【順位戦C級2組】古森悠太四段が7勝1敗、暫定3位に浮上 ~ 2ch名人

【順位戦C級2組】古森悠太四段が7勝1敗、暫定3位に浮上

【第78期順位戦C級2組】(上位18名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
08 高見  泰地 7-0 ○西川 ○矢倉 ○遠山 ○渡辺 ○星野 ○上村 ○山本 _桐山 _田寅 先黒田
25 牧野  光則 7-0 ○高野 ○ 南  ○山本 ○神谷 ○近藤 ○田悠 ○今泉 _長岡 _遠山 先西田
09 三枚堂達也 6-1 ○黒田 ○近藤 ○矢倉 ○八代 ×石田 ○桐山 ○上村 先富岡 先長岡 _中座
10 大橋  貴洸 6-1 ○村田 ○古森 ○田寅 ○阿部 ×斎藤 ○西川 ○伊藤 _星野 _池永 先近藤
21 佐藤  紳哉 6-1 ○石田 ○伊藤 ○池永 ○上村 ○遠山 ×古森 ○田寅 _竹内 _福崎 先神谷 △
37 古森  悠太 6-1 ○田寅 ×大橋 ○近藤 ○瀬川 ○藤森 ○佐紳 ○出口 先梶浦 先黒沢 _竹内
05 佐々木大地 5-2 ○黒沢 ○八代 ×黒田 ×中田 ○阿部 ○遠山 ○西川 _ 南  先竹内 _田悠
07 西田  拓也 5-2 ○杉本 ○池永 ○石田 ×中村 ×黒田 ○黒沢 ○桐山 _阿部 先上村 _牧野
13 村中  秀史 5-2 ○瀬川 ×本田 ○神谷 ○福崎 ×池永 ○ 南  ○石田 先杉本 先大平 _黒沢
15 竹内  雄悟 5-2 ○大平 ×星野 ○福崎 ×長岡 ○伊藤 ○藤森 ○中田 先佐紳 _佐々 先古森 △
17 高野  智史 5-2 ×牧野 ○中座 ○長谷 ○田悠 ○西川 ×八代 ○藤森 先池永 _長沼 先島本
23 池永  天志 5-2 ○上村 ×西田 ×佐紳 ○杉本 ○村中 ○瀬川 ○阿部 _高野 先大橋 _中村
28 梶浦  宏孝 5-2 ○出口 ○杉本 ○大平 ×黒沢 ○八代 ×井出 ○長沼 _古森 _藤森 先長谷
32 今泉  健司 5-2 ○長岡 ○長沼 ×井出 ○藤森 ○島本 ○神谷 ×牧野 先近藤 先中田 _星野
41 井出  隼平 5-2 ○長沼 ●山本 ○今泉 ●出口 ○渡辺 ○梶浦 ○長谷 先中座 _黒田 先南
52 黒田  尭之 5-2 ×三枚 ×遠山 ○佐々 ○斎藤 ○西田 ○長谷 ○田悠 _矢倉 先井出 _高見
40  南   芳一 4-3 ○佐慎 ×牧野 ○星野 ○西川 ○村田 ×村中 ×富岡 先佐々 先渡辺 _井出
06 阿部  光瑠 4-3 ○山本 ○瀬川 ○伊藤 ×大橋 ×佐々 ○島本 ×池永 先西田 先村田 _中田 △
【第78期順位戦C級2組】(中位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
12 遠山  雄亮 4-3 ○福崎 ○黒田 ×高見 ○石田 ×佐紳 ×佐々 ○渡辺 先長谷 先牧野 _大平 △
18 中村  亮介 4-3 ×近藤 ○桐山 ○藤森 ○西田 ○大平 ×長岡 ○星野 _田寅 _石田 先池永
20 杉本  和陽 4-3 ×西田 ×梶浦 ○本田 ×池永 ○桐山 ○福崎 ○神谷 _村中 _出口 先田寅
22 長谷部浩平 4-3 ○神谷 ○斎藤 ×高野 ○星野 ○山本 ×黒田 ×井出 _遠山 先中座 _梶浦
31 星野  良生 4-3 ○矢倉 ○竹内 × 南  ×長谷 ×高見 ○渡辺 ○中村 先大橋 _佐慎 先今泉 △
36 斎藤明日斗 4-3 ○渡辺 ×長谷 ×黒沢 ×黒田 ○大橋 ○矢倉 ○村田 先福崎 _富岡 先佐慎
42 佐藤  慎一 4-3 × 南  ○富岡 ×中田 ○田寅 ×田悠 ○長沼 ○矢倉 _神谷 先星野 _斎藤 △△
47 村田  智弘 4-3 ×大橋 ○大平 ○長沼 ○近藤 × 南  ○富岡 ×斎藤 _本田 _阿部 先山本 △△
49 本田   奎  4-3 ○田悠 ○村中 ×杉本 ×長沼 ×富岡 ○田寅 ○大平 先村田 _伊藤 先出口
01 近藤  正和 3-4 ○中村 ×三枚 ×古森 ×村田 ×牧野 ○中座 ○島本 _今泉 先桐山 _大橋
14 石田  直裕 3-4 ×佐紳 ○黒沢 ×西田 ×遠山 ○三枚 ○大平 ×村中 _八代 先中村 _上村
24 伊藤  真吾 3-4 ○中座 ×佐紳 ×阿部 ○矢倉 ×竹内 ○中田 ×大橋 先黒沢 先本田 _西川
26 八代   弥  3-4 ○富岡 ×佐々 ×西川 ×三枚 ×梶浦 ○高野 ○黒沢 先石田 _神谷 先長沼
27 田中  悠一 3-4×本田 ○中田 ○中座 ×高野 ○佐慎 ×牧野 ×黒田 先上村 _島本 先佐々
29 瀬川  晶司 3-4 ×村中 ×阿部 ○長岡 ×古森 ○矢倉 ×池永 ○福崎 先山本 先西川 _渡辺 △
43 中田   功  3-4 ○島本 ×田悠 ○佐慎 ○佐々 ×出口 ×伊藤 ×竹内 _西川 _今泉 先阿部 △△
44 長岡  裕也 3-4 ×今泉 ×田寅 ×瀬川 ○竹内 ○福崎 ○中村 ×中座 先牧野 _三枚 先藤森 △△
【第78期順位戦C級2組】(下位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
50 山本  博志 3-4 ×阿部 ○井出 ×牧野 ○桐山 ×長谷 ○出口 ×高見 _瀬川 先矢倉 _村田
51 出口  若武 3-4 ×梶浦 ×渡辺 ○島本 ○井出 ○中田 ×山本 ×古森 _長沼 先杉本 _本田
03 富岡  英作 2-5 ×八代 ×佐慎 ×上村 ×島本 ○本田 ×村田 先 南  _三枚 先斎藤 _桐山
11 黒沢  怜生 2-5 ×佐々 ×石田 ○斎藤 ○梶浦 ×神谷 ×西田 ×八代 _伊藤 _古森 先村中
16 渡辺  大夢 2-5 ×斎藤 ○出口 ○桐山 ×高見 ×井出 ×星野 ×遠山 _大平 _ 南  先瀬川
19 西川  和宏 2-5 ×高見 ○上村 ○八代 × 南  ×高野 ×大橋 ×佐々 先中田 _瀬川 先伊藤 △
33 上村   亘  2-5 ×池永 ×西川 ○富岡 ×佐紳 ○田寅 ×高見 ×三枚 _田悠 _西田 先石田 △
35 藤森  哲也 2-5 ○桐山 ○福崎 ×中村 ×今泉 ×古森 ×竹内 ×高野 先島本 先梶浦 _長岡
38 長沼   洋  2-5 ×井出 ×今泉 ×村田 ○本田 ○中座 ×佐慎 ×梶浦 先出口 先高野 _八代
45 島本   亮  2-5 ×中田 ○神谷 ×出口 ○富岡 ×今泉 ×阿部 ×近藤 ○藤森 先田悠 _高野 △△
02 田中  寅彦 1-6 ×古森 ○長岡 ×大橋 ×佐慎 ×上村 ×本田 ×佐紳 先中村 先高見 _杉本
34 神谷  広志 1-6 ×長谷 ×島本 ×村中 ×牧野 ○黒沢 ×今泉 ×杉本 先佐慎 先八代 _佐紳 △
39 中座   真  1-6 ×伊藤 ×高野 ×田悠 ×大平 ×長沼 ×近藤 ○長岡 _井出 _長谷 先三枚 △
46 大平  武洋 1-6 ×竹内 ×村田 ×梶浦 ○中座 ×中村 ×石田 ×本田 先渡辺 _村中 先遠山 △
04 福崎  文吾 0-7 ×遠山 ×藤森 ×竹内 ×村中 ×長岡 ×杉本 ×瀬川 _斎藤 先佐紳 _矢倉
30 矢倉  規広 0-7 ×星野 ×高見 ×三枚 ×伊藤 ×瀬川 ×斎藤 ×佐慎 先黒田 _山本 先福崎
48 桐山  清澄 0-7 ×藤森 ×中村 ×渡辺 ×山本 ×杉本 ×三枚 ×西田 先高見 _近藤 先富岡 △△
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


