東京オリンピック開催で各棋戦通常より対局日程が前倒しの模様 ~ 2ch名人

東京オリンピック開催で各棋戦通常より対局日程が前倒しの模様





704:名無し名人 (アウアウカー Sa69-oE39): 2020/01/06(月) 17:43:28.84 ID:IGQ/CUapa
かともものTwitterで、オリンピックがあるため
各棋戦が通常より前倒しで行われてるとあったね

オリンピック期間は千駄ヶ谷付近の混雑緩和および回避のため
対局をなるべく入れないようにするんでしょう
(関西は通常どおり?)
例年の対局予定は参考にならないので注意が必要です


同姓同名逆人生 (光文社文庫)
光文社 (2015-09-25)
売り上げランキング: 263,752
[ 2020/01/07 12:00 ] ニュース | CM(39) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2020/01/07 (火) 12:06:06
    アフィ焦って貼った?w
  2. 2020/01/07 (火) 12:24:08
    確かに五輪と重なると外が賑やか過ぎてあかんな
  3. 2020/01/07 (火) 12:25:39
    出前も取れないだろう。
  4. 2020/01/07 (火) 12:26:38
    もうオリンピックはデメリットの方が大きい
  5. 2020/01/07 (火) 12:39:39
    そうた夏休みだし名古屋でやろう
  6. 2020/01/07 (火) 13:01:30
    個人的には五輪よりタイトル戦のほうが100倍興味ある。
  7. 2020/01/07 (火) 13:20:37
    世界一オリンピック大好き民族ニッポン
  8. 2020/01/07 (火) 13:24:43
    今回のオリンピック迷惑にもほどがあるな
  9. 2020/01/07 (火) 13:37:18
    都市センターホテルがアップを開始
    と思ったけど、そっちも宿泊客が多いんだろうな
  10. 2020/01/07 (火) 13:49:37
    スポンサーとジジババと渋谷民しか楽しんでない
    今の日本を牛耳っている悪の枢軸だけが楽しんでいるのだ
  11. 2020/01/07 (火) 14:01:11
    頭狂五輪
  12. 2020/01/07 (火) 14:15:28
    女流棋戦以外も前倒しなのかな
    タイトル戦は各地でやるから直接的な影響は少なそう
  13. 2020/01/07 (火) 14:21:28
    五輪なんてやめちまえ
  14. 2020/01/07 (火) 14:32:13
    今更放り出すワケにいくか?無責任すぎ無いかな?
  15. 2020/01/07 (火) 14:33:55
    関西将棋会館まで巻き添えになってるのかねそれ
    西どうしの対局なら問題ないと思うが
  16. 2020/01/07 (火) 14:37:35
    なぁに東京オリンピックは昔ドタキャンしたこともあるしヘーキヘーキ
  17. 2020/01/07 (火) 14:55:23
    藤井聡太の最年少記録に対する忖度とも思えるが
  18. 2020/01/07 (火) 15:33:45
    たしかに名古屋あたりで対局やってもいいけど
    金がかかるから無理かなぁ
    オリンピックって本当にマイナスしかないな
  19. 2020/01/07 (火) 15:36:35
    だから、あれほどヤルナと言ったのに!
  20. 2020/01/07 (火) 16:05:22
    >それから加藤個人的な話で恐縮ですが

    いいねぇ、このくだり
    竹部イズムを感じて、非常に好感のもてる言葉選びだ
    ぶりっこ若手が多い中
    きちんと自分の名字で主語れることは
    良いことだ
    気の強いキャラクターは、それで良いのだよ
  21. 2020/01/07 (火) 16:13:30
    やはり将棋界は体育会系でないといかん
    いつ奨励会塾に入っただの、四段になっただのは関係ない
    年齢が全てよ

    その基本を無視して柔いへっぼが
    わしの方が先に四段になりよったいうて
    しょうもないマウントとったり
    7歳も上の室田さんに対していおちゃん呼ばわりしたり
    ケツ蹴り上げなあかんやつが何人かおるでな
    そういうのは、やっぱりプロとしての結果を出せへん
    緊張感がないねん
  22. 2020/01/07 (火) 16:15:19
    *21
    体育会系だった将棋界を変えたのは、ハブだからな。
    55年組と羽生世代から将棋界はずっと理系
  23. 2020/01/07 (火) 16:39:36
    まだまだ体育会系よ 不祥事やら問題の対応なんて野球連盟や相撲協会と大差ないことやっとるで
  24. 2020/01/07 (火) 16:39:38
    どこまで避難すればいいんだろう
    やはり全部関西か
  25. 2020/01/07 (火) 16:43:57
    和田はね、山根はね、塚田はね
    これからは若手はみんな自身のことをそう呼びそうな予感がする
  26. 2020/01/07 (火) 16:45:06
    オリンピック開催の2週間は関西で全対局やるしかないのかね
    もちろん東京での対局は出来る限り前倒ししてやるにしても
  27. 2020/01/07 (火) 17:34:32
    未来の首都 岡京に将棋連盟の営業所を
    先行投資で作っておけ
  28. 2020/01/07 (火) 18:10:34
    カトモモ目当てに通ってるオッサンは
    カトモモと仲のいい奨励会の兄ちゃんや男性棋士が代理だと暴れるんだろうなー
  29. 2020/01/07 (火) 18:18:00
    東京は宿が取れなくなるからそうなるわな
  30. 2020/01/07 (火) 18:36:21
    全競技サッポロでやれや!
  31. 2020/01/07 (火) 18:45:51
    宿泊の問題もそうだけど シミュレーションではJR千駄ヶ谷駅が人であふれちゃうらしいのよ
  32. 2020/01/07 (火) 18:49:20
    オリンピック開催中は名古屋大阪も混雑する予想 
    関空やセントレアはじめ東海道新幹線も混雑予想が出てます
    対局を前後に振り分けると思われます
  33. 2020/01/07 (火) 19:53:20
    さすが五味リンピックですね
    経産省などはそれでも経済成長するからゴーの功利主義連中(ただし成長したとしても、成長分を皆に配分するとは言っていない)
    政権も東京の知名度アップで株価上がれば役目を果たしたのだから、まあいいのだろう
    楽しみはアスリートと観客の熱中症だな
  34. 2020/01/07 (火) 21:43:13
    関西での対局数にも限界があるからな。

    タイトル戦は、棋聖戦最終局が地方開催だと大丈夫
    王位戦は北海道開催をマラソンと被らなければ問題ない。
    清麗戦はどうするのだろうか。

    あと、NHK杯と銀河戦の収録を前倒しかな
  35. 2020/01/07 (火) 21:47:27
    ありとあらゆる商売や文化(あげくスポーツ)の邪魔だな、オリンピック。
  36. 2020/01/07 (火) 22:18:24
    オリンピックはもうギリシャだけでやればいいと思うの。
  37. 2020/01/08 (水) 07:51:16
    将棋会館の宿泊施設を一泊20万円くらいで提供した方がもうからないか?
    千駄ヶ谷の国立競技場まで徒歩でいける最高の立地
  38. 2020/01/10 (金) 12:57:42
    何でみんなそんなにオリンピックを敵視してるの?
    ラグビーのように、盛り上がって楽しめばいいじゃん。
    来日する外国人に将棋を普及して海外のスポンサーも増やす大チャンスじゃん。
  39. 2020/01/10 (金) 18:18:17
    そんなら
    将棋会館宿泊一泊20万円
    将棋できる外国人の方なら10万円
    (簡単なテストをします。囲いの名前、三手詰め、棋士の名前)
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。