【第69期大阪王将戦王将戦第1局】
— スポニチ文化社会部 (@sponichibunsha) January 12, 2020
立会の中村修九段、神谷広志八段、地元・静岡県出身の青野照市九段が検討中。
青野九段、中村九段の指南のもとでこの後Twitterデビューされます‼︎ pic.twitter.com/jo1Tbkmhla
今、静岡県掛川市で行われている、大阪王将杯王将戦に来ています。対局場は、掛川城二ノ丸茶室。私も13時より、飛び入りの解説会を行います。
— 青野照市 (@lOYcNAI5kDsv3cT) January 12, 2020
これが対局者のお昼のメニューです。私ならチャーハンと餃子かな。 pic.twitter.com/krObqBeeGK
— 青野照市 (@lOYcNAI5kDsv3cT) January 12, 2020
連休明け、私も対局ですので、色紙を3枚残して、帰京します。次の一手の賞品に使うとのことです。 pic.twitter.com/tW2ZgaOV2F
— 青野照市 (@lOYcNAI5kDsv3cT) January 12, 2020
≪ 広瀬章人八段、王将戦挑戦は「藤井聡太七段の新記録を阻止するということに頭が一杯だった」 | HOME | 【王将戦】広瀬章人八段が56手目を封じる ≫
普通は自らの判断ミスで理事解任された場合は二度と出てこないかと、、、
永久追放と同じ扱いされるものだが、、、
こちらの考えがおかしいのか、将棋指しの頭がおかしいのか?
三浦が犯・人なら良かった、三浦事・件とか。自分は悪くないという思考と思い込み。
いきなりアレを聞かないのがポイント。
3月3日にシーザーと対戦予定(順位戦C1)
神経が図太い人はある意味羨ましいわ
俺なら耐えられん
質問してみたら?
どうしてくれるんですか
今日は大地や桃子のような若手は現地に来てないんか?
何だかんだ言ってここの住民も常識あるよなw
ナベが棋譜の監修してた漫画『宗桂』の漫画家のツイッターに凸してた奴もいたし、
アグレッシブ暇人は何するかわからんぞ
例の件を変な方向に大きく持っていったと思っている
渡辺はキチンと謝ってるし
渡辺明会長
青野理事
千田理事
久保理事
橋本理事
それな
ハッシーは謝って許されてナベは謝っても許されないとか何かおかしいよな
ナベを何としても悪者にして会長にしたくない勢力がいると睨んでる
誤ってすらいないのが久保だっけ
歳考えると他の棋士より普及業務やってるな
11月にブラジル支部に行ってブラジル名人戦に立ち会ってたし、
ゼロ年代はじめくらいまでA級にいたから
西尾片上辺りの万年C級よりは遥かに実績もある
崇拝者さんたちは弁護しないの?
この違いは微妙にあるけど、謝罪はしてる。
久保や千田よりはマシ。
割と初期の頃からネット使ってる人だよ
何にも悪いことしてないし
むしろ将棋界と将棋ファンがナベに頭を下げるべき
ナベに頭を下げさせたのは大失着だったわけだ
謝罪の仕方が悪い、あんかの真の謝罪じゃない、こちらが納得するまで鍋は何度でも謝り続けろ、か
君もしかしてあっちの人?
いつまでも批判してるのはあの人種だよ
圧倒的な実績のある将棋界の功労者である
ナベに会長をやってもらいたいと思ってる
2017.11
>昨年秋の三浦事 件で、会長職まで辞することになったのは、無念であったろう。
>私も当事者だったが、あの時点では『文春砲』の危険もあり、
>棋士、将棋連盟、棋戦のすべてが傷つく恐れがあった。
>棋戦を守れたのは運営者として、最低の責任を果たしたと思っている。
ナベブログで一緒に写ってた阿久津高見とか
フットサル繋がりの大地太地辺りよりも接点ない
それ、本当か?
橋本と浦野も似たようなこといわれていたけど
昨年末の竜王戦ニコ生放送で
リレー質問が普通に成立していたぞ
将棋界のためにしたことが裏目に出ただけだったんだ
生放送の空気壊すわけにいかないから互いに無難な対応をしたんだよ
この匿名はデマ専門の粘着気質
青野は知らんが
ナベがやったことは裏目に出てねーよ
ナベのおかげで竜王戦が守られたじゃん
棋戦が一つなくなるところだったんだぞ
最後の最後まで三浦が悪いと唱えた割と凶悪な人だ
この人こそ三浦がどうなってもよかった本当の性悪人
文春を使った猿芝居は痛々しい程だった
「今でも三浦さんを疑ってますか?」と質問された棋士いたけど、それは猿芝居だと知っていたから
結局疑ったのが全ての始まりだ
それに将棋ゴロが乗っかったのが最悪だった
なーにが次期会長だよ
r-+| -・=H=・- |
我に寄生するコ゛ミ虫めが…
…まあよい、会長になった暁には適宜アメ玉を与え下っ端として使えればな…フフン
現執行部の新棋戦創設や新スポンサー獲得という実績を比較すれば
現執行部が圧倒的に評価されるのは当然
勝負がついているのにまだ何か言ってるのかね
A級在位、鷺ノ宮定跡創案、普及活動、棋書著作と実績もそれなりにある人だと思う
A級最終戦を静岡市で開催するのもこの人の誘致が実ったのだと理解している
※64でデマに言及しているが「竜王戦はなくなりました」というデマもあったとお忘れ無く
利権が露骨すぎて逆に心配w
渡辺会長を支えてあげてほしい
最初から、あの事件は駄目。
笑えないけど、私は絡んでも無いのに青野にブロックされてる。中村修九段にはされてません。
連盟のホームページは放置かよ
棋士の鑑といえよう
神谷迫力あって怖い
いるかと思ったけど、さすがにそれはないみたいだなw
窪田やいつもんはク・ソリプにも丁寧に答えてる
最終戦堀口七段に勝ったとして今期2ー7 降級点確実