C級2組8回戦
06阿部光瑠(4勝4敗) ●-○ 07西田拓也(6勝2敗)


971:名無し名人 (ワッチョイ df9f-IQSN): 2020/01/09(木) 16:01:54.08 ID:MgmBnfIE0
コールこの時間に終了…


974:名無し名人 (オッペケ Srb3-laly): 2020/01/09(木) 16:06:22.77 ID:aTrj5MMpr
コールなにやってんだ?
そんなに粘れない局面なのか?


976:名無し名人 (アウアウカー Sa53-elwi): 2020/01/09(木) 16:08:00.12 ID:0uybSayba
ほんとだ負けになってる


977:名無し名人 (ワントンキン MMdf-LkOX): 2020/01/09(木) 16:08:32.80 ID:9j3T47JYM
誰か終局図以下を...
って思ったが、まだ600点差か


978:名無し名人 (アウアウカー Sa53-RQzO): 2020/01/09(木) 16:12:44.93 ID:cYuHRhE2a
え、コール投了?
体調悪いんか?


979:名無し名人 (JP 0H7f-qRB+): 2020/01/09(木) 16:16:56.23 ID:3sxcCg/aH
桂損で馬を作られるから無理と判断したのか
逆にこれでもソフト的にはー600程度なのか


980:名無し名人 (ワッチョイ 5ffd-Uq5u): 2020/01/09(木) 16:26:57.45 ID:Vq+YHa+E0
確かに感覚的には相当悪そうだけど
形作りなり嫌みを付ける気すら無いほど落ち込んでしまったか


981:名無し名人 (トンモー MMe3-rY/a): 2020/01/09(木) 16:28:34.53 ID:wRi3+AjgM
コールなにやってんだ
なんだよこの無気力将棋。もう未来はないな。さっさとフリクラ行ってくれ


982:名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-VtQ0): 2020/01/09(木) 16:28:52.20 ID:kOc/gKR/0
600しか差ないのか
投了やむなしの局面かと思ったけど


984:名無し名人 (ワッチョイ df3d-ZE0I): 2020/01/09(木) 16:32:35.83 ID:Af6HQv490
コールは将棋を深いところで舐めてるから


987:名無し名人 (アウアウウー Saa3-OIya): 2020/01/09(木) 16:35:34.16 ID:fcmnxYvQa
まぁ素人目に見ても逆転の芽はない局面だわな
ここから嫌みつけたところで囲いも脆くて駒損確定してるんじゃ勝てる見込みはまるでない
プロなら形作りした方がいいんじゃないかとは思うが
残り何時間も負け確の将棋を考える気が起きなかったか


