
    片手間の仕事で年収2,000万円以上を楽々と稼いでいる高校生を雑魚だと言っている奴
    きっと報われない人生なんだろうな
  208. 2019/12/29 (日) 08:30:54
    一般に知られててもいいことはそれほどないだろ
  209. 2019/12/29 (日) 08:41:18
    阿保痴らしい酷い記事だw
  210. 2019/12/29 (日) 10:12:35
    呆痴新聞はベルマーレの暴力指導抜いたのは素晴らしいかった
    スポーツと軍国主義を分けようキャンペーンもいい
    だけど呆痴は呆痴なんだよなぁ
  211. 2019/12/29 (日) 11:09:45
    >>862
    間違ってるぞ
    王位獲得では昇段していない
    正確には、後日に理事会の特別審査による昇段となる。制度による自動昇段が無い時代だからな
  212. 2019/12/29 (日) 12:14:16
    206
    いまだに名人って呼ばれてるよね、目撃ツイートとかで
  213. 2019/12/29 (日) 12:18:40
    将棋見るようになった時点で知ってた棋士(わかる順)
    はぶさん、ひふみん、藤井くん、谷川さん、何となく康光会長、以上
  214. 2019/12/29 (日) 15:49:53
    177
    別にまっすーは本田に抜かれていないだろ
    同学年の本田より後に生まれていながら、順位戦はC1、竜王戦は2組、レーティングも上位、棋士歴も獲得年収も上
    ひとつの棋戦の結果で上だ下だと断定することがおかしい
  215. 2019/12/29 (日) 16:18:37
    ギタシンさんにTwitterで「リトル貴族」とか言われてて、結局お前誰なんだよって感想は私の中では変わってないよ
    とは言えタイトル戦楽しみだね
  216. 2019/12/30 (月) 14:09:50
    お前誰なんだよ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。