989:名無し名人 (ワッチョイ 7f97-o89O): 2020/01/09(木) 16:45:28.20 ID:gPsr5+2k0
西田の捌きがこの前の久保みたいだった
ザ・華麗

コールはこのまま黄昏れていくのかね


991:名無し名人 (JP 0Ha3-aoIQ): 2020/01/09(木) 16:48:40.92 ID:u+AqAanEH
粘ることは苦しい
しかしそれをやめてしまえば転げ落ちて行くことになる


992:名無し名人 (JP 0H7f-qRB+): 2020/01/09(木) 17:03:21.00 ID:3sxcCg/aH
棋譜コメによると45桂と跳ねるしかないらしいけど
その場合の評価値はどれくらいなんだろう
実際は600よりもっと大差なのかもしれない


999:名無し名人 (ガックシ 064f-Z6lP): 2020/01/09(木) 17:29:47.78 ID:xqRJKTqS6
>>992
低スペックのイルカで読ませてるけど、45桂だと-900くらい
45桂よりも、26角や67金、68金をおすすめされる


995:名無し名人 (ワッチョイ 5f61-Hp8P): 2020/01/09(木) 17:19:13.80 ID:IUTR8w2w0
コールって16歳四段なんだぜ
どうしたらここまでくすぶれるのか


17:名無し名人 (ワッチョイ 5f61-Hp8P): 2020/01/09(木) 18:23:17.07 ID:IUTR8w2w0
西田ワンチャンあるかと思ったが順位2枚上に大地がいるんだよなあ
もう崩れそうな気配ないし


33:名無し名人 (ワッチョイ 7ffb-G18V): 2020/01/09(木) 19:33:54.18 ID:VUkW6wf70
こーるは強い弱い以前にモチベーション低そうな感じだね
もはやベテラン棋士みたいな状態に見える



30矢倉規広(1勝7敗) ○-● 52黒田尭之(5勝3敗)


11:名無し名人 (ワッチョイ ff89-G18V): 2020/01/09(木) 18:00:41.73 ID:dDf6ocTN0
矢倉勝ってる
黒田はよく分からんやつだな


42:名無し名人 (ワッチョイ df01-///2): 2020/01/09(木) 19:44:46.88 ID:DWkNSAVx0
黒田ここで負けるのか



26八代 弥(4勝4敗) ○-● 14石田直裕(5勝3敗)



31星野良生(5勝3敗) ○-● 10大橋貴洸(6勝2敗)


96:名無し名人 (ワッチョイ 7f05-rY/a): 2020/01/09(木) 21:37:34.17 ID:IOf3gRcM0
星野って一発があるんだな


98:名無し名人 (ワッチョイ 5f5f-Cx3g): 2020/01/09(木) 21:39:52.94 ID:rM8LpYIL0
大橋負けるときは攻めがすっぽぬけること多いよな


101:名無し名人 (ワッチョイ df01-JQ6m): 2020/01/09(木) 21:40:59.34 ID:+bZPX/f80
大橋昇級争い脱落


103:名無し名人 (ワッチョイ 7fad-ultQ): 2020/01/09(木) 21:41:33.98 ID:TsfeyNnR0
星野おめ大橋おつ
大橋は昇級が一気に厳しくなったな


105:名無し名人 (スップ Sd1f-Cx3g): 2020/01/09(木) 21:41:45.05 ID:UudKTjcSd
大橋と八代はレーティングの割に順位戦は安定しないな


109:名無し名人 (ワッチョイ 7f02-G18V): 2020/01/09(木) 21:43:50.76 ID:yPv/nju80
>>105
時間長い将棋が苦手って感じはする


116:名無し名人 (ワッチョイ 5f5f-Cx3g): 2020/01/09(木) 21:46:14.37 ID:rM8LpYIL0
>>109
でも八代は竜王戦は2組なんだよな


112:名無し名人 (ワッチョイ 5f02-ErPi): 2020/01/09(木) 21:45:30.61 ID:zyePGfoz0
星野仕事を探してた成果が出たか


113:名無し名人 (ワッチョイ df33-rY/a): 2020/01/09(木) 21:45:33.33 ID:L1eJc5Dx0
星野オメ
大橋は痛い一敗だな


119:名無し名人 (ワッチョイ 7ffb-G18V): 2020/01/09(木) 21:48:21.77 ID:VUkW6wf70
星野逃げ切ってて草
伊達に毎日控室通ってないな


123:名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-AFO5): 2020/01/09(木) 21:50:24.12 ID:HcAzc97I0
大橋さん来期もC2
もう泥沼状態


125:名無し名人 (ワッチョイ df01-Hp8P): 2020/01/09(木) 21:50:46.11 ID:mwkzqa2P0
大橋の負けは、牧野が元気が出る。



13村中秀史(5勝3敗) ●-○ 20杉本和陽(5勝3敗)


130:名無し名人 (ワッチョイ df3e-///2): 2020/01/09(木) 21:52:25.70 ID:qcEQLpiz0
新婚さんオメ


140:名無し名人 (アウアウクー MMb3-YdnY): 2020/01/09(木) 21:55:39.75 ID:TeuXBCcbM
けっこんした人調子よいね



29瀬川晶司(4勝4敗) ○-● 50山本博志(3勝5敗)



15竹内雄悟(6勝2敗) ○-● 21佐藤紳哉(6勝2敗)


155:名無し名人 (ワッチョイ df33-rY/a): 2020/01/09(木) 22:10:16.49 ID:L1eJc5Dx0
ヅラシン昇級今期が最後の勝負かなぁと思ってたが厳しいか
順位上がったので来年も調子よければワンチャン…


165:名無し名人 (ワッチョイ ffad-euIa): 2020/01/09(木) 22:15:56.82 ID:hGurFj8h0
しかし、ここでズラシンと大橋が負けるって大地にはすごく元気が出る展開じゃ。


167:名無し名人 (ワッチョイ df01-G18V): 2020/01/09(木) 22:17:38.31 ID:hDBc6XEr0
ユーゴ調子いいね


197:名無し名人 (ワッチョイ 7ffb-G18V): 2020/01/09(木) 22:43:11.82 ID:VUkW6wf70
竹内の勝ち方良いな
久保みたいな切れ味はないけど、振り飛車らしく手厚く押し切ったね


316:名無し名人 (ワッチョイ df01-G18V): 2020/01/09(木) 23:51:07.82 ID:q2iwG2ne0
ハゲシン負けたかーくっそー!
チャンスを完全に逃した



12遠山雄亮(5勝3敗) ○-● 22長谷部浩平4勝4敗)


177:名無し名人 (ワッチョイ df40-TnsX): 2020/01/09(木) 22:24:28.07 ID:rx6St4TI0
長谷部最近弱くね


186:名無し名人 (ワッチョイ 5f61-Hp8P): 2020/01/09(木) 22:35:02.71 ID:IUTR8w2w0
>>177
11月以降2勝7敗


175:名無し名人 (ワッチョイ dfad-Hp8P): 2020/01/09(木) 22:22:31.77 ID:lgf7Be8/0
遠山も一時はこのスレで降級降級バカにされまくってたのに
ここ数年見事に持ち直したな



17高野智史(5勝3敗) ●-○ 23池永天志(6勝2敗)



24伊藤真吾(3勝5敗) ●-○ 11黒沢怜生(3勝5敗) 二千日手


246:名無し名人 (ワッチョイ 5f5f-Cx3g): 2020/01/09(木) 23:18:42.63 ID:rM8LpYIL0
イトシンやはり勝ち切れなかったか
1分将棋が長すぎた



37古森悠太(7勝1敗) ○-● 28梶浦宏孝(5勝3敗)


240:名無し名人 (アウアウウー Saa3-CCy/): 2020/01/09(木) 23:12:56.64 ID:wOQOZ4+Aa
梶浦負けたか。
増田、青嶋、黒沢、梶浦が同期で順位戦デビューした時は全員昇級に絡んでて、
歴代でも屈指の好成績だったのにみんな今
伸び悩んでるな。少し残念


250:名無し名人 (ワッチョイ df01-TRbB): 2020/01/09(木) 23:20:15.33 ID:HL4A/IGa0
>>240
4分の1がC2脱出出来ないという説からすると
レオかカジーは…
いやー厳しいなぁ


252:名無し名人 (ワッチョイ df2c-ak1i): 2020/01/09(木) 23:20:32.32 ID:8MWyfnMK0
こもりんやるじゃん!


269:名無し名人 (ワッチョイ df01-Hp8P): 2020/01/09(木) 23:30:37.72 ID:mwkzqa2P0
古森はデビューして早速藤井や大橋やさらには久保にまで当たって
随分鍛えられたからな。


297:名無し名人 (ワッチョイ ff61-kyXn): 2020/01/09(木) 23:41:54.10 ID:Yhe44ryR0
>>269
こもりんは奨励会時代でも藤井くんに鍛えられているしw

2013/10/26 藤井2級(小5) ○ ● 古森初段(高3)
2014/04/05 藤井1級 (小6)● ○ 古森初段(大1)
2014/08/20 藤井初段 (小6)● ○ 古森初段(大1)
2014/11/09 藤井初段 (小6)○ ● 古森初段(大1)
2015/02/28 藤井初段 (小6)○ ● 古森初段(大1) ※藤井二段昇段
2015/06/06 藤井二段 (中1)○ ● 古森初段(大2)
2015/09/21 藤井二段 (中1)○ ● 古森初段(大2)

2018/02/14 藤井五段(中3) ○ ● 古森四段(大4)
2018/04/05 藤井六段(高1) ○ ● 古森四段(社1)


303:名無し名人 (ワッチョイ 7f7e-/jur): 2020/01/09(木) 23:44:06.11 ID:DadNVPhO0
>>297
2/14の新人王戦は最後の学生棋士同士の対局なのだよなw
次の学生対決はいつになることやら・・・。


313:名無し名人 (ワッチョイ 7fb9-rY/a): 2020/01/09(木) 23:48:52.47 ID:NHvm40LR0
>>297
ひでぇ……あまりにひでぇ
っていうか藤井の昇段スピードを考えると、
こんな感じで藤井に叩かれて三段入り遅れた人たちがプロになり始める時期なのか


281:名無し名人 (ワッチョイ 7fad-yGXV): 2020/01/09(木) 23:36:18.18 ID:3y/yyMuj0
最後は綺麗に決めたわな
37位が7-1とか珍しいわなあ


282:名無し名人 (ワッチョイ 7fad-ultQ): 2020/01/09(木) 23:36:30.65 ID:TsfeyNnR0
古森おめ梶浦おつ
▲21飛成は鮮やかだったな


288:名無し名人 (ワッチョイ 5f5f-Cx3g): 2020/01/09(木) 23:38:03.99 ID:rM8LpYIL0
古森大橋より先に昇級あるで


293:名無し名人 (ワッチョイ 7fc6-G18V): 2020/01/09(木) 23:39:53.95 ID:J1UxkoqN0
古森梶浦戦、

66桂64玉74金65玉75金55玉56歩45玉(66玉は67金まで)46歩35玉(同玉は47金から詰み)36歩25玉に
37桂36玉47金35玉36歩・・・は打ち歩なので、
26歩同玉27銀25玉37桂で詰みか

歩で玉をわっしょいさせるような面白い詰み


295:名無し名人 (ワッチョイ 7f7e-/jur): 2020/01/09(木) 23:41:10.30 ID:DadNVPhO0
古森はこれで暫定7位→5位になったか。
牧野より順位悪いから相変わらず厳しいのだけどね・・・。


300:名無し名人 (ワッチョイ 7f7e-/jur): 2020/01/09(木) 23:42:16.62 ID:DadNVPhO0
5位じゃない 4位だったorz


296:名無し名人 (ワッチョイ df2c-ak1i): 2020/01/09(木) 23:41:15.63 ID:8MWyfnMK0
こもりんはあたりが強くて不運って言われていたけど、それが実は幸運だったのかもなー


298:名無し名人 (ワッチョイ 7fad-yGXV): 2020/01/09(木) 23:42:02.08 ID:3y/yyMuj0
C2で9-1取れば9割近く上がるイメージだな
黒沢、竹内が残りだから、きっついわなあ


322:名無し名人 (トンモー MMe3-rY/a): 2020/01/09(木) 23:53:16.94 ID:wRi3+AjgM
古森の終盤、神がかってるな
▲45角から▲65銀、▲42桂馬成、そして最後の▲21竜、
これだけ妙手が並ぶのはすごいわ


337:名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-AFO5): 2020/01/10(金) 00:08:39.63 ID:Dvq3Gkcx0
コモリンは高見の見物なんやろな
やることはやったって感じかなー


340:名無し名人 (ワッチョイ 5f5f-Cx3g): 2020/01/10(金) 00:11:22.17 ID:q6VOC+j+0
古森は元の順位が低すぎたし
一桁に来るだけでも満足感あるだろ
来期抜けに期待して
くじ運が酷いが地力が上がってるのは他棋戦見ても間違いない



27田中悠一(3勝5敗) ●-○ 33上村 亘(3勝5敗)


成績表
【第78期順位戦C級2組】(上位18名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
08 高見  泰地 7-0 ○西川 ○矢倉 ○遠山 ○渡辺 ○星野 ○上村 ○山本 _桐山 _田寅 先黒田
25 牧野  光則 7-0 ○高野 ○ 南  ○山本 ○神谷 ○近藤 ○田悠 ○今泉 _長岡 _遠山 先西田
37 古森  悠太 7-1 ○田寅 ×大橋 ○近藤 ○瀬川 ○藤森 ○佐紳 ○出口 ○梶浦 先黒沢 _竹内
09 三枚堂達也 6-1 ○黒田 ○近藤 ○矢倉 ○八代 ×石田 ○桐山 ○上村 先富岡 先長岡 _中座
07 西田  拓也 6-2 ○杉本 ○池永 ○石田 ×中村 ×黒田 ○黒沢 ○桐山 ○阿部 先上村 _牧野
10 大橋  貴洸 6-2 ○村田 ○古森 ○田寅 ○阿部 ×斎藤 ○西川 ○伊藤 ×星野 _池永 先近藤
15 竹内  雄悟 6-2 ○大平 ×星野 ○福崎 ×長岡 ○伊藤 ○藤森 ○中田 ○佐紳 _佐々 先古森 △
21 佐藤  紳哉 6-2 ○石田 ○伊藤 ○池永 ○上村 ○遠山 ×古森 ○田寅 ×竹内 _福崎 先神谷 △
23 池永  天志 6-2 ○上村 ×西田 ×佐紳 ○杉本 ○村中 ○瀬川 ○阿部 ○高野 先大橋 _中村
05 佐々木大地 5-2 ○黒沢 ○八代 ×黒田 ×中田 ○阿部 ○遠山 ○西川 _ 南  先竹内 _田悠
32 今泉  健司 5-2 ○長岡 ○長沼 ×井出 ○藤森 ○島本 ○神谷 ×牧野 先近藤 先中田 _星野
41 井出  隼平 5-2 ○長沼 ●山本 ○今泉 ●出口 ○渡辺 ○梶浦 ○長谷 先中座 _黒田 先南
12 遠山  雄亮 5-3 ○福崎 ○黒田 ×高見 ○石田 ×佐紳 ×佐々 ○渡辺 ○長谷 先牧野 _大平 △
13 村中  秀史 5-3 ○瀬川 ×本田 ○神谷 ○福崎 ×池永 ○ 南  ○石田 ×杉本 先大平 _黒沢
17 高野  智史 5-3 ×牧野 ○中座 ○長谷 ○田悠 ○西川 ×八代 ○藤森 ×池永 _長沼 先島本
20 杉本  和陽 5-3 ×西田 ×梶浦 ○本田 ×池永 ○桐山 ○福崎 ○神谷 ○村中 _出口 先田寅
28 梶浦  宏孝 5-3 ○出口 ○杉本 ○大平 ×黒沢 ○八代 ×井出 ○長沼 ×古森 _藤森 先長谷
31 星野  良生 5-3 ○矢倉 ○竹内 × 南  ×長谷 ×高見 ○渡辺 ○中村 ○大橋 _佐慎 先今泉 △
【第78期順位戦C級2組】(中位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
52 黒田  尭之 5-3 ×三枚 ×遠山 ○佐々 ○斎藤 ○西田 ○長谷 ○田悠 ×矢倉 先井出 _高見
18 中村  亮介 4-3 ×近藤 ○桐山 ○藤森 ○西田 ○大平 ×長岡 ○星野 _田寅 _石田 先池永
36 斎藤明日斗 4-3 ○渡辺 ×長谷 ×黒沢 ×黒田 ○大橋 ○矢倉 ○村田 先福崎 _富岡 先佐慎
40  南   芳一 4-3 ○佐慎 ×牧野 ○星野 ○西川 ○村田 ×村中 ×富岡 先佐々 先渡辺 _井出
42 佐藤  慎一 4-3 × 南  ○富岡 ×中田 ○田寅 ×田悠 ○長沼 ○矢倉 _神谷 先星野 _斎藤 △△
47 村田  智弘 4-3 ×大橋 ○大平 ○長沼 ○近藤 × 南  ○富岡 ×斎藤 _本田 _阿部 先山本 △△
49 本田   奎  4-3 ○田悠 ○村中 ×杉本 ×長沼 ×富岡 ○田寅 ○大平 先村田 _伊藤 先出口
06 阿部  光瑠 4-4 ○山本 ○瀬川 ○伊藤 ×大橋 ×佐々 ○島本 ×池永 ×西田 先村田 _中田 △
22 長谷部浩平 4-4 ○神谷 ○斎藤 ×高野 ○星野 ○山本 ×黒田 ×井出 ×遠山 先中座 _梶浦
26 八代   弥  4-4 ○富岡 ×佐々 ×西川 ×三枚 ×梶浦 ○高野 ○黒沢 ○石田 _神谷 先長沼
29 瀬川  晶司 4-4 ×村中 ×阿部 ○長岡 ×古森 ○矢倉 ×池永 ○福崎 ○山本 先西川 _渡辺 △
01 近藤  正和 3-4 ○中村 ×三枚 ×古森 ×村田 ×牧野 ○中座 ○島本 _今泉 先桐山 _大橋
43 中田   功  3-4 ○島本 ×田悠 ○佐慎 ○佐々 ×出口 ×伊藤 ×竹内 _西川 _今泉 先阿部 △△
44 長岡  裕也 3-4 ×今泉 ×田寅 ×瀬川 ○竹内 ○福崎 ○中村 ×中座 先牧野 _三枚 先藤森 △△
51 出口  若武 3-4 ×梶浦 ×渡辺 ○島本 ○井出 ○中田 ×山本 ×古森 _長沼 先杉本 _本田
11 黒沢  怜生 3-5 ×佐々 ×石田 ○斎藤 ○梶浦 ×神谷 ×西田 ×八代 ○伊藤 _古森 先村中
【第78期順位戦C級2組】(下位17名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
14 石田  直裕 3-5 ×佐紳 ○黒沢 ×西田 ×遠山 ○三枚 ○大平 ×村中 ×八代 先中村 _上村
24 伊藤  真吾 3-5 ○中座 ×佐紳 ×阿部 ○矢倉 ×竹内 ○中田 ×大橋 ×黒沢 先本田 _西川
27 田中  悠一 3-5×本田 ○中田 ○中座 ×高野 ○佐慎 ×牧野 ×黒田 ×上村 _島本 先佐々
33 上村   亘  3-5 ×池永 ×西川 ○富岡 ×佐紳 ○田寅 ×高見 ×三枚 ○田悠 _西田 先石田 △
50 山本  博志 3-5 ×阿部 ○井出 ×牧野 ○桐山 ×長谷 ○出口 ×高見 ×瀬川 先矢倉 _村田
03 富岡  英作 2-5 ×八代 ×佐慎 ×上村 ×島本 ○本田 ×村田 先 南  _三枚 先斎藤 _桐山
16 渡辺  大夢 2-5 ×斎藤 ○出口 ○桐山 ×高見 ×井出 ×星野 ×遠山 _大平 _ 南  先瀬川
19 西川  和宏 2-5 ×高見 ○上村 ○八代 × 南  ×高野 ×大橋 ×佐々 先中田 _瀬川 先伊藤 △
35 藤森  哲也 2-5 ○桐山 ○福崎 ×中村 ×今泉 ×古森 ×竹内 ×高野 先島本 先梶浦 _長岡
38 長沼   洋  2-5 ×井出 ×今泉 ×村田 ○本田 ○中座 ×佐慎 ×梶浦 先出口 先高野 _八代
45 島本   亮  2-5 ×中田 ○神谷 ×出口 ○富岡 ×今泉 ×阿部 ×近藤 ○藤森 先田悠 _高野 △△
02 田中  寅彦 1-6 ×古森 ○長岡 ×大橋 ×佐慎 ×上村 ×本田 ×佐紳 先中村 先高見 _杉本
34 神谷  広志 1-6 ×長谷 ×島本 ×村中 ×牧野 ○黒沢 ×今泉 ×杉本 先佐慎 先八代 _佐紳 △
39 中座   真  1-6 ×伊藤 ×高野 ×田悠 ×大平 ×長沼 ×近藤 ○長岡 _井出 _長谷 先三枚 △
46 大平  武洋 1-6 ×竹内 ×村田 ×梶浦 ○中座 ×中村 ×石田 ×本田 先渡辺 _村中 先遠山 △
30 矢倉  規広 1-7 ×星野 ×高見 ×三枚 ×伊藤 ×瀬川 ×斎藤 ×佐慎 ○黒田 _山本 先福崎
04 福崎  文吾 0-7 ×遠山 ×藤森 ×竹内 ×村中 ×長岡 ×杉本 ×瀬川 _斎藤 先佐紳 _矢倉
48 桐山  清澄 0-7 ×藤森 ×中村 ×渡辺 ×山本 ×杉本 ×三枚 ×西田 先高見 _近藤 先富岡 △△


342:名無し名人 (ワッチョイ 7fda-alJZ): 2020/01/10(金) 00:12:46.34 ID:rMXJjlhl0
コールはもうだめだ
生活安定してりゃいいので闘争心がなさすぎる


345:名無し名人 (ワッチョイ ff02-YUcO): 2020/01/10(金) 00:16:29.11 ID:R1KAeKGK0
こーる若いうちに降級点消さないとこのぬるま湯30代ぐらいで冷めちまうぞ


350:名無し名人 (スプッッ Sd1f-sHIi): 2020/01/10(金) 00:22:12.19 ID:GOCj0ZA6d
こーるとかイデオンは
なまじ解説や普及の面で適性があるせいで
勝負の鬼感が抜けてるんだよなあ・・・


355:名無し名人 (ワッチョイ df01-G18V): 2020/01/10(金) 00:30:21.56 ID:IWwkI6//0
コールは脂肪と一緒に闘志も落としてしまったんか


角交換四間飛車の新常識 最強△3三角型 (マイナビ将棋BOOKS)
古森悠太
マイナビ出版 (2019-07-11)
売り上げランキング: 66,961
[ 2020/01/10 00:25 ] 順位戦 | CM(77) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2020/01/10 (金) 00:32:59
    スレタイで古森の名前を間違って表示している件について
    管理人は謝罪会見しろ
    ナベみたいに隠れてやるんじゃなく堂々と
  2. 2020/01/10 (金) 00:34:07
    古森おめ
  3. 2020/01/10 (金) 00:35:17
    俺のカジーが負けて悲しいから誰かに慰めて貰いたいもんだわ
  4. 2020/01/10 (金) 00:37:04
    ※1
    そんなことどうでもいいよ。
    こんな些細なことでしょうもない難癖つけられる管理人さんが
    可哀想でならない。
  5. 2020/01/10 (金) 00:37:39
    牧野五段は1敗まではセーフ?
  6. 2020/01/10 (金) 00:39:50
    遅いぞ
  7. 2020/01/10 (金) 00:40:07
    あ?今日シーニやってたんか
    指してる奴に興味ないから今知ったし結果も見てもふーんとしか思わん
  8. 2020/01/10 (金) 00:41:44
    校正するのは基本中の基本だから仕方ないな
  9. 2020/01/10 (金) 00:44:35
    間違い探しはここの管理者とのコミュニケーションなのだよ
  10. 2020/01/10 (金) 00:44:47
    8
    お前やれば?
  11. 2020/01/10 (金) 00:45:23
    1
    全然間違ってない件
    頭大丈夫?
  12. 2020/01/10 (金) 00:46:11
    >【順位戦C級2組】 古森悠太四段が7勝1敗、4位に浮上

    4位じゃなくて暫定3位ちゃうんか?
  13. 2020/01/10 (金) 00:47:03
    サトシンC1行って喜びのカツラ新調してる姿が見たかったのに…
  14. 2020/01/10 (金) 00:47:30
    最近じゃ間違ってなくても難癖で間違ってることにされる時もままあるからな
  15. 2020/01/10 (金) 00:50:15
    いや一瞬だが古森が小森になってたぞ
    スクショ撮ってないし証拠は何もないんだが
    確かにこの目で見たぞ
  16. 2020/01/10 (金) 00:50:19
    阿部光瑠が凡庸になっててびっくりしたわ。出てきた時の棋譜は輝き感じたのになあ
    その頃にこいつ違うと思ったのは、佐々木勇気、千田、辞めたけど加來
    才能以外の要素がでかくなったんだろうね。こーるーはユーキャン出身だし
  17. 2020/01/10 (金) 00:51:46
    高見はいけそうだけど(ぶっちゃけ今年突破でも遅いけど)
    後はもう誰が上がるか読めないなぁ。
    大橋の期待される割にイマイチ感がなんとも。 
    まぁ、藤井とか本田とかがおかしいだけなんだろうけど。
  18. 2020/01/10 (金) 00:52:20
    ※12
    終局直後のタイミングでは暫定5位になったところだった
  19. 2020/01/10 (金) 00:52:59
    レーティング見たら50位台だし、このままなら何かのきっかけでするするあがる人だわ
    C1で燻ってた屋敷と近い
  20. 2020/01/10 (金) 00:54:02
    管理人がタイトルなおしただけやろ
  21. 2020/01/10 (金) 00:54:22
    15
    そういうのいいから
  22. 2020/01/10 (金) 00:56:15
    まだコメ付いてないときに開いたら普通に古森だったが
  23. 2020/01/10 (金) 00:57:34
    謝罪会見すんのは連盟hpやってるやつ。
    桐山先生勝ったと喜ばせておいて、やっぱ負けでしたって。
    まだ個人のページや1月の結果のところは直ってなかったり。

    毎度のことだけど、桐山先生にはやっちゃだめ。
  24. 2020/01/10 (金) 01:02:03
    ※16
    コールは伸び盛りの時期に将棋に入れ込んでなかったのが致命的だったな
    青嶋も大概だが、コールは千田と比べて努力しなさすぎた
  25. 2020/01/10 (金) 01:02:06
    ※4
    管理人本人かこいつ
  26. 2020/01/10 (金) 01:02:59
    古森君上がって欲しいな
  27. 2020/01/10 (金) 01:03:22
    ※21
    よくない
  28. 2020/01/10 (金) 01:04:36
    日本将棋連盟は古森だろが小森だろうがどっちゃでもええやないかと言う組織でございます。
  29. 2020/01/10 (金) 01:04:45
    オレが見たときは古盛だった気がする
  30. 2020/01/10 (金) 01:05:35
    ※7
    ふーん
  31. 2020/01/10 (金) 01:06:18
    1が見間違いで難癖つけちゃったもんだから引っ込み付かなくなってんじゃん
  32. 2020/01/10 (金) 01:10:27
    イデオンは今まで考えると今期かなり伸びてるだろ
    コールと一緒にするな
  33. 2020/01/10 (金) 01:11:37
    せっかくの順位戦記事なのに
    古森がどうとか執着する人邪魔だわ
    つまずいた石にすら文句言って生活してそう
  34. 2020/01/10 (金) 01:13:18
    1
    もう子守で良いだろ

    良い子はおねんねしような
  35. 2020/01/10 (金) 01:13:18
    ※7
    実は興味津々だったくせに♪
  36. 2020/01/10 (金) 01:13:34
    井出はどうでもいい感じ
  37. 2020/01/10 (金) 01:14:47
    もっこりこもり
  38. 2020/01/10 (金) 01:18:39
    高見は残りが桐山タナトラ黒田だから全勝昇級しそうだな
  39. 2020/01/10 (金) 01:29:52
    人気ないからコメ伸びないね
  40. 2020/01/10 (金) 01:36:44
    C2は順位戦スレでも対局数の割にはレスつかんからな
    モバイル中継ならC2数局、名人戦棋譜速報ならC2全対局見られるが、
    いかんせんn加入者の絶対数が少ない
  41. 2020/01/10 (金) 01:37:24
    井出が表にいなくない?
  42. 2020/01/10 (金) 01:59:17
    ※39
    結果見て、おお勝ったかーとか負けたかーとか思ったりはするけど、
    どうしても勝敗が気になるってほどネームバリューのある対局は特にないしね
  43. 2020/01/10 (金) 02:07:38
    間違いをしれっと直してなかったことにするの嫌い
  44. 2020/01/10 (金) 02:09:31
    まあ来週のC2の8回戦後半なら大地も本田も高見も三枚堂もいるから注目されるって
  45. 2020/01/10 (金) 03:36:48
    管理人お得意のサイレント修正
    誤字多いからな
  46. 2020/01/10 (金) 03:37:13
    コールはどうしたんだろう
  47. 2020/01/10 (金) 05:20:19
    イトシン降級点濃厚だな
  48. 2020/01/10 (金) 05:33:09
    1つ目の入れ墨って、6勝で消せるの?
  49. 2020/01/10 (金) 05:44:03
    古森は暫定3位じゃないの?
    三枚堂の結果次第だから実質3位暫定4位と言うのか?
  50. 2020/01/10 (金) 06:24:36
    >>5
    同じく1敗の三枚堂の結果次第ではあるけど、仮に牧野が1回負けてもまだ三番手。

    だから牧野は1敗でもまだセーフですな。
  51. 2020/01/10 (金) 06:38:44
    底辺には、底辺の争いがある by 大庭さん
  52. 2020/01/10 (金) 07:00:22
    上村ってC2で負け越してるのかよ・・・
  53. 2020/01/10 (金) 07:49:41
    阿部光瑠六段期待されているのがよくわかる

    2019年
    1月〜3月 6勝 4敗
    4月〜8月 10勝 1敗
    9月10月  7敗
    11月 3勝 1敗
    12月 1勝 2敗
  54. 2020/01/10 (金) 08:08:11
    人の名前間違えてんじゃねーよ
    このgmksナベバイト管理人
  55. 2020/01/10 (金) 08:08:25
    おばちゃま強いな
  56. 2020/01/10 (金) 08:31:08
    古森は中終盤強いね
    叡王戦でも強かったから納得の結果
    元々素質あったんだろうけど、若い内に藤井久保斎藤あたりの強敵と何回も対戦できてるのはいい経験になってるんだろうか
  57. 2020/01/10 (金) 08:58:46
    こもりは今まで相手が悪かっただけで、実力はこんなもんだろう。
  58. 2020/01/10 (金) 09:45:28
    今日の王将予選 亮介vs牧野 絵面的に興味ある
  59. 2020/01/10 (金) 10:09:53
    24伊藤真吾(3勝5敗) ●-○ 11黒沢怜生(3勝5敗) 二千日手

    ってマジで?
  60. 2020/01/10 (金) 10:17:42
    古森強い
    黒田は矢倉に負けて、高見に勝つなんてこともあり得る
    高野は負けると思ってた
    西田も強いとはいえ、コールが残念
  61. 2020/01/10 (金) 10:22:01
    コールの投了はやむなしだろ
    俺なら投げる
  62. 2020/01/10 (金) 10:39:56
    上位陣の相手がアレ過ぎて古森は残り2戦勝っても届きそうにないな
    37位とはいえ9勝1敗で頭ハネ喰らうのはかなりツラいな
  63. 2020/01/10 (金) 10:53:35
    こーるの投了はやすぎるわ
    西田応援でもあんな勝ち方微妙な気分になる
    棋譜作る気あんのかよ
  64. 2020/01/10 (金) 11:03:16
    さすが神戸大学
    古森やるじゃん
  65. 2020/01/10 (金) 11:20:48
    大地は黒田相手ならともかく、コーヤン相手に負けちゃったのが痛すぎるな…。
    昇級大チャンスだったんだがなぁ。
  66. 2020/01/10 (金) 11:33:56
    勝つであろう相手(失礼だが)に絶対取りこぼさないって結構大変なんだな
  67. 2020/01/10 (金) 12:36:28
    ニワカです。
    話題のホンダ軽はこの方ですか?
    49 本田 奎 4-3 ○田悠 ○村中 ×杉本 ×長沼 ×富岡 ○田寅 ○大平 先村田 _伊藤 先出口
    いまいちすごさが分からなくて・・
  68. 2020/01/10 (金) 13:05:59
    コールってこんなに気にされてたんだな
    大橋はいつの間にか気にされなくなったんだな
    なんだかな
  69. 2020/01/10 (金) 14:48:22
    2011年4月に16歳で四段になった天才少年阿部コール

    新人王を取り、ソフトにも勝った
    誰もが、いずれ豊島広瀬レベルだと思ったはずだ

    現在、C2で9期目、4月からは10期目突入へ
  70. 2020/01/10 (金) 16:01:11
    コモリン
    パイティン
  71. 2020/01/10 (金) 19:06:43
    米67
    最年少だけが記録じゃないんだよ
    初参戦の棋戦で番勝負挑戦者になるってすごいでしょ?
    王位リーグ入りも今日決めたよ 普通にすごいでしょ?
  72. 2020/01/10 (金) 19:28:18
    全勝はともかく1敗でも昇級すべきだ
    1敗で上がれないと最低、最低でも2年はかかる計算。最低でもだ。
    棋士人生の2年はかなりデカイ
    現代将棋での2年は、20年前の5年にあたるだろ。
    連盟は考えるべき時期に来ている。
  73. 2020/01/10 (金) 19:53:07
    ホッモダケ"イスケなんて言って悪かった…
    今度から別の人に使う
  74. 2020/01/10 (金) 20:05:53
    本田すごいけどなんで三段はよ抜けられなかったのか…
    まぁここでする話ではないんだけどね
  75. 2020/01/10 (金) 20:27:21
    ※71
    一般人にはなかなか分かりにくい記録だからな。
    全然騒いでもらえない。
  76. 2020/01/10 (金) 21:59:22
    ※1
    隠れてるのは灰色に近いでおなじみの羽生だろw
    奥さんのツイッターに隠れててw

  77. 2020/01/11 (土) 15:50:09
    米71
    そういうことでしたか
    それは、素晴らしい!!
    ご丁寧に有り難うございます m(_ _)m

コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。